職種」のお悩み相談(19ページ目)

「職種」で新着のお悩み相談

541-570/1062件
特養

私の施設では月に一回リーダー会議と全体会議があります。 私は最近リーダーになり参加しています。 リーダー会議は、各階のリーダーが集まりする会議なので各階から何かありますか?と言われ、足りない物品や余っている物品の事を伝えたり、対応が難しい利用者様のケアを相談しています。 一方全体会議は施設長、事務長、ケアマネなど全職種が集まりする会議ですが、各階から何かありますか?と言われても、リーダー会議で解決していたり、全体会議で話す内容が思いつきません。 かと言って特にありませんというと施設長はあまり良い顔をしません。 皆様の施設ではどのような報告や意見を出していますか?

会議ユニットリーダー職種

すまっぴ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22021/02/25

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 リーダー会議や全体会議、大変ですよね。 私の勤務していたユニット型特養では、リーダー会議はそれぞれのユニット会議で出た問題や施設全体への要望・改善点を出し合いました。 例)帰宅願望の強い入居者がよく他フロアに迷い込むので注意して欲しい。ゴミ捨てのマナーが悪い等。 全体会議ではリーダー会議での話し合いをもとに更に他職種の意見を聞いたり、施設全体に関係することを報告したりしました。 例)面会時間の調整や看取りの入居者の夜勤帯の対応について等。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ワンオペ夜勤中に 地震が来たら…… 19人を無事に避難させられる自信がないし 自分の命も大切やし…… 介護職だけが仕事やないし 私は仕事の為に自分の命掛けられる様な 善人な人やない😭😭

1人夜勤自信職種

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

62021/02/14

ひろ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

自分の命も大事ですしね。私は夜勤の時、もし妻が寝ているアパートが火災になったら仕事をほっぽりだしても助けに行くかもしれません。しかしもし消防士が逃げ遅れてしまったあなたを助けに来なかったらどうでしょう?銃口をあなたに向けている暴漢から警察が身を挺してでも助けてくれなかったらどうでしょうか? 仕事に就くということは、命を賭してでも職務を全うしないといけない場面が多々あります。大統領のSPは、大統領が狙撃されたら身代わりになるよう訓練しています。中々難しい選択ですが、気持ちはみんなひまわりさんと同じ考えですよ。地震が来たら意外に利用者さんを避難させているんではないでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

なんか、最近ミスが多いし自分のした事が逆効果だったりそんな事が続いてる。介護職もしおどきかな。

職種

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/02/17

粋華

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養

完璧な人間は誰一人居ないですよ。ただ、ミスはなぜ起きたのか、何かきっかけがあると思うので、そうならないために気づいて貰えたら良いと思いますよ。介護には正解はないと思いますよ。私もミスしてすごく悩んでますが、ひまわりさんのいいところもあると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場でナースが介護職に対して厳しいですか?言い方がいばっていて凄く気分悪いです。

職種看護師職場

シナモン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/02/11

いさみ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

1部上から目線で何もかもおかしいと言うナースと機能訓練士いますよ!

回答をもっと見る

きょうの介護

現在、デイサービスの相談員をしてます。ご自身の身内なのに、非協力的で明らかにネグレクトが想定される場合はケアマネに報告し動いてもらうのが、正当だと思いますが、改善されない場合は相談員が動いても良いのでしょうか?その際は、どちらに相談すればいいですか?又、その様な方を助ける役目の職種はどの様な方でしょうか?勉強の為、教えてください。宜しくお願いします。

相談員職種勉強

ガジュマル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

42021/02/05

こん

介護福祉士, グループホーム

地域包括支援センターに問い合わせてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

看多機でもし介護職として働くとして将来的にMSW目指してる人にとって他で働くのり強みになりそうでしょうか?それともそんなに変わらないですかね?

社会福祉士仕事紹介異動

カフェイン

有料老人ホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42021/02/01

めー

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんにちは😃 MSW以外の仕事を経験していることは少なからず強みになると思いますよ! ただ一般の介護職よりサービス提供責任者とか相談員とか経験されるとより具体的な制度の流れとか連絡調整の仕方とかがわかるので強みになると思います^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。体調面で仕事に支障が出て お悩み中です。 ここ最近 めちゃめちゃ血圧が高くて 上が200/下103 P97 結局 出勤はしたけど 就業開始時間前で 送りを見てる最中で でも 帰るに帰れず 休憩室に3時間も横になって 少し改善したので 遅刻扱いにしてもいいから フロワーに行こうか イヤ 帰るべき⁉️ ナースが帰った方がいいよ 自分で自分の首をしめてるにしか 見えないよって 結局 帰りましたが 最近思うのです。介護職引退すべきか それとも 時短にして ペースを落とすか 50代突入です。はぁ😞💨

血圧休憩職種

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

12021/01/23

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

降圧剤は飲んでますか? それでも下がらないようでしたら薬を変えてもらうか仕事に支障がないように入浴介助や夜勤を控えさせてもらった方がいいかもしれませんね。 うちの施設でも夜勤中に職員が救急搬送されくも膜下になった人います。 私も高血圧でずっとアムロジピン服用してます。 現在は血圧も安定して130台が多いです。 無理せずやっていきましょう。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在柔道整復師として整骨院に勤務しているのですが 機能訓練指導員として介護の方に転職しようと思って います。介護職未経験でも働けるのでしょうか?

機能訓練指導員機能訓練未経験

げんき

12021/01/21

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

介護職未経験の募集はたくさんありますよ。 基本は初任者研修を取りながら働かせていただけるところを探すといいかもしれないです。 やはり介護の資格の勉強をした方が、横断的に働けると思いますね。

回答をもっと見る

リハビリ

元々、スポーツトレーナー 介護職は初めて!

職種

キシロー

デイケア・通所リハ, 無資格

152021/01/17

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

おつかれさまです。 スポーツトレーナーで介護職ですか!活かせる部分は山のようにあるし、需要もありますよね! ただ高齢者や障害がある人+認知症だから、ビックリするかもですね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

MSWの仕事が気になるのですが実際に働いている方で 簡単に仕事がどんな感じかどんなことができたらいいのか どんなしんどさがあるのかまた、どんなやりがいがあるのかなど教えて欲しいです。。。 介護施設(現場)からの転職だと難しいですかね? 社会福祉主事でもなれる求人見つけてからずっと気になっています。 勧められたことはあるのですがイメージがわかないのでお願いします。

社会福祉士採用仕事紹介

カフェイン

有料老人ホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

52021/01/20

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

私はMSWではないのですが、友人に多いのでコメントします。  仕事は病院と地域とつながり作りです。実質は必要がないのになかなか退院しない患者を地域で暮らせるようにすることや地域の病院からの患者の予約を受けることなどが中心のようです。 医療関係は人間関係がギスギスしている傾向にあり、特に医師や看護師とのやりとりはしんどいようです。  ただ、地域の方々に病院や地域の資源を知ってもらうイベントをしたり、患者が地域で楽しく過ごせたりすることがとてもやりがいとなるようです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

所長も社員もパートもドライバーさんも、役職や職種に関係なく笑い合える職場。 大変なことめちゃくちゃ多いけど、幸せなんだなぁ。

職種パート職場

あきづき

22021/01/19

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 職種、役職関係なく笑い合える職場素敵だと思います。 忙しく大変でも皆で協力し合える職場なんでしょうね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は主人にケアマネージャーを受験するのを反対されています。どうせ落ちるだろう?お前のような能無しには無理だ!など。夫婦で介護職の場合やはり男としては奥さんが偉くなるとか自分と同じ位置に経つのは面白くないんですかね。疲れました

夫婦職種ケアマネ

●+○=🐼

介護福祉士

202021/01/15

粋華

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養

お互いに介護職で旦那様も受験してはどうでしょう。どうせ落ちるとかはやらないと判らないことで、その言葉が出るのなら、旦那様なら一発合格できるのでしょう。能力あるところ見せてもらいましょう

回答をもっと見る

介助・ケア

今年4月の介護報酬改定で行う各サービスの運営基準の見直しについて、厚生労働省は13日の審議会で内容を決定した。全ての無資格の介護職員に「認知症介護基礎研修」の受講を義務付けることも、これで正式に決まったことになる。 この記事を読んで思ったことは、今民間の認知症ケアの資格は効力的にはどうなんだろう。ということです。 あと今無資格でも経験年数が長い方も受講義務があるということなんでしょうか。大変ですよね。

介護報酬無資格職種

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

22021/01/17

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

認知症ケアに関する資格は乱立してるイメージです。いずれにせよ、最低限の知識は押さえておきたいです^ ^

回答をもっと見る

お金・給料

コロナ禍の今、介護職をしながらバイトを続けている方はいますか? それはどのようなバイトですか? 2月から給料が下がる為、副業を考えているのですが、どのようなバイトをしようか考えています。

アルバイト副業職種

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

72021/01/01

まき

介護福祉士, ユニット型特養

私は単発の介護の派遣で副業してますよ。 デイサービスだったり…特養の入浴介助だったり… 派遣会社によって時給は少し差はありますが…私が登録しているところは…介護福祉士の資格もっていて1250円から1300円ですかね…以前は夜勤のバイトしてたこともありました。 ロング夜勤で1晩で20,000円稼げますが…体調崩しますね…

回答をもっと見る

お金・給料

長野県で介護職されてるかた、もう慰労金は入りましたか? 2ヶ月以上たっているんですが未だ入らず心配になってきました😂

慰労金職種

ゆんたん

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

32020/12/19

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

長野県在住です。 私のところもまだです。 先日気になって、事務員に訪ねましたが 相手にされず、休憩時間に県の窓口に問い合わせたところ、今年中に支給する様に手続きを進めているとの事でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先月埼玉から沖縄に引っ越ししてきました。沖縄で介護職をしたいと思ってますが、方言や内地の人への偏見で不安がつきません。沖縄で介護職を経験されてる方がいたらお話しを伺いたいです。経験は約2年半で来年介福受験予定です。経験はグループホーム、病院、ユニット型特養を経験してます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

職種ユニット型特養グループホーム

かなたん

看護助手, 従来型特養, グループホーム, 病院, 実務者研修, ユニット型特養

62021/01/08

マコ

介護福祉士, ユニット型特養

かなたんさんこんにちは。埼玉から沖縄へ引っ越して来たんですね。めんそーれ☺️実は私も東京から沖縄へ引っ越して来て今年で10年になり今はユニット型の特養で働いてます。 私は中部に住んでいますが、内地への偏見はないですよ🙂でも離島や本島北部の方は偏見がまた残っているかもですね。 方言は私も今だに分かりません😰方言しか話せない入居者もいるので。なので私は周りに聞くようにしてます。クリアな入居者に聞くと喜んで通訳してくれますよ。 沖縄のおじいちゃんおばあちゃんは優しいから大丈夫だよ😊

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士登録証の改姓、ようやく終わりました(^^; 氏名のところにふたつ並んで名前があって変な感じです。見なれないからかもだけど。 ところで、 結婚やら何やらで(?)苗字が変わった方 職場での呼び名は変えたりしましたか? ちなみに私はずっと旧姓のまま仕事をしています。

職種資格介護福祉士

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

52020/12/28

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様ですm(_ _)m 仕事中に結婚しましたが、認知の方もいて混乱するし自分も呼ばれ慣れた苗字で呼んでほしかったので旧姓のままでした。 暫くして転職したタイミングで新姓に変えましたが、今でも前職の友達に会うと旧姓で呼ばれるので変な感じがします(笑)

回答をもっと見る

愚痴

家族洗濯を希望する利用者家族さん。 持ち帰ったパッチに便が少し付いてたらしくクレーム入れてきた。 塊がね、付いてれば水洗いはするよ? でもそれは介護職の家族さんに対する気遣いでしかない。洗濯は家でしますというなら、悲惨な便汚染の衣類も本来はそのまま持ち帰って処理すべき。 と思ってしまう。

便汚染クレーム職種

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

52021/01/05

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

そこは事務所がハッキリ言ってくれないと! 言われたこと何でもハイハイ言ってたら、現場の負担が増えるだけ!家族洗濯は衣類の場合は一切を、ご家族にお任せするものとします!と。

回答をもっと見る

デイサービス

デイケア勤務です。 明日から仕事始めで、しょっばなから担当者会議があります。 皆さんのところは、初回の担当者会議、PTと介護職が出向き、料金説明とかもろもろは誰がしていますか? うちは書類準備や説明は介護職がして、リハビリ計画書も介護がほぼ作成し、PTが記入するところだけお願いしています。

PT会議デイケア

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

42021/01/03

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

契約を結ぶ為、だいたいは管理者か相談員が来ていますね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

シングルマザーorファザーの方 介護職一本、一馬力でマイホームを買われた方 いらっしゃいますか? 金額の話は抜きで間取りなど参考にさせていただけたらと思います🙇‍♀️

職種

スズラン

介護福祉士, 訪問介護

12021/01/03

なお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

私は25歳の時に中古ですが一戸建てを 購入しました。60歳で完済をしたかったので かなり思い切りましたが 今のところ返済もできてます。 間取りは4LDKです。 ボーナス払いは0円でローン組み 万が一ボーナスがなくても返済できるようにしました。

回答をもっと見る

愚痴

女って怖い…(自分も女やろ) いやね、最近色々愚痴を聞かされるんやけど…。聞く分に良いんよ、言うてスッキリするなら…(笑) 今日の夜勤ナースが割とキツめな感じで、別のフロアの夜勤介護も少々キツめで…。 事の発端は、別フロアの夜勤が熱発した人がいてるのにナースに報告せずカルテに記入。 カルテを開いてやっと熱発してた事に気づいたらしく、胃瘻の方でもあるので廊下対応をしていた為夜勤ナースが少しベッドの位置を変えたそうです。 そしたら「なんで動かすんよ!😡」と別の介護職員に言うたそうで。 そのナースも少し…いやかなりいけずで何も言わずベッドの位置を変えてそのままにしたそうで…(やられたらやり返すやつです(笑)) 実際見たわけでもないし、双方から聞いた訳じゃないからどのへんがほんまなんかも分からんけど、マジで怖ぇ…。 別のフロアの夜勤者もこのナースにはギャン!と言う、あのナースには言わない見たいな所はあるにはあるけど…。 かと思えばちょっと注意されただけで、「いじめられた」と派遣会社に言い派遣会社の方から施設に来るし…。 派遣さんが悪い訳じゃないし、全ての派遣さんがそうとは限らんけど、その人に関しては「ここにわざわざ介護職員として夜勤に来たってる」感が否めん…。

いじめ派遣病気

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/12/24

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

派遣の人は 会社によっては 担当がその人を甘やかして 自分の紹介の駒にしたい、っていうのもあるので 甘やかされてる人なんでは?

回答をもっと見る

資格・勉強

うーん、介護職として働いて早3年。 資格のことを考える。 ユーキャンで介護福祉士とることはどうなのか?

職種資格介護福祉士

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

52020/12/27

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

私も3年目になるので、資料請求した事があります。 初任者研修、実務者研修受けて 介護福祉士試験ですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

医療従事者に給付されるはず給付金介護職にはやらない噂が流れはじめて、署名捺印までしたあげくにこの仕打ちされるところはありますか?

給付金職種

介護職後少し頑張れ親父

介護福祉士, 病院

232020/12/16

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

まだ貰えてないんですか?逆にヤバイですね貰えてない所…

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職員や関係者(介護施設で働く人)は常識やモラルに欠ける人が多いように思うんですが気のせいですかね、、明日からまた仕事ですが掃除や調理のおばちゃんに暴言を吐かれてます。上司には相談しましたが 正直辞めたいです。自分を守る為

平等なケア調理掃除

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

62020/12/13

3rd

デイサービス, 社会福祉士

自分自身に心労があるなら辞めたほうが良いですよ。他にも色んな施設がありますので転職したら良いと思います。転職は悪じゃないですから^ ^自身の為に転職お勧めします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職オンリーでの転職って介護業界的には 何回までが正解なの? ま、正解か不正解なんてないんやけど なかなか休みとか給料とか自分に合う施設に巡り会えない……

職種給料休み

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/12/23

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私は次で5回ですねえ。スキル磨けば条件良い所に繋がると思って働いています。正解は自分が納得するまで!と思ってます。 コロナの影響と、少子高齢化で、経営状態や条件の悪い会社は、これから、どんどん淘汰されていくと思いますよ。 いつか、きっと、巡り会える!

回答をもっと見る

施設運営

老健勤務です。スタッフルームみたいなところってありますか?食事や休憩をとるところです。私のところは職種によってです。

休憩職種

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

62020/12/20

マックス

介護福祉士, デイサービス

こんばんは。 私はデイサービスに勤めています。お泊まりデイなので、泊まる人が眠る部屋がありそちらで交代で休憩をとっています。 食事は利用者さんと同じ食事を利用者さん達と一緒に交代で食べてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

僕は転職の多いことにも利点があると思っています。 日本はまだ古い考えがあり転職が無いほうがいいという風潮がありますが業界や職種によっては違うと考えています。 例えば介護業界で言うとケアマネ、社会福祉士所持の相談員です。 いろんな業態の施設の介護職や看護職を経験したケアマネや社会福祉士所持の相談員は施設の特色を熟知しているので頼れる存在になります。 こういった方が包括に転職したら相談に来た方に頼もしさを感じさせると思っています。 離職理由によっては敬遠される転職ですが僕のこの考えは間違っていると思いますか?

社会福祉士相談員職種

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

82020/12/15

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

間違っていないと思いますよ。 ただ、転職を繰り返してるから仕事ができるわけでは無いので「転職している=優秀」とは思わない方が良いと思います。転職してもしてなくても優秀な人は、いますから。介護業界で転職は、あまり敬遠されないと思いますけど。どこも人手不足だから辞められたら困るだけですね。

回答をもっと見る

感染症対策

介護職や、医療従事者に支給される給付金についてです。 皆さんは支給されましたか? ここで聞きたいのは対象者についてです。 この給付金は、今働いている職場で勤続何年や、いつからいつまで勤めていた者、など規定があるのでしょうか? 詳しく知っている方教えていただきたいです。

給付金職種職場

ねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

52020/12/12

たんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

まだ貰えてません。てか私は派遣なので企業からもらうわけではないので。 勤続年数とかは関係ないんじゃないかな? 半年程働いて今年3月に辞めた人からも対象者か職場に連絡が入ったようですが

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

てんかん持ちの介護職員さんいますかー?

職種職員

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

32020/12/14

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 私も癲癇持ちの介護士です。 同じような質問を私もここでしたことあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

44歳で高齢出産し、来春から働けるところを探しています。初めはパートからでも子供が一人でお留守番出来る頃には日曜日休みのデイサービスで働かせてもらいたいと考えていますが、年齢的に厳しいでしょうか?因みに介護職経験は短く1年2ヶ月です。

子供職種パート

モン

介護職・ヘルパー

12020/12/11

ゆーちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

私の働いている施設は 入所のフロアでも時短勤務 が可能です‼️ 保育園に預けて10時から15時 というシフトや日勤だけという 長く働いてもらえるよう 考えていますと入職前に 支援員さんと見学したときに 施設長さんが話していました。

回答をもっと見る

19

話題のお悩み相談

キャリア・転職

ケアマネで職場を変えようとか考えるきっかけ、タイミングとかて皆さんはどんな感じですか。 私は居宅ケアマネから特定施設に変わりました。 給与は上がりましたが、事務員、介護職、相談員兼務で義務が多いです。だから給与面が良いのかと思っています。 今は特養のケアマネを探していますが、業務内容はケアマネに集中できそうなところを探しています。でも、給与面が下がる可能性があるためふみきれていません。

居宅相談員職種

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

22025/02/19

welt music

ケアマネジャー, ユニット型特養

転職タイミングの決断は難しいですね。 お金とやりがいのバランスをどうするかですね。 ケアマネに集中するなら、施設付きのケアプランセンターでは無いところがいいと思います。 給料体系も様々ですね。インセンティブのあるなしとか。応援しております。

回答をもっと見る

資格・勉強

ナーシングホームでの勤務経験がある方にお伺いいたします。 介護士を始めて5年経ち、現在グループホームでリーダーとして勤務しておりますが、今夏にナーシングホームへ転職する予定です。 ナーシングホームとは何か、難病についてなどを勉強していますが、なるべく即戦力として働きたく、看護師の方の負担になりたくないと思っており、働く前に「これは覚えておいた方が良い」ということをアドバイス頂きたいのです。 看護師との連携が密となるため、この用語は覚えておいた方が良いよ!など… どうぞよろしくお願いいたします。

入社勉強有料老人ホーム

みっく

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12025/02/19

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

お仕事お疲れ様です! 介護職の書籍コーナーで医療知識に関する本がたくさん並んでいるので読みやすそうな本を手に取って読んでみることをお勧めします。 事前知識として頭に入っていると実践での理解がより深まります。 ただ、基本は分からないことは看護師さんに聞きながら働くことが良いと思います。そうやってコミュニケーションを取っていくと知識より大切な連携がより深まります。 医療依存度が高い施設は専門的な知識が多くて大変かもしれませんが、一個ずつ誠実に仕事すれば必ず信頼されますよ!頑張って下さい!

回答をもっと見る

介助・ケア

全く立位が取れない方のトイレ介助について教えて下さい。ご家族様の希望で立位の取れない方をリハパン対応しています。(夜はご理解頂きオムツ) 尿意の感覚もなくリハパンにしながらも排泄介助は毎回ベッドで行っています。お身体の大きな女性の方で、抱えるにも結構な体力を使います。ポータブルの使用は考えていないようです。(ご家族・施設側両者) みなさんの施設では全く立位が取れない人のトイレ介助はどのようにされていますか?

トイレ訪問介護介護福祉士

あや

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅

112025/02/19

ゆ-き

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

立位が取れないことは、ご家族様はご存知ですか?それでも、リハパン対応をご家族様が希望されているのであれば2人介助で私の施設は行います。ご家族様、上長にトイレ介助が厳しいことを伝えケアの見直しをするのが一番良いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

224票・2025/02/27

全部消化できている5~8割くらい消化できている3~5割くらい消化できている3割以下ほとんど消化できないその他(コメントで教えてください)

615票・2025/02/26

受けたことがある同僚が受けているのを見たことがある自分も同僚も受けたことがないその他(コメントで教えてください)

673票・2025/02/25

30代40代50代60代定年まで分かりません昇給はありませんその他(コメントで教えてください)

688票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.