介護職以外に異業種で将来的には、これやりたいとか何か夢がある方はいらっしゃいますか?ちなみに僕は英訳、和訳の翻訳家になりたいという夢があります。
職種転職職員
3rd
デイサービス, 社会福祉士
姉やん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
私は看護師になりたいです。 でも、年齢もあり、叶わないです(笑) 若い方はいろんなことにどんどんチャレンジ出来ると思うので頑張って!
回答をもっと見る
介護に活かせる資格は何だと思いますか? 介護系以外の資格で介護現場で活かせるオススメの資格などあれば教えて頂きたいです。
副業趣味職種
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
はづき
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
介護職が未経験なのであれば まずは、初任者研修から受けてみてはいかがでしょう? 基本から教えてもられると思いますよ
回答をもっと見る
介護業界で 正社員で夜勤もやり手取り20万もないのに 正社員でいる意味が分からんくなった。 なにかあれば正社員か出勤 正社員年末年始の希望休み受け付けないと言われ そんなんなら契約社員に戻りたい 正社員なんのメリットもないわ🤗 正社員になって最初の頃は20万手取りあったのにね。 この会社で正社員で居る意味がわからない。 私の中で何がプチンと切れた 泣けてきたまじて、次転職するなら二度ど介護職なんかやりたくない夜勤なうやけど全てほおり投げて家に帰りたい
希望休年末年始契約
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
どこも正社員はそんなものかもしれません。 何かあれば「社員なんだから」と言われ、給料もたいして変わりません。
回答をもっと見る
9月に面接を受け、希望職種や給料面、勤務場所等で、話し合い、1週間前に希望が通り1月の半ばからの採用が決まるも『1月半ばから来れないのなら採用は見送る』と……。 約1ヶ月前。今から退職届を出して受理してもらえるか……。 今の職場は融通は効くが、あまりにもスタッフ同士の潰し合い、助け合いがなっておらず、会計士の給料から天引きの市民税の金額もおかしく、信用ならず、退職を強く希望しているが……。一先ず、休み明けに話をしてみる予定。 今ではギリギリすぎますかね?
採用面接職種
カイゴライダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です うちの法人の就業規則では1ヶ月となってはいますが、先日1つヶ月後に退職したいと話した職員は、上司からずいぶん急だねと言われていました。 ただ受理はされていましたよ。
回答をもっと見る
介護職本格的にはじめて2ヶ月目 前は知的のグルホだったから介護技術ほとんどなく 移乗も着脱もオムツ交換もはじめて 先輩からアドバイスもらってるのにうまくできない自分に泣けるし腹立つし足引っ張りすぎて消えたくなる この仕事慣れるのかな… 今日も寒いけど早番です。
早番オムツ交換イライラ
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
関西人
介護福祉士
必ず慣れますよ!多分、今は登り坂。自分もそんな時期がありました。緊張や焦りで体中滝汗かいて。毎日本当に辛かった。でも経験値が積み上がれば必ずコツを掴みます。大丈夫!自分を信じて! ふわまろさんの介護、応援しています👍
回答をもっと見る
介護職8年目でありがたい事に結婚し子供もいます。 しかし、、、共働きするも、家計がやってらんないくらい酷いです。 小遣いなし。毎月自分に使うお金大体0円。たまに必需品(生活用品)買うぐらい。 ダブルワーク(副職)も視野には入れているのですが、なかなか踏ん切りがつきません。 理由は、不規則な職業の為、子供が休みの日も仕事があります。その為、これ以上子供との時間を減らしたくないからです。 それはわがままなのでしょうか? また、会社自体が副職禁止なのも留まってる理由の1つです。 やはり自分達が納得する生活の為にはダブルワークは不可欠なのでしょうか? 何かいい案がないか、皆さんの知恵を頂けませんでしょうか?
ダブルワーク恋愛子供
ラフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
子供居ないからわからないけど、頑張ってね!身体壊したら元も子もないよ?経験者は語ります💦
回答をもっと見る
お疲れ様です(^^) 包括で働いていらっしゃる方、いらっしゃいますか? 職種にもよるとは思いますが、仕事内容はどのようなことが多いのでしょうか。
職種施設職員
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
実習先が包括でした。要支援の利用者の方のケアプラン立てたりサービス調整の電話、モニタリングのための訪問、ケアマネ会議や市役所の方との会議や特養併設だとお祭りの準備などをしていました。
回答をもっと見る
介護職ですが。皆さんの職場では、企画や書類関係はどうしてますか? 無理矢理でも、時間を作って行事企画を、作ったりするのはやっばり良くないことでしょうか? 現場で利用者と接する事は大切だと思いますが、優先事項として書類関係を後回しにする事が美徳のように言う職員がいます。 利用者優先なのは、解らなくもないのですが、時間内に仕事をする事がプロと言うもの出はないのかな?と思います。因みに、見守りしながら作成してます。危険な場合は、手を止めて介助にもはいります。 反論等あれば、お願いします。意見聞かせて下さい。
行事職種職員
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
私は夜勤の時にやってます。 昼間は時間が取れないので休憩時間使ったりとかになってしまうので。
回答をもっと見る
人手が足りなくて、毎日体と心の余裕がなく、やりがいを少しも感じないまま介護職2年目です。毎秒辞めたいと思っているし、PMSの精神的症状(軽い鬱のような状態)も悪化傾向で辛いです。また、職員同士愚痴愚痴言ってるのを聞くのも、レベルの低い現場でスキルアップを見込めないのも辞めたい理由の1つでもあります。すぐにでも辞めたいけど、転職への不安もあります。また、再来年は遠方に引っ越すため、その時にまた転職することになります。あと少し、遠方に引っ越すまで今の仕事を無理してつづけるべきでしょうか?それとも、今の仕事を辞めて、1年しか働けなくても転職してから引っ越すべきでしょうか? また転職の決め手って何でしょうか⁇長々とすみません。
職種転職愚痴
たぬぽんぬ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
介護はどこでも人手不足ですから転職していいと思いますよ。一年だけなら派遣会社に登録していろいろな施設を見るのもいいかと思います。その方が自分にあった施設もわかるし、次の転職の参考になりますし、あまり気負わずにできると思いますよ。
回答をもっと見る
介護福祉士登録証の改姓の手続きを始めようと思ってます。(結婚して8年近くなって今更ですが) ここで初めて登録証に旧姓を載せることができるのを知りました。 今のところ?旧姓で仕事をするということはないと思うのですが、一応入れておいた方がいいのかなと迷っています。 実際この手続きをして、旧姓を入れた方はいらっしゃいますか? 入れておいてよかった、こんな時に助かったみたいなことがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
職種資格介護福祉士
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 登録書の旧姓記載についてですが、自分は男のため使用する事がないので、具体的なメリットなどはわかりません。 ですが、弁護士や公認会計士、税理士などのいわゆる士業と呼ばれる職業や、医師や看護師、薬剤師などの医療関係の職業では、旧姓のまま免許証を使用することが可能なので、資格を持っている人に女性が多い介護福祉士や社会福祉士に対しても、こうしたルールをつくるべきだと、政府が以前から働きかけていたと耳にします。
回答をもっと見る
5月あたりに、市からコロナ禍で介護施設に介護職員に対する支援金が入りましたが、会社側が勝手に、マスクや消毒液の備蓄のために遣い、その残りを職員数で配分されました。スタッフの手元に渡された金額は2千円弱。同市内で働く介護職の知り合いらは、1万円前後もらってました。 厚労省からの慰労金を8月あたりに委任状を書いたので、そろそろもらえる時期だと思うのですが、数日前玄関先に自販機くらいの大きなエアーシャワーとなる機械が設置されておりました。 普段から売り上げが〜、利益が〜、人件費が〜って言ってるのに、どこからそんな金が出るんだ? あ、まさか。 もしかして、慰労金も遣っちゃったわけ?? 会社に対して疑心暗鬼しかない。 もし、今回も勝手に使われちゃってたら、どうしたらいいですかね?
慰労金マスク職種
コンチャ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
しんいちろう
障害福祉関連, 障害者支援施設
申請上委任状が必要となるので、書いてなければ施設が受け取ることはできません。なので施設が勝手に委任状を作成した場合は公文書偽造になりますね。 そもそも委任状を書いてなければ個人で申請すればもらますが、もし施設が勝手にしてたら疑心暗鬼になるのは当たり前ですよね!!
回答をもっと見る
初めて質問します 転職して5ヶ月になります。 人間関係は良いのですが、希望した職種と現在の仕事内容が違い戸惑っています。身体的に辛くなってきていて、転職を考える様になりました。転職5ヶ月でまた再転職を考えるのって良くないでしょうか?
職種ストレス
はづき
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
希望したのは相談員なのに介護職員として仕事をしているとかですか?
回答をもっと見る
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
3密になるからじゃないですか?
回答をもっと見る
みなさんに質問です 介護職をはじめて間もない者です よくサイトの広告等で『土日休み』『残業無し』『高待遇』『良い条件』とか書いてあるのですが本当にあるのですか?
残業職種休み
まめ
無資格
ささは
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
高待遇は存在しますねー 世間一般からしたら高待遇ではないかもしれませんけど今の職場が年収460万、休み127日+αですね
回答をもっと見る
毎日バス電車で、コロナにかからないかドキドキしながら通勤してます。 全国でコロナ流行の中、私の働く施設では、まだ普通に入居が来ます。もちろん患者さんはPCR検査なんて受けてきてません。面会も、居室はダメですが、会議室でならOK。施設内を診療所に行く患者さんが普通に通るし。それでいて施設長は、介護職員に感染に対する意識が薄いと言ってくるし、現場は丸投げしてくる。職員も少ない中もう日々ヘトヘトです。多分今コロナウィルスきたら私は完全に重症になるでしょう。 会社の方針?で、欠勤になると給料から1日一万位引かれるそうです。コロナかかったら辞めた方が良いのか……決め時なのかな……
欠勤会議感染症
にゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
コロナになったら国からお金の支援して貰えます。一定数の人は気を付けてたらかからないと思っている。これは普通に生活してたら100%防げません。
回答をもっと見る
介護職大好きなんだけど、介護現場で散々スタッフとの人間関係で苦しめられてきたから、一歩踏み出せない。 何か良いアドバイスありませんか?
職種トラブル退職
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
GUARANA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院
1.転職して 少しでも納得できる所を探す 2.他人同士関係性には限界があると諦める
回答をもっと見る
介護職の営業で大事なこと関係構築に必要なことはなんですか? 営業にまつわる事なら何でも良いです。 教えて下さい。
職種資格ケア
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
営業…ってセールスですか。 そんな事も考えてるんですね〜。 勉強になります。
回答をもっと見る
法人でいくつかの施設がある方で、介護職の移動って頻繁にありますか?うちの法人では、看護、リハなどは移動があるんですが、介護はないんです。ずーっとおんなじメンバーで仕事をするのは良いこともありますが、なあなあになってることがあってあまり良くない気がするので。
職種施設
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
イカ
介護福祉士
1つの施設で職員が不足すると施設間の異動が頻回に行われる様になるので本人達が異動希望を出さない限り異動が無い方が安心ではあるかも。 異動が多くなると新しい職場の仕事を覚える必要もあるし余計なストレスも増えると思いますよ。
回答をもっと見る
【介護職に向かない人】 〇おしゃべりタイプ。 職場のムードメーカーみたいな感じに見えますが利用者さんは引いてしまうかもしれませんね。 〇せっかちな人 すぐに手を出す、口出しする人 〇恩着せがましい人 してやってる、やってやってるという人。 〇チームワークの意識がない人。 施設で多くのスタッフがいる場合、女性の世界なので、特に派閥が出来やすいし、自分の好き嫌いでスタッフを見る事ですね。 〇礼儀知らず。 いくら敬語だと堅苦しくなるからと言っても限度を超えてはいけません。 新人が入っても挨拶一つない。いきなりタメ口。まるで友達感覚。それが当たり前かのように考えている介護職。 介護業界は社会人としてのマナーそもそも足りません。 介護業界は、介護士以前に 問題だらけです!
職種トラブル新人
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
排泄関連や人と接触することが苦手な人も介護職は難しいかもしれませんね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。私は介護には向いてないのかも?まだ、介護初心者でデイに働いて何日かなのですが、緊張するし、利用者さんとトラブルはないのですが事務的な間違えやちょこちょこくだらないミスをしている私に介護で独り立ちしたときもし利用者さんに何かあったらと思うと違う職種に転職しようかと思い悩んでいます。なにか小さな事でも良いのでアドバイスをください。宜しくお願いします。
職種トラブル転職
ゆきこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
どんな仕事でも失敗はつきものです。 数日で辞めてしまうのは時期尚早ではないでしょうか? 僕も介護業界に入って7年半ですが失敗はありますし僕より経験のある職員ですら失敗はあります。 よほど悪い環境でなければ数ヶ月はやってみたほうがよろしいかと思います。
回答をもっと見る
夜勤も日記も利用者に対してイライラしか しなくなって来た。 もう介護職ヤメ時やな。 世の中介護職だけが仕事やないし
イライラ職種夜勤
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
数年介護から離れるのは、良いと思いますよー。僕も5、6年ほどチーズ工場で働いてましたからー(*・ω・)ノ
回答をもっと見る
前はグループホーム(認知症)約4年で今、療養型病院で看護補助(医療行為以外全般)を約6年働かせてもらってるんですが病院だと流れ作業で自分が求める介護職の業務じゃないよなって最近また思うようになり、来年の3月で退職する事にしました。 いちばんの理由は自分は、じいちゃんばぁちゃんと仲良く楽しく最期まで好きな物食べてもらったり遊んだりっていうのが理想です。もちろん本人や家族の意向があるから、そこは尊重して。今の病院は給料もボーナスも上がったけど通年で人不足で誰でも雇うから、患者さんが転倒やベッドから落ちたりしてても「気づきませんでした」とか仕事サボってんのに「いや、○○さんが休憩していいって言ったから」とか。 教育担当もさせてもらってますが、メモ取らない、怒ると休むか帰るとか当たり前で、、、すいません半分グチになりました。 職場からは系列の老健への異動で折り合いをつけて欲しいと言われましたが、いっそ違う事業所のグループホームか特養か訪問介護がいいなって思ってますが特養と訪問は未経験ですし、今はコロナで職場見学や体験もダメなので特養、訪問で働いてる方の仕事の内容や、こういう人が向いてるよっての教えて頂ければ嬉しいです。長々とすいません
未経験職種訪問介護
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ユニット型特養勤務です。 研修だけの未経験が入って来たり、はっきり申して、色々な事を言う人は、変わらず居ます。ボーナスありましたが、訪問行ってる知人は、無いそうです。施設内でも、ユニット毎にカラーや、やり方、雰囲気の類が違うので、施設内でも雲泥の差がありました。施設の方針に共感して希望しましたが、現存の職員で雰囲気は変わります。好みや認知症の為、出来る事が限られています。月1レクの日に、誕生ケーキ+作った食べ物食べます。手作りおやつは、厨房の調理員さんが頑張ってくれています。毎日レクするのは、「看多機」ですね。一緒におやつ作るそうです。←これどうでしょう。ユニットは、民宿や旅館みたいなものです。生活を支える所です。看多機の方が、レク、リハ、入浴、泊まり、食事、送迎と、小さな公共コミュニティな感じがします。
回答をもっと見る
介護職って昇給も雀の涙程ですよね… 皆さんは年間どのくらい昇給されていますか?
昇給職種
キク
介護福祉士, 病院
しずく
看護師, 病院
キクさんへ 私のところも雀の涙ですよ…。 良くて500円ってところです。 必死で働いて、技術身につけて500円… 小学生のお小遣いか!って、言いたくなります…。 その1年はお金では買えない出会いもあるし、経験もするけど、やはり目に見える評価がほしいですよね…。
回答をもっと見る
介護職の賃上げには賛成です! やりがいと誇りは今もあるけど、、 ただ優良事業所と、悪い事業所の格差はつけたらいいかなと。 田村憲久厚生労働相は13日の衆院厚労委員会で、来年4月に控える次の介護報酬改定について、「(介護職員が)やりがいと誇りをもって働けるよう、必要なものはしっかりと要求していきたい」と述べ、引き上げへの意欲をみせた。
介護報酬委員会職種
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
医師 看護 介護は、賃金を下げてはだめですよね!
回答をもっと見る
コロナ第3波…… 職場でもしコロナの人出たら介護職辞めよ。
職種コロナ職場
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
みず
介護老人保健施設, 初任者研修
ウチもそうしようーw
回答をもっと見る
介護職向けのYouTube動画を配信してますが、どんな動画だったら見ようと思いますか?後々配信する動画の参考にさせていただきたいので、ご意見お願いいたします。
介護福祉士試験職種トラブル
3rd
デイサービス, 社会福祉士
なっちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
このアプリ内で、上からものを言ってくる方が見受けられます。どう思いますか?
回答をもっと見る
聞きたいのですが、都内にあるサコジユー等は どうなんでしょうか? やはり、介護と言うより、接遇面が重視ですか? 介護度も、低い方でしょうか?
職種愚痴施設
ビーラ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
介護度は軽い方だと思います。 介護と接遇どっち重視は、細かいこと言えば、それぞれの職場によるけど、基本は、どちら重視とかないと思います。
回答をもっと見る
このご時世というのもありますが、やはりやりたい事がない限りは新しい介護施設を見つけて転職した方がいいと思いますか??? 現在社員が私合わせて4人しかおりません。 社員の多い場所へ転職しようか悩んでます。。 また、介護から違う職種についた方がいましたら教えてください。。
職種転職施設
えりんぎ22歳
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
温真
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れさまです。 何かうちの施設と似た感じですね… うちの施設(フロア)も社員が3名しかおらず後はパートさん(日勤•夜勤)で稼働させてる感じです。 答えになってませんが、介護から違う職種に転職したい気持ちは十二分にありますが、自分の年齢を考えると二の足を踏んでしまいますが、転職したい(する)と思った時点で行動に移した方が後々後悔しないかな?と思ったりしました…
回答をもっと見る
介護スタッフ、他職種スタッフの人間関係で一番苦慮していることはなんですか? 僕はスタッフとの連携に一番苦慮してます。 例えば、あなたは私の考えやり方に合わせるべき、と自分の考えや意見をまるで取り合わない人が沢山いて、それを言われたら連携も何もないじゃないか、って感じです。
職種上司人間関係
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ニニココ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
情報の共有です。 意見は違って当たり前なので、お互いに良い方法を探す話し合いや協力が必要です。 って口で言うのは簡単ですが、現実は難しいです。意識改革しなければなりませんから、、
回答をもっと見る
こういう世の中、介護職現場、どう思いますか? よくある話だと思うけど、 見た目がタイプなだけで、性格的にも仕事的にも中身が伴っていない人は沢山いながら、仕事の評価も何故か上がっている、全く理不尽なんだけど、世の中なんてそんなしょうもないもんだ、位に考えるしかないよね。
評価理不尽職種
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
キイロイトリっち
介護老人保健施設, 無資格
私はそういう人をパフォーマーだなって思っています。 上司の前ではできる自分を演じるのが上手なんですよね、そういう人って。 でも、以前の職場で実際に起きたことですが、その人がいざサ責になったらヒヤリハット・事故続出。施設存続問題にまで発展し、他施設からサ責指導者が来て立て直しになる事態になりました。このパフォーマーがサ責になるって発表があった時に、私や何人かの人間は『あーあ、会社は人事を間違えたな。大変なことになるよ』って思ったけど、会社はまんまと見抜けずでしたし、そんな会社に嫌気がさして私は退職しましたけどね。結局見抜けない会社側にも問題ありありだし、中身がない人間はどこかでかボロが出ています。 今の職場にもいます、パフォーマー。ミスやヒヤリはもみ消しているんですよ。でも先日、そいつのミスを私が見つけてしまい上司に報告相談したところヒヤリを挙げることなりました。上司は『あの人がそんな凡ミス珍しい』と言いましたが、私はあの人ならやるだろうなって思っていました。上司が見てないところでは仕事雑なんですよ。同僚数名は気づいてます、そんなパフォーマーっぷりを。 長くなりました、ごめんなさい。 私はパフォーマーを見て、『あぁいう人間にはならない、あぁいう仕事はしないよ』と反面教師と思い、丁寧に仕事をして利用者様と信頼関係を作っています。今では私だから笑顔を見せてくれる方や私だから話してくれるという利用者様も増え、ケアマネからも信用度が上がってきています。
回答をもっと見る
ケアマネで職場を変えようとか考えるきっかけ、タイミングとかて皆さんはどんな感じですか。 私は居宅ケアマネから特定施設に変わりました。 給与は上がりましたが、事務員、介護職、相談員兼務で義務が多いです。だから給与面が良いのかと思っています。 今は特養のケアマネを探していますが、業務内容はケアマネに集中できそうなところを探しています。でも、給与面が下がる可能性があるためふみきれていません。
居宅相談員職種
フレッシュ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士
welt music
ケアマネジャー, ユニット型特養
転職タイミングの決断は難しいですね。 お金とやりがいのバランスをどうするかですね。 ケアマネに集中するなら、施設付きのケアプランセンターでは無いところがいいと思います。 給料体系も様々ですね。インセンティブのあるなしとか。応援しております。
回答をもっと見る
ナーシングホームでの勤務経験がある方にお伺いいたします。 介護士を始めて5年経ち、現在グループホームでリーダーとして勤務しておりますが、今夏にナーシングホームへ転職する予定です。 ナーシングホームとは何か、難病についてなどを勉強していますが、なるべく即戦力として働きたく、看護師の方の負担になりたくないと思っており、働く前に「これは覚えておいた方が良い」ということをアドバイス頂きたいのです。 看護師との連携が密となるため、この用語は覚えておいた方が良いよ!など… どうぞよろしくお願いいたします。
入社勉強有料老人ホーム
みっく
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
暁冬
介護福祉士, 従来型特養
お仕事お疲れ様です! 介護職の書籍コーナーで医療知識に関する本がたくさん並んでいるので読みやすそうな本を手に取って読んでみることをお勧めします。 事前知識として頭に入っていると実践での理解がより深まります。 ただ、基本は分からないことは看護師さんに聞きながら働くことが良いと思います。そうやってコミュニケーションを取っていくと知識より大切な連携がより深まります。 医療依存度が高い施設は専門的な知識が多くて大変かもしれませんが、一個ずつ誠実に仕事すれば必ず信頼されますよ!頑張って下さい!
回答をもっと見る
全く立位が取れない方のトイレ介助について教えて下さい。ご家族様の希望で立位の取れない方をリハパン対応しています。(夜はご理解頂きオムツ) 尿意の感覚もなくリハパンにしながらも排泄介助は毎回ベッドで行っています。お身体の大きな女性の方で、抱えるにも結構な体力を使います。ポータブルの使用は考えていないようです。(ご家族・施設側両者) みなさんの施設では全く立位が取れない人のトイレ介助はどのようにされていますか?
トイレ訪問介護介護福祉士
あや
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅
ゆ-き
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
立位が取れないことは、ご家族様はご存知ですか?それでも、リハパン対応をご家族様が希望されているのであれば2人介助で私の施設は行います。ご家族様、上長にトイレ介助が厳しいことを伝えケアの見直しをするのが一番良いかと思います。
回答をもっと見る
・全部消化できている・5~8割くらい消化できている・3~5割くらい消化できている・3割以下・ほとんど消化できない・その他(コメントで教えてください)