家族洗濯を希望する利用者家族さん。 持ち帰ったパッチに便が少し付いてたらしくクレーム入れてきた。 塊がね、付いてれば水洗いはするよ? でもそれは介護職の家族さんに対する気遣いでしかない。洗濯は家でしますというなら、悲惨な便汚染の衣類も本来はそのまま持ち帰って処理すべき。 と思ってしまう。
便汚染クレーム職種
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
そこは事務所がハッキリ言ってくれないと! 言われたこと何でもハイハイ言ってたら、現場の負担が増えるだけ!家族洗濯は衣類の場合は一切を、ご家族にお任せするものとします!と。
回答をもっと見る
デイケア勤務です。 明日から仕事始めで、しょっばなから担当者会議があります。 皆さんのところは、初回の担当者会議、PTと介護職が出向き、料金説明とかもろもろは誰がしていますか? うちは書類準備や説明は介護職がして、リハビリ計画書も介護がほぼ作成し、PTが記入するところだけお願いしています。
PT会議デイケア
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
契約を結ぶ為、だいたいは管理者か相談員が来ていますね。
回答をもっと見る
シングルマザーorファザーの方 介護職一本、一馬力でマイホームを買われた方 いらっしゃいますか? 金額の話は抜きで間取りなど参考にさせていただけたらと思います🙇♀️
職種
スズラン
介護福祉士, 訪問介護
なお
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
私は25歳の時に中古ですが一戸建てを 購入しました。60歳で完済をしたかったので かなり思い切りましたが 今のところ返済もできてます。 間取りは4LDKです。 ボーナス払いは0円でローン組み 万が一ボーナスがなくても返済できるようにしました。
回答をもっと見る
女って怖い…(自分も女やろ) いやね、最近色々愚痴を聞かされるんやけど…。聞く分に良いんよ、言うてスッキリするなら…(笑) 今日の夜勤ナースが割とキツめな感じで、別のフロアの夜勤介護も少々キツめで…。 事の発端は、別フロアの夜勤が熱発した人がいてるのにナースに報告せずカルテに記入。 カルテを開いてやっと熱発してた事に気づいたらしく、胃瘻の方でもあるので廊下対応をしていた為夜勤ナースが少しベッドの位置を変えたそうです。 そしたら「なんで動かすんよ!😡」と別の介護職員に言うたそうで。 そのナースも少し…いやかなりいけずで何も言わずベッドの位置を変えてそのままにしたそうで…(やられたらやり返すやつです(笑)) 実際見たわけでもないし、双方から聞いた訳じゃないからどのへんがほんまなんかも分からんけど、マジで怖ぇ…。 別のフロアの夜勤者もこのナースにはギャン!と言う、あのナースには言わない見たいな所はあるにはあるけど…。 かと思えばちょっと注意されただけで、「いじめられた」と派遣会社に言い派遣会社の方から施設に来るし…。 派遣さんが悪い訳じゃないし、全ての派遣さんがそうとは限らんけど、その人に関しては「ここにわざわざ介護職員として夜勤に来たってる」感が否めん…。
いじめ派遣病気
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
派遣の人は 会社によっては 担当がその人を甘やかして 自分の紹介の駒にしたい、っていうのもあるので 甘やかされてる人なんでは?
回答をもっと見る
うーん、介護職として働いて早3年。 資格のことを考える。 ユーキャンで介護福祉士とることはどうなのか?
職種資格介護福祉士
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私も3年目になるので、資料請求した事があります。 初任者研修、実務者研修受けて 介護福祉士試験ですよね。
回答をもっと見る
医療従事者に給付されるはず給付金介護職にはやらない噂が流れはじめて、署名捺印までしたあげくにこの仕打ちされるところはありますか?
給付金職種
介護職後少し頑張れ親父
介護福祉士, 病院
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
まだ貰えてないんですか?逆にヤバイですね貰えてない所…
回答をもっと見る
介護職員や関係者(介護施設で働く人)は常識やモラルに欠ける人が多いように思うんですが気のせいですかね、、明日からまた仕事ですが掃除や調理のおばちゃんに暴言を吐かれてます。上司には相談しましたが 正直辞めたいです。自分を守る為
平等なケア調理掃除
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
3rd
デイサービス, 社会福祉士
自分自身に心労があるなら辞めたほうが良いですよ。他にも色んな施設がありますので転職したら良いと思います。転職は悪じゃないですから^ ^自身の為に転職お勧めします。
回答をもっと見る
介護職オンリーでの転職って介護業界的には 何回までが正解なの? ま、正解か不正解なんてないんやけど なかなか休みとか給料とか自分に合う施設に巡り会えない……
職種給料休み
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
私は次で5回ですねえ。スキル磨けば条件良い所に繋がると思って働いています。正解は自分が納得するまで!と思ってます。 コロナの影響と、少子高齢化で、経営状態や条件の悪い会社は、これから、どんどん淘汰されていくと思いますよ。 いつか、きっと、巡り会える!
回答をもっと見る
老健勤務です。スタッフルームみたいなところってありますか?食事や休憩をとるところです。私のところは職種によってです。
休憩職種
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
マックス
介護福祉士, デイサービス
こんばんは。 私はデイサービスに勤めています。お泊まりデイなので、泊まる人が眠る部屋がありそちらで交代で休憩をとっています。 食事は利用者さんと同じ食事を利用者さん達と一緒に交代で食べてます。
回答をもっと見る
僕は転職の多いことにも利点があると思っています。 日本はまだ古い考えがあり転職が無いほうがいいという風潮がありますが業界や職種によっては違うと考えています。 例えば介護業界で言うとケアマネ、社会福祉士所持の相談員です。 いろんな業態の施設の介護職や看護職を経験したケアマネや社会福祉士所持の相談員は施設の特色を熟知しているので頼れる存在になります。 こういった方が包括に転職したら相談に来た方に頼もしさを感じさせると思っています。 離職理由によっては敬遠される転職ですが僕のこの考えは間違っていると思いますか?
社会福祉士相談員職種
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
間違っていないと思いますよ。 ただ、転職を繰り返してるから仕事ができるわけでは無いので「転職している=優秀」とは思わない方が良いと思います。転職してもしてなくても優秀な人は、いますから。介護業界で転職は、あまり敬遠されないと思いますけど。どこも人手不足だから辞められたら困るだけですね。
回答をもっと見る
介護職や、医療従事者に支給される給付金についてです。 皆さんは支給されましたか? ここで聞きたいのは対象者についてです。 この給付金は、今働いている職場で勤続何年や、いつからいつまで勤めていた者、など規定があるのでしょうか? 詳しく知っている方教えていただきたいです。
給付金職種職場
ねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
たんこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
まだ貰えてません。てか私は派遣なので企業からもらうわけではないので。 勤続年数とかは関係ないんじゃないかな? 半年程働いて今年3月に辞めた人からも対象者か職場に連絡が入ったようですが
回答をもっと見る
てんかん持ちの介護職員さんいますかー?
職種職員
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 私も癲癇持ちの介護士です。 同じような質問を私もここでしたことあります。
回答をもっと見る
44歳で高齢出産し、来春から働けるところを探しています。初めはパートからでも子供が一人でお留守番出来る頃には日曜日休みのデイサービスで働かせてもらいたいと考えていますが、年齢的に厳しいでしょうか?因みに介護職経験は短く1年2ヶ月です。
子供職種パート
モン
介護職・ヘルパー
ゆーちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
私の働いている施設は 入所のフロアでも時短勤務 が可能です‼️ 保育園に預けて10時から15時 というシフトや日勤だけという 長く働いてもらえるよう 考えていますと入職前に 支援員さんと見学したときに 施設長さんが話していました。
回答をもっと見る
介護職以外に異業種で将来的には、これやりたいとか何か夢がある方はいらっしゃいますか?ちなみに僕は英訳、和訳の翻訳家になりたいという夢があります。
職種転職職員
3rd
デイサービス, 社会福祉士
姉やん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
私は看護師になりたいです。 でも、年齢もあり、叶わないです(笑) 若い方はいろんなことにどんどんチャレンジ出来ると思うので頑張って!
回答をもっと見る
介護に活かせる資格は何だと思いますか? 介護系以外の資格で介護現場で活かせるオススメの資格などあれば教えて頂きたいです。
趣味副業職種
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
はづき
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
介護職が未経験なのであれば まずは、初任者研修から受けてみてはいかがでしょう? 基本から教えてもられると思いますよ
回答をもっと見る
介護業界で 正社員で夜勤もやり手取り20万もないのに 正社員でいる意味が分からんくなった。 なにかあれば正社員か出勤 正社員年末年始の希望休み受け付けないと言われ そんなんなら契約社員に戻りたい 正社員なんのメリットもないわ🤗 正社員になって最初の頃は20万手取りあったのにね。 この会社で正社員で居る意味がわからない。 私の中で何がプチンと切れた 泣けてきたまじて、次転職するなら二度ど介護職なんかやりたくない夜勤なうやけど全てほおり投げて家に帰りたい
希望休年末年始契約
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
どこも正社員はそんなものかもしれません。 何かあれば「社員なんだから」と言われ、給料もたいして変わりません。
回答をもっと見る
9月に面接を受け、希望職種や給料面、勤務場所等で、話し合い、1週間前に希望が通り1月の半ばからの採用が決まるも『1月半ばから来れないのなら採用は見送る』と……。 約1ヶ月前。今から退職届を出して受理してもらえるか……。 今の職場は融通は効くが、あまりにもスタッフ同士の潰し合い、助け合いがなっておらず、会計士の給料から天引きの市民税の金額もおかしく、信用ならず、退職を強く希望しているが……。一先ず、休み明けに話をしてみる予定。 今ではギリギリすぎますかね?
採用面接職種
カイゴライダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です うちの法人の就業規則では1ヶ月となってはいますが、先日1つヶ月後に退職したいと話した職員は、上司からずいぶん急だねと言われていました。 ただ受理はされていましたよ。
回答をもっと見る
介護職本格的にはじめて2ヶ月目 前は知的のグルホだったから介護技術ほとんどなく 移乗も着脱もオムツ交換もはじめて 先輩からアドバイスもらってるのにうまくできない自分に泣けるし腹立つし足引っ張りすぎて消えたくなる この仕事慣れるのかな… 今日も寒いけど早番です。
早番オムツ交換イライラ
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
関西人
介護福祉士
必ず慣れますよ!多分、今は登り坂。自分もそんな時期がありました。緊張や焦りで体中滝汗かいて。毎日本当に辛かった。でも経験値が積み上がれば必ずコツを掴みます。大丈夫!自分を信じて! ふわまろさんの介護、応援しています👍
回答をもっと見る
介護職8年目でありがたい事に結婚し子供もいます。 しかし、、、共働きするも、家計がやってらんないくらい酷いです。 小遣いなし。毎月自分に使うお金大体0円。たまに必需品(生活用品)買うぐらい。 ダブルワーク(副職)も視野には入れているのですが、なかなか踏ん切りがつきません。 理由は、不規則な職業の為、子供が休みの日も仕事があります。その為、これ以上子供との時間を減らしたくないからです。 それはわがままなのでしょうか? また、会社自体が副職禁止なのも留まってる理由の1つです。 やはり自分達が納得する生活の為にはダブルワークは不可欠なのでしょうか? 何かいい案がないか、皆さんの知恵を頂けませんでしょうか?
ダブルワーク恋愛子供
ラフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
子供居ないからわからないけど、頑張ってね!身体壊したら元も子もないよ?経験者は語ります💦
回答をもっと見る
お疲れ様です(^^) 包括で働いていらっしゃる方、いらっしゃいますか? 職種にもよるとは思いますが、仕事内容はどのようなことが多いのでしょうか。
職種施設職員
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
実習先が包括でした。要支援の利用者の方のケアプラン立てたりサービス調整の電話、モニタリングのための訪問、ケアマネ会議や市役所の方との会議や特養併設だとお祭りの準備などをしていました。
回答をもっと見る
介護職ですが。皆さんの職場では、企画や書類関係はどうしてますか? 無理矢理でも、時間を作って行事企画を、作ったりするのはやっばり良くないことでしょうか? 現場で利用者と接する事は大切だと思いますが、優先事項として書類関係を後回しにする事が美徳のように言う職員がいます。 利用者優先なのは、解らなくもないのですが、時間内に仕事をする事がプロと言うもの出はないのかな?と思います。因みに、見守りしながら作成してます。危険な場合は、手を止めて介助にもはいります。 反論等あれば、お願いします。意見聞かせて下さい。
行事職種職員
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
私は夜勤の時にやってます。 昼間は時間が取れないので休憩時間使ったりとかになってしまうので。
回答をもっと見る
人手が足りなくて、毎日体と心の余裕がなく、やりがいを少しも感じないまま介護職2年目です。毎秒辞めたいと思っているし、PMSの精神的症状(軽い鬱のような状態)も悪化傾向で辛いです。また、職員同士愚痴愚痴言ってるのを聞くのも、レベルの低い現場でスキルアップを見込めないのも辞めたい理由の1つでもあります。すぐにでも辞めたいけど、転職への不安もあります。また、再来年は遠方に引っ越すため、その時にまた転職することになります。あと少し、遠方に引っ越すまで今の仕事を無理してつづけるべきでしょうか?それとも、今の仕事を辞めて、1年しか働けなくても転職してから引っ越すべきでしょうか? また転職の決め手って何でしょうか⁇長々とすみません。
職種転職愚痴
たぬぽんぬ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
介護はどこでも人手不足ですから転職していいと思いますよ。一年だけなら派遣会社に登録していろいろな施設を見るのもいいかと思います。その方が自分にあった施設もわかるし、次の転職の参考になりますし、あまり気負わずにできると思いますよ。
回答をもっと見る
介護福祉士登録証の改姓の手続きを始めようと思ってます。(結婚して8年近くなって今更ですが) ここで初めて登録証に旧姓を載せることができるのを知りました。 今のところ?旧姓で仕事をするということはないと思うのですが、一応入れておいた方がいいのかなと迷っています。 実際この手続きをして、旧姓を入れた方はいらっしゃいますか? 入れておいてよかった、こんな時に助かったみたいなことがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
職種資格介護福祉士
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 登録書の旧姓記載についてですが、自分は男のため使用する事がないので、具体的なメリットなどはわかりません。 ですが、弁護士や公認会計士、税理士などのいわゆる士業と呼ばれる職業や、医師や看護師、薬剤師などの医療関係の職業では、旧姓のまま免許証を使用することが可能なので、資格を持っている人に女性が多い介護福祉士や社会福祉士に対しても、こうしたルールをつくるべきだと、政府が以前から働きかけていたと耳にします。
回答をもっと見る
5月あたりに、市からコロナ禍で介護施設に介護職員に対する支援金が入りましたが、会社側が勝手に、マスクや消毒液の備蓄のために遣い、その残りを職員数で配分されました。スタッフの手元に渡された金額は2千円弱。同市内で働く介護職の知り合いらは、1万円前後もらってました。 厚労省からの慰労金を8月あたりに委任状を書いたので、そろそろもらえる時期だと思うのですが、数日前玄関先に自販機くらいの大きなエアーシャワーとなる機械が設置されておりました。 普段から売り上げが〜、利益が〜、人件費が〜って言ってるのに、どこからそんな金が出るんだ? あ、まさか。 もしかして、慰労金も遣っちゃったわけ?? 会社に対して疑心暗鬼しかない。 もし、今回も勝手に使われちゃってたら、どうしたらいいですかね?
慰労金マスク職種
コンチャ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
しんいちろう
障害福祉関連, 障害者支援施設
申請上委任状が必要となるので、書いてなければ施設が受け取ることはできません。なので施設が勝手に委任状を作成した場合は公文書偽造になりますね。 そもそも委任状を書いてなければ個人で申請すればもらますが、もし施設が勝手にしてたら疑心暗鬼になるのは当たり前ですよね!!
回答をもっと見る
初めて質問します 転職して5ヶ月になります。 人間関係は良いのですが、希望した職種と現在の仕事内容が違い戸惑っています。身体的に辛くなってきていて、転職を考える様になりました。転職5ヶ月でまた再転職を考えるのって良くないでしょうか?
職種ストレス
はづき
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
希望したのは相談員なのに介護職員として仕事をしているとかですか?
回答をもっと見る
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
3密になるからじゃないですか?
回答をもっと見る
みなさんに質問です 介護職をはじめて間もない者です よくサイトの広告等で『土日休み』『残業無し』『高待遇』『良い条件』とか書いてあるのですが本当にあるのですか?
残業職種休み
まめ
無資格
ささは
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
高待遇は存在しますねー 世間一般からしたら高待遇ではないかもしれませんけど今の職場が年収460万、休み127日+αですね
回答をもっと見る
毎日バス電車で、コロナにかからないかドキドキしながら通勤してます。 全国でコロナ流行の中、私の働く施設では、まだ普通に入居が来ます。もちろん患者さんはPCR検査なんて受けてきてません。面会も、居室はダメですが、会議室でならOK。施設内を診療所に行く患者さんが普通に通るし。それでいて施設長は、介護職員に感染に対する意識が薄いと言ってくるし、現場は丸投げしてくる。職員も少ない中もう日々ヘトヘトです。多分今コロナウィルスきたら私は完全に重症になるでしょう。 会社の方針?で、欠勤になると給料から1日一万位引かれるそうです。コロナかかったら辞めた方が良いのか……決め時なのかな……
欠勤会議感染症
にゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
コロナになったら国からお金の支援して貰えます。一定数の人は気を付けてたらかからないと思っている。これは普通に生活してたら100%防げません。
回答をもっと見る
介護職大好きなんだけど、介護現場で散々スタッフとの人間関係で苦しめられてきたから、一歩踏み出せない。 何か良いアドバイスありませんか?
職種トラブル退職
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
GUARANA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院
1.転職して 少しでも納得できる所を探す 2.他人同士関係性には限界があると諦める
回答をもっと見る
介護職の営業で大事なこと関係構築に必要なことはなんですか? 営業にまつわる事なら何でも良いです。 教えて下さい。
職種資格ケア
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
営業…ってセールスですか。 そんな事も考えてるんですね〜。 勉強になります。
回答をもっと見る
以前59歳で転職の質問をしましたが…先日とうとう60歳になってしまいました 失業保険も終わってしまい… 今後の方向性が分からなくなってしまいました 介護の仕事は沢山ありますが… 前回も質問しましたが60歳と言う年齢で…果たして採用されるのか不安です 出来れば正社員で働きたいと思っています 前職は訪問でしたが今後は施設を視野に入れてはいます カイテクでかなり色々な施設に行って働きましたが このままで良いのかなとも思う自分もいます 優柔不断なんでしょうね… 60歳のおばさん雇ってもらえるでしょうか…夜勤も経験したいと思っています 年齢的に厳しいでしょうか
転職介護福祉士職場
まんま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
バファローズ
介護福祉士, ユニット型特養
どこも人手不足なので年齢は関係ないですよ。カイテク140回やりました。同じですね。カイテクで働けるならいけるのでは? 失業保険終われは、焦りますよね~。 訪問だけで施設経験あるのでしょうか? カイテクて働きながら仕事探してはどうですか?条件を絞って何を重視するのか?給料なのか?労働環境なのか? 求人多いので、一度整理して探さないと、ズルズルいきます。 あとは面接でやる気を出すだけですね。 面接で、キチンと答えられるように準備して下さい。 面接官によって合わ合わないあるので、不採用になっても気にしないで下さい。 介護福祉士持って15年以上経験あつても 正社員不採用になりましたので。 優柔不断つてより、あなたのやる気次第だと思います。
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
コーヒー、カフェオレ、紅茶、エンシュア…が多いです、、
回答をもっと見る
食事に関して。 デイサービスで昼食を提供するとき、好き嫌いなどどこまで対応していますか? 私の勤めているデイサービスは定員50名で選択メニューです。アレルギーや、元々食べられないものは違うものを提供するなど対応していますが、好き嫌いまで全て対応すると配膳準備が大変です。 選択メニューにも関わらず、両方嫌いなどと言われる方も数人おり、対応に困ります。好き嫌いなど、受け入れていますか?
食事デイサービス
yuuuu
介護福祉士, デイサービス
ポポポ
生活相談員, デイサービス
私の所は、受けてますね。 勿論、受付無い所もあると思いますが、施設の差別化としては、弱くなりますよね。 これ、めんどくさい、これ、手がかかる。辞めた、辞めた。 じゃあ、貴方の施設の売り何? 私が客だとしたら、又は母を通わすとしたら、選べる所、無理をそれなりに聞いてくれそうな所を選択しますね。
回答をもっと見る
・それ私の!・最近自分のやつ無くしたんだよね~・〇〇みたいなボールペン知らない?・そのボールペンあなたの?・返してください!・そもそもボールペンを持ち歩かない・その他(コメントで教えてください)