人間関係」のお悩み相談(229ページ目)

「人間関係」で新着のお悩み相談

6841-6870/8458件
職場・人間関係

過去の投稿にも書いてありますが… 12月いっぱいで辞める予定ですが、それ前に引き止められモメたりしてちょっと今落ち着きましたが、サブリーダーから気抜くなよ。とか リーダーがもう知らんって言っとったよ〜 とか悪口の告げ口的な言い方されるからちょっと疲れたなと(´・_・`) まあ、自分の蒔いた種なんだから仕方ないんだけど。。。 正直おりづらい😞😞😞

先輩トラブル退職

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/23

にゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。大変ですね。そんな時こそ笑顔で「頑張りますのでよろしくお願いします!」って言ってスルーして下さい!心の狭い人は、ほっときな!大変だろうけど、無理しないようにね(*´ω`*)

回答をもっと見る

特養

職場で嫌な思いをして、明日からの仕事に行けそうにありません。多分鬱になったのだと思います。三連休だったのでよかったのですが、もう行きたくないのならどこにどうやってやめる連絡をするべきなのか教えて下さい。ちなみにうちのグループの主任からかなりの嫌がらせのように感じます。よろしくお願いします🙇⤵️

人間関係

まだまだ新人

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

92020/11/23

ぽんぽこたぬき

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

わたしも以前働いていた職場でとても嫌な思いをしました。頑張ろうと思って必死に奮い立たせましたが、半年くらいでギブアップしてしまいました。 私の場合は体調不良もひどくなり 起き上がれなくなってしまったので(その他諸々の色んな症状が出ました)心療内科に行きました。 そしたら鬱と診断され、そのまま診断書と退職届を出しました。 もう一日休んで、心療内科に行ってみてはどうでしょうか? それが出来ないようであれば、一番偉い人に連絡してみてください。そして、急に辞めることへの謝罪と、どうしても行けないことを伝えてください。 少しでも心穏やかになりますように。

回答をもっと見る

愚痴

何かをした覚えもないのにそっけない態度される… 不満なんですけど😕納得いかない… そっけない態度を取る人に直接 「すみません、何か私悪いことしましたっけ? そっけない態度されてるので。」 と言おうか迷う…笑

相談員特養愚痴

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32020/11/23

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私なら同じような態度を取ります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

リーダーにレクの起案書も何回も書き直しだったしひやりもちゃんと書けやんし利用者の対応あんまり出来てないし人巻き込み過ぎ! とキレられた。 確かにそうなんだけど言われるとなると落ち込むよね。。。 他にもいろいろ言われたけどさ。

ユニットリーダートラブル上司

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/23

カニ魔王

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

僕もよく書き直しです 一緒に頑張りましょう!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

病院を辞めてから半年くらいかなぁ。 前に勤めていた施設に今、働いています。 入居者さんや職員も良くてストレスフリーの環境です。 多少は給料面が安いですが、ダブルワークもしていてダブルワーク先の施設も良い人ばかりです。 この時期なので感染には気をつけながらしていますがダブルワーク先の系列の病院でクラスターが起こりセーブはしています。 病院で働くよりも楽しいって思える場所を見つけれました。

ダブルワーク転職人間関係

くりす

介護福祉士, 病院

22020/11/23

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

人間関係が良好でストレスフリーなんて最高ですね。 給料良くても人間関係に悩むのはシンドイ…

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームもうすぐ3年目になります まったりした現場ですが小規模の管理者として転勤を命じられそうな状況です 転職も考えました 上司にはどこ行ってもそんなに変わらないよと言われてなんとかやってます

退職上司グループホーム

あもん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/11/22

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

そんなことはないと思います。 給料に関してはそんなに変わらないかもですが人間関係は管理者次第でかなり変わります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんお疲れさまです。 ただいま夜勤の真っ只中。しかし、ある程度仕事は終わらせてあとは、朝の排泄介助と起床介助。ここからが忙しくなる。しかし、今うちの職場で問題はある看護師のあら探しのような指摘。例えば、「この置き方は向きが違う」「これをやったのは誰?」といちいち茶々をいれてくる。まるでここの職場は私の職場。私がルールブック。皆さんの日にはこんな方いますか。いたらその人のいい対処法を教えてください。

看護師トラブル人間関係

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

22020/11/23

みんみん

従来型特養, 実務者研修

介護施設に、くる、看護師は立場上、施設長、ケアマネより、えらいですからねー、でも、あまり、 人として、どーなん?て、かたが、多すぎます、 そもそも、病院で、使い物に、ならなかったからー!こられるんでしよー、全員とは、言いませんがー、病院は、休み多い、ボーナス おおい、給料おおい、ですかー、 医者の、いいなり、で、ロボットと、おなじ、だから、看護師40ねんやっててもー、からだの知識はあってもー、利用者様の、こころの、ケアは、毎日せっしてる、私たち介護士の、ほうがー、全然上だと、こころの、中ては、いつもー、おもってー、しごと、してめすー、

回答をもっと見る

きょうの介護

〇人を裁いてはいけない。 そもそも自分の心を汚すことにつながる。 相手を傷つけているだけでなく、自分自身をも傷つけている。 自分自身のやるせなさ、歯がゆさ、虚しさ、弱さがその背景にある事。 悪い言葉の種は、巡り巡って自分に帰る。 人は、口から出るものは、心から出て来て、人を汚すのだ。 絶対にどんな事があっても人を裁いてはいけない。 裁き主神様を差し置いて、自分が神になり変わろうとしている事になる。 高慢で傲慢。 同じ穴のムジナにならないこと。 高慢は、神の力によって打ち砕かれないと、自分の力だけでは無理なのだ。 人を裁くというのはそれだけ危険なこと。 働く力、生きる力をも吸い取っていく。 相手が気に入らないと批判したくなった時、それは自分自身の事だと思えと誓った。 もう同じ罪は犯さない、犯したくはない。

トラブル上司人間関係

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/11/22

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

人間、価値観が違うのは 当たり前、 人間だけ、差別、批判、相手の事を聞かない、etc。 介護に就いた時を忘れず、頑張りましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

以前勤めていた施設に、辞めて一年も経たない内に出戻りしたのですが、私が居た頃とは業務内容が大きく変わっていて頭がもうパンクしてしまいそうです。 居づらさや場違い感も感じてしまい、ブランクがあるので当たり前ですが浦島太郎状態です。そういうのも分かって出戻りしたはずなのに、既に自信を失ってしまいました。 立つ鳥跡を濁さずというように、出戻りするべきでは無かったのかなと後悔してしまい、全て自分で決めた事なのに、甘えた考えの自分が嫌になります。 ちなみに職員さんは変わっていなくて、「お帰りー」とで迎えてくださりました。先輩方も優しいです。 でも本心は分かりませんし、もちろん全員が全員、気持ちよく出迎えてくれてるとは思ってません。 でも自分で決めた道、結局もう頑張るしかないですよね。分かっては居るけどウジウジ考えてしまいます。

自信人間関係ストレス

ななし

介護福祉士

42020/11/22

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

業務内容を覚えるのが大変なのは、新しいとこでも同じじゃないですか? 出戻りでも、先輩方が優しいなら、人間関係で悩む事もなくラッキーな気もしますが… やはり当事者にしか分からない気持ちなんですかね? 私のとこも2人出戻りのスタッフがいますが、周りはまったく気にしてません。  むしろ戻ってきてくれて助かった〜と思ってますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日組んだ先輩職員が、私の介助を全否定、「そんな事じゃケアに入れないだろ」と。 確かに物覚えも悪く、初任者研修しかないおばさん介護士ですが「オムツ交換の練習しろ」と。 「ご家族で練習されたんですか?」ときいたら「80万のマネキン買って練習した」と。 そんな物買えません。 何だか自己肯定感が持てず、何の為に介護しているのか?と落ち込んでいます。 私はどうしたら良いでしょうか? ちなみに先輩のアドバイスは全てメモをとり、自分なりのノートにまとめています。 アドバイスいただければ幸いです。

ケア人間関係施設

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

82020/11/22

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

その方見たいな方は沢山居ますよ😅 多分ですが80万のマネキンは嘘です😅 自分が観てこの先輩みたいになりたいと思う人を目標にしていくと良いと思います! 僕もそれで乗り越えました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

無意識にパワハラ言動を繰り返す上司(施設長、女) 信頼出来ません。有言不実行で 裏表があり、保身しか考えてない 当たり前に不親切で意地が悪い 強い立場にはさぼっていても何も言えず 媚を売り、 派遣とかには言わなくてよいことまでズケズケ決めつけて一方的に言って来る。 わたしは派遣で最近、生理的にこいつだけは受け付けない。 あいさつしたら無視、しなかったらわざわざあいさつしに来て、と言いに来る→翌日はあいさつするとまた無視 早く死んでほしい。 ‥、で、さっきわたしと二人になったのに、「帰ります」とか「あとお願いします」もなんも言わず、知らないうちに消えている。人の仕事の時間に邪魔しといて、定時で帰れよ!! 言ってることすべてが矛盾しかなく。 ものすごく腹が立つけど、自分がこういうことをして人間的にサイテーだと思われないように自分は人にしないでおこうと思う。 ああ、もうんでくれ‼️気持ち悪い‥ 暴言で失礼します💦

文句パワハラ施設長

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

102020/11/17

六助

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

今すぐに、離れましょう。 そんな人に、自分の大切な人生、たとえ一時でも汚されたくないですね。 とりあえず無視で。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日は早出で7時からなんですが、 明けの人次第では5時半出勤であったりと人に合わせて行かなければなりません。仕事を効率よくすすめるためには自分は頑張っていますが、皆さんの所でもこういった事はあるんでしょうか?

早出人間関係職場

s.y

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

82020/11/21

みーこ

グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

全然あります。 人次第です。

回答をもっと見る

愚痴

信頼してた上司は自分の事になるとアゲアゲで下の私達にはバカよばわりしてる 自分の気に入った人しか行かないだよね 利用者嫌われても行くのが立派なんだけどそういうこともないです 他の事業所はどうですか? 仕事だからなんでも返事したけど今回は私は断りきっています、やる気なくします 顔見たくもないから一周間休みたい気分です 登録なら事業所寄らすに済むだけどね

上司人間関係ストレス

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12020/11/21

カンナ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

デイサービスで仕事しているが、インドネシア人の技能実習生の接し方を見ると、彼女の好きな人にはハグしたりするけど、嫌いな人にはハグしない。介護の現場でハグして良いのか❗️私はハグはするなと言いたい‼️インドネシア人の技能実習生のエルダーが、神戸市須磨区東須磨小学校偽教師・長谷川雅代似のお局だ‼️

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問介護員をしてますが、以前までは施設で働かせて頂いていました。なので転職してから1ヶ月経ちましたが、仕事の仕方や事務所の過ごし方に迷いがあります。何かいいアドバイスありましたらよろしくお願いしますm

訪問介護人間関係ストレス

にしに

12020/11/17
職場・人間関係

初投稿になります。 元々住宅型と特養を約2年経験して、1年半のブランクの後復職して現在グループホームに勤めてます。 入職してもうすぐ1ヶ月経とうとしているのですが、前の施設ではなかった人間関係に非常に悩まされています。正直ツライです。 とにかくとある1人の先輩(女性)の指導が高圧的なんです… 元々その方にはどうも嫌われている様で挨拶してもシカト、仕事に関しての報連相などについてもものすごく話しかけづらい雰囲気を出されています。 昨日初めて遅出独り立ちで(そのまえに3日別の先輩の指導が入ってます。)、勿論元々覚えが悪いのは自覚してるし自分でもメモ取ったり、業務時間外でまとめたりして努力は一定度してるんですが、寝かせる順番や私自身の仕事のやり方についてまるでまくし立てるかのごとく高圧的に指導されます。(1ヶ月で覚えきれてない私も悪いんですが…) 続け様に何度も高圧的な指導をされるとどうしても「あれ、これってどうするんだったっけ?」ということも聞けず、またまるで粗探しをしてるかの如く指導してくれるこの先輩。 ついには長々と入所者様の前で指導を受けてる最中に転倒リスクの高い入所者様が転倒してしまい、その間に「今、分かりましたよね?どうして駆けつけられなかったんですか??」ですって。 同一フロア内にいて事故が起こってしまったことに勿論責任は感じてますけど、指導受けてる最中で注意は完全に逸れてたし、第一転倒リスクが高いその入所者様をソファーに座らせて離れてたのは申し訳ないですけどその先輩です。 結局その後は何を報告してもほぼシカト、帰りの挨拶時、「今日はご迷惑おかけしました。」と小声で話すと「入所者が寝てるので静かにしてください。」と言われました。 実際確かに出来高的に100パーセントとはいえませんが、他の先輩の指導時は出来ていたことが、この方と組むと徐々にペースを崩されできなくなっていきます。 正直上記同様の内容がその方と組む際は度々大なり小なりあって、その方と組む際は前日から不眠、自律神経の乱れもあり苦痛でしかありません。 上司にも相談は一度してるんですが、その方が開所時からの最古参職員で上司や他職員との連携も強く、正直何も変わりません。しかも来月にはその方との夜勤指導がマンツーマンで入っていて地獄の16時間になりそうなんです… まだ1ヶ月なんですが正直転職も検討しています。 グループホーム自体入ってみたら正直思っていた内容との乖離がかなりあり、自分には特養の方が合ってるのでは?という気持ちもチラついています。 長文になってしまい申し訳ないのですが、こんな私にぜひアドバイスもらえると幸いです。 宜しくお願い致します。

先輩新人グループホーム

マックス

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

92020/11/21

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

そんな方がいる施設で、自分がおかしくなりそうなら転職するほうがいいかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護主任になって半年・・・人生で初めての出世。 もう一人の介護リーダーも僕も性格は似てる所があり、優しいだけであまり人には注意出来ない。 それにもって他の職員は自分達より年上ばかりで、完全になめられてる現状・・・ 仕事も上から言われてる仕事を消化するばかりで、現場の雰囲気も良くない。 もうボロボロです・・・。 人に注意が出来ない上司って居ますか? そんな人は人の上に立つなんて向いてないんでしょうかね(>人<;)

ユニットリーダー上司介護福祉士

匿名

介護福祉士, 有料老人ホーム

42020/11/20

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 人を注意するのってイヤですよね…。意外と疲れますからね。それに年上の方々は若いくせに…って。ですが、やはり注意するところは注意をしていかないと組織・チームが、まとまらなくなるのも確かです。当然、優しさも大事ですが同じぐらい厳しさも大事です。そこは場数を踏むしかないと思います。向いてるか向いていないか…ではないと思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

独り言です。 夕方に事務仕事するとき毎回声かけないとダメ?? 正直それが手間。こっちは自分のことを後回しして、いつも声をかけているつもり。カンファ多い時や月末近くになると忙しいのは周りも分かってるでしょ?事務仕事どうぞって言われたことないんだけど。😓こっちが気を遣ってお願いするばっかりなのは不公平。一部のスタッフは現場のことしか仕事ないんだから、現場のことやるのは当たり前でしょ。こっちがその時間現場にいたら余剰人員なのは明らかなのに、それでも事務仕事をしたいとき声をかけないとダメなのか。。。

カンファレンス愚痴人間関係

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

02020/11/21
きょうの介護

施設の生活相談員とか施設の顔中心的存在という事から偉そうにスタッフに振舞ってしまうのかな。

生活相談員相談員介護福祉士

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

112020/11/21

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

ある程度の威厳は必要かと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

介護職の営業で大事なこと関係構築に必要なことはなんですか? 営業にまつわる事なら何でも良いです。 教えて下さい。

職種資格ケア

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32020/11/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

営業…ってセールスですか。 そんな事も考えてるんですね〜。 勉強になります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アンケート結果とって、口腔ケア用にスポンジブラシが必要だと言う意見が多い利用者にスポンジブラシを購入して大丈夫かを確認してもらうように手配し、購入となり納品されたのに、箱が開封されずにそのままになっている。(ケアに入るたびに開封はしてますが) 時間削ってアンケート作成して、集計も休みの日に家でやったのにな。届いたら使用ってなる事もスタッフに周知したのにな。

口腔ケア有料老人ホームケア

来夢

介護福祉士, 有料老人ホーム

52020/11/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 職員さん達、使い方が分からないのでしょうか。 なんなら、本人に使って貰うのも良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

そこまで気にする必要性を感じない。 みみっちいことに時間を割くのがバカバカしい。 もっと時間をかけて話し合うことがあるだろう。 一部のスタッフはぬるま湯につかりすぎ。

愚痴人間関係施設

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/11/21

s.y

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

ほんとにもっと重要視する事がありますよね。 気にすることがない所に時間をかけて、今一番大事なことを見落としてることが多く感じています。 自分も同じ思いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

改めて。 自分のことしか考えてないand無責任なこと言うスタッフがいかに雰囲気を悪くしてるか確認出来ました。どこの事業所にもいるんだよね。笑 

人間関係ストレス職員

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/11/20

s.y

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

とてもわかります。笑 協調性を持たないことにはこの仕事は成り立ちませんよね。 自分もそのような環境でいま仕事をしています。お互いそうならないように利用者様の為にも頑張りましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ただプライド高い人って人生楽しいのかなぁ?

トラブル転職ケア

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/11/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

毎日、何かと戦ってそうで… 勝つか負けるかで、勝ち続けている気がしているのかな? 言いたい事言って、きっと忘れて、笑ってそうなので、 何かで、アドレナリン出して、よし!って思ってそうですね笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

正社員を降りてパートで転職を考えてます。オープニングスタッフの施設は実際働いて見てどんな感じなのかな?

オープニングスタッフパート転職

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

32020/11/21

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

ぶっちゃけ、初期はやりやすいですよ! とやかく言う人いないですし 転職するなら、オープニングですよね

回答をもっと見る

きょうの介護

自分には親しみやすさがあるから声掛けてくれる人いるけどね。 逆にそれが仇となり目を付けられる事が本当に多かった。 初対面でいきなり不愉快なこと沢山あった。 傷ついているのに我慢してしまう悪い癖。 何故自分がどこに行っても人間関係で上手くいかなかったのか、その原因がよく分かった。

声掛け転職人間関係

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/11/20

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

親しみやすさって長所でもあって短所でもありますよね。 自覚がないうちに敵を作ってしまうことがありますもんね。 私も、気難しい利用者に関わると他のスタッフから丸投げされることがあります。

回答をもっと見る

愚痴

医療現場で使えない看護師は、介護現場でも使えないよねーヾ(⌒(ノ'ω')ノ 無駄にプライドばかり高くて、能力ない。 極極極稀に、「神か!!」っていう看護師さんもいるけれど。

看護師愚痴人間関係

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

12020/11/21

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

ウチにはスーパーナースが居るよ

回答をもっと見る

きょうの介護

モニタリングが丁寧でお手本にしたいぐらいって褒められちゃった〜!!! めちゃくちゃ嬉しい。 毎回頑張ってよかった

モニタリング人間関係職員

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22020/11/20

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

公務員からの転職ですか? 2年でモニタリングが評価されるなんて😊すごいですよ👍 日々関わり方と様子観察されていたからですね。 素晴らしい👏👏👏

回答をもっと見る

ヒヤリハット

この前新人の凄く気が強い女に運転を頼んだ時に、利用者を乗せてインロックしてしまいました。その新人女に確実にキーを渡したのに受け取ってないと言い張り、結局その前まで運転していた私のせいになり、私が利用者の家族に謝り、事故報告書を書きました。こんな不条理なことって良いんですか?

事故報告トラブル新人

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

72020/11/15

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

腹立ちますね、、💢 新人なのに、態度が大きい(-_-;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れさまです。 皆様の今までの経験の中で いい意味でも悪い意味でも伝説に残る介護職員という人 はいますか? 私の経験の中では長年正規職員で公務員を勤めていた人で定年までまだまだあるのに退職し、非常勤の介護職として応募して来た人がいました。なぜ公務員を辞めたのかがはっきりしませんでした。数日勤務していましたが、ある日突然来なくなりました。上司に聞くと「あの人、前職で横領して懲戒免職になったと○○市のホームページに出てたみたい。それを見た施設長が本人に問いただしたら、認めたので経歴を隠したということでクビになったんだって」とのことでした。

非常勤施設長退職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

52020/11/18

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

真っ先に思い浮かんだのが、特養勤めてた頃にいたスタッフでしたわ。業務の飲み込みも悪すぎてあたしも散々怒り上げたんだが、怒りすぎて過呼吸にもなったし。 なんたって、勤務のドタキャンも連発してたんだけど、ある日夜勤ドタキャンして、主任がキレたのね。 さすがに電話して問い詰めたんだが、その時の一言が未だにあたしの中で伝説wwww 「頭が悪いので休みます」 もぉずっと休んどいてくださいwwwwと思ってたら、程なくして退職しましたわ。あれきっとどこ行ってもつとまんないだろうなぁ( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

愚痴

仕事しない人と月の半分以上組まされる。 グルホだけど介護度は高めのためパジャマ更衣が5人います。 それを記録やりながら、見守りしながら、おやつの片付けやら全部一人です。 体重155センチ50キロある方を車椅子を使用禁止されているので抱えてトイレまで一人で誘導しなきゃいけなくて、みんな重いからやりたくないから私ばかりやらされています… 手伝ってと言わなきゃ座ってテレビ観てるだけでやってくれないし、返事もしてくれないし、やりたくない時はどこかに消えます。 ひどい時は1時間ずっと座ってます。 注意しても聞く耳もたず。 上司にも相談しましたが上司がいる時は動くので信じてもらえない。 グルホで時短パートで初任者しかないのに1080円のお給料をもらえているだけありがたいと思いなと周りに言われますが、正直割りに合わない…

グループホーム愚痴人間関係

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/11/20

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。どこにでも普段はおサボり、上司の前ではコロッと態度が変わる人間っているんですね(´д`) 手伝ってと言わなきゃテレビ見てるとか、え?何しに来てるの?給料泥棒ですか?って。 時短で初任者しかないのに貰えるだけありがたいとか、今その話関係ないですよね!?って言いたくなりますね・・・(°Д°)・・・ 上司が無能だと、本当に困りますよねー。

回答をもっと見る

229

話題のお悩み相談

新人介護職

50代です、デイサービスの正社員に決まりました、 入社日お菓子持って行った方がいいですか? 介護職経験は、デイケア、グループホーム、などありますが、忘れてしまいました、また他の方の意見も聞き参考にさせてくださいませ

正社員新人デイサービス

あーちゃん

介護福祉士

52025/04/26

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

持っていかなくて大丈夫ですよ。 初日に持って来てくれる方もいるけど、気持ちだけで大丈夫ですよ。 これから頑張ってください。

回答をもっと見る

介助・ケア

義母の特養待機1年経過しました。数カ所申し込み、介護5です。気長に待つつもりで老健入所していますが、何年も待機するのではないかと思っています。 みなさんのまわりの利用者様や親族はどれくらい待機して特養に入所できたか参考までに教えて下さい。

特養介護福祉士施設

ユリ

介護福祉士, 有料老人ホーム

42025/04/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

特養ケアマネです。入所に関しては相談員業務ですが、各ソーシャルワーカー等の要望も加味してるようです。 うちの場合は形だけでなく本来の入所判定会をしています。そこでokなら、基本順番に(更に実際は、入所判定順位に)案内で、判定会通過すれば今は多床室3ヶ月ヶ月待ち、ユニットは2ヶ月です。ここ数年で最も速い方は、入所申し込みから次月中旬の入所、遅い方は4ヶ月です。しかし、多床室とユニット共にもうすぐ満床ですので、そうなるとどなたか亡くならないと入所案内出来ませんから、すぐすぐにはならないでしょうね。ちなみに判定会通過者は多床室5件、ユニット2件です。現場や医務室から、一定期間開けないと安全性から難しいと言われており、月に多床室ユニット交互で各2件、つまり週に1人ずつです。しかし、例えば今の例では、来週で案内、了解出来ていた方、病院より退院が立て込んでいてずらして欲しいとの連絡が昨日あり、4/30から5/9に変更になりました。色んなケースありますが、こうなると週単位でズレてきますねー…

回答をもっと見る

お金・給料

給料明細の職員積立金はどのような目的で引かれてるんでしょうか? わかる方居たら教えていただきたいです。

給料施設

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42025/04/26

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

私のところでは聞いたことないですね…。ただ、社員旅行とかそういうものがあるのであればそれに使われるのではないかと思います。曖昧な回答ですみません!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

417票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

621票・2025/05/02

医師看護師理学療法士作業療法士臨床検査技師薬剤師放射線技師医療関係の営業マンありませんその他(コメントで教えてください)

641票・2025/05/01

バッチリ!良い方です可もなく不可もなくあまり良くないです最悪です他業種と関わることがありませんその他(コメントで教えてください)

681票・2025/04/30

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.