子供」のお悩み相談(31ページ目)

「子供」で新着のお悩み相談

901-930/955件
子育て・家庭

昨日子供が喘息出て急遽入院に…病院付き添いで少し寝ての今日夜勤_(:3 」∠)_坊ちゃん早く退院なるよに祈るよ

子供夜勤

ぢる

介護職・ヘルパー, グループホーム

22020/03/22

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

子どもの喘息発作見ていて辛いですよね... とても可哀想で... 入院は付き添いが大変ですね!おからだに気をつけて!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入居者さんが母校の先生と一緒に写ってる写真を飾ってて、苗字も同じ。なんとご家族。息子が先生だった!!!なんかとっても嬉しい。お母さまのお世話させていただくことが嬉しい。これは私だけか知ってることだけど、知れてよかった。介護度高いから寝たきりだったりあるけど、充実した生活を送っていただきたい!(もちろん、ほかの入居者さんも!)

寝たきり子供家族

のんのん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

12020/03/22

こやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

【入居者さんに充実感した生活を送ってもらいたい】 あなたのような高い志を持った方が介護職をされていると、とても嬉しく思います。 大変な事も多くあると思いますが、頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日、子供の体調不良で夜勤お休みしました。普通なら有給消化だと思うのですが、周りに迷惑かけた上に勤務交代したかたにお金が発生してるからと欠勤1日になりました。有給は権利であって、使えないなんて腑に落ちません。これってありですか?

欠勤休暇体調不良

Haru

介護福祉士, グループホーム

192020/03/17

ダーク主任

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

Haruさんの思ってるように、有休は権利なのでなしです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今初任者研修取りに行ってます、12月から 勤務してますが、資格がない間は調理補助と 掃除、利用者さんの洗濯、その他いろいろ。 そして私は子供がいる為、保育園に行ってる間なので勤務時間は5時間です。なので、なんでこの人 採用にしたの?って顔で見られます……たった5時間で何ができるの?って思っる方が多く非常に居ずらいです。

保育園調理掃除

美桜

デイサービス, 初任者研修

22020/02/17

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

5時間もいていただけると大変助かるはずですが....... 今は利用者さんとは関われないところでしょうが今されている補助的な仕事中に職員さんの利用者さんとの関わり方や対応の仕方など見ておくのもいいと思います。 資格が取れても今の施設で働かれるのですか? もしそのままお勤めされるのであればお子さんの急病などで呼び出しなどあった時に肩身の狭い思いするかもしれませんね うちのサ高住にも保育園ママさんいますが子供の急病・呼び出しには100%対応(カバー)してもらえます そういう施設を探すのもありではないでしょうか 5時間だからとかで見下されるというかそんな目で見られるのは同じ仕事仲間として嫌ですね。 とても貴重な仕事仲間じゃないですかv(。・ω・。)

回答をもっと見る

愚痴

ダンナが寝袋を買ってって言うから○mazonで買いました。 到着予定日=使う日だったので、仕事で居ないダンナと私の代わりに休校中の息子に日干しするよう頼みました。(レビューで匂いが気になるってあったから) そしたら物干し台が倒れて寝袋が汚れてしまいました。 洗濯してほとんど汚れは落ちたんだけど、ダンナに報告したら「新しいのを使う前から汚された」ってグチグチ言われました。 謝ったのにグチグチ言うから、「新しいの買い直します」って言ったら「愚痴くらい言わせろ、新しいの買えなんて言ってない」って怒られました。 私は「余計なことしてすみません」って謝ったのにそんなに怒られなきゃいけないんでしょうか? もう離婚したい…

子供愚痴

ピスタチオ

介護福祉士, ユニット型特養

32020/03/11
雑談・つぶやき

障害がある人の生活の理解で息子と被ってしまい涙がでてしまう。強くなれ私!

子供

あーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/03/18

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私の母も認知症で、五月から特養に入所します。こんなに早くこんな事になるなんて。人生ってわかりませんね。母は、72歳です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今はコロナ…コロナ…で大変な時期… 明日、外泊する入居者様がいるのですが… 娘様が迎えに来るみたいですが…その娘様が名古屋に住んでる方… ちなみに僕は愛知県ではなく他県のグルホで働いてます。 別に愛知や名古屋を否定する訳でもありません ただこの状況で外泊許可する、施設にびっくりです 皆さんどう思いますか? #グループホーム #コロナ

子供グループホーム施設

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/03/19

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

それで感染したら施設側の営業ができなくなるだけですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

娘の入院でお休み頂きました。 今日から出勤! 迷惑かけた分、頑張ります!

子供休み

黒魔女子

介護福祉士, ユニット型特養

22020/03/15

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

娘さん、大丈夫ですか❓ お大事になさってくださいね。😊 家族げ大切なのは、誰でも一緒です。 家族優先で。

回答をもっと見る

きょうの介護

こちら、3ヶ月の研修期間を終えて今月から無事本採用して頂く事になりました。 現場では相も変わらず先輩ヘルパーさん達からダメ出しを食らいまくっている状況ではありますが、先月新人ヘルパーさんが入ってきました。 20代前半の女性ヘルパーさんで無資格(今月から資格取得活動をするとの事)の方なんですが、若いからなのか、ヘルパーの仕事が合っているからなのか、とにかく仕事覚えが早い…!! 僕が未だにダメ出し連発のおむつ交換も今週から1人でやっています。仕事覚えが早い上にとにかく仕事が丁寧で、僕の方が若干先輩ではありますが、実務においてはどんどん抜かれてしまっている感じです。 普段厳しい先輩ヘルパーさんからも「タカさんと違って、あの娘は本当に仕事が出来る娘よね。タカさんはいつになったら仕事をする覚えてくれるのかしらね。」と、周りの人達にも聞こえるぐらいの大きな声で言われました。 先輩ヘルパーさん達もその新人さんにものすごく期待している様で、僕自身いつかダメ出しももらえないぐらい見捨てられるのではないかと、内心ビビっています…。

採用無資格オムツ交換

タカさん。

病院, 初任者研修

82020/03/14

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。私も覚えが悪いほうです。みんなペースは違うと思います。 できることからコツコツと頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

日勤、夜勤に関わらず、子供が熱が出たりした場合会社にお休みさせてもらう電話したら快く休ませてもらえますか? 今日、夜勤なのですが子供が調子悪く休ませてもらいたい電話をしたら変わりが居たらと電話を切られてしまい管理者からの連絡待ちなのですが1時間待っても連絡来ないので困ってます😭

病気子供管理者

Haru

介護福祉士, グループホーム

42020/03/14

とり夫

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

はじめまして。子どもさんの体調不良大変ですね😓私の職場では快く休ませてもらえますよ。ただ、夜勤の場合、代わりの人が見つかりづらいのでHaruさんのような対応をされたケースもあるようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年で介護福祉士の資格を取得して8年目になりますが、恥ずかしながら、何回も辞めています。シフトの事や気持ちの面で体調崩しやすいのが一番の理由です。結婚して1年と半年になりますが、将来の事を考えて子供も欲しく、生活や必要時の為にも貯金もしないといけないと自分でも理解しています。また、フルタイムで働くか、最初はパートタイムから初めて、できそうなら日勤のみのフルタイムで働くか迷ってました。私の主人は、転勤族なので…せっかく決まったとしても、すぐ辞める事になるのは嫌だし、履歴書も、これ以上書きたくないのが希望ですが、転勤が決まれば仕方ない事だから、それなら臨時か正社員外で働いた方が良いのかと思ってました。介護の仕事は嫌いでないので、チャンスあればケアマネージャーの資格も取得したいと考えています。何かアドバイスあったらお願いします。

正社員子供シフト

こまっちゃん

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

52020/03/11

まいねこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

そうですね。悩みどころですが、転勤が多いとの事なら全国規模でやっている派遣会社に登録してみては如何ですか? 普通のパートよりは時給は良いですし、気持ちやシフトの件でトラブルが起こったら派遣会社の担当に相談して職場や待遇を変えてもらえばよいです。 転勤先に同じ派遣会社があれば担当だけ変えてもらい、そのまま登録出来ますし、履歴書も転職扱いじゃないので、派遣会社のままです。 ケアマネの勉強をしたくて時間がとりたければ、また派遣会社と相談出来ますしね。

回答をもっと見る

資格・勉強

今日は上の人に実務者研修受けたいですと話をしてきた( ;∀;)パート始めて子供の事でなにかとお休みさせてもらうのに、こんな事言って大丈夫かなと思ったけど、、頑張るぞ!!! 通学?通信?出来れば通いたいな、、 自分で決めれるのかな? お金っていくらぐらいかかるのかな( ;∀;) 何回検索しても、経験した方の意見聞かないと安心できない( ;∀;)

実務者研修子供研修

千紗

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

52020/03/11

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

持ってる資格によって金額変わりますけど10万以上かかりました。職業訓練の補助金が少し出るのでハローワークに聞いてみてください! 通信で勉強し、通学は8日通います! 9時から17時までみっちりでした( T_T) でも資格になるので頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

夜勤

先月入社した新人さん。先日、夜勤が同じになり私は夜勤ヘルプで1階。日頃ケアに入らないユニットだけに状況も余り知らないので朝から胃が痛いわで気分憂鬱…。それでも1人夜勤だからやらなきゃと思い、必死で頑張ってるのに2階のモニターを見ると座って折り紙。揚げ句のはてには夜勤は9時30分までなのに就業30分前から椅子に座り込み利用者をほったらかしにし職員と談笑。お菓子まで配ってる… なんだか、頭にきちゃいました! 私って子供なんですかね

子供新人ケア

Haru

介護福祉士, グループホーム

82020/03/10

スプリング

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。ヘルプで入った夜勤、1人夜勤で一生懸命、大変なのに新人さんがその調子では、私も頭にきますね〜。明けだし尚更カチーンときますね〜。全然子供じゃないですよ、Haruさん。 職員にも色んな人がいます。ご存知の様に。新人でも関係なく。 この際、その新人さんはこういう人だと、思って、割り切って接したらいかがでしょうか? 余り目に余る様でしたら上司なり相談をされてはいかがでしょうか? 参考にならなかったらごめんなさい。

回答をもっと見る

愚痴

コロナ接近中 パートさんのお子さんが通う保育所の近くの幼稚園の職員でコロナ感染者が発生、そのため保育所が用心のため休園したため当分の間パート休みです。本人曰く家計に大打撃だと

子供パート休み

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

12020/03/12

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

私の住んでいる県でも幼稚園?保育園?の職員の感染が確認されて近くの病院に入院しています。 コロナはよくわからないウイルスですから怖いですよね。さまざまなところで影響がでますね。 確か子育て世帯に3万円支給案もあるみたいですよね!

回答をもっと見る

愚痴

春休みシンガポールに旅行の予定。今日管理者から渡航歴あると帰国後10日出勤停止で有給やらで休むそう。わかりましたと返事したらそれでも行くのか。自粛と言ってるのに。行くなとは言えないが。と、、、子供も卒業式もなくなり、これ以上楽しみを奪いたくないと話すとどこの子供もそうだと。こんな状況で行くなんて勇気があるんですねと嫌味をタラタラ。私がしようとしてることはそんなにいけないことなのかな、、、

休暇子供管理者

さーや

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

12020/03/11

ピスタチオ

介護福祉士, ユニット型特養

海外はちょっと考えますね… コロナのこと考えたら、飛行機とか躊躇います。 飛行機とか長時間狭い室内にいることになる訳ですし。 世界的にも規制かかってるとこ増えているので、今後はもっと厳しくなると予想出来るし。 嫌味に聞こえるかもしれませんが、私も今の状況で行くなんて勇気ありますね…としか…

回答をもっと見る

子育て・家庭

介護とは全く関係ない質問なのですが他に誰かに相談できる場所がなく、こちらで質問させてもらいます。 息子の大学受験手続きが1日遅れてしまい、学校に電話して何か救済処置を懇願したのですが1日でもおくれたら無理ですと言われてしまいました。 完全にこちらの落ち度なのですが他に何か手段はないでしょうか?

子供

masao

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/03/10

ダーク主任

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

大学側もそういったことの為にマニュアルがあると思うので、特別なことがない限りは難しいのではないでしょうか、、

回答をもっと見る

健康・美容

最近毎日急に泣きたくなって涙が出る。 静かに無表情で泣く時もあれば子供みたいに泣く時も。 仕事帰りの車でも休みの日でも1人でいても家で同棲相手がいても。悲しいのか悔しいのか嬉しいのか分からない。でも、なんとかなく悲しい気持ちの様な、、、分からないけど。上手くいかないな〜〜

子供休み

まめた

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

62020/03/08

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

そうだねぇ〜そうだねぇ〜 なんか訳もわからず 苦しくなるよね 何をどう表現していいのか よく分からなくなるよ 少し 環境を変えてみたらどうですか🥺 自分で大丈夫と思っても  こころは穏やかでないはず 落ち着けば上手く行く 大丈夫 落ち着けば上手く行くはず❗️

回答をもっと見る

施設運営

あのですね、子供の休みもわかるんですけど、大人高齢者への対応というか、小企業にとって1人休むと他の人が連勤増えるんですよね。しかも当然デイサービス、集団の場所だから休みも増えるわけで…収入も減るわけで…亡くなる方も高齢者でしょ?サービスが必要な方が多いのは承知ですよ。 政府は介護業種に何かしないのかと毎日ニュースを見ると、ソレばかりかんがえてしまいます。

連勤子供休み

疾風怒濤

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス

42020/03/02

ヨーギラス

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 介護事務

肺炎になると一番怖いのが 高齢者なんですよね。 感染力だけが強調され、 感染者が出たところに行っただけで 保菌者扱いするような リテラシーの低さ。 さんなやつらが正しい判断を 下せると思えませんね。 くさいものには蓋 外にでなければ 事態はおさまる そういう考えなので、 社会の崩壊の危機に気がついてない 政治家もいますね。

回答をもっと見る

愚痴

職場の介護主任が、「うちの子供今年最後だから(高校3年)あたし今年土日休むから」って… ある職員の子供さんがコロナの件で学校休みになり、家で1人で留守番してて、今、親が休んだら国で保障してくれるのあるから、その話をして休みたい旨を伝えると会社から返答なし。土日休むと言った介護主任は「あなたが休むと他の職員に負担と迷惑かかるから」といった。 しかも、介護主任、特別処遇加算の恩恵を一番受けてる。誰よりも貰ってるくせに‼︎ こんな事あっていいのか?こんな介護主任をどう思いますか?

加算子供休み

hana

実務者研修, ユニット型特養

42020/03/05

人として

無資格, ユニット型特養

それはちょっと、、、、😅 どうなんだろう、、(-_-;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

安倍総理の会見を見て思った事… 子供たちの集団感染を防ぎ守るのはいいが… 高齢者も守っていかなきゃダメな気がするよ。 何か介護職の人や高齢者を忘れ去られている気がするのわ自分だけかなぁ…(笑)

子供職種

チャコ

介護老人保健施設, 初任者研修

62020/02/29

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

それは恐らく、将来性だと思います。子供を守ることは国の将来を守ることに等しい。でも高齢者は…。悲しい話ですが、これが現実です。通常の日常でも高齢者に対して医者は積極的に手術などはしないそうです。それよりも目の前の日々を大切にするそうです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場は有休や休み希望は通りやすいですか?また、月、何日まで希望出せますか? シフト作成を任され、人員が足りない中でどうしたら業務がまわるか試行錯誤しながら、毎回作ってます。うちの決まりとして一人3日まで希望を出せるとなっていますが、 パート職員の人が、月の1/3ほどの数希望を出してきて困ってます。今月は13日希望を出してきました。それプラス学校休校により追加で3日、計16日分希望を出してます。まだ小学生になる子供さんが3人いるみたいなので、できるところは皆でカバーしながら協力しようと頑張ってきましたが、さすがに月の半分も希望を出されると業務も回りません…大変なのはわかりますが、当たり前のようにこれだけ希望を出されると正直我慢の限界です。

子供シフトパート

はる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

12020/03/05

りょう

介護福祉士, ユニット型特養

月に3日は休み希望出せます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子供ができる前にもっと 2人で出かけたり2で居る時間を大切にしたいから 夜勤月2回にしてもらおうと思うって旦那に話したら賛成してくれたから 明日早速上司に交渉してみよう!

家庭子供夜勤

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/03/04

人として

無資格, ユニット型特養

旦那さんと仲良くね😁 あぁ(;゜0゜)羨ましい、、、

回答をもっと見る

愚痴

小規模で働いています。 日曜日は利用者の人数があまり多くなかったのですが最近日曜が少ない。と人数が増えました。 シフトを組んでいる人からは「スタッフの人数を増やした」との事なのですが実際勤務表を見てみると スタッフは元々同じメンバーをローテーションだったのですがそのメンバーが固定になっているだけなんです。(私含む) スタッフの人数の割に負担が一気に増えました。 しかも土日休むスタッフは連休なのに出ているスタッフはその月によって連休がなかったりあっても会議と被って結局出勤。なんてこともよくあります。 子供さんがいる方が多いことや勤務形態などが違うことは分かっているつもりです。 ですが、休めて当たり前な態度、出ているスタッフの負担を知らず、また、知ろうとしないのに軽い発言をされること、シフトを組んだ本人は滅多に出てこない、日頃の早退なども多いことなど色々とモヤモヤします。 私の考えが甘いのは分かっていますがもう少し考えてくれてもいいのでは??と思います。 どんどんネガティブになっていく自分もいやだ。

会議子供シフト

みかん

介護福祉士, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修

142020/03/03

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

うちと状況が似ています。土日出れる人が限られてます。その反面、平日しか出れない人のほとんどは理解しようとしてくれます。1番理解していないのは経営者です笑

回答をもっと見る

愚痴

昨日の朝、軽い風邪症状の娘を実家に預け職場に向かう途中の国道で事故にあいました。 右足首の骨折、手術した方がいいと言われましたがギプスでと話して全治2か月。 職場にことの顛末をはなし、どうすればいいか聞いてみる。 「お休みだなぁ。」あれ?年次あるはずだけどーと思ったが言わなかった。 まず、診断書もらってから確認してみよ。

交通事故病気子供

サツキ

介護福祉士, ユニット型特養

62020/02/29

ミカコ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

大変ですね。。子供の風邪で小児科に連れていったあと、私もフラフラになり車庫で思い切り車ぶつけたことあります。。 ただ、私の場合、自分も子供も無傷でしたが、主さんは骨折されて相当大変な思いされているかと思いますし、 娘さんもきっと心配なさっていると思います。お母様ゆっくりお大事になさって下さい。

回答をもっと見る

きょうの介護

連投ですみません。 今日、入居者さんの誕生日でした😊 全介助の方で笑ったりする事はありますが滅多に言葉を発する事がありません。 ご家族様がお祝いに来てくれるとの事で口紅を塗って髪を整えてフロアへ誘導。 「今日はお誕生日で息子さんが来てくれますよ」って伝えると笑顔が見られました😊 帰られたあと、「何か美味しい物を食べましたか?」と伺うと「何も食べてない」と言葉を発しました。 (丁度休憩中だったので様子が見られなかった為) 家族に誕生日を祝ってくれるって認知症でも嬉しい事なんですね(^∇^)

行事休憩子供

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42020/03/03

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

すごい!嬉しくなる話しですね😭 やはり、いくつになっても祝って貰えると嬉しいものですね🥰 心温まります😭😭

回答をもっと見る

愚痴

やっと面会禁止…。 面会禁止になる1週間前から施設ケアマネが各利用者様の家族様に2日から面会禁止になること、フロアでも禁止になってしまう事を連絡したり伝えたりしていたのに「急に来るなと言われても困る」と言ってきた家族様。 急には行ってない…他の施設が早くに動き出している中2日からと遅い対応をした職場。 そして、1週間前から(利用者様が多いから1週間かかった)連絡したのに。 自分の親に会って様子をみたいのも分かる。 けど、そうやって言ってくる人に限って自分の親が万が一コロナに感染したら「なんで、面会禁止にしなかった!」「感染対策徹底してない」とか色々文句言うんでしょ。 そうならない為の面会禁止なんやて。 そうやって、急に来るなと言われてもって言ってきた家族様(娘様)は医療福祉系のお仕事をしていたなら、状況理解して欲しい…

文句子供家族

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/03/03

のんのん

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

それなら連れて帰って自宅で見てくださいって言いたくなりますね。 色々理解不足の家族多すぎですよね。

回答をもっと見る

愚痴

学校が休校になる。小さな子がいる社員やパートが全滅 残った人数では送迎さえ無理 安倍さんは女性活躍を崩壊させた。 彼は子供いないし解んないだろうけど、 どんな業種でも小学校・保育所・幼稚園・学童が休みになれば どんな職場も大変かも

子供パート休み

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

172020/02/27

えみ

介護福祉士, 介護老人保健施設

みんな仕事どうするんですかね??そんなに休めない(´Д`|||)

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

訪問介護をやっています。 調理の件でモヤモヤするので聞いてください。 ご家族さまが(娘60代)、明日自分が来るのゆっくり午後から来たいから、おかず5品作って。 と言われ、えっ1時間で5品?!と思いながら5品作り。 また違うお宅では家族4人分の食事を作るよう毎回要求されます。(ダメなはずですよね?) 事業所に報告するも、できたらやってあげて。のスタンスです。 同じく訪問介護をやっている友人に聞いたら、「ありえない。わたしならそんな案件即NG出す!」と言われました。 みなさんこれくらいは無理を聞いて差上げているのでしょうか? 4人分の食事のお宅は、めちゃくちゃ量が多く毎回伺う度にぐったりしてしまいます。 例えば、ロールキャベツ20個、サラダ、スープなどです。

調理子供食事

ピピ美

訪問介護, 実務者研修

342020/02/27

すずらん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問介護, ユニット型特養

4人分⁉️ それはどういう関係のご家族ですか? 同居している息子さん、又は娘さんが居るならばそれはサービスの内容としておかしいと思いますよ! 実際に私の母が要介護2で、父と兄が同居しております。 私は近所に住んでいるので毎日食事を作りに通っていましたが、自分が体調を悪くしてしまったのでケアマネさんに相談したところ、兄という同居人がいる為食事の支度のサービスは受けられないとの回答でした。 同居とは言っても兄は早朝に仕事に行き、帰りは18時くらいになってしまうので仕方なく体調が悪いながらも毎日食事を作りに行っています。 1度、ケアマネに相談してみたら如何でしょうか? あとロールキャベツの事ですが、私は面倒なのでミルフィーユ状態にしてしまいます。 お鍋の中にキャベツ、挽き肉、キャベツ、挽き肉、キャベツと重ねていき、あとはコンソメとローリエを入れて煮込んでそれをお鍋の中でケーキのようにカットするんです!かなり時短できますよ!1つ1つ包む時間が省けるので。 参考にならなかったらスミマセンm(_ _)m

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

学校が休校に。 学童も休みになるから、子どもがいる職員は出勤できない 来月から一体、どーなるの😭

子供休み職員

チャムス

介護福祉士

12020/02/28

ののか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

保育園や児童館や預かり施設は休みなんてないですしね・・ もちろんデイも休みなんてないです

回答をもっと見る

職場・人間関係

3月2日からの小学校休校に頭が痛いです。 みなさん、お子さん低学年の方どうなさいますか?急に預かったりしてくれる方いらっしゃますか?逆にスーパーなどに出掛けたりして不特定の方からうつる気もするのですが、どのように対処されますか?

子供

ミカコ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/02/27

ごまさば

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

今1年生の娘がいます。 仕事は小規模多機能で、9時から14時まで働いています。 家から職場まで徒歩5分かからず。家から学校まで徒歩5分かからずです。 女児だからか留守番は出来ますが、1ヶ月以上となるとちょっと心配ですよね。 職場はとてもいいところなので休んでもいいし、連れてきてもいいよ、と言ってくれてます。 でもずっと休むのも気が引けるのでたまに子連れで連れていこうかな、と考えています。 学童にも入ってないので大変ですよね。 頑張ってのりこえましょう!!

回答をもっと見る

31

話題のお悩み相談

キャリア・転職

有料老人ホーム7年目です。 転職を考えていますがひとつの施設しか経験がなくリフレッシュも含め暫くは派遣をしようと考えていました。 ですが現施設での派遣への対応が私からみても酷だなと思うことが多々あります。 基本、希望休は1日も通りません。 ですがシフトを知らされるのはは2日前です。 子供が入院になった時も施設から病院に行けないの?と言われていました。 どんな優秀な人でも派遣は下という扱いを受けています。 ずる賢く働く社員のしたくない事を全て派遣に押し付けています。 私のいる施設だけなのか、どこも同じような扱いをするのでしょうか。 他の施設でも同じような扱いなのでしょうか

有料老人ホーム人間関係

はな

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅

12025/11/04

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

派遣は派遣先によって当たり外れがひどいと聞きますよね…。わたしの施設では派遣だからと扱いが変わることはありませんが、社員と違い5分単位?で給料が発生してしまうので、時間通りに退勤させてください!とは口酸っぱく言われていました。派遣で入ってそのままパートや社員になられる方もいます。派遣社員を初めてみて自分に合わないと思ったら派遣の更新せず他の施設に行くとか、臨機応変に異動できるのが派遣の強みでもありますよね

回答をもっと見る

きょうの介護

寒くなると、靴下を履いたまま寝たいと言われる利用者が増えます。靴下のまま歩き出して転倒する、白癬予防等、靴下を脱いで寝ていただきたい理由はあるのですが、足が冷たい方が多いので、履いたまま寝たい気持ちもわかります。 どんな対応をされていますか? ちなみに、使い捨てカイロや電気毛布・電気アンカの使用は、低温やけどの危険があるからと持ち込み禁止になっています。

予防ケア夜勤

ゆり

介護福祉士, 介護老人保健施設

82025/11/04

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、その利用者様により対応を変えてます。

回答をもっと見る

新人介護職

外国人技能実習生が、思っていたよりもかなりカタコトでした。Google翻訳機能を使った方がやり取りがスムーズなのでしょうが、利用者さんとのコミュニケーションを取る為にも日本語を主として使いたいと考えています。時間はかかりそうですが、、、

外国人

ミッキー

介護福祉士, 従来型特養

22025/11/04

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

技能実習生もいろんな方がいますよね。私の施設では日本語で会話しています。書類等は日本語と母国語を書いて渡したりすることもありますが、基本的に実習生本人たちで携帯等で日本語を翻訳してわからないところは聞いてもらっています

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

退去・利用停止になった方がいます厳重注意のみです全くおとがめなしです暴力やハラスメントの方はいませんその他(コメントで教えてください)

465票・2025/11/11

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えてください)

589票・2025/11/10

退職一時金制度確定給付企業年金(DB)企業型確定拠出年金(DC)退職金共済制度退職金は出ません💦その他(コメントで教えてください)

605票・2025/11/09

携帯を触っている職員と喋る特に何もしないでぼーっとするお昼寝をする勉強している仕事してるその他(コメントで教えてください)

650票・2025/11/08