先日、内服忘れがありユニット内で問題になりました。 該当する職員は私を含め2名です。 ですが、薬の管理は夜勤者が行うように決まっており利用者様が就寝したあとに確認するのも、夜勤者と決まっています。 それなのに、事故報告書を書くように私が言われました。 リーダーはそれに関して、「死ぬほどダブルチェック」とアドバイスにならないコメント。 私だけ責められた気持ちで悲しいです。 どう思いますか?
事故報告トラブル上司
くるみん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ゆう
介護福祉士, デイケア・通所リハ
その内服は用意はしてあったんですか?用意してあったのに飲ませるのを忘れたならその時の介助者の責任ですが、セットし忘れなどであればその事も踏まえて報告書を書けば良いと思います。内服は疾患によってはとても重要なのでミスを起こさないよう対策は大切だと思います。
回答をもっと見る
今日3日ぶりに出勤したら 「久しぶりねー覚えとるよー」って利用者様に声かけられた。 自分の存在が忘れられてないんだって思ったら やる気出る 今日は日勤。雑用係だけど がんばる
介護福祉士試験新人介護福祉士
新卒苦悩型介護士
介護福祉士, ユニット型特養
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
それは嬉しいですねー☺️ モチベーションあがりますね!
回答をもっと見る
毎日口を開けば利用者さんの愚痴や文句を言っている人がいるのですが嫌なら辞めて他の仕事をしたら?日本は職業の選択自由なのにと思ってしまいます。 介護保険料からもですが利用者さんからもお金貰ってる分で給与を貰ってるのに........と思う。 他人を意のままに動かそうと思っても無理だし認知があれば尚更難しいのは当たり前だと思う。イライラしていると利用者さんにも伝わるから余計に動いてくれなくなると思うんですよね。 利用者さんの愚痴や文句や悪口は聞きたくないわ。 という愚痴を言ってみる(´-∀-`)
文句トラブルケア
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
お疲れ様です 愚痴の中身にもよりますよね?毎回毎回愚痴られてると嫌気きますよね。。
回答をもっと見る
訪問看護で勤務しています。 うちは恥ずかしながら管理者がほとんど管理業務をせず、なぜかリハビリ部門の主任が管理者並の業務をしています。その主任が、ステーションの経営のことや、マニュアルなどを携わっており、他のリハビリメンバーは少しその主任が行き過ぎて色々していると思っています。この状況をどのようなところに相談したらいいと思われますか?本来なら理事長たちが、その主任、管理者に対して指導をしなければならないと思いますが、ほとんど関与してくれません。ご助言宜しくお願い致します。
訪問看護管理者上司
つる
PT・OT・リハ, 訪問看護
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
まずは訪問看護の管理者さんが管理業務をしてない事に問題ありありですよ。そちらをきちんとしてもらうように話したらどうかな?と思います。何かあった時責任問題で大変になりますよね
回答をもっと見る
そういう日もあるからしょうがないから、ってリーダーがそれ? 機嫌悪くて仕事しずらすぎる。 話しかけんなオーラ満載。 後輩だから私はいいにしたって先輩にあの態度は酷すぎる。 異動ほぼない会社だからなぁ。 仕事行くのほんとストレス。リーダーもリーダであんたが折れてみたいなスタンス勘弁。改善するのは向こうでしょ。
愚痴人間関係ストレス
miwa
介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
お気持ちお察しします。 女の職場、気分で振り回され顔色を伺うことばかりでした。このような人は、どこにでもいるし変わりません。 自分が鈍感力を身につけるしかないかもしれません。
回答をもっと見る
愚痴です 先日、ミスが続いてしまったのは私が悪いです 迷惑をかけた職員には申し訳ないと思ってますし、謝りました ですが、翌日からのあからさまな無視。そして話しかけようとすると逃げる 挨拶しても無視、帰る時も無言で何も言わず帰る 私と勤務が同じ時にはピッチも持たず、他の階へ行き他の職員とおしゃべり その時、ヒヤリがあっても悪びれず。 キライ、顔を合わすのも嫌。 多分、お互い様なのでしょうけど、仕事上、最低限必要な事くらいはしっかりしてほしい
グループホーム愚痴人間関係
(╹◡╹)
介護福祉士, グループホーム
電球 一択
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
おるおる。人間ができてない人。 たぶんそうやって生きてきたんでしょう。 クソ腹立つっすよね。 分かるっす。 ボクが思うことは、そんなやつと同じ土俵に立つのはやめたほうがいいと思う。レベルが下がる。 だから自分のやるべきことをしっかりやったらいいと思いますよ。 追伸:(やられた事)他者にはやったらダメ。ゼッタイ。
回答をもっと見る
1年は頑張ってみるか、 長く働けるとこを見つけたい
転職人間関係ストレス
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
裏川
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
はじめまして。 嫌な人間関係であれば上手く回避する技術を身につけるのはどうでしょうか? ストレス溜まり過ぎるなら環境変えるのも一つの手かと思います。3年はやった方がいいといいますが、根拠があるか不明ですし。
回答をもっと見る
コロナ禍になって以降、地方から首都圏、もしくは大都市圏の介護施設に転職された方はいらっしゃいますか? 首都圏で転職を希望しています。 職員用の社宅、寮付きの介護施設を希望してます。 実際にコロナ禍で、県外の行き来で気をつけることはありますか? また、勤めていた施設に気を遣うことはありますか? 転居を踏まえた転職なので、いろんなアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!
退職転職人間関係
かにゃい
介護福祉士, ユニット型特養
こないだ2年前に辞めた職場の看護師とお茶しました。(その人も半年前にその職場を辞めています。) お茶をした時、私が辞めた後、前の職場の職員や 看護師達が私の悪口を言っていたと聞いて💢😠💢 超、ムカつきました。💢😠💢 まあ私が辞めた理由は、その職員達からのパワハラが嫌で辞めたんですけどo(*⌒―⌒*)o それにしても私が辞めた後に辞めた人の悪口言う 人達て本当に頭にきます。💢😠💢 皆さんは、どう思いますか❓
人間関係
スノー
看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
クソカスボケ!って思うだけであとは考えません(笑) その人たちにイライラする時間めっちゃ勿体ないし、今後一切関わることないんで😂😂
回答をもっと見る
寮付きの介護職って、どんな感じですか? 人間関係とかって悪かったりしないですかね。
新人人間関係施設
ゆーか
グループホーム, 初任者研修
施設勤務【特に特養】の方にお聞きします。現場でナースとの人間関係や、ナースの仕事内容に疑問を持つことはありますか?職種が違うのは分かり切ってますが、どうも協力的なナースが今まで少なかったです。 例えば、ある時間になるとお茶タイムと称して医務室の扉を閉めてしまったり、夜間も0時以降電話をするなと待機ナースに言われたり、なんだかな、、と思うことが多かったです。
職種看護師介護福祉士
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 なんかわかる気がします。 こちらは、デイサービスなんですが、私はナースなんだからと入浴介助しなかったり上から下目線の人が多かったです。💦介護業界のナースの仕事って何処までなんだろう?ってたまに思っていました。 ただ座っているだけで… 確かに急遽な異変や医療的な事はナースに頼らないと行けないのですが、???な事が多かったです。 今娘が看護学校に通っていますが、初任者研修も勉強させました。 介護の精神も見につけて介護現場の状況やスタッフさんの気持ちもわかるナースになってもらいたいです。
回答をもっと見る
介護はさまざまな職種との連携が大事ですが、みなさんの施設は実際どうですか?派閥とかはありませんか? 過去特養で何箇所か働いてきましたが、ナースと介護が仲が悪かったり、ケアマネが威張ってたり、女の嫌部分をたくさんみてきました。
看護師特養介護福祉士
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
老健ですが、派閥凄いです。 女性に限らず、ヤバい人はヤバいですね。 他部署と最低限仲良くやろうって感じがカケラも見受けられません。
回答をもっと見る
ワクチンの副反応で仕事休まれたりした方で、職場から理不尽な言葉や態度をされた方いらっしゃいますか? 私は1日早退してしまいましたが、上司からひどい言葉を言われてとてもショックを受けました 好きで具合が悪くなった訳でもないのに…
早退理不尽上司
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
BOSS
介護福祉士, ケアマネジャー, 病院
なんて上司だ! あっ💦お年召してるから副反応がないんだ💦 若いと副反応が、でやすいらしいですよ〜って上司に言ってやれ!(^^)笑
回答をもっと見る
遅番で入ったら、この人もう帰る時間だからやってだの休憩入るからやってだの言われます。 優先順位を考えてやってと言われました。 聞かなかった私もいけないのですが、あと掃除で床を拭くだけなので、すぐできると思いましたがわかりましたいいやりました。 それなのに、自分の就業時間の30分くらい前になったらいなくなりパソコンを打っていました。 パソコン打つのに30分くらいかかるのなら理解できますが、他の職員の方と雑談されていました。 パソコン打つの終わったら、時間まで食事介助や臥床介助をやってもいいかなと思ってしまいました。 その方も優先順位考えてないかなと思ってしまいました。
食事介助残業パート
楓
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それあるぅ。 面倒なこと全部押し付けないでが本音。私が100%出来ないならアドバイスもないのは虚しいなのに 悪口愚痴いい放題てか私を辞めさせる気満々なパート先を変える気満々で今に至る。
回答をもっと見る
事故について質問させていただきます。 起きた後、事故対策を話し合ってみんなで共有しているのですが、中々事故が減りません。 事故対策に対しての、個々のマインドが問題なのかなと思っているのですが、どういったアプローチで意識を高めていったらいいでしょうか? KYTは定期的に行っています。 よろしくお願い致します。
ヒヤリハット人間関係
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
事故内容が解りませんが。事故対応策についてマインドで左右されるようなら、対応策として、成り立っていないのでは無いですか? 完結に誰もが出来る対応策が必要だと思います。 掘り下げていくことも大切だと思います。 例えば、チェックシートで確認をする。→チェック忘れる人がいる(それでは、対応策として成り立ちません)何故?チェックシート忘れるのか?忘れないためにはどうするのか?が必要何ではないでしょうか? 意識を高めるでは、解決にならないと思ってます。 具体的にどうするか。どうしたら、事故が無くなるのかを考える方がお勧めです。
回答をもっと見る
今日は朝起きて 8時間滞在可能なビジネスホテルを使うことにした。 昨日のあの人間関係では心苦しいし 実家暮らしだからいると家族が心配する為から。 今隠れ転職中なのにかつ私家族の職業柄察しがすごいのでお金がかかってもいいように今日はビジネスホテルに滞在。
実家暮らし家族転職
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
ショッピングモールや図書館等利用してみては? 本屋さんもいいかも… やばい職場は早く切った方がいいです。無理して行くと精神的に参ってしまいます。 オープニングスタッフを募集してる所なら皆んな同じスタートラインなので、オススメです。 面接時は、職場の雰囲気や職員の表情とかも確認した方がいいと思います。 職員は必ず表情に出てますからね。
回答をもっと見る
ちょっと用事があって異動前の病棟へ。 好きな人が廊下でリハビリしてたけど、自分が看護師さんと歩いてたから見ることも挨拶もできんかった😢 見れただけでも満足だけど欲を言えば話したかった。態度が変わっちゃうのどうにかしたい...
異動リハビリ看護師
にっぴ
介護福祉士
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 それわかりますー! 挨拶しようとしても変に緊張したりするんですよね。 見れただけでも嬉しいっていうのもすごいわかる!
回答をもっと見る
あー、もう嫌になってきた。必要な事しか話さない人がいるけどトゲのある言い方ばかり。 私がレクの時はなるべく手伝わないようにして、自分の気に入った子の時は休憩時間削ってまで手伝ってる。仕事だよ!もう流石に嫌になってきた。
愚痴人間関係ストレス
ゆう
介護福祉士, デイケア・通所リハ
miwa
介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 人間だから好き嫌いとかあるんでしょうけど、仕事ですからそういうのはよくないですよね。 その時の機嫌で、っていう人がいるので。。。 デイは尚忙しいイメージがあるのでそんなことだと利用者さんにまで迷惑かかりますよね。
回答をもっと見る
介護のブラックな闇をテレビで ゴールデンの時間帯に放送してくれないかなー 介護業界 スタッフ同士 上司などもろもろ そういうところを放送してほしい。
新人上司愚痴
ワン ニャン パン
実務者研修
マベ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
将来外国人に介護されたくないって人いるけど、実際日本人が少なくなっていることや、外国人のフォローが大変なことも取上げて貰えると嬉しいです。
回答をもっと見る
退職代行サービスがありますが、 1.使おうと思ったことはありますか? 2.このサービスについて不安に思うこと はありますか? ご意見伺えれば幸いです。 よろしくお願いいたします☺️
退職上司転職
ふわりめいり
介護福祉士, 従来型特養
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私は無期雇用であれば、退職届を内容証明で送付し、2週間経てば退職が有効になると知っているので退職代行サービスを使おうとは思いません。退職代行サービスで不安なのは本当に退職手続きをしてくれるかどうかです。してくれないと雇用保険、健康保険などで困りますし、仮に退職代行サービスが逃げた場合、辞める予定の企業とコミュニケーションが取れなくなる可能性があります。従業員を辞めさせないことは基本、企業はできません。社労士や労働局へ相談しつつ、円満な退職をした方がいいです。
回答をもっと見る
ケアマネジャーの仕事について。 疲弊します。利用者と家族に振り回されて、時間外になることも、休みに連絡が来ることもある。 ストレス発散どうしてますか?
人間関係
りったん
社会福祉士
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
りったんさん コメント失礼します。 ストレス発散は大事ですよね! うちの夫はケアマネなんですが…今までは趣味のゴルフをしていました。コロナで制限がかかったりして行けないい上に同じように休みでも電話がかかりストレス解消出来ずに鬱になり今は体調壊して退職し療養中です。だから気持ちよくわかります。 なかな大変なお仕事ですよね! 気持ちを切り替えて趣味や何か没頭出来る事が有ればいいのですが… とにかく色々な事を一人で抱えてしまいませんように💦
回答をもっと見る
こんにちは 私は病院で介護士をしているものです。 回復期のとある患者さんと最近よく話をするようになりました。患者さん側は分かりませんが、私はこの患者さんと話をするのが楽しいですし、仕事に来る楽しみにもなっています。 ところが回復期の期限が今月末と迫っており、退院することになりました。せっかく話もよくする様になったのに、さみしくて仕方がありません。 お別れするこの短い間に、たくさん話をしておきたいのですが、その人ばかりとお話するのもどうなのかなと。 このように患者さんに感情移入してしまう方がいらっしゃいますか?その場合どうしているか教えてください。 連絡先とか聞けたらなんて思う事もありますが、よくない事ですよね。 よろしくお願いします。
別れ人間関係
でんでんこ
介護福祉士, 病院
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは。でんでこさんは、とても優しい方ですね。感情移入してしまう気持ち、すごくよくわかります。この仕事は出会いと別れの繰り返しです。お別れの時に出会えたことへの感謝の気持ちを伝えるだけでも、相手には十分に伝わると思いますよ。
回答をもっと見る
又々 友人の話だが、新しい職場について 1か月立つみたいやけど 今だに スタッフから 名前で呼ばれず 話かけても 聞いても ムシ シカトされるらしい。 その職場 最近 3人ぐらい 辞めたらしくて スタッフの 出入りが激しいコトが 利用者から知ったらしい。。
デイサービス愚痴人間関係
チビチビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
何やら人ごとではないですね。わたしも1ヶ月過ぎましたが2人一気に辞めたらしく、気性の荒い上司と細かいお局が居てなるほどという感じ 先日も契約時間外の仕事があり 交渉したんですが結果、訪問なんで 早上がりになる事があると、その分時給が下がり死活問題です。
回答をもっと見る
過去に特養にて介護経験が10年近くありましたが、寿退職をして以降10年近くブランクができてしまいました。今後介護の仕事に戻りたいですが、ブランクが怖くなかなか一歩が出ません。同じような経験がある方、復職への心構えなどありましたら、体験を聞かせてほしいです。
復職ブランク転職
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 結婚ではないですが、一度違う職種を経験して介護職に戻って来ました。 心構え…と言うにはおこがましいですが、 「私はスポンジ!何でも吸収(覚え)れるのー✨」と柔らか頭なイメージで望みました。 日々、新しい制度や加算、介護方法が生まれていて「大きな声でゆっくり話しかける」「目線を合わせてお話しを聞く」「着替えは麻痺側から」と言う様な基礎の基礎しか過去の知識や経験が発揮出来ませんでした💦(あくまでも私は) 余り参考にならず申し訳ありません。
回答をもっと見る
ワガママ放題の入居者がいる 上から目線でものを言ってくる 他の入居者を小バカにしたように言う 顔見るのもキモくてたまらない
トラブル人間関係
ひさちゃん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
よしみ
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, 病院
あ、います…。 気持ちの良いものではないですね。 お疲れ様です。
回答をもっと見る
なんか、私がいない方が仕事スムーズじゃないかな?? 私がいることでギクシャクするし、私に対しての当たりが酷い、他の人には、そんなことないし、率先してくれるなら、私がいない方がいいですよね。
デイサービス介護福祉士人間関係
雪っち
介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連
みみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
私もたまにそう思うことあります。ベテランの方と一緒にお仕事していると、忙しいからだと思いますが 、言われた側への配慮がなく傷いてしまうことあります。そんな時、私は他の人の動きを見て次回同じように動くようにしています。雪っちさんも違う日に何も言われてない人の真似をしてみてください。お互い気を遣ってしまい大変でしょうがベテランの方がしてほしいことを先回りして察して行動できるように私も頑張ります。雪っちさんの心のこもった介助が好きだといってくださる利用者様はきっといると思います。陰ながら応援しています。
回答をもっと見る
以前、勤めていたデイ。 先月末で閉鎖したと知る。 楽しかったなぁ〜 尊敬できる職員が二人も居てた! 私も、あ〜いう職員になろう! と思ってた。 みんな、同じ法人の施設に進んだと知った。 在籍してた頃、初めて 楽しい🎶と思えた。 家庭の事情で退職したけど 忘れないよ! ありがとう!
デイサービス人間関係施設
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
デイサービスで、機能訓練師として働いています。 新型コロナワクチン接種を拒否していますが、周りの同調圧力が強いです。 新型コロナワクチン接種をされない方で、職場での同調圧力に対してどう対応されていますか? よろしくお願いします。
コロナデイサービス人間関係
まーくん
PT・OT・リハ, デイサービス
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
うちにも受けない方いました。同調圧力はやはり強いですが、過去に別のワクチン接種後に体調が悪くなったなどの理由があると、とやかく言われなかったようです。 任意なのだからもっと暖かい目で見てほしいですよね。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 メンタル、モチベーションが上がらず、全ての事が嫌いになる前に退職に踏み切りました。 利用者さん、一部の先輩と後輩に恵まれ、たわいない話で盛り上がり、楽しい時もありました。 社会経験浅い私を育ててくれました。 このアプリでも皆さんからの投稿や返信に元気付けられ、励まされました。 有難うございました。 腰痛や体調など気をつけて頑張ってください。
メンタルモチベーション退職
ai
初任者研修, ユニット型特養
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
ありがとうございます。私は残ることにしましたが、メンタルは悪いままです。辞めれるときに辞めた方がいいです。今更辞めれない、と頑張っています。aiさんもお身体にお気をつけて。いい職場に巡り会いますよう。
回答をもっと見る
非常勤ヘルパーさんを大事にするのはもちろんです。 が、どこまで大事に扱うのかと、ふと疑問に感じました。 というのも… Aさんという非常勤67歳、孫の面倒見る予定を忘れてたから、今から有給にしてくださいと、活動前日ならわかりますが、当日申請してくる、または当日活動2時間前に申請してくる(頻繁)。レギュラーでのお仕事は三件、しかし臨時は受けてくれる。ただ、Aさんの自宅の都合で通常より極端な時間変更を願い出る。(2時間前後) 以前、私担当のお客様の掃除のお仕事を臨時要員としてならうけるよ!と返事をくれたので、同行をしました。 そしたら、お客様の前で… この子(私の事です)が、臨時で掃除の仕事を行ってと言うから、今日きたのよ!わたしは排泄介助がやりたいから、掃除はやなんです!しかたなく来た、と言われました。私はお客様にお詫びし、管理者にも事実を伝えましたが、本人は、ごめん、心の声がでちゃった、許してぇと言ってました。 私がAさんにお客様の活動について指示を出すと、あなたの頭はどんな思考してるの?おかしいんじゃなーい?と言われる事もあります。 指示などの内容は、1人のお客様についてです。 決まった時間に訪問して(勝手に家庭の都合で事務所に連絡なく時間変更して訪問する事が時々あるから)、お客様のリハビリパンツの在庫を教えて、内ケアマネが発注するから! 残数を教えてもらい、毎回教えてもらった数を復唱し、ありがとうございますとお礼を言うだけですが…。 この、2点だけです。 歴代の数名のサ責も、このような事があり、Aさんに潰しにかかられたと先輩達は話してました。 臨時は受けてくれるから大切に扱ってあげて、と事務所の所長から言われましたが、私達サ責はどこまで非常勤を大切に扱うのがよいのかなぁと、ふと思ってしまったのです。 離職率がたかい世界ですが、!…みなさんはどこまで大切に関わってますか??仕事として。気になり、書いてみました。まとまらない、わかりにくい内容だと思いますが…、ごめんなさい🙏
非常勤介護福祉士人間関係
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
i.s
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お仕事お疲れ様です。 施設サ責兼訪問管理者をしています。 かなりやばい職員さんですし、サ責だったら心労もかなりな物かとおもいます… 本当にお疲れ様です… 非常勤を大切にしすぎて潰される常勤がいるなんて、かわいそうです… 大切に扱ってって… 限度超えてるように感じました…
回答をもっと見る
実務者研修修了取得されてるかた資格手当どれくらいのもらってますか? 施設の形態も教えてください!
手当実務者研修資格
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
正職員で3000円もらってました!
回答をもっと見る
入浴介助 常勤看護師入浴週3くらい。入っても昼から何人かだけ。 非常勤看護師 週2勤務…60代 昼から入浴か、週一は入浴介助から外れてる。 非常勤看護師 みんなのまとめ役。入浴は人がいない時だけ入る。私より勤務終わるの早いのになぜか昼から風呂回してもらい、勤務終わるまで終わらなかったらだれかが入浴介助交代。こういう時は私を昼にしてっていつも思う こんな状況だから、私は午前風呂担当なのかな?? この状況ならぜざるおえんのか。
非常勤入浴介助デイサービス
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
介護士のメインの仕事の一つに入浴介助がありますが、 看護師は入浴介助がメインのお仕事ではないです。 その為、介護士がメインで入浴介助を行います。
回答をもっと見る
ユニット型特養で、ユニットでおやつの提供をしてる方、購入方法や食事形態への対応方法を教えてください。 また、皆さん同じ物ですか?同じ食事形態でも好みで選べたりしますか? 現在、委託業者からのおやつ提供なのですが、ユニットで提供する方針になりました。方法などを調べています。 よろしくお願いします。
おやつユニット型特養
こたろう
介護福祉士, ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
こたろうさんお疲れ様です。 うちは厨房からではなくて事務所がおやつを購入してユニットに1週間分配布してます。 ミキサーの方だけプリンやゼリー、アイスなどになります。
回答をもっと見る
・起床時😪・家を出る時😷・通勤中😠・職場に着いた時😉・ナース服に着替える時👕・仕事し始めた時😤・ずっと入らない😨・その他(コメントで教えてください)
・希望する業務内容📝・スキル/キャリアアップできる↝・ワークライフバランスが良い✨・通勤時間が理想的⌚・給料が良い💰・職場の人間関係・雰囲気が良い👪・友人、知人の紹介・その他(コメントで教えてください)