職場」のお悩み相談(315ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

9421-9450/11086件
介助・ケア

介護の職場でピアス、アクセサリーをしている方はいますか? 特に禁止されていませんが、みんな自己判断で身につけていません。 紛失したら危ないし… 仕事中に付けている方がいたら理由を教えてください。

職場

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

92021/03/14

シュナン

介護福祉士, 有料老人ホーム

結婚指輪以外は、着けていないです。 介助の邪魔になったり、何かの拍子で利用者を傷つけてしまうかもしれないので。これは、業界の決め事じゃないのでしょうか?勤務外でオシャレに気を付ければよいと思いますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

家族が熱が出たら本人が元気でも出勤は停止ですか? 今日家族か熱が出てしまって休日の為どこも受け入れてもらえずまだ微熱があります。 私は元気なのですがコロナが流行っているので心配です。 職場に連絡したら明日は休むよう言われました。 あーみんなに迷惑かけてしまう。

家族休みコロナ

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

42021/03/14

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

コロナ対応に関しては職場によってガイドラインがあると思います。 うちも同じく同居する人が熱発、風邪症状があれば申告し検査を促されます。 こんな、ご時世ですし重症化しやすくクラスターも起きやすいので周りに迷惑を、、、と気重にならず休みましょ^ ^

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルスの予防接種は、されましたか?また、書面や話されましたか?

予防接種予防感染症

滋賀むすめ

介護福祉士, ユニット型特養

32021/03/13

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 私の職場はまだです。 医療現場のあとなのでもう少し先になりそうです。 まだ何月頃かの目処も聞いてないです。

回答をもっと見る

健康・美容

介護業務をしていると腰痛はつきものだと思います。みなさんはどのようにして腰痛を予防をしていますか?また腰痛を発症した場合にはどのように対処されていますでしょうか?

腰痛予防職場

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

42021/03/16

ちぃこ

グループホーム, 実務者研修

背筋を鍛えて、腰痛に備えています。あとは、きちんと、介助ベットの、高さを上げたり、平行移動したり、習った事は、きちんと使っています。上腕二頭筋が筋肉痛になったことは有りますが、腰痛はないです。きちんと、足も、少し広げて踏ん張って、頑張ってます。

回答をもっと見る

介護用品・用具

お疲れ様です。 毎月、体重測定があるのですが… みなさんのお勤め先ではどんな体重計を使用されていますか? ウチは普通のデジタル計です。 車椅子や麻痺のある方の測定に一苦労です💦 マット式の物をおねだりしているのですが…

健康記録デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

122021/01/04

MUKU

介護福祉士, デイサービス

うちでは車いすに乗ったまま測れる物です。ただ値段が高いのかな?前の施設では普通の体重計だったので車いすの方は大変苦労した記憶がありますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場にあるiPadを通所や他仕事に活用したいのですが、皆さんの施設で良い活用法があったら教えてください

施設職場

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

32021/03/16

もも

介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

3台のiPadをcloudして、ユニット間の申し送りなどの情報を共有しています。 あとは、介護方法の変更も動画で伝達するので文字だけより統一した介護になります。 少しのことですが紙の使用量も減ってます。

回答をもっと見る

施設運営

今回の改訂で署名、押印がなくなるようですが、代替手段とは具体的にどのような手段を指すのでしょうか?

職場

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

12021/03/16

パピヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 社会福祉士

私の施設では、書類の郵送記録を代替手段にするようです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職を考える際、お子様がいる方はどのような条件を求めますか?融通と金銭面だとどちら優先しますか?

転職職場

あーさん

介護福祉士, グループホーム

12021/03/16

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 融通ですかね。。 お子さんの年齢や、ご家族の協力状況などにもよるかと思いますが、融通が効かないとそもそも継続して勤務が難しいと感じています。 子どもが大きくなってきたら金銭面も重要ですしね、難しいところですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

放課後等デイサービスで働かれている方に質問です。求人サイトに放課後等デイサービスの求人が出ていたのですが、具体的にどのような仕事内容なのでしょうか?

仕事紹介デイサービス職場

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

22021/03/16

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。下のサイトを見てみてください。https://job-medley.com/tips/detail/473/

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日本介護クラフトユニオンという一人でも入れる組合を見つけました。 皆さんの職場には労働組合はありますか?また、入っている方おられますか?

労働組合処遇改善職場

らんらん

看護助手, 初任者研修

22021/03/16

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。うちの事業所はちょっと変わってて、取締役のオーナー会社なんでわりとワンマン経営な感じです。そのわりには、取締役自身が経営ど素人なんですが(笑) なので、労組は当然ながらありません。もしあったら、とっくに事業所がつぶれてるかと… でも、せめて今いる若いスタッフのために、退職金制度くらい設けて欲しいと思う今日この頃です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

頑張って介護福祉士になれたのに、くだらないしがらみや派閥があり、職場の空気本当に悪い… 資格を持たないおばさん達がしきり、ただ年長者という事で間違ってる事も指摘出来ない自分にも苛立ちます。早く辞めたいのに、辞表も受け取って貰えない。同じ悩み抱えた方いませんか❔

退職人間関係職員

yume

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 初任者研修, 実務者研修

22021/03/16

はゆけゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

介護福祉士とれば、頑張れる事増えるかなと私も資格とりましたが、実際は先輩リーダーのケアのルール守る事や派閥や年長のおばさん達の機嫌とりの現場の空気や看護師だからと偉そうにしている方、その年長のおばさん達が間違えた事に上司が言えず、私のような昇級もないスタッフに八つ当たりされて、何故か注意受ける事多々ありました。やっと1年かかってあるスタッフは辞表受け取ってもらえ今月限りでやめますと、辞められるスタッフの方から聞きました。

回答をもっと見る

感染症対策

入院、入所の方の予防接種の案内が来た市町村の方いらっしゃいますか? うちは全然来ず。。。 家族さんや利用者さんに聞かれたりするんですが、答えられず困ってしまいます。

予防接種コロナ施設

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

42021/03/15

だんだん

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設

お疲れ様です うちはまだです 行政からは4月に住民住所地に送るとの通知がありました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

実務者研修を受ける際、会社から少しの負担は出ないのかと副施設長に聞くと施設長も通さず、自分の好きで取るんだから負担はないと言われました。 そして回覧板に対し不快に思ったので匿名で苦情をだしてしまいました。会社や施設長への不満だと言われましたが会社も会社だと思うのは気のせいなのでしょうか。

施設職員職場

あーさん

介護福祉士, グループホーム

42021/03/15

あい

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

介護福祉士おありで、実務者を受けられるんですね。 私は逆なんですけど。 施設からとってほしいとと言われて撮る場合を除いては、あまり出ないように思います。 私は、初任者と実務者全額自腹で出しました。 介護福祉士も自分で出します。 私の場合は、好きで取っているので。 後から資格手当がつきますよね。それでいずれ元は取れると私は思っています。 あくまで私の考えですが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から多床室へ異動が決まった グループホームに異動希望出してたんだけどな‥ もう既にやめたいけど、経験もしてないのに辞めたら「経験もしてないのに辞めるなんてありえない」とかなんとか事務所に愚痴愚痴言われそうなのが目に見えるので、少しだけ多床も経験してから辞めようと思う。

異動特養愚痴

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12021/03/15

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

コメント失礼致します。 異動って本当に嫌ですよね。 たしかに経験もしていないのに辞めたら愚痴愚痴言われそうな気がしますよね。 経験してみて意外と合ってたらそれはそれで良かったと捉えてみて、やはり合わなければ辞めるのも選択肢の一つだと思います(^^)

回答をもっと見る

施設運営

転職してわずか2週間で社内異動😩 グループホームから小規模多機能へ😩 ぜんっぜん違うから覚えるのに必死🤤 どうやらこの会社は毎月誰かしらの異動があるらしい🤤 そら異動ばっかりしとったら皆辞めるて😩

グループホーム愚痴職場

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

22021/03/14

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。毎月、誰かが異動するとは厳しい会社ですね。利用者の方も混乱しますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

さて、明日から新しい職場。 ありがたいことにお仕事をさせていただけるそうです。 もうくだらない部分で苦痛・心痛にもがきたくないです。 どうか状況や環境の良い職場でありますように。✨🙏🍀

デイサービス介護福祉士人間関係

kaoru

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

12021/03/15

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 明日から新しい職場なんですね。 良い環境だといいですね(^^) 頑張ってください♪

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は特養ではなく、ただの養護老人ホームの介護職員です。措置施設でご利用者は基本自立ですが、中には介助が必要な方も結構います。入浴も介助浴といって、入浴介助しないといけない方も30名ぐらいいます。夜間の勤務については当直が月5回あります。特養ではない、養護老人ホームの介護職の方、いらっしゃいましたらどんな職場で働いてらっしゃるか情報頂けますでしょうか?

夜勤施設職員

ユータロー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

62021/03/05

トマトック

生活相談員, 従来型特養

ユータローさんへ 私が知っている養護老人ホームも同じように介護が必要な方も入所しています。と言うより、年月が経って介護状態となった方です。当直も外部の方が入れない時に職員が当直してます。 介護に関しては夜間や朝方は定期巡回の訪問介護に入ってもらっています。入浴介助30名は多いですね、デイで入っている方もいます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤を3人で17時半~翌朝9時半まで行いますけど、明けで11時15分まで残業。日勤帯なら残業でもまだしも、これって何気にキツいんですよね…。しかも帰ってから寝れるの?となっても寝れる時間ないし…。

残業夜勤明け夜勤

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/03/14

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

ユズパパさん 毎日お疲れ様です。私は夜勤経験ないからわからないのですが…息子が夜勤二人で行っていてやはり直ぐ帰れるんだろうと私は思っていたら残業とかで昼前に帰ってきます。しかも次の日は普通に仕事だから大変な気がしますね。まだ若いからやれるのかもしれませんが…私なら無理だなぁ〜 やはり夜勤あけの残業は勘弁して欲しいですよね! 身体壊さないでくださいね

回答をもっと見る

夜勤

今週の金曜日に、初めて🔰夜勤に入るんですが😅皆さんは、何か食べる物や飲み物どれだけもっていきますか?😀教えて下さい。

夜勤人間関係職員

マリオ

病院, 初任者研修

152021/03/14

しんみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

私は飲みものを1ℓ、お菓子を5種類くらい持って行ってます。お菓子の種類は毎回別なものを持っていくようにしてます。甘い系としょっぱい系をどちらも何個か持っていくようにしてます。 昔は、ミニカップ麺を一個持っていっていました。

回答をもっと見る

愚痴

皆さんこんにちは 昨日のお話しなのですが 入浴介助が終わった後の事です 今入浴介助は中介助と外介助含めて6人で担当をしています 掃除は中介助2名、機械浴と一般浴 外介助は2名、脱衣所の掃除、洗濯物干しが担当しています 昨日私は脱衣所の掃除をしていましたが、ストマの利用者様が2名おられ 看護師によるパウチ交換、脱衣所、約20畳分、椅子の掃除、脱衣カゴの掃除、脱衣所のお手洗いの掃除など沢山あり、利用者様が着脱が終わったのが11:53でした そこからの掃除となるのですが、12時には職員は掃除を終わらせなくてはなりません 当たり前ですが7分で掃除ができますか? 私は出来なくて12:05分頃に着替えも終えて出てきました そうすると上司の職員が遅すぎる、もっと早く出てきて、下膳が出来ないと 注意されました 私は上司の職員に無理ですと言いました そうすると上司はみんなやってるからあなただけができていないと言うのです その前に便などで汚染した衣類を漬ける為のワイドハイターが空っぽ 詰め替えなくては次の人の迷惑になると詰め替えていたのも時間がかかった原因なのですが 職員は後の人の事も考えないのでしょうか? 主任に言ったら脱衣カゴを座って拭いているのも時間がかかった原因なのでは と言うのです 脱衣カゴを座って拭くのと立って拭くのと変わりあるのでしょうか とりあえず皆さんには流れが分かりづらいので申し訳ありません 主任に私は言いました 職員はその7分で掃除する為にどういった掃除をしているのか教えてほしいと 私がみる限りでは脱衣所に利用者様がいるのに 掃除を始めているようなのですが、人によったら嫌な人もいそうなのですが、、、

上司デイサービス愚痴

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修

12021/03/14
雑談・つぶやき

3.11 デイの利用者&職員で黙祷しました。 5人ほどは黙祷出来なかったけど、なかでもバリバリ認知症で落ち着きない やることメチャクチャのおばあさんに「今から黙祷だよ」って言うと、静かに黙祷してたのには驚きました。 普段、利用者間でトラブルあったりもするけど、あの黙祷で祈った時間は みんな 心が一つだったと思います😌 遠く離れてて、私の住んでいるところは震度4ほどでした。黙祷終わったあとテレビ見ながらみんなそれぞれ、当時何してたかとか話してました。

認知症デイサービス職場

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

12021/03/14

山毛 徹

ケアマネジャー

素敵なお話ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事辞めたい病です 皆さんは辞めたくなった時 どうしてますか? 勤続4年半 最近、仲良かった同僚が次々に離れていき、悲しく思っています ちょっとした派閥みたいなのがあり 今は二人ともそこに属してる感じです そこは勤続長いお局的なグループ 絶対的な権力を持ち、主任をも服従させる感じ そこで私の悪口になってるのかなとか思うと苦しくなります(たぶん、被害妄想) 他にも仲良くしてくれる同僚は居ますが、心から信頼しているわけもなく、空虚感がいつもあります 仕事の内容が多少キツくても耐えられます でも、心の拠り所がないと苦しい 他の施設に行きたいけど、また一から人間関係の作り直し、仕事の覚え直し 歳も歳だから考えてしまいます 友人のスピリチュアルとかに頼ってなんとか凌いでる感じです 私はこの先、どうしたらいいのでしょうか とても悩んでいます

同僚トラブル有料老人ホーム

ゆっちー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32021/03/14

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

約2年ですが、今まさにそれですね。辞めたいですが、今辞めてしまうと嫁と子供に迷惑かかるし、と思ってたらこの時期になってしまい、どうしようか悩んでるところです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入社して4ヶ月の特養にて、先月頭に安心して夜勤を任せられないといわれ、夜勤を外されました。 リーダーからは、ここで折れないで、自分に「アイツ、何言ってるんだ?ギャフンと言わせてやる!」くらいで頑張って欲しいと言われましたが… 4月の,シフトを見ても、夜勤を外されているし… その安心して任せられる!!ってかなり抽象的な言葉ですし…今まで、新人なんで、誰よりも謙虚に真面目に働いているのに…伝わってないのかな?と折れてきています。いつも、休憩の際も、誰よりも早くあがり、現場に戻り、また、2月から担当利用者様を持たせていただきましたが、自分勝手に行動しない良う気をつけてますが… なかなかうまくいかないです。どうすればいいのかな??

特養人間関係ストレス

ひびき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

52021/03/14

エイラム

看護助手, 病院, 実務者研修

特養経験者です。 私は夜勤3回重ねて入って、4回目から一人立ちでしたが出来たもんじゃありませんでした😭 安心して任せられないと言い外されるのは、ちゃんと上司が見てくれている証拠です! 日々色々あると思いますが、あまり深く考えたり悩んだりせず、分からないことは素直に聞いて体で覚えてください! そして利用者さんの笑顔を引き出してください😊 職場の雰囲気が明るくなれば、上司からも前向きな発言があると思います✨

回答をもっと見る

お金・給料

介護福祉士の資格手当どれくらいもらってますか?

手当資格介護福祉士

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

272021/02/18

さくら

介護福祉士, 病院

施設では5千円 病院では1万円でした。

回答をもっと見る

お金・給料

1月末に退職をして2月は無職で3月から社会福祉法人で生活相談員(正社員)として働きます。 今日、市県民税の通知が約4万円来ました。 今一気に約4万円払えなくはないですが、3月に入社する会社の給与から分割払いはできるのでしょうか? 今まで住民税を支払っていた額で割ってみたら3ヶ月分の金額を請求されていました。 このようなことが初めてなのでわかる方教えてください。 払いすぎた住民税は年末調整で返ってくるのでしょうか?

入社正社員給料

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

222021/02/25

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

転職の間に来た市民税は、直接お住まいの地域の税務署での相談になります。給料から引かれるのは、その直接きた市民税の次からの分になります。(自分も転職まで期間が開いた時、同じく市民税の請求書がきて一括は少ししんどかったので地域の税務署に連絡し分割にしました。) 恐らく、その請求書の中に問い合わせ先の番号があるので連絡してみてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護以外の仕事に就きたいと思いつつも結局は資格取ったからもったいないとやり続けてますがモチベーションの上げ方などありますか?

資格モチベーション職員

あーさん

介護福祉士, グループホーム

22021/03/13

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。収入面ではまだまだ一般サラリーマンに比べると劣る介護職だけに、長く勤めれば勤めるほど惰性に働きがちになりますよね… 目標を何か見つけるのが、1番のモチベーションアップに繋がると思います。 仕事において目標設定が出来ればそれがベストですが、難しいならプライベートな目標を何でもいいから設定してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今日、初出勤だったんですが 1日で仕事辞めてしまいました。。。 理由は今日1日上の方と一対一で 研修みたいな感じで行ったんですが 清拭 ベッドシーツ オムツ交換など、覚えることが たくさんあってプレッシャーや 覚える切れるか不安だった為、 覚悟はしてましたが「ほんとにやったことあるの?」 「初任者研修でやったでしょ?」と言われました。 もう初任者研修をやって6年以上たってたんで 正直覚えてません。(ダメだと思うんですが。。。) 怒りなんかは特になかったんですが 「あー俺って今まで何やってなんだろう。。。」 と打ちのめされたり。。。 ほんとは今日も含めて3日間 その人と研修だったんですが 頑張れなかった自分に対して 「俺何やってるの? バカなの?」 と言う気持ちが強いです。 ほんと、何やってるんだろう俺。。。

人間関係職場

テトラ

介護職・ヘルパー

982020/11/04

みのこ

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養

そんなに自分を責めないでください。 それは上司に恵まれなかっただけでテトラさんのせいではないと思います!! 誰だって環境が変わって、すぐに完璧な対応なんて出来ないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護老人保健施設に内定頂きました。 今は有料に勤務しています。 自宅に帰って頂けるようにケアする施設という認識があります。 どのような心構えで職務に取り組めば良いでしょうか。 ご教示頂ければ幸いです。

転職ケア施設

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

72021/01/31

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

老健勤務です。 老健=在宅復帰という概念を捨ててください。 5年働いていますが、在宅復帰した方は私が知ってるので2人しかいません。 ほとんどの人が他施設への退所が多いです。 「いずれは在宅復帰出来るようにしたいので、歩行出来るようにして欲しい」等がありますが、大半の人が施設に入った方が楽と思うんでしょうね。最初は在宅復帰を希望しますが最終施設への退所に変わります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

55才にして初めては訪問介護の仕事をします。以前に病院で看護助手の経験が少しだけあります。あす初出勤です。とても緊張しています。始めての日はどんな事を心がければよいでしょうか?どんな小さなことでも良いのでアドバイスお願いします。

訪問介護人間関係職員

ゆきこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

32020/09/24

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

ペコさん 初めまして 尊敬します。 初出勤の時ってどの職場勤務でもドキドキしますよね。 まずは、なんといってもでしゃばらない事ですね 謙虚に謙虚に😅 とにかく素直に教えて貰った事はたとえ知っていても聞き入るが一番だと思います。 初出勤! 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

派遣にして早9ヶ月。 人間関係なくて楽でいいなぁと思う日々。 今の職場が合ってるのかもしれない。

派遣デイサービス人間関係

いちご

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

22020/10/21

ももも

介護福祉士, 障害者支援施設

おつかれさまです。 派遣いいですね✨ 介護って人間関係で悩む方が多いですもんね

回答をもっと見る

315

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

492票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

659票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

715票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

708票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.