昨日熱出して休んでしまい、今日は熱が無くて仕事に行ったけど、具合悪く顔色もよくなかったらしく職員や施設長に、病み上がりだから、金、土、日と休んで月曜日から来なさいと言われてしまいました。コロナのご時世の前は、なんとか働けるかい?と聞かれていたのに、体調悪いとすぐ帰りなさいと言われてしまうのはこのご時世だからですかねー。
病気施設長施設
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
職員同士のフォローがある良い職場で羨ましいです。 ウチは万年人手不足で「送迎だけ変わってあげるから仕事後に病院行きな」的な対応です。 有給すら半日づつ(希望日ではない)しかもらえませんw 今はゆっくり休まれて月曜日からがんばりましょう!
回答をもっと見る
私は、仕事を辞めたいと思っているのですが、いつ辞めたらいいかわかりません、、、、 理由としては、言うタイミングと自分自身が職場で熱傷火傷をして救急車に運ばれ入院、手術をしてると骨折で松葉杖で迷惑をかけているからです、、、、
病気
なお
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
傷病休暇をきっちりとって治ってからでいいと思います。 立派な労災ですし…
回答をもっと見る
1週間以上前に高熱が出たのですが、熱がある人は出勤を控えてくれとの事で1週間休暇を取りました。その後3日間体温が安定したので日勤を1日終えてその後3日間夜勤をしました。夜勤3日目にちょっと体力落ちてきたなと思ったら、休みに入ったら急に体調悪くなり、休みの日1日目にして39.1℃の高熱でした。その次の朝病院に行き、診断は腎盂腎炎との事です。男性ではまずならないと言われている、腎盂腎炎にかかりました。ちんちんからばい菌が入ったとの事です。まあ、コロナでなかったので、少しだけ安心しましたが、コロナの影響で色々診察まで遠くて辛かったです。今みた3日休んで、そのあとゴールデンウィークの連休で、5月5日まで休みです。皆さんも身体に気をつけてくださいね。
休暇病気休み
デンギモリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
お大事に 今、熱が出るとコロナコロナとおかしくなりそうですよね。
回答をもっと見る
熱を出してる方がいる。 この時期なのでコロナ怖い→隔離扱い。 採血検尿とかされてたけど、潜血+++て、もしコロナじゃなければ尿路感染症系かなあとか。 抗生物質処方され、最初は38度あった熱は、今は37度挟んだ動きしてる。 スッキリ下がればと思うけどまだスッキリ下がりません。医者に検査相談はしてるらしいけど続きは聞いてない。 なんて経過聞いてたら、 「息子さんが隣の県にいる娘さんのところに、この人を連れて行きたいと言ってるらしい」 なんて話が飛び込んできた。 エェェΣ(・ω・ノ)ノェェエ いやチャレンジャーにも程がないか。 今ただでさえ県の行き来も制限されてるこの状況で、熱が出たりでなかったりする人をよく連れて行こうとか思ったな( ̄▽ ̄;) 申し訳ないが、心のどっかで息子さんの変心もしくはこの話が聞き違いであることを願ってる。 怖いやろだって( ̄▽ ̄;) 二重に無謀やろ( ̄▽ ̄;) オンラインとか考えんかったのかなあ
病気家族グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
左足が右足のほうへ曲がった状態で拘縮している利用者さまなのですが、昇降機から車椅子への移乗時、昇降機の作りで足台がたためず、足台に足を乗せたまま移乗しています 今日足台に足が擦れ出血しました。足もしっかりつけないので、何かいい移乗方法ありますか?
要介護病気訪問介護
よしこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護
shingo20
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
その利用者様の状態を明確にイメージ出来ないので分からないのですが、昇降機を使っても怪我を負わせてしまうのならバスタオルを使って職員2人でタオル移乗した方が安全なような気がします。
回答をもっと見る
最近体調を崩してばかりです。 だいたい休みの日に発熱して、この時期だから数日休みを貰い他の方に勤務を代わってもらい次々に迷惑をかけてしまっています。 間違っていることを言っているつもりは無いですが、自分の意見を言うようになり周りからは煙たがられている身ですので、休みが多くなっていくにつれ居づらくなってきています。 要領が悪い中振られた仕事は自分なりにも頑張ってやってきているつもりですが、ここの所続く体調不良はきっとストレスからなんでしょうね… 陰口、陰湿なイジメが多く協力関係が成り立たない職場です。 どこの職場もそういった問題があるとは思いますが、尊敬できる上司、気負わず接することができる同僚に恵まれた中で穏やかに仕事がしたいものです… 完璧な人間は存在しないし、自分とウマが合う人なんてひと握りしかいないと心では思っていますけど、それを望んでしまいます。 なんで私が所属した所はこんなにも争い事が耐えないんでしょう… 身体も心も限界です。 変なところで真面目なので、それがいけないのでしょうね。 いい加減な人が心底許せませんし、信用できません。 だから、仕事が長続きしません。 不適合者なのかなって毎日毎日考えてしまいます。
陰口いじめ同僚
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
キリ直
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
お疲れ様です。この仕事は利用者さんの生活を支えると共に最後までご家族の変わりに寄り添って支える立派な職。手抜きなど許されません。 にゃんこさんの介護に対する情熱や価値観、素敵だと思います。 「出る杭は打たれる」理不尽な 会社は多数ありますよね。
回答をもっと見る
質問です。 コロナ対策として職員の検温されていると思います!! 職場にきてから測定してますか?自宅で測定してからきてますか? 職場きてからの測定では熱があったら遅いのではと思いますが・・・これも油断ですかね
病気職員
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
えす。
介護職・ヘルパー, デイサービス
うちの職場は家と職場2回計っていますよ😊
回答をもっと見る
コロナ渦中で、新規入居者(コロナ感染出た病院から)来ます。これって普通のことですか? ただでさえ熱発者が出たり、感染対策もろくにされてない(手洗いうがい食事前の消毒のみ)ので、色々不安です。どこもこんなものでしょうか?ちなみに、理美容やマッサージも普通に出入りしてます。
病気食事
れも
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
施設によってまちまちですよね。 うちは面会規制していて、ご家族もそうですが、出入りの業者さんもかなひ減っています。 ですが、制限はしつつも、新規の方は受け入れています。。
回答をもっと見る
この2週間の間に熱発の人が8人も。いきなりの高熱 3人が肺炎。コロナをうたがってしまいます。でもCTの検査ではただの肺炎。亡くなったりはしてませんが、怖いです。
病気
こん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, ショートステイ
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
立て続けに熱発は疑ってしまいますよね。 うちはデイですが、先週から迎えの時の体温測定で度々37度台で休まれる方がいます。 家族さんは病院へ行くのが怖いからと言って様子見… 先週から3回目なのでちょっと怖いです。
回答をもっと見る
遅番が熱発で帰宅… 日勤〜遅番の明日は早番💦体が持つか不安だわ〜(>_<)
遅番早番病気
たくやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ
人として
無資格, ユニット型特養
残業ですか❓ お疲れ様です😓、、 身体に気を付けて無理せずに😁
回答をもっと見る
昨日、副業にて。「おはようございます!宜しくお願いします!」と挨拶しに行くと騒ついている。「おぉ、◯◯さん今日はいつもの子とは一緒じゃないのかい?」と主任が言ってきたので「今日は休むと言ってましたが?」と返事したら「さっき電話きてさ、実家に病気の母を1人置いてますので帰ります、って言って辞めたんだよ」 そんな話、自分は一切耳に入って来てないんですけど?母は去年、他界されたと言うのは、まさか・・(^ω^)
副業病気上司
キリ直
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
朝出勤して突然それはびっくりだし、仕事も大変でしたね。 うーん、お母さんもしかしたら何回かお亡くなりになってるのかもしれませんね(^^;) 本当の(?)理由はどうあれ、一緒に仕事してるなら辞めることくらいは連絡するべきですね。
回答をもっと見る
新型コロナウイルスを受けて、日本介護福祉会が、厚労省に、介護士に対して「危険手当」の要望を提出したらしい。 でも、福岡市は先駆けて、15万円から150万円の給付を実行したとの事。 お金に執着はしていないが、ヘルパーの拙者にとって、高熱の利用者様のお宅にも行かなければならないので、危険に晒されている事は間違いない。
感染症手当病気
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
今日のニュースでまさにデイケア やショートが休業してしまい、訪問介護の仕事が増えていると言っていました。 医療従事者だけでなく、介護従事者も危険と隣り合わせで仕事をしていますよね…
回答をもっと見る
私の自殺未遂に関して皆様ご心配おかけしてスミマセンでしたm(_ _)m💦昨日私の話をじっくり真剣に聴いてくれたホーム長とチーフのお陰で立ち直れ、ホーム長とは、定期的に面談をする事になりました(^-^)/💖・・・ただ帰宅し来月のシフトを確認したら、今日真剣にじっくり話を聴いてくれたチーフが16日~人事異動で居なくなってしまうと知りショックです(´TωT`)💦残り僅かな日数で私がストレス性発熱と戦い克服して仕事を一生懸命して恩返ししたいと思います!!
面談異動病気
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
自殺を考え直してくれてよかったです。 自分の命を大切❤️にしてください。 オープンにして働くことをお勧めします。 私は、躁鬱病です。上司だけは、知っています。 介護の仕事は、職員間の人間関係に疲れますよね。😢 毎日、ストレスが溜まります。 でも、カイゴトークで悩みを打ち明けると アドバイスしてくださる方達がいて、私自身 救われています。❤️ だから、悩み、愚痴は、吐き出してください。
回答をもっと見る
水曜日に微熱。その日の夜勤変えてもらい、3日間お休み。 微熱も下がったので、本日仕事場へ電話したら熱下がったら、明日から通常勤務で25時間宿直拘束勤務。。。 死なないようにします。 それにしても今回の私はおそらくストレスから来る微熱や怠さだったけど、これがコロナだった場合こんな対応してたらあっという間に終わりだよ
病気休み夜勤
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
病み上がりの25時間勤務は本当にしにますね。 勤務組んだ人オニなのですかね? どうかほどほどに頑張ってくださいね。 お疲れ様です。
回答をもっと見る
最近コロナで思うんですけど施設入所の食事テーブル感覚ってマジ密接してる。風邪や熱、咳あれば離した席にて対応するけどショートの方も入所者と同じ席もしショートで無症状や次の日咳やら症状出てコロナなら大問題ですが、認知で多動だからスタッフが目が行き届く席ですと言われても怖いです。ショートは来ないでくれー。あと入所者も食事介助は、全介助、一部介助は時間ずらしてほしいと思ってしまう。
病気食事認知症
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
y
介護福祉士
3密という割に、そういう所では守られてないですよね…。 私が前にいた施設では、全介助の方や咽せ込みや転倒リスク少なく居室対応出来そうな方は居室で食べてもらってました。 今のところはそういう対応してないので、それできたら良いのになぁと思いつつ、職員人数少ないからなぁ…と思ったり😔
回答をもっと見る
また今日も利用者さんが熱発。1人は2日前から熱でて朝、急変して入院。気が病むな。
病気
こん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, ショートステイ
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
私の働く施設でも微熱とたん絡みが続いている利用者さんが居ます。 時期が時期なだけに本当に気が病みます。お互い健康には注意して、なんとか頑張りましょうね!
回答をもっと見る
介護医療医院に務めてます。肺炎患者ご入所してきました 肺炎になったのが2月頃との事、前の病院では検査をしていなくこちらの病院へ来ました。 初めの1週間は個室で看護士の方しか接触しなく、発熱は37度を何回かあったのみ咳はしてないとの事で大部屋に移られました。個室の時直接接触してないけどそのフロアの患者さんが3名高熱が出たり引いたり繰り返し今も点滴で何とか微熱程度になられているみたいです。 大部屋に移ってから何度か居室の方にケアしに行くと咳をされていて何度か咳しているのを見ました。 この時期に新入所で肺炎患者さんは正直すごく怖いです 検査など出来そうもない古い病院なのでもしもの時にどうすればいいのか? 上司の人は2月の肺炎なのでコロナは関係ないと言われるですが、、、皆さんどう思われますか??
マスク病気上司
ハル
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院
むめ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
私も介護医療院で勤務しています。私のところにも、最近肺炎で入所される方が増えている印象です。もともと高齢者に肺炎は多い疾患であるとは思いますが。。コロナの影響で過度に敏感になってしまっているだけなのでしょうか? とにかく、コロナに限らず、換気や標準予防策の徹底により、自分の身を守り、他者に移さないよう心がけることが必要と感じています。
回答をもっと見る
1週間前に利用者さんが一人入所しました。 肺炎との事。 新型なのか検査をしないまま、入所しました。 入所した後も、熱はないですが咳はしてます。その利用者が入所して以来、同じ階の利用者さんが何人か高熱を出してます。なのに、予防策も一切せずに、もちろん検査もしてません。大部屋のままです。 スタッフはみんな不安の中仕事をしています。 ですが、経営者側は利益優先で、今後も新患さんを入れていく予定だそうです。 現場の恐怖を全くわかってくれない。 どうしたらいいんでしょうか。毎日が憂鬱。
予防病気職員
たけのこ
介護福祉士, 病院
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
それはコワイですね。 職員にもうつるし。 うちも明日はわが身状態です。 医者の判断で大丈夫とか言われてもホントかな~って申し訳ないけど不安になる。 上は諭吉しか見てないですよね。
回答をもっと見る
医療職ばかり報道されてるけど介護職も同様にリスクあるって事誰が報道して欲しい。休業せずにデイ、訪問、ショート受け入れてます。私達はどうなるの?同じく命扱ってますよね。風邪で熱、咳があっても動く認知症の方普段からいて制限出来ないんだからコロナが出たら病院以上にクラスター発生してスタッフも命がけで日々怖いです。
病気職種認知症
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
ななみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
お疲れ様です。 まさにその通りですよね。 コロナになっても、いつもと同じように利用者を受け入れなければいけない。 デイケアとかではクラスター発生してるから本当に怖いですね。
回答をもっと見る
施設で働いてるんですけど、ここ最近、いきなりの高熱で2人肺炎になってます。コロナの検査はレントゲンとCTだけでわかるんでしょうか?PCR検査はしてないんですけど。
病気施設
こん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, ショートステイ
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
私は、今月いきなり37℃台の発熱あり倦怠感ありで その前日に風邪の症状ありで 14日に保健所に連絡をいれて その後に近くの病院に生きました レントゲンとりましたが肺に影はなく 15日には紹介状もって発熱外来にてCT 検査しても何も疑わしくなく 自宅待機となりました PCR 検査は15日の時点では入院するほどの重篤な症状ないと検査はできないと 入院も、逆によくないとの医師の判断でした 肺に影あるかと呼吸など酸素濃度など重篤とならなければ それは仕方ないようです 高齢の方は心臓疾患など持病あると高齢は分からないでしょうね まずは、感染しないように手洗いとマスクの使い方など気をつけることなどでは?
回答をもっと見る
訪問介護の方 熱がある利用者さん宅、どの様にされていますか? 熱があるので窓も開けられず、、、 不安です。
病気訪問介護
チューリップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
まめ
介護福祉士, デイサービス
コロナの事を理解出来ている方なのであれば、お断りしてから少しだけ換気してもいいのでは無いかと思います。 心配なら事前に事務所に確認してからでも。 訪問介護側も身を守る事も必要かと思います。
回答をもっと見る
皆さんに質問です。 風邪症状で37.5以上の熱が続き、 PCR検査も受けれず、 自宅待機していらっしゃる方 どれくらい居ますか?
病気
真
有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
岡山在住です。 今のところ、私の近くではいませんが、緊急事態宣言地域への出張があった方には、数日間待機をしてもらいました。
回答をもっと見る
政府の緊急経済対策の現金給付の対象が収入が激減した方々が対象の様ですが支出が増えた人もある程度の範囲で対象にして欲しいです。 マスクや消毒液などの予防に係わる物を揃えたり、子供たちが家にいる事でのお昼ご飯やあやつ代だったり、例を上げれば切りがないですが電気代や水道代などの光熱費もばかにならない💦💦💦
予防マスク病気
masao
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
asahina.k
サービス提供責任者, 看護助手, 病院, 初任者研修, 実務者研修
まったく矛盾していますよね!低所得者と所得半減した方、確かにその方達も大変ですが、所得が増えるのは楽なことではありません。身体を張っている我々には何の援助も無しですか?マスクも十分でない中、利用者、患者様と接しているのに…所得半減した方、低所得者、ぜひボランティアで我々の仕事の助けをしていただきたい。そして、生活費を稼ぎませんか?って言いたい!
回答をもっと見る
過干渉のご利用者様がいます。 とにかく、他人の言動が気になって、全てのことに干渉して、常に怒っています。怒られた人と喧嘩になったり、救うために離して別のことをしてもらったりしています。でも、離れた場所でまた違う人のことが目につき怒ります。また離します。それでその場は収まることも多いのですが、それを繰り返していると最終的にその人の居場所がなくなってしまうと思うのです。 もちろん、「人それぞれですからね」とか「あの方も悪気があってやってる訳じゃないんですよ」とか「ご病気だからうまく箸が使えないんですよ」と説明はしているものの、『だって〇〇じゃないのよ!』と余計に怒りを増すばかりです。 皆様だとどんな対応を心掛けていますか? 教えていただければ嬉しいです。
病気デイサービス
ピカリーナ
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
まな吉
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私の場合は、スタッフが怒られる側になるよう誘発してます。 「○○さん、ホウキの使い方がわからないんですけど教えて下さい」や、「4月の花っていったらなんでしたっけ?」と、すっとぼけてみます。 数日後、○○さんのターゲットはスタッフにむかい「あんたアレやったのか?出来たの?やってみなさい」などと気にかけてくださいました。 入居者様同士のトラブルは回避できましたが、スタッフの一員だと感じられているようで、スタッフの仕事に対してお厳しく‥いまでは監督です笑
回答をもっと見る
コロナウイルスで緊急事態宣言された都道府県の介護職員さん、勤務はどのようになってますか?また、実際、濃厚接触者が出てどのような勤務になってますか?
感染症病気デイサービス
コスモ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ちゃん
デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
神奈川県のデイサービス勤務です。 勤務どころか私のところは通常営業です😅 むしろデイサービスに来ない方も1名もいないぐらい出席率いいです😂笑 まだ職員、利用者共に感染者はなしです!!
回答をもっと見る
咳と熱があるから病院行ったら肺炎とのこと。コロナじゃないと思うけど怖い。
病気
カジマ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
お祈り致します。お大事に。
回答をもっと見る
来週あたりちょっと看護士も施設長とかも入居を悩む人が、入ってくると言われこっちら職員も困惑😑 なんか、既往歴に肺炎持ちで、コロナ受け入れ病院に入院してて、3週間前には熱が37.5以上ありながらもPCR検査では、陰性と診断されたらしいけど、今も体調がすぐれないらしく、こういう方の入居が来週にあると聞いてすごい不安… 入居しても、隔離を2週間と言ってたけど、来る前にせめてもう一回検査して欲しいし、施設長と看護士も悩んでるんだからもう少し時間開けて欲しいな😐 入院の期間がギリギリだとしても、もう少し考えて欲しいのに、なぜ本社は急いで入れたがるのか? (施設長と本社職員の意見が食い違って話が色んな方向にいってるけど、こればかりはちゃんと考えて欲しい)
感染症マスク病気
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ビックリですね😵 集団感染になったらどうするの?
回答をもっと見る
業務の内容ゎ流れがあって毎日同じだと思いますが、なぜ出来ない人がいるんだろう? 何度説明したり注意しても注意した時ゎ良くなってもまた意味分からない動きをする人が必ずいるという現状…楽しようしてる人も目に入り指示待ち症候群な人が多く動く人だけが動く…何度言っても直らない人にもう言うのも疲れてきたんだが、他もそうなのか?… 熱い人材って少数って聞くけどそうなんかな?
病気
サル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
まず、「わ」→「は」にした方がいいですよ。
回答をもっと見る
温熱便座購入の予算がやっと取れたよ …と思ったらモノが無いみたい
病気
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
パ・ルバン
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
お疲れ様。前途多難ですね。
回答をもっと見る
私には持病があり、去年休職してから半日の時短勤務になりました。 けれど週一で出る熱や体調不良でどうしても休んでしまいます… やっぱり現場的には嫌ですよね?
体調不良病気休み
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
コロさんがどれだけ現場で頑張ってくれてるかだと思いますよ^_^
回答をもっと見る
ご家族様の気持ち考えた事はありましすが、実感した事は今までありませんでした。 父が倒れました。面会した時、意識はありませんでした。主治医から、もう意識は戻る事は低いと告げられました。いつ呼吸が止まってもおかしくないと。延命するかしないかの選択。私はしないで欲しいと、答えました。他の家族がまだ決めかねていました。話し合って、しない方向に。 この時、ご家族様の気持ちを実感しました。今まで、看取りケアを何度もしてきました。ご家族様に、看取りか延命かの選択。簡単じゃないですね。 気持ちは複雑です。 親を看取る、見送るって、そういう事なんだな。今は静かに見守りです。
ケア
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
そうですね 自分の親がそのような状況になった時に、実感しますね 私も延命しないことを決めました 生きていて欲しいと思いましたが、本人はどう思ってるのか、苦しい時間が長くなるだけなら、それは家族のエゴなのではないか など色々考えました 自分のことは家族に伝えてます 延命しないないで欲しい 自宅での介護は無理せず、すぐ入れて良いからと伝えてます
回答をもっと見る
高校卒業してからずーっと介護職で早9年目になりました。 最初は友達が大学で楽しそうにしてるのを羨ましくて仕方なかったです。 何度も何度も挫けたりもう辞めようかなって泣いてた時期もありました... でも、自分で選んだ道を諦めるわけにはいかない、おじいちゃんおばあちゃんにお世話になったぶん今度は私がお世話してあげるんだっていう強い気持ちで、めげずに頑張り今に至ります。 介護福祉士の試験、もう2回も落ちており、1回嫌になり3回ほど試験を遠のいてしまいました。 でも来年、再々チャレンジをしようと思います!!! もう試験費も払い書類も送りもう後は試験の準備のため勉強するのみです!!! 私はおばあちゃんを3年前、おじいちゃんを2ヶ月前に亡くしましたすごくすごく大好きで私も少し介護もしてました。大切な人を亡くすことはぽっかり穴が空いたような感じです、でもそれを糧に胸を張り1月の試験に向けて頑張りたいと思いますっ!!!
介護福祉士
瑠奈
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
もう、これしか言えません… そんな素晴らしい思いの方こそ介護のプロを名乗れる資格のある方です🍀 逆に楽しんで知識を入れていくやり方が、試験、試験の思いの勉強より効率は良いと私は思っています。ケアマネもビールを呑みながらの勉強でした(堂々とは言えないのですけど💧) ぜーひ、余裕をもって臨まれ、国家資格を手に入れて、おじいさん おばあさんにご報告下さい❢
回答をもっと見る
現在は特養に勤めており、過去には有料での経験もありますが、基本特養畑の者ですが、サ高住に興味があります。 特養のスタイルが身に付いた状態でサ高住に行くと活かせるメリット、逆に苦労するメリットは何がありますか? 特養とサ高住の両方で勤めたことがある方がおられましたらぜひ意見をお聞きしたいです。
サ高住特養
暁冬
介護福祉士, 従来型特養
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
私は特養と老健でしか働いたことがないです。 老健は夜間帯に看護師がいるところがよいくらいです。 今の施設も老健ですが病院併設以外なにもないです。
回答をもっと見る
・看護師や医者🏥・カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰・ずばりOL✨・警察官や消防士など国民を守る職業✨・自動車関係の業界🚗・在宅ワーク💻・介護職が天職✨・その他(コメントで教えてください)
・眠りスキャンを導入してほしい・見守りカメラを導入してほしい・介護ロボットを導入してほしい・お掃除ロボットを導入してほしい・AIを導入してほしい・特にありません・その他(コメントで教えてください)