以前にノーパンの利用者さんの相談をさせてもらいましたあれから何度も家族...

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

以前にノーパンの利用者さんの相談をさせてもらいました あれから何度も家族さんとケアマネと話し合いをしました ケアマネさんは家族さん(娘さん)の友達で全く家族寄りで「本人が嫌がるから」で済ませてしまい進展しませんでした その後職員があの手この手でお話したり、自分(職員)のパンツをジャージをめくって見せたり(笑)しながら本人が自ら紙パンツを嫌なものと認識しないよう声掛けしながらチャレンジしていました ようやく紙パンツ履いてくれました おかげで部屋や着ている物の尿汚染が限りなく少なくなりました まだ紙パンツの許容範囲超えての衣類汚染はありますがその時はさりげなく声掛けすると着替えと紙パンツの履き替えをして頂けるようになりました 家族さんに報告しても未だに「母はパンツを履かない」「無理やりオムツを履かせている」と言います 決して無理やりではないです

2020/02/17

3件の回答

回答する

ケアマネは、施設の人なのですよね、もしそうなら今回の事態はケアマネにあると感じます。最低限中立でないと何も解決できないのではないでしょうか、プロとしてちゃんと仕事しないから現場ではこんな事態になったのだと感じます。そのケアマネは、プロ失格です。

2020/02/18

質問主

ケアマネは外部の人間です このケアマネさんは、とにかく現場(私達施設側)の報告や実情を聞いてくれません 家族さん(ケアマネの友人の娘さん)の言い分しか聞かずおまけに利用者さん(お母さん)の話も聞いてません 利用者さんは私達とは笑顔でいっぱいお話したりするのにその娘さんやケアマネさんが来ると顔が曇ってしまいます その曇った顔をみて 職員が母(利用者さん)に辛く当っているからだと言われました 今度ケアマネと社長がケアマネ変更も視野に入れて話し合いをすることになりました

2020/02/20

回答をもっと見る


「尿汚染」のお悩み相談

介助・ケア

お疲れ様です。 グループホーム勤務です。 夜間だけ紙オムツ利用について質問です。 オムツの中に夜用パッドも使用してます。 みなさんの施設は、この場合紙オムツは一晩使用のみで、廃棄してますか? パッドからもれてオムツもぬれていれば廃棄でいいと思いますが、オムツはきれいな状態なら、もう1日使用してもよいかなと思うのですが、どうでしょうか? パッドは夜間2~3回交換してます。 貧乏性な私は夜間だけしか使わないのに、尿汚染されてないオムツは捨てるのもったいないって思ってしまいます。

尿汚染排泄介助グループホーム

nonoko

介護福祉士, グループホーム

72022/08/29

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

気持ちわかりますが、紙おむつって考えずに、下着と考えたら、昨日の夜はいてた下着は交換しますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ラバーシーツの正しい敷き方を教えて欲しいです。 うちの職場では、全面ラバーシーツを敷きパッドの下に敷いて、敷きパッドの上に、全面ではないラバーシーツ(半分の大きさ)を敷いておられる方がいます。 これって、正しいの?

尿汚染

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42022/08/24

ぱる

介護福祉士, ユニット型特養

私のとこだと ベッドマット→敷パット→ボックスシーツ→防水シーツ→掛けシーツでベットメイキングしてます 防水シーツだけだと体交した時などにシワになったり外れるので2重ですね。 汚染ない人は防水と掛けの2枚は使ってなかったです

回答をもっと見る

介助・ケア

サ高住に勤めています。 基本的に洗濯は週2回の訪問介護の介入時におこなっているのですが、その他にも例えば尿汚染した時などに洗濯が必要になってきます。 私が勤めている施設では介入以外の汚染した時などの洗濯は料金を取っていないのですが、みなさんの施設ではどのようにしていますか?

尿汚染サ高住訪問介護

えりか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22025/03/24

あげは

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私もサ高住です 汚染物の洗濯や急遽頼まれた洗濯は、料金をとらずに洗濯してあげてますね 他にも色々なぁなぁになってることがありますね モヤモヤです

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

清潔不潔について。入浴介助の時に素足で、ホールに利用者を誘導しに来るのも素足なんですが、それは不潔だと、私は思うのですが……

職場

むぎ

デイサービス, 初任者研修

272025/08/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

普通サンダルとか履きますけど、素足でやってるんですか? 怖いですね!

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

みなさんの職場では拘束をしていますか?

あかさ

介護福祉士, 介護老人保健施設

172019/12/11

レオン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

してないです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

バルーンの尿破棄はみなさんどのくらいの頻度で行っていますか?1日のトータル1500ぐらいの方を7時、13時、18時、0時で行っていますが、回数が多いという声を同僚から聞きました。みなさんの施設ではどのくらいですか?

バルーン施設

いちご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

612023/07/07

fm

介護職・ヘルパー

入浴時と夜間帯1回です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

この業界は人手不足なのは当たり前だけど 急遽体調悪くて夜勤欠勤して変わりの夜勤出勤するのも しんどいです....助け合いが必要ですが時にはしんどい時や用事がある時は断ってもいいですよね😭 交代できる職員人数居ればいいですけどね.. 皆さんのとこはどう対応してますかー? 変わりに出れる職員居れば交代、出来なければ日勤帯がそのまま夜勤やってます。

欠勤人手不足夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

42025/09/09

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 夜勤は代わりが見つかり難いですよね。うちは発熱など次の日夜勤も出勤は難しいと判断したら代わりを探してます。 当日で代わりの夜勤が見つからなければ遅番がそのまま夜勤をやります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大手に就職したいです。 いま、グループホーム2年目、実務者研修持ち正社員です。 大手ってやっぱり経験年数5年とかいりますか?

就職実務者研修正社員

しなもん

グループホーム, 初任者研修

12025/09/09

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

現在、某大手に勤めて2年少し経ちますが、入社する時は 初任者研修しか持っておらず、未経験の状態で入所しました。 私の入社した時は職員の数も少なく、とても教えてもらえる環境ではなく、ほとんどが手探り状態で仕事を覚えました。 当時のことを考えると、別にキャリアが5年あろうが3年であろうが面接の時にやる気を見せれば採用されると思います。 ただ 大手の場合 どうしても売り上げを求められるので、 職員の数は多かろうが少なかろうが、管理者の方は新規契約をバンバン取ってくるでしょう。 職員数が足りていればいいですが、足りない事業所に入ったら本当に大変だと思うし、 うちの正社員を見ていると本当に朝早くからそこまで 残業手当が出るにしても 遅くまでやってるのを見てると、正社員は勘弁かなと思って勤めてますけど。

回答をもっと見る

資格・勉強

障害者施設で働いています なんの資格も持っていません。 経験無しでも取れる資格あったら教えて下さい

障害者施設障害者

障害福祉関連

22025/09/09

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

介護福祉士を将来的に取る予定があるのであれば、実務者研修を取られてはと思います

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

定期的に受けています受けたのはだいぶ前です受けたことありませんその他(コメントで教えて下さい)

453票・2025/09/16

ガソリンエンジンディーゼルエンジンハイブリッド電気自動車車を持っていないその他(コメントで教えて下さい)

614票・2025/09/15

紅葉ドライブ紅葉狩り焼き芋レク秋祭り読書会その他(コメントで教えてください)

608票・2025/09/14

看護師や医者🏥カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰ずばりOL✨警察官や消防士など国民を守る職業✨自動車関係の業界🚗在宅ワーク💻介護職が天職✨その他(コメントで教えてください)

675票・2025/09/13