職場」のお悩み相談(317ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

9481-9510/11695件
雑談・つぶやき

住宅型有料老人ホームでデイサービス併設。 2階建て30床の施設で働いています。 ここでは職員のお手洗いが男女兼用で 1箇所しかないんですが、 同じような施設にお勤めの方で お手洗いは何箇所ありますか? 宜しければ教えてください_(:3」z)_

トイレ有料老人ホームデイサービス

こしあん

介護福祉士, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 実務者研修

22021/05/29

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

今は有料で各階にあります。 トイレ少ないのは困りますね。 以前 有料ですが、8フロアで職員用は 1階と8階にしかなく、おまけに入浴介助中は 1階は利用者さん共有の個室のみでした。 鍵を閉めない方もいて開けたら座っている、そして用を足している途中で開けられた、と怒る始末、、 トイレが少ないだけの理由ではないですが、速攻辞めました😓

回答をもっと見る

お金・給料

今の職場で初給料だったのですが社保調整ってのがあり4万ちょい引かれています。 社保調整って毎月引かれるんですか?

給料職場

NoRi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22021/06/10

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

明細に2ヶ月分の調整って記載ありませんか? 転職や就職したら、だいたいの職場では2ヶ月分の社保、年金など引かれる場合があります。 もし不明なら労務に確認するのが、いちばん早いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

いくつかの事業所で働いたことがある方に質問です(*^^*) どの事業所が働きやすかったですか? 個人の好みやその時のスタッフによると思いますが、夜勤が好きなので特養が良い、デイサービス、病院などぜひ聞いてみたいです!

人間関係職員職場

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

52021/05/27

ピピ

施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養

同じく!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

毎度毎度何かの理由をつけては欠勤したがる職場のお局スタッフ。 以前は愛犬が危篤だから仕事に集中できないので仕事休みます。という電話連絡が日勤開始5分前に職場に来る。その抜けた穴をどうやって埋めるかを明けで残っていたスタッフ陣で対応していた。 そして最近は歳だから身体が思うように動かなくて仕事できないので休みます。というのが数回続いた。 もうなんも言う気にならないし、その抜けた穴を埋めるために非番のスタッフが急遽出勤したり、残業するスタッフが出るとかいろいろなこと考えてから休んでほしいと思う。 正直我慢の限界。

欠勤残業夜勤明け

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

32021/06/07

はてな

初任者研修, 実務者研修

お局スタッフは問題ありますね。 失語症の利用者さんを号泣させてしまったスタッフと同じスタッフであれば厳重注意し、辞めていただく方向にするなど検討しないといけないかなと思います。 もしもあなたがリーダーや役職者であれば、 ①担当フロアを変更させる。もしくはそのスタッフが他の系列施設へ異動させる事が可能なら、異動させる。 ②頻繁に休む人であれば医師の診断書を提出させる。 ③他の職員に迷惑が掛かっている事を伝える。 それでも改善されないならば、パートや契約社員なら次回の契約更新はさせない。正社員ならば人事評価を下げるなどをする。 それしかないかなと思います。

回答をもっと見る

愚痴

今日はやかましいTさんがいるからモチベーションが下がるなぁ… 昨日は心ないM管理者にあれこれ言われたし… 60歳になったら辞めて、人材センターに登録しようかなぁ… でも収入が大きく減るのも嫌だなぁ…

モチベーション人間関係ストレス

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

02021/06/10
キャリア・転職

前に勤めていた老健に出戻り決定しました。 これからは無理せずに自分の身の丈にあった仕事をしていきたいと思います。

老健転職介護福祉士

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

42021/06/07

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

コメント失礼致します。 以前勤められていた職場に戻られるのですね。自分のペースを崩さず、ご無理をされない程度に頑張って下さいね(^^)ようさんを応援しています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 会社から名刺は支給されていますか? 会議などで結構、消費します💦 ウチは自分で名刺用紙に印刷する(デザインは決まっている)んですが…20枚ほどだと、すぐ無くなるし紙が弱くて名刺入れにいれるだけで端が折れてしまうので、ネット注文しています。

会議面接管理者

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42021/06/09

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

会社支給です。経験した4社全て会社支給でした。 責任者をしていた頃はかなり消費したので助かりましたね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

男の派遣スタッフが辞めて、 自分の入浴介助回数ふえたーとか思ってたら 今日また勤務表が変わってたな。 さすがにもう 派遣会社からはとってなかったけど (担当辞めたからかな( ̄▽ ̄;) 本部のデイとだけ書いてあって 多分手伝いに来るんよね あたし多分1人ザワザワ( ̄▽ ̄;) 今の法人何のかんのいって12年くらい(産休+育休の1年2ヶ月含む)居着いてるけど 最初に入ったのが本部デイやったからね( ̄▽ ̄;) で、半年で小規模多機能に異動 4年くらいで 入ってきたケアマネと折り合い悪くなったせいもあるけど本部デイからグルホ、放課後デイをあちこち移動する流れ者になって (関係ない話、電話応対に不慣れだったあたし、そのケアマネに電話の応対有り得ないと詰られ、しばらく居るだけで辛かった。で、上に相談して流れ者になった) 産休で引っ越して育休明けに今のとこ来たわけ。 本部デイとしか書いてなかったけど 誰が来るんだろう 名前ないけどきーにーなーるー ・・・ひとりで気にしてる訳だけどね( ̄▽ ̄;) 本部からうちまではさすがに20キロ弱離れてるので 遅番だけになってたな 本部まで知ってるの ホーム長除くとあたしだけかもだから (本部事務は書類届けに来たりするからさすがに多少知ってるだろうけど、よその部署はそこまで・・・) こんなん他のスタッフに言っても「知らん」て言われるだけだしねー ひとりでもやもや・・・するのも嫌なので、吐いてみた( ̄▽ ̄;)

派遣グループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/06/08

あかたゃん@新松戸

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 送迎ドライバー, 実務者研修

吐き出しはとても大切ですよね。無理しないでね!いろいろな部署でお仕事してきたので、キャリアら素晴らしいとおもうよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 基本的にはお断りしていますが… 利用者様やご家族からお中元などを頂く事があります。 職員で分け合える物が多くて嬉しいのですが、 たまに、びっくりしてしまうお品を頂く事も… みなさんが頂いたお中元などでびっくりした物、嬉しかった物があれば教えて下さい。 ちなみに…私は仙台牛の詰め合わせと…亀ゼリーにびっくりしました。

家族デイサービス職場

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/06/09

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

何も添え書きナシで、利用者様宛に娘さんからマンゴーが送られてきたのがMAXかな( ̄▽ ̄;)それも宮崎ブランドの高いやつ。 娘さんに電話で確認を取り、スタッフで食べてくださいとなって・・・ほんとに美味しかったけどびっくり( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司たるもの、ほうれんそうを部下に求めるなら、なら部下は、上司に、おひたしを求めるよねっていう話になりました。ちなみに、おひたしは、怒らない 否定しない 助ける 指示する です。上司の方で部下もとい後輩がいるスタッフは、どう思いますか?

後輩上司職員

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

42021/06/09

由里

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

良い職員を育てたいなら、おひたし基本ですよ。 上司から手本みせないと。上司ってその為にいるんですから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場にユニフォームってありますか?今の職場はユニフォーム無く、私服でケアしてます。

ケア職場

由里

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

22021/06/09

もち

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

あります!なかったら気持ちの切り替えできないし、汚染するし 都度洗ったり捨てたりは嫌です(笑)

回答をもっと見る

資格・勉強

介護業界に15年ぐらいいるけど資格を取ることをめんどくさいと感じてまったく資格取得の勉強をしてこなかった そろそろ実務者でもとりにいこうかなーって思ってるんだけどグループでやる実習があるとききました どんな感じですか?

実務者研修勉強資格

スクナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

52021/06/09

桜島

介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

今スクーリングが8回の実務者受けてますがグループでの実習はなかったです。 3.4人になって相談したり話し合いしてくださいというのはありましたが。 講師の方が言ってましたが実務者は講師や学校によって結構違いはあるそうです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今月から夜勤復帰しますが、初日から指導、、(18日) 指導するのが苦手ということもあり今から不安です 普段から仕事をすると何か違うようで注意されてしまうので教えるのも怖くて ずーっと頭の中でぐるぐるしてます、、

指導夜勤職場

M

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

22021/06/09

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

マニュアルとか時間で何するっていう表とかあるといいですよね。 仕事を覚えるのと同時に周りの動きも分かるしオススメです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。お久しぶりの投稿です。 現施設が嫌すぎてもう辞めることにしました…。 次に就職するところは従来ではなくユニットに行こうかと考えてます🥺🥺 施設見学で職員の雰囲気とかを見て今のところと全然違うなと感じました。 働くところは業務内容よりも人なんだなと改めて考えさせられました。

新人ユニット型特養特養

みみ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

42021/06/06

りのまーま

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 障害福祉関連

私も今辞めたい病です(>_<)仕事の内容はキツくもなく、毎日あっという間に時間が過ぎるのですが、先輩のパートさんがあまり好きではなく…その人が居るだけで仕事も楽しくないとさえ感じる事もあります。 やっぱり人間関係が良好でなければ仕事にも影響するし、ダメなんだなと改めて実感しています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護を15年やってますが、ここ数年は上司からの圧で疲労困憊です。 いったい誰のためにケアをしているのか…。その上司も精神疾患だと往診にくる先生がゆうくらいおかしくなってきました。 ここいらが潮時ですかね?退職も視野に検討中です。

退職転職職場

由里

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

52021/06/07

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 転々としすぎるのも問題だとは思いますが、個人的に転職活動はオススメです。 自身の価値を客観的に評価できますし、給与や待遇が改善される可能性、また違う体験により自身のスキルアップや、スキルを活かせる可能性もあります。 エージェントからの転職を、個人的におすすめしますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なかなか職場で仕事の相談ってできないですね。 昨日は忙しくてできませんでした。

職場

ナオト

初任者研修, ユニット型特養

22021/06/09

りのまーま

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 障害福祉関連

わかります。私も主任に相談したい事があっても仕事中はお互いに忙しいので相談出来ずに1日終わり…なんて事も多々。 そんな時は家に帰ってもモヤモヤしてしまうので、LINEで相談したりします。私の場合は直接話すよりLINEの方が言いたい事を積極的に言えているかもしれません。

回答をもっと見る

愚痴

今日はやかましいTさんと心のないM管理者が両方ともいるんだよな… モチベーション下がるわ⤵️

人間関係ストレス職員

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

02021/06/09
職場・人間関係

現場で勤務されている方に質問です。 毎月何時間ぐらい残業されていますか? ちなみに私は特養勤務の時は月10〜20時間程度 グループホームに転職してからは月2時間程度に激減しました。

施設職員職場

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12021/06/08

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

人手不足なので残業込みのシフトです。今月は残業が30時間超えてます。 MAXは60時間です。 残業60時間の時は給料も今まで貰った事がない金額でしたが早番から遅番までの通しはキツいです。

回答をもっと見る

施設運営

勤務中デイサービスで救急搬送になって対応した、目撃した等経験した方はいますか?施設には、救急搬送のマニュアルは、あったりしましたか?救急搬送の判断は誰がしましたか?どれくらいの頻度で救急搬送ありますか?

救急搬送デイサービス施設

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

32021/06/08

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

マニュアルありました。 しかし、マニュアルといっても、救急救命にちょっと足してある程度でした。 最終判断は看護師がしました。 約3年で2回ですが、私が休みの日に2回くらいあったそうです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

前の職場に出戻り決定したので辞めた職場に私物、鍵等を返却してきます。 これですっきり気持ちを割り切れます。

ストレス職員職場

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22021/06/08

ことか

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

頑張って下さいね! 私は距離が遠いのと円満退社じゃなかったから不可能ですね😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者さんに話題として、一緒に働いている職員の悪口を言われるのって…どうなのでしょうか?

ストレス職場

りんご

初任者研修

22021/06/08

はる

介護福祉士, グループホーム

ふつーにモラルに欠ける 悪口言われて嬉しい人なんていないし 悪口を言った人数だけその人も言われているのでいずれ上司にばれることを期待します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私この職場で合ってんの? って思うようになってきた

職場

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/06/07

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

私も常に思っています

回答をもっと見る

ケアプラン

ケアプランを介護士が作ってるっていう施設ってどれくらいあるんですか??因みに僕が働いてる施設ではケアプランを介護士が作ってます。

ケア職員職場

けんけん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

92021/06/04

チャリ男

介護福祉士

以前、働いていた特養では介護職員が作っていましたよ!

回答をもっと見る

施設運営

仕事に対するモチベーションについてです。 4月からオープンして2ヶ月ちょいが経ちましたが既に一年持たないんじゃないか、一年もたたずに潰れるなどと噂が出ており、その噂に乗っかり、移動してきたおばさんたちが、こんなとこ早く潰れればいい!なんでこんなとこに施設作ったんだ!来たくもないところに来て働いてやってるのに!などと毎日文句の嵐です。たしかにそのおばさんたちは地元の人たちじゃないし片道30分かけて職場に来ていて大変なのはわかります。 ですが、わたしは地元に施設ができたのをきっかけに前の職場を辞めました。 もちろん地元で働くメリットやデメリットを考え悩んだりもしましたが、子供もまだ小さくそこで働くことを決意しました。今は迷いはありません。 ですが、毎日そんなことを聞いていると嫌になってしまって、、そんなこと言うなら来なくていいよ!って思っちゃってあからさまに態度に出してしまったり。。 あたしが1番年少者なので意見することもできず、、仕事に行くのも憂鬱になってきています。聞き流せばいいとか、気にしなければいいんじゃないか?って意見ももちろんあると思いますが、、、。 どんなモチベーションで仕事すればいいかもわかりません。イライラが止まらず仕事が終わって家にいてもそのことが頭の中にあるのでずっとイライラしている状態です。。

文句イライラモチベーション

ねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32021/06/08

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 仕事に対するモチベーションって難しいですよね。凄く気持ちが分かります。ねーむさんには周りに愚痴をこぼせる仲間はいますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私物を盗まれましまた。 貴重品は自分のユニットに持っていくのでそれ以外の物です。 更衣室ロッカーの鍵をかけなかった自分が悪いのですが。 以前にもある物がなくなってそれからロッカーの鍵をかける様にしたのですがちょっと面倒になってしまってやめていたらまた私物がなくなってました。 これで二回目です。大した物ではないのですが気分が悪いです。 これからは忘れずに鍵をかけます。 そんなに悪い人いなさそうなのに。嫌がらせかなー。 男子更衣室でも以前泥棒騒ぎがありました。 あんまり人を信用してしてはダメなのかなー。

特養愚痴施設

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/06/08

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

盗み出す人が悪いんです。罠を仕掛けたらどうでしょうか?

回答をもっと見る

訪問介護

無知ですみません。シンプルな質問なのですが、 例えば、訪問介護事業所の従業員管理者含め10人、利用者20人ほどの会社だとしたら、事業者はどのくらい儲かっているのでしょうか、、?

管理者訪問介護介護福祉士

ねむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/06/08

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

介護度数や、職員の給料で大きく変わってきますね。でも、だいぶ苦しい経営のように見えます。

回答をもっと見る

きょうの介護

元々は、自立のご利用者で、先月から調子の悪い利用者様。 食欲がなく、常に横になっていて水分を取るのもままならない。幻覚もあり、終末期に向かっているとの事。サ高住独特なのか、居配・下膳のみで介護保険・独自のサービスを契約していないのでそれ以上の事は出来ないとの事。 「用事がなければ部屋へ行ってはいけない」と言われているので、様子を見に行く事、水分補給もできませ。 初めての介護職で初めての職場。なんだか、切なくなって来てしまいました。 皆さんの職場は、終末期を迎えている利用者様にはどんな対応をしていますか?

サ高住職場

おばちゃん 初任者

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

82021/06/07

儀幸

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

私は、特養で介護職と看護職、老健で働き現在サ高住で働いています。 施設は、24時間様子を見るため職員は変な話居室に自由に行き来ができます。 建物は施設みたいでもサ高住は、ひとつの家です。なので、勝手に行くことはできない。契約以上のことはできないというのが現状です。 簡単に言うと契約自体が全く違うと言うことですね。 なので終末期でも、契約がない以上勝手にその人の居室(家)に入れないのです。 普通の施設では、親身になっての対応が可能です。病院では、終末期であれば1時間起きにバイタル取って状態を見る。 施設であればオムツ交換時、居室の近くを通った時に安否確認変化を見る。というものですかね? 私も、病院で働いた以外は、十数年施設で働いている(介護、看護で)のでやはり感覚が違います。 サ高住では呼び出しと契約以外は入れない。それ以外は変な話し不法侵入となりますから。 難しいですよね。 長々すみません。

回答をもっと見る

愚痴

今日は休みです… うるさいTさんだけではなく、心のないM管理者、やたらテンション高いF管理者、心使いのない30代のスタッフ、上から目線のTケアマネ… ホントしょうがないメンバーばかりで疲れてしないます… 休んでエネルギー貯めなきゃいけないですね… 明日から4連勤ですが、出たくないなぁ…

管理者愚痴人間関係

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

02021/06/08
愚痴

人の粗探しばかりして自分のことは二の次、三の次にしてるAさん。 手書きの申し送りノートには、ほとんど平仮名で書いて、iPadの記入は分かりづらい文章、人が言うことに理解できない… 言ったらキリないけど、最低限のことはしてくれないとフロア回らない💢 施設長、リーダー、先輩が言うことにちゃんと耳を傾けないと💦 こちらが言うことに対して「あたしばっかりー」「あー、ごめーん」って、50代の人が言う言葉?! すみません、ありがとう、を言われたことありません。 利用者さんの対応よりAさんの仕事力と言葉は問題。 イライラと言うか、腹ただしいと言うか、 むしゃくしゃします。

愚痴ストレス職員

ai

初任者研修, ユニット型特養

32021/06/07

虹🌈

実務者研修

うちの職場にもいます。 男性職員ですが、自分から挨拶できない、ミスして注意されると 拗ねる。 キモい男なんです。 コメント欄に愚痴言ってごめんなさい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れ様です。 パワハラと疑われる行為について 記載します。 1、不合理な命令をする。 業務内容を伝えないことや仕事を与えない、ミーティングに加えないなどが該当します。 2、過剰な指導をする。 1人で介護できない利用者を1人で対応させる、介護職なのに毎日1日中施設の草刈りしかさせてもらえないなどが該当します。 3、人権を無視した行為をする。 無視することを繰り返す、誹謗中傷する、孤立させるなどが該当します。 4、雇用不安を与える行為をする。 メンタル不調をうったえているのに離職者が多量にいる部署に配属された、解雇されるよと何度も言われたなどが該当します。

メンタルパワハラトラブル

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32021/06/08

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

仕事を何度も教えたのに全然覚えていない。 返事はするのに理解していなくてやっていない。 利用者さんの事をあんまり見ていなくてお気に入りの利用者とばかり喋っている。 認知症ひどい人はほぼ無視。 仕事を任せると「終わりました」と言いながらやっていない。 やればやりっぱなしで物を片付けない。 嘘をつく。 自分から挨拶をしないし機嫌が悪いとこっちが挨拶をしても返してこない。 物に当たってノートなどを投げる。 仕事ができなくて違うユニットに異動になったのですがそこでも同じ様なトラブルになったそうです。 そんな職員が以前いました。夜勤も怖くて任せられなかったそうです。 その職員は上の人に「パワハラで何も教えてもらってない。仕事を貰えない」と言いに行ったそうです。 介護福祉士を持ってる人なので5か月後、次の就職先がきまって退職しましたがパワハラなのかなー。 私はあまり怒らない方なのですが数分前に教えた事をやってなかった時はさすがにちょっとイラッとして怒ってしまいました。 ちゃんと「わかりました」って返事したのに。 その人に携わった職員はみんな疲れきっていました。 今はいなくなったのでみんなのびのびと仕事しています。

回答をもっと見る

317

話題のお悩み相談

お金・給料

どれだけ夜勤と残業頑張っても給料上がらない😭 欲をいえば、もうちょい上がらんかな……笑

残業給料夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

112025/09/12

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

給料上がらないのもありますが、税金が引かれすぎです💦 どうやりくりしても毎月赤字です。NISAだけはなんとか毎月頑張ってますが、貯金も微々たる額しか出来ないです。 副業禁止の職場ですが、相談して副業やろうか考えています。

回答をもっと見る

新人介護職

例のティッシュにメモした後輩ちゃん。 また今度面談するから「○日に面談するから勉強したやつ持って来てね」って言った。「あんま勉強できてないですけど…」って一言。「まあ、とりあえずできた分でいいから持って来て」って返した。 あと「今度はティッシュにメモしたらダメだよ、怒られるからね」って言ったら、苦笑いしながら「はい」だって🙄 すみませんの一言でもないんかい。

面談後輩勉強

もっぴ

介護福祉士

102025/09/12

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

ティッシュにメモは、何故だめなのですか? 書くものがない時バイタルとか、書き写す迄書いたことありますけど‥ 肝心なのは、覚える気があるかどうかでは? 一回書いて見て下さい 結構難易度高いです。はっきり言って 書きにくいです。 (怒られるから)の注意の仕方もどうかと思います。 指導するなら理屈で伝えて覚えて貰うものです。

回答をもっと見る

お金・給料

私は現在介護パートを9時から15時までしているのですが時間給の取り方がいまいちわからないのですがわかる方いらっしゃったら教えてください

パート

くっちー

初任者研修, ユニット型特養

12025/09/12

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

休憩の事? として書き込みます。 6時間勤務は基本休憩はありません。 逆に少し残業になったりする場合1分でも超えれば45分付与されます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ママチャリ電動アシスト自転車ロードバイクスポーツバイククロスバイクマウンテンバイク自転車には乗りませんその他(コメントで教えてください)

495票・2025/09/19

誰かに話すとにかく食べるお酒を飲む好きなことをして忘れるあまり凹みませんその他(コメントで教えてください)

605票・2025/09/18

年上です年下です同い年です分かりません💦その他(コメントで教えてください)

632票・2025/09/17

定期的に受けています受けたのはだいぶ前です受けたことありませんその他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/09/16