病気」のお悩み相談(24ページ目)

「病気」で新着のお悩み相談

691-720/896件
雑談・つぶやき

う〜ん……私の熱発ってなに⁉️⁉️ なんで??? 血液検査の結果も悪くは無い……。 出勤の日のみの熱発だし(ーー゛) まだ検査中のもあるけど……まさかまさか 心因性発熱……だったりして😅

病気

SunFlower

02020/06/13
きょうの介護

いきなり叫ぶ利用者さん、、 病気だとは分かっていても 驚いてまだまだ慣れません

無資格病気愚痴

新人

デイサービス, 無資格

62020/06/10

ヒデアキ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

慣れるまでは時間がかかると思います。 頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日々の業務皆さんお疲れさまです😊 最近はコロナで自粛、マスクをしての仕事で脱水、熱中症など色々大変だと思いますけど頑張っていきましょう😤 そんな暗いニュースが続くなか皆さんに聞きたいことがあります! ヒヤリハットと別にニヤリホットと言うのを実践している会社もあるかと思います。 入居者様の生活を援助させていただくなかで思わずニヤッとなるできごとだったり見ているとホッとするーなどの体験談聞かせていただけたらと思います😲 お時間があって仕方ないなー教えてあげるよ👍 て方だけでも構いませんのでお願いします😉 ちなみに僕は入居者様に毎日大変だね、私たちのためにありがとうと言われたときは凄くほっこりしました😭 あと、以前看護師をされていた入居者様が新聞で作った箱形のごみ入れをナースキャップだと言って被っているとこをみるとなんかニヤニヤしてしまいました☺️

マスク病気ヒヤリハット

福祉太郎

介護福祉士, 有料老人ホーム

62020/06/09

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

ニヤリホットですか!それ、最高ですね。今度、提案してみようかな… 職員にも利用者にもめっちゃメリットありそうな気がします。 今、私は悩みの真っ只中ですが 正に昨日にも有りました。ニヤリホット!新しい職員との人間関係がなかなか難しく介護拒否や口も聞かない利用者さんて居ますよね?私も例外出はなく完全拒否から始まりました。それから就職して4ヶ月目に入った。昨日、 ○○さん大好き!満面の笑みで連呼! ギュッと手を握りしめて。 ニャッとしました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤専従ですが、微熱がある時皆さんはどうしてますか? 風邪薬を飲んで頑張るか、休むか…

夜勤専従病気グループホーム

みみ

介護職・ヘルパー, グループホーム

22020/06/10

てるてる坊主

介護福祉士, ユニット型特養

インフル以外は出勤。それ以外は認めてもらえなかったな↓↓↓交代がいないやらで。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本格的な暑さこれから体力勝負です。訪問ヘルパーの皆さん。暑さ対策ありましたら教えてください。化粧落ちてしまいます 利用者さん事も熱中症気にかけて🥵事も仕事ですし頑張るのみです💪

病気

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12020/06/10

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

移動中が暑いですよね。車に乗ってても目的地に着く頃にエアコンが効いてくるというような..熱中症には気をつけましょう!

回答をもっと見る

愚痴

早番勤務して急遽深夜0時〜夜間勤務💦 苦痛でしかない。熱発で休むのは致し方ないが、何故俺がやらなきゃならんのじゃ? やっぱ会社に良い様に使われてる感じが否めない…

早番病気

たくやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ

12020/06/09

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

サラリーマンですもの! 逆に 早番から 夜勤 できるの すごいですよ ! オンリーワン ! 会社が 逆に あなたなら 大丈夫 やってくれる って 思ってますよ! いつも お疲れ様です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

熱が下がらなくて入院したおばあちゃん 肺炎だったらしい だけどPCR検査しないんだと ん?なんで?

病気

らーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

62020/06/08

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

誤嚥性肺炎だったからではないでしょうか?(誤嚥性肺炎で入院されたか分かりませんが)

回答をもっと見る

健康・美容

2週間ほど前から貧血がつらくて病院にやっといった ヘモグロビンが4.1と今までにない低さで先生からも 「仕事してたのが不思議」 「いつ倒れてもおかしくない」 と言われた 点滴と薬もらって帰ったけど今度は 熱発😓 夜中フラフラになり翌日(今日)仕事だったのでサ責に連絡して 「熱が下がらなかったら休むかも」と伝えたら ウィダーインゼリーやおにぎりカップスープなど買い込んで慌てて家に来ました 「仕事の段取りはなんとでもするから休むこと」そう言って昨夜は帰っていきました 今朝になって平熱近く下がったので 「行きます」って連絡したら 「今日明日は段取りできてるからゆっくり休むように」と叱られました お言葉に甘えさせてもらい休ませてもらってます 体が悲鳴を上げていたのも事実 ここ1ヶ月ほど体調がイマイチで休憩でも食事も取れず貧血はひどくなり血色のない真っ白な顔で仕事してていつも心配かけてました 少しづつ食事取って体力取り戻そう

体調不良休憩病気

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

52020/06/06

アツロー

介護職・ヘルパー, ショートステイ

4.1とは入院レベルじゃないですか? お大事にしてください。

回答をもっと見る

愚痴

管理者の顔色伺いながら仕事してたら、最近仕事に行くと息苦しくなり、肺の病気?とか心配したら、心療内科の先生から、ストレス性のものだね…お薬増やすから朝晩飲むようにしてみて…と言われた。 ワイパックス追加… 転職した方がいいのかな?

病気管理者ストレス

あき

デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修

12020/06/08

たま。

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お仕事お疲れ様です。 あたしも管理者の顔色伺いしながら仕事してました。その時わなんのための仕事か分からなくなったり、だれの為の介護なのか入居者の方の為の介護でわなかったなと都度思っていました。 現在わそれが嫌になり、転職しましたよ。 体無理せず頑張ってください。

回答をもっと見る

健康・美容

職員が熱中症とかになると 会社側から労災って出ますか? うちの所は 体調管理が出来てないから出ないんですが 皆さんの所はどうですか?

病気職員

ばしょう

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32020/06/04

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

出ませんよ(笑) そりゃ体調管理でしょうね…暑い中施設命令で外に出て休憩も取らせず作業させたとかならまた別ですけど。まぁそんなんで倒れたら訴えますけどね(笑)

回答をもっと見る

愚痴

小さい時からの持病で蕁麻疹が良く出てて… しばらくの間蕁麻疹落ち着いてたのに一昨日から酷くて… 2日間仕事休んでしまって今日明けの夜勤者に「あー。きたきた。」と言われ。「休んでしまってすみませんでした。ご迷惑かけました」と謝罪したのに無視され。 なんなら「なんでこんな暑い時期に長袖なん?寒い?熱あるんじゃね?」って言われ「蕁麻疹が腕に出てて隠すために」と答えると「それだけで?意味わからない」って言われました… こっちは蕁麻疹がめっちゃ出てこれ以上迷惑かけたらダメだと思いしんどい中仕事に行き腕に出てるのが恥ずかしくて長袖を着たのにそんなことを言われショックを受けました…

病気夜勤明け夜勤

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

182020/05/31

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

悲しいですよね 一部の意見は 気にしない って 訓練しましたが 落ち込みますよね 嫌いな奴の事を 考えない 特訓もしました 戦わない訓練もしました 楽しい事を 考えることも しましたが 悔しくて ねぇ〜

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ずっと熱発している入居者さん。 経口摂取しても溜め込みをしてなかなか飲み込まないか口を開かずに寝てしまう状態が続き食事はほぼ摂取出来ず。 服薬も難しい状態。 記録にも書いてるし、報告してるのに施設は何もしない。 往診の先生も経過観察。 点滴もしません。 ご家族様に状況を話して今後の事を話し合って欲しい。

往診服薬記録

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/06/03

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です 心配ですね うちの施設では何か心配なことがあった時には受診させないで怒られるよりこんなことで連れてきてと言われても受診をして怒られようとみんなで決めて受診をするようにしています。介護士だけの夜勤などでは何かあったら心配ですもんね。往診の先生は経過観察と言うことなので難しいかもしれないですが、家族に言って病院へ受診に行くことも検討して欲しいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

こんな記事が横行してんのヤダなぁ(´・ω・`) そんなに大切ならお家で隔離して100%家族介護すればいい(´・ω・`) 訪問も訪看も何も使わずに 初動っても熱発報告しても何も出来んやん(´・ω・`) 医療機関は受診拒否するし… 保健所だって様子見ろとか(´・ω・`) 対応医療機関だって何日も待って教えてくれるとか(´・ω・`) もっと早くに…って現場が1番思っとるわ⸜( ‵_′ )⸝ 自分達は安全圏で文句しか言わんのやからえぇよなぁ(´・ω・`) https://kaigotalk.page.link/DhMunjF27SR7QwrW6

訪問看護文句病気

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12020/06/02

Jiji♪

介護福祉士, 介護老人保健施設

利用者家族ってそうですよね。悲しいことに大体そうです。 どれだけ重度の認知の利用者の言っていることでも、「母がこんなことを言っているのですが一体どうなっているんですか!」とクレームしてきますし、結局お金を払っているからなのか、お客様は神様状態なんでしょうね。 そして人の生命という大変なものが絡んでいることだからこそ、より被害者のようになって自分たちの考えを大きく主張してくるんでしょうね。 まわりが全然見えていないんですよ、家族は。 正直、そんなに言うなら家で看ろ、自分でやってみろ、って何度も思ったことがあります(--;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの職場では、熱が出ると必ず施設長に頭ごなしに怒鳴られます。 体調管理がなってないと。 ただ、どんなに予防はしてても、人間ですし熱は出ます。 昨日ちょっと具合悪いなぁ。でも、熱計って37.5度ないなら出勤しろ。って言われてるから測ったら37.1度でした。ので、出勤することにしました。 けれど、運転してる途中に凄く具合悪くなってきて…… 職場着いたら37.8度でした。この時期ですので、かえっていいよ。と指示もらいました。 その後なんですけど、本当にすいません。って言って帰ろうとしたら後ろで施設長が何か言ってたので、なんかまだ話してるのかなと思い、はい?なんですか。と。聞いたら 頭ごなしに怒鳴られました。 うちの職場では休む時前日に早めに言っても遅く行ってもみんな怒鳴られてるんです。 家族が亡くなって休身を頂きたいと言っても 怒られるのです。 昨日は、もう本当に具合悪いのに、怒鳴られて会話もきついのに、頭に来ちゃって……。 確かに体調管理がなってない自分が悪いのですけど こんな頭ごなしに言われるものなんですか?

予防病気施設長

むんちゃん。

グループホーム, 実務者研修

112020/05/29

山毛 徹

居宅ケアマネ

休みをとるたびに、頭ごなしに怒鳴られるのはおつらいですね。 そのような職場には、行きたくなくなると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

真夏の風切って ペダルをこいだら 涙がはじけて消えた 熱い風 青い空 太陽が 眩しくて 笑った 胸のドア叩いて 回る夏のペダル〜(*´Д`*)

病気

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

132020/05/29

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

何気持ち良さそうに歌っとんねんw

回答をもっと見る

介助・ケア

あまり詳細を明記すると身バレするといけないので、ざっくりと質問になります。 先週から数日間発熱が続く利用者の方に対して、カロナールを飲ませクーリングだけの対応で、受診もしない、インフルエンザ検査もしないてどう思いますか?これは正しい対応? ちなみにSpO2か95%になってるのも危うい気がします。 発熱の原因もわからないため、万が一の感染対策もなされてない状態です。 色んな意味で不安です。

インフルエンザ病気

れも

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

52020/04/27

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

初めてまして。宜しくお願いします。日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 えっ👀⁉️隔離も無しですか?自分としてはあり得ない対応だと思います。 施設形態は分かりませんが

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

特養ですが、疥癬が、半年開けてありました。 2回とも、20人のフロアで利用者2人。 働きはじめて1年3か月です。 ヒゼンダニは、どこから来るんでしょうか。

予防病気

to

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

42020/05/29

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

ヒゼンダニの生態はよくわからない様で、ネットで検索してもこうだという結果が出ませんが、分かった範囲だと、感染は肌の密着を長時間していた時、感染者の寝具類をそのまま使用していた時の様です。

回答をもっと見る

愚痴

子供が熱を出したので休みます。頭が痛いので早退します。みんな自分勝手だよな。

早退病気子供

じぇんが

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

12020/05/26

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

お子さんが熱出して休むのも自分勝手なんですか?(^◇^;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

社長に言われました… あのさ…今更元の事業所に戻れると思ってる?戻れるわけないよね?だって貴女は足が痛いって1ヶ月休んだんよ?皆に迷惑をかけて、戻ってきて欲しいと思う?思わんよね?しかも、わたしがおらんと…みたいな事を吐き捨てて…しかも、診断書を奪ったんだよね?ありえないよね?皆んな嫌な気分になってると考えないの?それに、ここに来たからにはここの職員ですよね?ここの悪口言ってるんでしょ?利用者から戻してやれや〜戻りたいって言ってるんやろ?って言われたんだけど、連絡取りあってるの? と…( ̄▽ ̄;) 足が痛いって私のせいなんですかね? 病院の先生が休めと診断書書いたのに、私が悪いの? 診断書が簡潔すぎて、社長が仕事出来ないの?って聞いたから、診断書を返してもらって細かく書き直して貰ったのも私が悪いの? 私がおらんと…って言ってたのは診断が出る前の話だし、私と上司の2人しかフロアを回せないから、後輩を指導した方が良くないかと言っただけなんだけど、私が悪いの? 新しい事業所に行ったら中身が違うからしんどいですよね?だから、キツイよ〜しんどいよ〜って同僚に言っただけで、戻りたいって思うのは馴れている所だし、好きな場所だからだし、社交辞令なんだけど…私が悪いの? 利用者さんと連絡なんて取れるわけないですよ!何も言わずに異動になったのですから…同僚には異動になったと言って置いてくださいって言いましたけど…私が悪いの? やっぱり、労働組合とかに相談した方がいいんでしょうか? 辞めるのを前提で。

労働組合後輩理不尽

ハル

介護福祉士, デイサービス

102020/05/24

もやちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

はじめまして! 私も傲慢社長の下で働いてました。そんな一方的で理不尽なことばかり言う人の下で働くのはストレスが溜まります。今後も必ず問題が発生します。足が痛いのを理由に辞めれば良いと思います。給料の支払い等でトラブルがあれば労基に相談しましょう!

回答をもっと見る

子育て・家庭

あーあー せっかくの休みなのに... なんで旦那の世話せんばいかんとよ(💢^ω^) 風邪まぢうつされたくなかとにさー!! 子供もおっとにさー!! まぢやめてほしかっ!!

家庭病気子供

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22020/03/15

人として

無資格, ユニット型特養

御免なさい😅、、そんなに怒らないであげてください😵💧 旦那さんも頑張っていると思いますよ😅 何も知らない自分が言うのも変ですが、、

回答をもっと見る

愚痴

えっと…いくら今日退所でも熱発してて38℃あるのよ? なぜ予定時間に退所なのよ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 昼食時の状態見てたよね? 隣で食介してたよね? なぜ??? いつも通りのお迎えで大丈夫ですよぉ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝だと⸜( ‵_′ )⸝ お迎えまであんたみやんじゃん⸜( ‵_′ )⸝ 頼むから早めにってなんで言わん。・゚・(*ノД`*)・゚・。 お迎え時間19時なのに(´・ω・`) 日曜だから病院やってないからって言っても 19時は寒いよ(´・ω・`) Ns判断とはいえ考えてくれ。・゚・(*ノД`*)・゚・。

病気

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22020/05/25

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

それは心配ですよね。 日中で何かあってもまだ対応ができることもあるでしょうし。。 この時期だと病院なども受け入れ先がなかったりすると思うとなおさら心配ですよね。。

回答をもっと見る

デイサービス

質問です!大腸がんで下血があり臭いがかなりする方がみえます。認知症の症状がなくプライドが高い男性です。臭い対策何かよい方法ある方みえますか?

排泄介助オムツ交換病気

焼きプリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

22020/05/23

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

消臭ビーズと空気清浄機と換気をよくしてました あとは、陰部洗浄を豆にする 女性でいましたが、膣内をよく看護師の方で毎日してくれてました そうすると、臭いはなくなりました 一番陰部洗浄、下血が臭いの元ですから、大変ですがそれが一番ですよ

回答をもっと見る

愚痴

うるさーい( ̄▽ ̄;) 義歯を出して「これいらん」て何度も突き出してくる 付けてもすぐ外す 業を煮やして義歯を捨て(るふりをし)たら 「あーあ、捨てちゃった!」でかい声で叫ぶ。 他人の部屋を覗く どころか、トイレにでもズカズカ入り込む。 他人がしてる最中でも。 ドア閉めても開けるのでタチが悪い。 仕事してる途中 後ろに黙って立たないで(T^T) 記録中なら書くこと頭から吹っ飛ぶし。 洗濯も集中して干せない。 後ろついて回るし、 絶妙な位置で直立不動するから邪魔すぎるし。 他人の会話にも大声で割り込んで みんな( ˘•ω•˘ ).。oஇな顔だし。 スタッフに注意されて大声で叫ぶし。 これ発症したときの、大体のスタッフの総意 お願い、病院早く行って_| ̄|○ il||li 付き合う利用者も雰囲気悪くなるし スタッフは神経擦切るわ。

不穏記録病気

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/05/21

れンが

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

お話ししたいだけの構ってちゃん利用者さんかな? ちょっとならいいけど度が過ぎると腹立ちますよね!

回答をもっと見る

感染症対策

高熱が出た入居者がいた場合直ぐに隔離して職員はマスク、手袋、ガウン、ゴーグル等をつけて対応してますか? うちの施設で高熱が出た方がいたのでこの時期だととても不安です。

マスク病気グループホーム

けんけん

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

22020/05/20

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 マスクは常時着けて居ます。 ユニット型なので、個室隔離が可能なので排泄交換時など、ゴーグルまではしませんが、使い捨てガウン、グローブ対応です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この時期コロナがヤバイのにまさかの風邪ひいた 喉がおかしい‥ 今日は休みだからゆっくりしよう (月)は洗体控えてるから

病気休み

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

42020/05/10

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

私もコロナ時期にウイルス性胃腸炎になりました。幸い昨日で熱下がったのですが、金曜日休んでしまい、月曜日は休みたくないなーと思います。

回答をもっと見る

愚痴

昨日寒気とだるさがあって無理矢理6時の日勤まで耐えて寒い、濡れながら帰宅、朝は熱37度で昼以降に上がってあー無理かもなと職場に連絡したら連絡早めにって😔 わかるけど仮に出勤して熱上がったとしても返さないでしょ。 身を削ってスタッフを使い捨てにする会社なんか働きたくなくなるよね。 コロナじゃなかったら今月か来月辞めてるのに。

病気退職休み

はる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/05/19

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

辛いですね。抱きしめてあげたくなります!

回答をもっと見る

介助・ケア

トイレ介助時、90代女性が出血、今トイレにお連れしたところ便器内に鮮血認めました。 夜勤者から申し送り受けたのですがご本人は痛みないそう。 何か病気でしょうか⁉️

申し送りトイレ介助病気

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

82020/05/15

cs persss

介護福祉士, ユニット型特養

私のところでも2週間くらい前に血便が出た利用者様がいて、翌日受診の、予定でしたがその日の夕食中に意識消失し救急搬送しました。 結果は大腸憩室からの出血で普段から便が出ない方であり、下剤ピコを服用していたのですがその刺激で出血したそうでした、、適宜バイタル、意識レベルの確認しといたほうが無難だと思われます。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの施設、病院では不穏な方への対応はどのようにしてますか??ざっくりとした聞き方ですいません🙇‍♂️ 出来るだけ多くの意見が聞けたらとおもいます😓

不穏病気認知症

つるい

介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修

112020/05/15

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

傾聴 静観 まんじゅう療法です笑

回答をもっと見る

愚痴

この頃 気温も上がり 患者様のオムツの中も蒸れて お尻が真っ赤に…。 12月から面会謝絶になっているので、 洗濯物を取りに来た家族の方に衣替えをお願いしました。キーパーソンが娘さん、奥さんの所はスムーズに衣替えが済んでいますが…。 キーパーソンが旦那様の所は、スムーズに行きません。 ある患者様の家族(旦那様)に衣替えの依頼をした所、 厚手の裏きものパジャマを持って来られました。 あの〜薄手のパジャマをお願いしたいのですが⁉️って伝えた所…寒くて風邪引くといけないからって、 汗かいて風邪引くじゃないか〜って心の中で叫んでしまいました。 どうすれば、衣替えの意味 分かって貰えるのかな? あつ〜いって脱いでいる方も居ます。 その度に、師長に注意されます。 ちゃんとパジャマ、布団かぶせなさいって 無限ループで辛いです。

家庭病気子供

サチ

介護職・ヘルパー, 病院

12020/05/15

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

前の施設でとある利用者さんの担当していたときに臀部が赤くなりやすいことから、円座クッションを持ってきてもらって利用者さんに座ってもらおうと思い、家族に連絡したら かなり分厚いクッションを持ってこられ、転落のリスクから使えず 再度説明したら縦横何センチだと言われて寸法計って伝えたにも関わらずまた分厚いクッション持ってこられて困ったことあります またパンツもMサイズをお願いしたところ、Lサイズ持ってこられて利用者さんにはかせてもストーンと落ちるほとで使えずでしたね サチさんの話とはずれましたが 要は伝えても家族が理解してくれないってなんでだよ!!っていう感じでしたね笑 質問に真面目に答えるとしたら 薄手のパジャマを持ってきてもらう為の理由を伝えてはどうでしょうか? 厚手だと汗もかいて皮膚状態が悪くなる可能性があること、利用者さん自身が自力で体温調整できないこと等納得させるしかないかと思います うちのおじいちゃん(おばあちゃん)は寒がりだという強い認識がある家族だと厄介ですが 布団もかけていることで熱がこもってしまう、発熱につながるリスクがある等の説明はどうでしょうか?

回答をもっと見る

きょうの介護

入浴介助に適したマスクってありますか? 昨日熱中症で死ぬんじゃないかと思いました。コロナで死なないように頑張ってるのに熱中症… 熱中症なら自分だけだけどコロナは巻き込むかもしれないからあきらめるしかないのかな

マスク病気入浴介助

がらしー

介護福祉士, グループホーム

22020/05/14

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

不織布マスク等のマスクは大抵ウィルスを通さないようになっており、水も通さないようになっています なので入浴介助の時は、薄いガーゼマスクを自作するか、休憩をしながら水分をしながら時間をかけて入浴介助をする必要があると思います あと、今からであれば介護者の足先に水をかけるなどして体温を下げる必要もあるかと思います

回答をもっと見る

24

話題のお悩み相談

感染症対策

汚染された衣類ってみなさんどうされてますか? 軽く洗って家族に返すのか、そのまま返すのか。 感染からいうとそのまま返したい、でもそのまま返すのは家族さんが大変では?という意見が色々でて、うちの施設ではどうするか…という話がでてきて迷ってます。みなさんのところはどうされてますか?

家族ケア施設

さゆり

生活相談員, 介護老人保健施設

42025/07/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

状況によります。 ご本人や家族がしっかりしていれば、そのまま返すことはないけど、軽く水洗いして返します。 あとは難しい場合は、選択して返します。 その場の職員によるところもあります。

回答をもっと見る

施設運営

私は介護現場の働きやすさについて考えることがよくあるのですが、皆さんの施設では、業務を円滑に進めるためにどんな工夫や取り組みをされていますか? 例えば、申し送りの方法や記録の仕方、レクリエーションの進め方など、日々の仕事の中で「これは良かった」と思えるものがあれば知りたいです。 また、現場の声から生まれたアイデアや改善事例などもあれば、ぜひ参考にさせてください。

申し送り記録施設

rururu57

看護師, 介護老人保健施設

12025/07/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

うちはレクリエーションの種類により職員をグループ分けしてます。 月単位でスケジュールを立てて、振り分けてます。準備は各グループで行ってます。ただ持ち帰ってすることもあるので、負担になってます。 記録については、パターン作って入力の効率化を提案しましたがダメでした。 申し送りについては、翌日に相談員がまとめたものを朝礼で伝えてます。

回答をもっと見る

介護用品・用具

住宅型有料に勤務しています。利用者全員の福祉用具レンタルしているもののチェックをすることになったんですが、早く出来るいい案はないですか?プランを一人ずつみて確認していく他ないですか?

有料老人ホーム

ありんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

22025/07/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

担当者会議の要点、を作成している受け持ちなど介護職や看護師などおられませんか? 福祉用具レンタルしていれば必ず担当者会議が開かれますので、参加した職員はまとめるはずなんです、、 また、福祉用具の事業所が全て分かれば(普通把握しているのですが)、そこへ連絡して確認する方法もあります。 でも、プランが閲覧できるなら、それを確認する方が早い事もあり得るところですが…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

137票・2025/07/10

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

538票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

618票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

658票・2025/07/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.