「ゆくゆくはサ責を目指すヘルパー」希望している人が面接で来訪したので案...

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

「ゆくゆくはサ責を目指すヘルパー」希望している人が面接で来訪したので案内をしました。 キャップからのぞく襟足は金髪だし、面接中もキャップを被ってて足も組んだりしていたので私はその時点でアウトだなーと感じてしまいました。 支配人曰く「日中のサービスをたくさん拾ってくれるから雇おうかな」と言ってはいましたが、私が利用者家族だとしてその身だしなみのヘルパーが来たら不安です。 その人は20代前半。これはジェネレーションギャップなのでしょうか…自分は30になったばかりですが笑

2021/06/10

9件の回答

回答する

いや(-。-; だめでしょう!100歩譲って金髪はいいとして、面接にキャップかぶって、足を組むって完全にバイト感覚だし。社会人としてはズレまくってる気がしますが? サ責目指すってなめてんのか?としか感じられない様に思えます。 私も30後半なので考えが古いんでしょうか?

2021/06/10

質問主

コメントありがとうございますm(_ _)m 自分がズレてないことがわかって安心しました笑 支配人は35歳くらいなのですが、見ただけで分かるのに気にならないのかなと支配人に対しても心配になっています。

2021/06/10

回答をもっと見る


「身なり」のお悩み相談

きょうの介護

19歳の女性職員がマニキュアを塗って出勤してきたんですが 1人の職員が「ありえない。介護士として考えられない。社会人失格だし気持ち悪い」と怒り始め 「あれは管理者から注意してもらわないと!」と管理者に文句を言いに行かれた事があって… 他の職員(自分含む)はマニキュアでそんなに怒るのか...とドン引きしたんですが マニキュアってそんなにダメなんでしょうか? うちはグループホームで料理を作ることも多々あるのですが その子はきちんとビニール手袋をして料理をしていましたし その子自身も気をつけていたように思います。 そもそも本人に直接いえばいいだけの話やのに… ふと気になったので🤔

身なり文句人間関係

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

212021/10/30

かいごはなこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。 グループホーム自体がマニキュア禁止であれば、それは守るべきでしょうけど、そういった規定がないのであれば、そんなに目くじら立てるのも…と思ってしまいます。 この業界はなかなかお洒落が出来ないところが多いので、若い女の子にとってはつらいかも知れませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

接遇に関しての規則がまるで中学生のようで腑に落ちません。 髪色、カラーリングの明るさ指定、ヘアゴムの色指定、パレッタやピンは禁止。制服の下に着るインナーの色、白、黒、紺、グレーのみ。靴はスニーカーのみでサンダル、クロックスも禁止。 そんな施設って他にもあるのでしょうか?

身なり制服有料老人ホーム

来夢

介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/09/04

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 訪問介護, ユニット型特養

初めて就職した施設がそんな感じでした。 ピン等はよかったけど、 黒 紺 茶の指定はありましたね💦 靴は支給されてましたが、自分で購入する場合は真っ白のスニーカーのみ。 靴下も白指定でした。 その他は、一緒ですね。 それに比べると、今のところはすごく自由でびっくりしました。

回答をもっと見る

健康・美容

介護士の方、髪の毛のカラーリングはどこまで大丈夫ですか? 自分の仕事場にも、金髪で赤のインナーカラー入れてる方はいるのですが、果たしてそこまでの派手髪はどう思われるのだろうと思いまして、お答えして頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします

身なりモチベーション

れいか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42024/12/12

キムタケ

介護福祉士, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

介護士です。インナーカラーしている方はいますよお。でも、法人がカラーが出ないように括ることを決めてます。カラーリングもカラーバーで基準を設けています。個人的には全髪アッシュグレーにした方介護士の友人がいますが、嫌味がなく素直にカッコイイと思うんで、似合っているか?不快じゃないかは大事だと思います。

回答をもっと見る

👑訪問介護 殿堂入りお悩み相談

訪問介護
👑殿堂入り

ごみ屋敷に住んでいる方の支援の依頼を受けました。 朝の着替えと排泄介助です。 部屋のあちこちに汚染したリハパンやパットが置かれてあります。 キッチンは使える状態ではありません。 トイレも素人が綺麗に復旧出来る状態ではありません。 ケアマネから掃除の支援も追加してもらえないかという話も出ていますが、ネットで調べると、ごみ屋敷の清掃は訪問介護の範囲内ではないとい記事が多いです。 主任は引き受けるつもりでいるようですが、状態が酷すぎてゾッとしてしまいます。 臭いもあるし、換気がされていないので、そのお宅に訪問した後に同じ服装で次の支援になんて行けそうもありません。 ごみ屋敷の対応について、アドバイス頂けるとありがたいです。

着替えリハビリパンツ掃除

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

132025/06/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

訪問介護受ける=キーパーソンがおられますよね、ケアプランが必要なので… その方に、まずの業者清掃をお願いしてから、が極めて普通だと思います… 程度があまりにも、の領域であれば、ですね… でないと、仕事が物理的にも、心情的にも出来ませんよね💧

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

介福もってる還暦オヤジです。ぼちぼち人生のゴールを考えて、新天地でと訪問介護への転職考えてますが、60歳男性というと断られます。 需要ないのかな⁉️

理不尽訪問介護転職

どんどんどん☆

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

252024/12/29

コタロー

居宅ケアマネ

採用担当者次第なのでしょうね^_^ ケアマネはしょっちゅうその年代が入れ替わってますよ。訪問先でも皆さんバリバリで頑張ってます。また、接し方も丁寧と思ってます。どうしても見つからない時はボランティアやハローワークの職業訓練から入ってみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

尿量の大きい方のオムツについて質問です。オムツの上にリハパン着用、又はリハパンの上にオムツ着用されているのは普通にあることなんでしょうか?今までは考えられないやり方だったので教えて下さい。

リハビリパンツ

ホワイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

542021/01/12

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

うちの施設では拘束になると言われやっていませんが自宅介護などでは仕方なくやってる人もいると思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。 8月のカレンダーに使用した紙吹雪(折り紙を切ったもの)が余ってしまいました。なにか制作に使いたいのですが貼り絵ぐらいしか思いつかず、他にもなにか使えそうなことってありませんか? お願いいたします。

デイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

42025/07/29

まる

介護福祉士, ユニット型特養

レクの時の紙吹雪や、くす玉の中身などいかがでしょうか?運動会レクがシーズンでなければ、ミニゲートボール大会とか。レクの表彰式で使ったことがあります。いま使わなくてもいつか使えるし、捨てずに保管しておきたい気がします。

回答をもっと見る

新人介護職

新人教育についてなんですが、入社まだ1ヶ月位の新人なんですが今だにこちらから何か言わないと動かないんですよね…ある程度流れとかは分かってるはずなんですが…こう言う時皆さんはどうしてますか?

新人人間関係職員

ロンジ

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22025/07/29

まる

介護福祉士, ユニット型特養

仕事のスケジュールをメモ用サイズで印刷し渡しています。私が担当した新人さんは、ひまになるとそれを見てるみたいで、指示を出す前に動いてくれるようになりました。

回答をもっと見る

きょうの介護

以前居た施設サ高住では、長袖半袖混在でしたが、今の施設特養では長袖のみのようです。クーラーがゆるく効いているとはいえ、どうなのでしょう。 確かに、はだが露出しているとアザや怪我の危険はあると思いますが、皆様の施設ではいかがですか?

虐待サ高住特養

ごまた

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

22025/07/29

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

基本、長袖を勧めています… クーラー、ゆるく、でなくしっかりきいていますので…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

499票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

569票・2025/08/04

アロマや消臭剤を使っている汚物は小分け袋に入れて防臭しているゴミをこまめに外に捨てに行っている換気をしっかりする特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

635票・2025/08/03

田舎暮らしです都会暮らしです田舎でも都会でもありませんその他(コメントで教えてください)

654票・2025/08/02