処遇改善」のお悩み相談(3ページ目)

「処遇改善」で新着のお悩み相談

61-90/341件
施設運営

来年度の報酬改正で1.59%の引き上げのニュースを見ます。具体的に何が変わるのでしょうか?施設系でも在宅系でも同じなのでしょうか?

処遇改善

みかん

PT・OT・リハ, ユニット型特養

22023/12/19

しゅん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

あなたの給与は増えませんよ

回答をもっと見る

お金・給料

12月上旬に賞与が支給されました。処遇改善加算と賞与合わせてでした。ですが、処遇改善加算が殆どで、賞与はほんの寸志でした。 入社時は賞与は基本給の3.5ヶ月分、夏で1.75と冬で1.75と後は処遇改善加算が出ると聞いてました。入社後も聞いてます。 まだ、1年経過はしてません。10ヶ月です。 賞与の金額がほんの寸志で、殆どが処遇改善加算、これはどう思いますか?

処遇改善ボーナス

マイク

介護福祉士

12023/12/18

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。処遇改善手当を賞与として支給するのは納得いきませんね。賞与ってのは事業所側は本来出さなくて良いものですが処遇改善手当は本来介護職が貰えるものだからです。賞与としてまとめてとなると賞与前に辞めた職員は本来貰える処遇手当を貰えないで辞める事になりますね。

回答をもっと見る

お金・給料

お金の話をして申し訳ないのですが… 現在小規模多機能型で介護職をしています。 現在基本給15万+処遇改善手当2万5千円+通勤手当4千円=17万9千円 税金等引かれて、手取り14万1千円で生活しています。 基本的に夜勤は専従がいますので、していません。 毎月3万円程度不足して、カードローンなどを崩して対応しています。 夜勤しておられない方は手取りいくらぐらいですか? 言える範囲でお聞かせください。

処遇改善手当職種

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

182021/04/04

かりん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

大阪で訪問サ責、日勤のみ。週休2日、残業月10時間未満。 手取りでだいたい22万5千円くらいです。

回答をもっと見る

お金・給料

処遇改善加算について、皆さんの働く職場では割り振りはどうなっていますか? 恥ずかしながらこれに関して詳しくなく、、、、 ちゃんとした説明も施設側からはないまま、ボーナスと一緒に数万円が上乗せされた状態で手元に入ってくる状態です。 ネット等には、介護福祉士を保有している介護職員のみに支給されると書かれていたりしますが、私の働く施設では、介護福祉士以外にも事務職員や事業所職員、厨房職員、看護師等全職員に割り振られています。 また「特定処遇改善加算は経験・技能のある介護職員を対象にしている。特定処遇改善加算は、勤続10年以上の介護福祉士に対して「月8万円相当の処遇改善を実施する」という方針に基づいて作られた」と書かれていますが、月8万相当なんか1度もありません。 これって普通ですか、、、、?

加算処遇改善ボーナス

おまめ

介護福祉士

72023/12/11

あかね

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

私も詳しくありませんが、リハビリ職員よりも介護職の手当を多くする、上乗せする内容だったと思います。 でも8万ももらえるか、想像ですけど難しそうですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

処遇改善込みの時給で処遇改善を引くと県の最低賃金を下回るってどう思いますか?確かに法律に処遇改善込みでは最低賃金を上回るので違法ではありませんが国は処遇改善は最低賃金プラスで支給を求めるとあるそうで法律上はセーフになると知人(労働基準局勤務)にききましたが。なんか私的にはスッキリしないのですがどう思いますか?

処遇改善給料

ひろ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

12023/11/09

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

ひろ様 コメント失礼致します。 以前であれば処遇改善改善を含まないもので純粋に賃金アップが期待されていましたが改正後より残念ながら、違法ではなく望ましくないとの見解でひろ様のおっしゃるとおりなのかと(´;ω;`) よく、同じ年代の平均年収等を見ますが全く平均にも届かず、むしろ上階層との差での平均をみるようで虚しくなる感じです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

えっと、皆さんはPトイレ洗浄でのとき はどんなやり方をしてますか? 教えてください 少しやり方を改善してみても いいんじゃないかなってのも、 あったらアドバイスください 私の職場の場合いはお風呂場ですねPトイレ洗は Pトイレ洗浄の全体洗い サンポールが、無ければ トイレマジックリンでPトイレ全体を 漬けてPトイレバケツにハイターを入れて 漬 けておく その間に洗浄すときに必要なもの準備等やってまつ その後に洗い、すすぎ タオルで拭いて、バケツを入れる側を下にして乾かしてる時は5分以上放置に、してます あとはトイレペーパーを入れるやつを 清拭拭き(濡れたやつ) Pトイレのセット部屋に運ぶって感じです

処遇改善掃除無資格

里香ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 無資格

32022/12/15

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

自分は中庭で総分解します。

回答をもっと見る

お金・給料

私は介護福祉士で非常勤の夜勤専従として有料で働いています。 そこで先日有給を取ったのですが、お給料の計算がよくわからなくて副施設長に聞いたところ、『有給は実際働いていないのだから、処遇改善分の時給は入っていません』と言われました。 正社員さんにその事を聞いたら『え?私も有給取ってるけど普通に貰えてるよ』と話されていました。 これはどのように訴えていけばいいのでしょうか?

夜勤専従処遇改善給料

あると

介護福祉士, 有料老人ホーム

102023/11/03

かいふく

介護福祉士, ユニット型特養

非常勤さんはつかないこともあるかもです、入る時なんていわれましたか、それにもよります

回答をもっと見る

お金・給料

特定処遇改善は10年を目安に、介護現場で勤務された方が支給されるのでしょうか? 転職しても介護に携わる仕事をしてたら、経験年数に加算されますか? 施設によって支給条件が満たされてなければ、職員にも支給はされませんか?

処遇改善

マイク

介護福祉士

22023/11/01

にっく

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です! 特定処遇改善加算の原則として、対象職員は勤続10年以上の介護福祉士とされているようです! しかし、一方で経験・技能のある介護職員は 勤続年数に厳しい制限がなく、勤続年数10年に満たなくても、保有資格や業務内容・技能等を勘案し対象としている施設もあるようです。 転職の経歴がある方でも、経験を加えて通算することも可能なようでした。 詳しい支給に関しては事業所や施設側に1度確認していただければ確実ですね! ご希望に添える回答であれば幸いです。

回答をもっと見る

お金・給料

理由もなく処遇改善が下げられていました。 こんな事ってありますか?

処遇改善上司人間関係

モルモル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/10/25

ポポポ

生活相談員, デイサービス

最近誰か辞めたりしてませんか? 算定要件には、何段階かあって10年以上の職員が何%居てる。とかで 処遇改善の受け取れる料金が減額したり増額したりします。 要件は、覚えてないですが…(すみません) だったと思います。

回答をもっと見る

特養

ユニット型特養に勤めてます。介護助手さんが居ますが、皆さんの所はどの様なことをしてもらってますか?ちなみに介護助手さんも処遇改善手当てはもらってます。

処遇改善人手不足ユニット型特養

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, 学生

82023/10/06

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

お疲れ様です。 介護補助員さん(パートさん)にも処遇改善は支給されてます。 業務内容はリネン交換、掃除、洗い物、軽介助者の介助(トイレ誘導、食事介助)消耗品の補充などですが、うちの介護補助員さんはランクがあってランクによりできる業務内容に差があるため、時給も処遇改善も変わります。

回答をもっと見る

お金・給料

デイケアで相談員として働いていますが人手不足なので、当然介護も兼務です。 入浴介助こそありませんが、送迎、入浴を待っている人にたいしての朝の会やぬり絵やプリント類の提供、レクリエーションの参加、体操などして、合間にケアマネさんと連絡とったり、人員がいる場合は担当者会議にでたりしています。 まともに相談業務できるのは、利用者さんが帰ったあと。当然残業です。 介護職の人と同じ平社員なのに、相談職で登録されているというだけで、処遇改善がもらえないので、給料は低く業務は多く、残業代で稼ぐ感じです。 それなのに、やることはたくさん!利用者さんの登録が少ないと上からは責められます。 相談員だって平社員には代わりないのに、なんだかなぁと思います。せめて、処遇改善が欲しい! 同じように相談員兼介護士をしている方で、処遇改善が給料に反映されている方いらっしゃいますか? やっぱりもらえないものですか?

社会福祉士処遇改善デイケア

わかめ

デイケア・通所リハ, 社会福祉士

112023/06/23

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 私はも特養の相談員してますが、同じような状況ですよ。 人手が無ければ現場にはいりますし、稼働率低ければ、上司からのプレッシャーがすごいです。 処遇改善かさんについては、介護職員さんの5分の1程度だと思いますが、多少が出ています。 いただけるだけでずいぶんマシかなと考えます。 現場のベテランさんと管理職が同じ位のレベルの給料と聞いていますが、それでも夜勤がないだけでいいのかなぁって個人的には思ってます。 働き方や考え方は、人それぞれっていうところでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

引き継ぎも退勤時に、とかではなく、 業務中、に出来たら良いのに。

処遇改善残業愚痴

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/09/14

たつ

介護福祉士

えー、確実に業務中に行います 夜勤と早番 遅番と夜勤 20分かぶせてあるので、どちらかが残業になることはないですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

処遇改善費、毎月支給ではなく、まとまって支払われる施設になんて就職しなきゃよかった…。 もらわないで辞めるのすごく損だし悔しいし💦でも、もらえるまでまだあと数ヶ月もある😭 今辞めたらもったいないよなぁ…。 仕事に行くのすごく嫌だけど😫

就職処遇改善退職

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

12023/09/11

みーみちゃま

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れ様です。損はしたくない気持ちもよく分かります!!( ; ロ)゚ ゚ ありきたりな質問ではありますが、嫌な思いをしながらお金を取るか、精神的苦痛から解放されるのかどちらかを取るかです。私は迷わず後者です。 お金は、正直別のところで働けば済む話です。精神的苦痛は、耐えてる時間も勿体無いです。その耐えてる間にもっといい所に巡り会えるかもしれません🎵 

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場のグループホームなんですが、立て続けに退所が相次いでまして、現在空室が何部屋かあります。 そして身体拘束や虐待、ハラスメントなどが原因で職場は減算中。大赤字です。 先日、管理者たちが役場の方に呼ばれまして、大目玉をくらったとか。 役場からは外部研修がない、職員の士気がないなど指摘を受けました。 特に一部の職員は、仕事中にゲームをしたり、イヤホンをして、配信を聞きながら(配信をしながら)仕事をしているんですよ。特に日勤体の仕事ではやめて欲しいんですけど… あとは介護職はここしか働いたことがない職員が大半です。 入社してまもなく緊急監査に巻き込まれ、明日も監査が入るのですが、いまの職場が長く続くのか不安になってきました。 試用期間が終わり、来月から給料(もらえる処遇改善が上がる)が上がるのですが、うちの職場は最低賃金の時給制なので、ここだけは納得いかず。 今の職場は社会復帰のために、働くことに慣れるために勤めていますが、将来的に離れるか考えてしまっています。 みなさんなら、介護職の質が低すぎて、減算が続く職場で働けますか。

処遇改善管理者モチベーション

もふもふ

介護福祉士

82023/05/29

あっきー

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム

そんな異常な施設はやばすぎます。あなたも巻き添えにならないうちに早く辞めたほうがいいです。 介護施設はいくらでもありますし、どこでもすぐ雇ってもらえますので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今、TVで介護関係の人手不足解消の話がでてましたが、まあ、ずれてる、ずれてる!つながり合い、支え合い、はあああ?! まず悪徳経営者、無能管理職の厳罰と取り締まり、労働条件てこ入れ、給料普通の企業並にアップでしょう? 何の役にも立たないおきれいごどじゃあ、何一つ動かないんだよね。

処遇改善

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12023/09/03

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

そんな面白そうな番組見逃して しまいました。 ただ、こんな介護業界にしたのは ずれてる方針をだした政府ですから 番組としては正しい放送を したつもりなんでしょうね。

回答をもっと見る

お金・給料

既存の職員から毎年3000『くらい』は上がるよーと聞いていました。 私は去年1月の入職なので、今回が初の昇給。 雇用契約書を貰って確認してなんだか微妙な気分に… 基本給2900円UP…なるほど…3000円『くらい』… +処遇改善が500円UPでトータル3400円UP 何にせよ3000円『くらい』😅 上がっただけ有難いんですけどね。 周りに聞いたらぴったり3000円上がる事はあんまり無くて、2800円とか2900円とかが多いらしい👀 以前の老健は昇給1000円だったので、それよりはマシと思おう★

処遇改善給料特養

ねこやしき

介護福祉士

42023/04/21

しろ

サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です 私のところは ランクに寄って賞与が変わって来ます 一般「1年目」1000円 一般「数年勤務」1500円 主事2000円 主任3000円 こんな感じでした😌💦

回答をもっと見る

訪問介護

処遇改善加算頂く時に面接があるんですが、これは義務なんでしょうか?

加算処遇改善面接

じょーかー

病院, 無資格

22023/08/21

もやこ

介護福祉士

義務ではないと思います。 私のところはありません。

回答をもっと見る

資格・勉強

更新研修の必要性についてコメントお待ちしております。 Zoomによる研修地までの旅費などが抑えられるようになったのはありがたいですが正直、通常業務の他に他ケアマネの実際にあったこともない利用者のプランや課題分析を読み解く。正直、読み解けなくて苦痛でしかありません。 ケアマネにも処遇改善加算等で反映されるならば考えられるのですが。(´・ω・`)

処遇改善ケアマネモチベーション

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22023/08/20

コタロー

居宅ケアマネ

思います。 もっと言うと包括から言われるケアマネの質の向上とか意味がわかりません。 正直他の人のやり方や苦労話などを聞いて楽しむ場としか思ってませんでした。 しばらく退職やケアマネの必要性がないのであれば更新しなくても良いと思います^_^

回答をもっと見る

子育て・家庭

介護職員の中で、現役で子育て中の職員て少数派ですよね。うちの部署だと大半は独身、それから子育て一段落してからパートで働いている職員がその次に多いです。 子どもがいる職員でも子どもが一人とか、二人目作る余裕無いみたい。子育てにはお金がかかるけど、介護職員で収入を増やそうとすると、昼夜問わず不規則な勤務、残業、土日出勤当たり前という働き方をしないと厳しい…。 しかも、子どもが熱出したりしたら、急に休まないといけなくなるし、まわりの職員にも迷惑をかけてしまうため、職場での肩身も狭くなる。保育所からの呼び出しも多いし、小学校にあがると学校行事も増えるため、希望休2日じゃ全然足りない…。 介護の人材不足、特に若手がいないことが問題視されていますが、そもそも子育てしながら働くことが困難な業界が、若手を欲するのって矛盾していませんか? その若手は、誰が産んで育てたの?て思いませんか。せめて希望休の日数を増やしたり、残業しなくても子どもを育てるのに十分な給料を保障してほしいです。 子育て世帯が1千万を割って、全世帯に占める割合が18.3%というニュースが流れてきて、このまま日本で働き手が増えることはまずありません。 ただでさえ少ない若手が、低賃金で重労働で、いまだに理不尽なルールがまかり通っているブラックな介護業界をあえて選んで就職するとは思えません。 「人がいない」が口癖で、職場の全ての問題をそのせいだけにしてしまう傾向にありますが、いまこそ職場の働き方を思いきって見直すべきときだと思います。

処遇改善家庭子供

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

102023/07/05

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれ様です。 わかります。子供の体調不良が続くとものそ肩身狭くなりますよね。 労働環境の改善と、お金が高齢者から若者世代にしっかりと流れるような仕組みを作りたいですね。

回答をもっと見る

お金・給料

分けあって常勤から夜勤パートになったのですが パートには夜勤手当、処遇改善手当は支給されないのですか? 他の施設はどうなのでしょうか?

処遇改善施設

タケヒロ

介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護

52023/04/23

たつ

介護福祉士

パートの夜勤は、そもそも高めの時給なので夜勤手当はないです 処遇改善は、ガッツリ働いてるパートにしか出ません

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアマネ研修も終わり、資格を活かしてケアマネに転職しようと思うのですが。グループホームのケアマネ兼務介護職員と施設ケアマネ…で、どちらにしようか悩んでます。 施設ケアマネは夜勤なし、処遇改善手当つかないから給料が安いとか…。グループホームのケアマネ兼務介護職員はどんななんでしょ?

処遇改善ケアマネグループホーム

マツコ

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

52022/07/03

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

法人規模にもよりますが、GHケアマネは生活相談員や管理者兼任が良くあります。 責任のある立場なので、シフト作成や、急な休みや早退の代わりで予定外の夜勤など、勤務が入る事もあり得ます。 ただ、ご存知の通りワンユニット9人なので、把握がしやすく、プラン作成は一番しやすいケアマネとも言えます。

回答をもっと見る

お金・給料

去年の1月入職の私は、今回今の職場で初の処遇改善ボーナスの満額支給だったわけなんですが…(去年は寸志程度) あれおかしい。去年のみんなから聞いてた額より10万も落ちてる…😱 コロナ騒ぎでショートステイの稼ぎが落ちたりとか、隔離の為のDIYの材料費とか、ガウンとかの物品費なんかで処遇改善がそっちの補填に回されたりとかなんですかねぇ?💦 職員の半分近くがコロナ罹患で休んでた中、何故か罹患せずめちゃめちゃ頑張ったのにその褒賞金もない上に処遇改善ボーナスもしょぼいとかやる気無くしますわー😱

処遇改善ボーナスモチベーション

ねこやしき

介護福祉士

72023/04/04

らぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

それは辛い現状ですね、、、 私の職場でも処遇改善ボーナスの内訳(どのくらい会社が処遇改善加算分売り上げて、何に使って、何%を社員に賞与として渡しているのか)が分からずです、、、 そもそも、DIYの材料費、コロナの為の物品は処遇改善加算とは、関係ない費用だと思うのでよりもやもやしますね、、

回答をもっと見る

お金・給料

10月に転職して、初めてのボーナス出ました。 前の職場は、処遇改善手当のみで、それがボーナスでした。 で、今回月2万出たら良しと思ってました。 予想以上頂けて嬉しい😄 しかし初任者新卒で私の金額よりもらってる投稿みると 羨ましいとかんじますが、前の職場より良かったので転職してマジ良かったと感じてます。 私はデイサービスなのて制作沢山やります。 来月のカレンダー担当でした。 画素 

処遇改善ボーナスデイサービス

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

42023/06/30

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれさまです。 転職成功でしたね!😊 おめでとうございます! カレンダー 夏の雰囲気満載でワクワクしますね! 素晴らしいです!

回答をもっと見る

お金・給料

ケアマネのお給料はどのくらいですか?? 現場に入らないから処遇改善手当はもらえないですよね??

処遇改善手当給料

おびびくん

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修

112023/01/24

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

居宅の事業所に転職したら現場で役職を持って働いていた時より年収が100万ほど減りました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師の方というか、看護の上の方がなんか介護に厳しい💦 前は看護師が少なくて手伝えるとこは手伝ってたのに、人数に余裕ができ、介護が人数少なくてバタバタしてると粗が見てえくるらしいです。 「看護はいいけど、介護がねー」みたいな。 私らも手伝えるとこは手伝っ出たんだから、そう思うなら手伝ってよ… 食事の誘導もあんまりしてくれないし、食堂には、配薬の役割の人しか来ないし… 大体処遇改善貰えないからって、介護の仕事はしない。しろっていうなら処遇改善振り分けろってのもどうかと思うのですが…

処遇改善看護師ストレス

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

22023/06/24

てつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院

施設は余裕があっても、バタバタしていても理不尽に指摘や八つ当たりみたいな態度や、何でもかんでも干渉しますよね…と言う私の感想です笑 まぁ、確かに有りえない対応をする介護も少なくはありませんが…。

回答をもっと見る

お金・給料

デイで生活相談員をされている方に質問です。処遇改善手当って頂いてますか?私は介護職と兼務で入浴介助、トイレ誘導、レクなど介護職の仕事と相談員の仕事もしています。

処遇改善生活相談員手当

つくね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12021/06/15

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 同じく兼務でやっています。 毎月の資格手当の他に、処遇改善手当は数ヶ月に一度づつまとめて頂いています。

回答をもっと見る

お金・給料

お尋ねします。 皆様は処遇改善費はおいくら頂いてますか❓ ボーナスでまとめて、という所もあるかと思います。 私は毎月29000円頂いてます。 こんなもんかなと、思ってました。 基準がよく分からないし💦 それで同僚の方からLINEがきまして、その処遇改善費の話になり、その方も29000円なんだけど、とある職員が49000円もらってるようで、それっておかしいよね?と言ってました。 その49000円もらってる職員(♂)は、みんな同じじゃないの?と言っていたそうです。 処遇改善費って、そんなに差があるものなんですか? 国からのお金を事務長が振り分けているようですが、事務長のお気に入りだから?単なるエコヒイキ? その職員がそんなに仕事が出来る!という程でもないし、どうなのでしょうか。

処遇改善

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

92022/12/11

たろう

介護福祉士, 介護老人保健施設

毎月処遇改善加算は1.8万 処遇支援加算は9000円 特定処遇改善加算は年度末に22万程支給されます

回答をもっと見る

お金・給料

私の会社は処遇改善の等申請しているはずなんですが、明細に何も書かれてなくわかりません。 これってありですか?

加算処遇改善モチベーション

ノモン

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養

62023/05/02

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

処遇改善費が払われないのは、違法行為です。先ず会社側に確認しましょう。金額、支払われる方法及び日時、明細のどの項目が該当するのかは最低限確認して下さい。

回答をもっと見る

お金・給料

処遇改善加算やベースアップ等支援加算の手当は十分にもらえていますか? また、どのように分配するかなど、事業所から説明を受けていますか?

加算処遇改善手当

june

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 障害福祉関連

72023/03/30

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

お疲れさまです。 私の施設では、加算手当は貰ってなくて代わりに調整手当・早遅手当などが少しですが手厚い形となってます。 先輩から聞いた話だと加算を貰う為の手続きはかなりの手間と審査があるらしく事業所は面倒くさくて申請してないとかの噂をしてます。 事業所から明確な説明はありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2024年度に介護、医療、障害者福祉法のトリプル改正が行われますが、どういう内容の改正になると思いますか? 願望ですが処遇改善が手厚くなると良いですが無理でしょうね。

処遇改善

日光

ケアマネジャー, 病院

42023/04/19

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

ちょっと別の目線かもしれないですが、指定申請等の行政手続きをしてるので、全国で書式統一して提出書類など、ローカルルールを廃止して欲しいです😂😂 県ごと地域差があって毎度混乱します…😇😇

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

52025/04/05

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

02025/04/05

最近のリアルアンケート

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

596票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

667票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

678票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

709票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.