給料」のお悩み相談(51ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

1501-1530/1750件
愚痴

増える仕事量、変わらない給料、取れない休み、他職員にねちねち嫌味を言われ何のためにに働いてるのか分からなくなった

給料休み職員

かぼ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

02020/12/07
雑談・つぶやき

今の職場の地元の特養に7月末から勤務するようになって5ヶ月目に入りましたが今日賞与が出ました。 自分の予想より多かったと思います。 雇ってもらえていることに感謝して長く勤務できるように頑張りたいと思います。

給料特養介護福祉士

よう

介護福祉士, 従来型特養

02020/12/07
愚痴

処遇改善手当が出る時期になってきましたね! はぁ。6月も出なかった。 多分、今回も出ないな。てか、会社経費になるとも聞いたけど。 私たちに還元されるためのものじゃないのかい?

処遇改善手当給料

おつかれわん

デイサービス, 初任者研修

22020/12/07

田中一郎

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院

処遇改善を総取りとか典型的な経営不振ですね。訪問介護とデイサービスは介護報酬改定の度に経営が不安定になる傾向が高いのです。私のいた職場など特養老健併設の法人なのにも関わらず4年連続赤字で、しかも賞与支給もなしなのに募集や面接では賞与支給実績3ヶ月と虚偽を働くダメ社福でした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護業界で働き始めてから思っていることです。 何故職員の悪口を平然と言う人があとを絶たないのでしょうか? 悪口ばかり言っていたら連携をとることが不可能になってしまうのに気づいてなんでしょうか? これは給料が高い低い以前の問題のような気がします。 皆様はどう思われますか?

トラブル給料職員

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/12/07
キャリア・転職

9月に面接を受け、希望職種や給料面、勤務場所等で、話し合い、1週間前に希望が通り1月の半ばからの採用が決まるも『1月半ばから来れないのなら採用は見送る』と……。 約1ヶ月前。今から退職届を出して受理してもらえるか……。 今の職場は融通は効くが、あまりにもスタッフ同士の潰し合い、助け合いがなっておらず、会計士の給料から天引きの市民税の金額もおかしく、信用ならず、退職を強く希望しているが……。一先ず、休み明けに話をしてみる予定。 今ではギリギリすぎますかね?

採用面接職種

カイゴライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

12020/12/06

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です うちの法人の就業規則では1ヶ月となってはいますが、先日1つヶ月後に退職したいと話した職員は、上司からずいぶん急だねと言われていました。 ただ受理はされていましたよ。

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナスの時期になりますが、皆さんの職場では分割とかありますか?そういう話が出てるんですが、今まで経験がないので分からず。教えてください!よろしくお願いします。

デイケアボーナス給料

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

22020/12/05

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

分割と言うのは、12月に○ヶ月分、3月に○ヶ月分とかって事でしょうか? 一般的には、ボーナスは夏と冬の2回というのが主流ですが、年4回ボーナスを出す他職種の事業所もあるようです(介護施設ではありません) ボーナスの回数が増えると臨時収入が増えたように感じるので、良い事だと前向きに考えてみては如何でしょう

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

会議や研修など、夜勤の明け休みなどに出るのがしんどいって人は、介護職に向いてないですかね? 今の仕事だけで、精一杯やってるって思ってるんですが、それは間違いなんですかね? 収入に釣り合わないのに、忙しいばっかりで、時間潰ししかない職種だと思うんですよね。 月一くらいなともかく。 別に、利用者の命に関わることでも何でもないのに。 因みに4回ぐらい月に会議があります。

夜勤明け給料休み

てんたくるす

介護福祉士, ユニット型特養

32020/12/01

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

月1でもシンドイので月4とかは絶対イヤだ(笑) 私のとこは月1ミーティングがあります。 基本全員出席になってますが、私は日勤ならそのまま出ますが、明けや休みの日は出ません。 『用はないけど用があるって事で』と言ってます(笑) たいした話もしないのにシンドイ時に出たくないし。会社の加算のために出たくないし。 出なかった人は後ほど研修と言ってましたが、それも一回あっただけでした(笑) 仕事はちゃんとする。その代わり休みもちゃんと休む。それで通してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分が働いてる現場は老健です。 約9年その職場にいるんですが、 最近転職を考えています。 なるべく特老、ユニット型で 働きたいと思ってます。 ですが、来年で30歳になります。 給料もある程度もらっています。 そこ悩み所… 1から学ぶ事は苦痛ではありません。 今回転職しようした理由ですが、 ユニット型でまた学びたいのと 知識、技術とスキルアップの為に 転職を考えているからです。 どーしたら、不安なく次の現場にいけますかね。すいませんが、皆様の回答をお待ちしております

老健勉強給料

Ra

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22020/12/04

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

アドバイスとかではないんですけど笑 私は逆で特養のユニット型で6年やったので、老健に転職して学びたいなぁと思って色々探してるところです。 私も年収が下がってしまうところがちょっとネックで、、、 踏み切れずに居ます

回答をもっと見る

施設運営

2021年介護保険改定の内容が徐々に明らかになってますが、皆さんはどのように受け止めておられますか? 新型コロナの影響で全産業が不況のは理解しますが、今回の改定で小規模事業所の倒産件数が激増するような気がします。

介護保険給料施設

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

42020/11/30

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。ここ何年かで介護業界全体の再編が行われていて、甘い汁を吸おうとした大手~中堅、小規模な事業所がどんどん事業を手放しています。そしてそれをTOBなどで買い漁る大手たち。 これからどんどんこの傾向が進んでいくのかなーと思います。 10年後には大手しか残らないんじゃないですかねー。

回答をもっと見る

お金・給料

主任ケアマネですが、給料が手取り20万円前後です。 皆さんはいくらくらいもらっているのでしょうか?この業界しか知らないので、基準がわからず悶々としてしまいます(._.)

給料ケアマネ

ニック

ケアマネジャー, 従来型特養

72020/12/01

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

現場の介護福祉士です 月にだいたい23~26万ですね 夜勤の回数、残業の時間によって動きますが、、、 ケアマネは夜勤ないので給与下がると聞きます だからケアマネは取る気にもなりません! お疲れ様です

回答をもっと見る

お金・給料

勤務時間に関する質問です。 デイサービスで16時半以降は時給が出ないので必ず16時半には仕事を終えて下さい。と決まりがあるのですが、16時半を超えた賃金を会社が支払わない事は違法ですか? 会社の定める労働時間を超えたら切り捨てするのはオッケーなのでしょうか?

給料デイサービス職場

みら

デイサービス, 訪問介護, 無資格

22020/12/02

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

なぜ終わらないのかにもよるかと思います。 例えば明らかに送迎が16半以降までかかるのにそんな指定なのか、それとも記録を書くのに時間を過ぎるのか… わざと終わらない時間なのに16時半とか指定してるなら、おかしい話ですよね。 終わるように業務を前倒しするか… 方法を考えるべきなのかも。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ずっと同じ施設にいると仕事内容は変わらないし視野が狭くなって毎日つまらないなぁ。今はこのご時世だし給料下がっても良いから行きたい施設もない。うーん。

給料施設

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

22020/12/01

てんたくるす

介護福祉士, ユニット型特養

うちの施設に来てくださいよ。違った世界が見れますよ笑 徘徊者4人もいて、夜勤1人で廻すんですから😅 職員も独特で、黒帯持ってる無資格の職員さんとか、柔道技掛けてきたりしたりする会社で楽しいですよ😆

回答をもっと見る

お金・給料

欠員の中、必死で業務回してんのにボーナスカットとかだったらほんとゴミだよなぁ。 今施設でコロナ出たら慰労金20万ってまだ貰えるのかな??? なんでバカみたいに飲み会とか旅行する奴がコロナになって休みになって得して、 コロナにならない私らが シフト欠員の中、薄給で働いて損しないといけないの????? 真面目な方が損だよなぁ 世の中ほんとゴミ。

飲み会慰労金ボーナス

ぽむ

従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22020/11/26

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

自らの健康さ加減に気づかされるよね パソコン見ながら失神しても少し寝たら頑張れるし 呆れる

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 ウチは月末締めで、翌月の5日までに支払います…と言うアバウトな給料日です。 それも手渡しで。 個人ロッカーも無く、休憩室にそれぞれ荷物を置いているので気が気じゃないです💦 (まあ、盗む様な人は(今のところ)居ませんが…) 今まで、お金や荷物など…会社で盗難にあった方いらっしゃいますか? また、どんな対処がとられましたか?

トラブル給料人間関係

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

32020/11/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

前の所は、ロッカーが無かったです。従業員のお金が無くなりました。貴重品は、身に着ける様に言われました。スペースの関係で、財布だけ入れれるロッカーが出来ました。 今の所は、ロッカーもありますが、スタッフルームの荷物置き場が漁られて、私物が無くなりました。直上の上司にだけ報告しました。上司も、漁られた事があったそうです。バザーの売り上げ金も少額ですが、無くなりました。 お互い、無くなったら困る物を持って来ないようにしましょうと、言う話で終わりました。更衣室のロッカーに入れる事も出来ますし、他の施設では、ロッカーでも、無くなったりしたそうなので。

回答をもっと見る

お金・給料

処遇改善手当が1000円って方いますか? 正社員になって最初の給料だったんですが・・・

処遇改善手当正社員

ぺーた

サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

32020/11/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

正社員になった日から、給与の締日まで、1ヶ月無かった…という事では無いですよね〜?

回答をもっと見る

お金・給料

給料がたまーに遅れるうちの会社。 大抵遅れるのは今月のように30日の月&土日挟んで月曜が末日(給料日)の月。 日付変わったのでアプリで見てみると…ホラやっぱりまだ入金ない。 えー。ありえーん。

給料

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

22020/11/30

iwao

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

まかたまかまきなかなけむとかのまのくたこなきぬきまくまきのが

回答をもっと見る

感染症対策

政府からのコロナ慰労金について。辞退した施設もあるようですが、きちんと5万円の支給があった事業所と満額支給されなかった事業所があるようです。国から支給され非課税なので5万円貰えなければ違法(公文書偽造?)になるとのことですが、申請したにも関わらず5万円貰えなかった方はいらっしゃいますか?そのようなケースでは、どこかに相談しましたか?

慰労金トラブル給料

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

82020/11/26

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

未だに貰えてないんですけど、いつ入るんだろうって感じですね! 確か施設で一括申請したのが9月頃なんですよね。2ヶ月くらいかかるとはその時に話があったので、今月末には入るのかどうかといったところですかねー

回答をもっと見る

お金・給料

明日給料日だけど、他にも手渡しされるところでありますか? 遅出も入も明けもお構いなく全員参加は大変。 そして、一時間くらい施設長の話を聞くという給料もらうまでにそれくらいの時間がかかる。 ん〜ここはびっくりする事多いなぁ

施設長夜勤明け給料

s.y

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

72020/11/29

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

今どき? 昭和みたい(笑)

回答をもっと見る

お金・給料

年末年始がきますね… 特に何もないですが、大晦日の夜勤だけは、なんとなくイヤだなと思ってしまいます。 毎年、とりあえず独身の人が優先的に夜勤してくれてますが… あと、元旦の早出もなんとなくイヤだな〜(笑) 単なるワガママです。 年末年始は給料と別に手当て付きますか? 私のとこは29日〜3日まで1日3200円付きます。

年末年始手当給料

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

82020/11/18

まさ

看護師, 有料老人ホーム

元旦、大晦日、クリスマス、など1年のイベント毎の時は余計にやりたくないですよね。その気持ちは本当によくわかります

回答をもっと見る

愚痴

あーあ また明日から一週間が始まる~😱 週3で休みたい😭

給料休みストレス

ケイちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

02020/11/29
お金・給料
👑殿堂入り

年末年始の手当についてです。 ウチの老健は1日に勤務している人のみ、1000円が頂けますが、皆様の施設ではどの様な感じでしょうか??

手当老健給料

プープー

施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

722020/11/25

たちこま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

ウチも1000円。だから皆、年末年始の行事にチカラ入んない。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。とある利用者。 金の話ばかり、する利用者。こちらが仕事していて、給料が高いから仕方ないとか、大変だとかいう利用者。 認知があるから、聞き流していますが、正直ムカっーてきてます。勿論聞き流して、笑いで誤魔化します。 高くないですよと言っても、信じてもらえないので。 その利用者に、言ってはいませんが、常勤で18万8千890円、手取りです。 安いですよねー。

給料認知症

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12020/11/28

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

まぁそんなもんかなと思います。 私は夜勤を4回して、20万弱なので。

回答をもっと見る

デイサービス

明日仕事行くつもりだが、正直嫌になってきた。でも休んだら給料引かれるし、有給残ってないから休めない。まあ休んだ事は謝るが、普通にしてよ~。前の時も、私は来ないと考えて入浴や午後からの担当業務もなかって涙が出たが負けてはいけないって思い、その日は頑張った。明日も私は居ないと考えての業務を組んでるのだろうけど、負けないぞ!応援してください。

給料デイサービス愚痴

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

102020/11/15

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

ごめんなさい。 あの人は「来ないもの」と思われるとは、よっぽどだと思いますが…?

回答をもっと見る

お金・給料

富山県在住の方おられますか。マーシ園、めひの野園という法人は有名なのでしょうか。どちらも私の住む地域と比較するとかなりの待遇のようで。

障害者施設給料施設

カイゴシ

介護福祉士, 従来型特養

22020/11/21

まめぴよ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

はい🤚めひの野園はとても有名です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から連休😊給料日!でも慰労金はまだまだですね💦いつ入るんやろか。来月の勤務表もまだ。年末年始の勤務が気になる‼️

年末年始慰労金給料

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

02020/11/27
お金・給料

みなさん、コロナ対策で大変お疲れ様です。皆さんに質問です。うちの会社で噂があったのですが、ボーナスが減るような話が( ´;゚;∀;゚;)コロナのお陰で・・・皆さんの所は、どうですか?

ボーナス給料コロナ

ヘタレ介護職員

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

72020/11/25

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

まだ何も話はないですね。毎日コロナに怯えつつ働いてるのにボーナス減らされたらショックだなぁ_:(´ཀ`」∠):_

回答をもっと見る

お金・給料

年末調整について質問です。 扶養控除等の申告書は自分で書いてますか?昨年までは生命保険料控除証明書ある人は付けて印鑑押すだけ、て感じだったのですが… 今年から書いてもらおうとなったのですが、書き方がわからない人が多くて。 みなさんどこまで書いていますか?

有料老人ホーム給料デイサービス

みるく

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

52020/11/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

書いてます。分からないので事務に尋ねます。扶養と保険とを、3枚書きました。苦手ですが、尋ねると難しく無かったです☆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前から思った事。 ヘルパーさん非常勤の時給。 ヘルパーさんの能力により、違っても良いのでは?と思ってしまいます。  あくまで個人的な意見でした。🙇‍♀️😊

能力非常勤給料

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

42020/11/25

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

正直、私もそう思います!

回答をもっと見る

デイサービス

パートでデイサービスに転職したのですが 今後職員になれることってあるのでしょうか? まわりの先輩方はパートの人ばかりです。 職員はあまりいません。 募集もパートはしている施設なので この先収入考えると悩みます。 ダブルワークしていくのでしょうか?

ダブルワークパート給料

スマイル

デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

42020/11/25

まっつん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

一般的に社員になるためには週40時間以上勤務が可能であることが条件になります。したがって社員になれば、ダブルワークはできないですね。ただ、パートの募集しかしていないので社員を求めていない気がしますね。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様の施設では、新人教育に対するマニュアルやカリキュラムはありますか? 1年目、2年目、3年目と細かく達成目標などを細かく設定し新人と教育係が一緒に確認しながら業務にできるようなマニュアルを作っている施設も多いと聞きます。 ○年経験を積めばこんな資格もとれる(受験資格が得られる)みたいな事も提示できれば、若手も分かりやすいかなと思っています。 試行錯誤しながら作成しようと思っていますが、アドバイスなどあれば宜しくお願い致します。

教育係リハビリ給料

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

22020/11/25

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

目安となる実務者研修 介護福祉士 ケアマネ の受験資格を情報提供があるとイメージが湧きやすいですがね。実際の資格取得率を算出すると分かりやすいかもしれません。他には福祉に関する色々な資格 認知症 レク など乱立してる資格も多いので、プラスαで資料を作っていただけると、幅が広がるかなと感じます。 まぁ、うちの施設ではやってませんが😓笑 最低限、実務者研修 介護福祉士と実際勤務されてるスタッフにAさんは入社○年目でここまで到達したみたいな指標が有るといいかもしれませんね。 

回答をもっと見る

51

話題のお悩み相談

キャリア・転職

新しい施設に転職して、試用期間が終わったとこですが、退職したいと思う日々が続いています… 7年半働いた施設を辞め、今の施設に転職しました (前の施設を辞めた理由は割愛させて頂きます) 働き始める前に見学などもしましたが、いざ働いてみると見学の時には気づかなった事が多くて後悔しています。 ①つなぎを着てる入居者がいます、今のつなぎは自分で外せるから、もはや、つなぎの意味がない、から新しいつなぎを買おうと検討している ②車椅子の入居者様が車椅子とテーブルを紐で結ばれている(自走できる入居者さまです) ③個浴・特浴のお湯は変えないで複数の入居者様の入浴介助をしている ④ワセリン、アズノールが入居者全員共有 など、色々ありました 働き始めて1ヶ月しないうちに夜勤に入り、会議の際は拘束されている入居者様の対応をこうしませんか?と提案もしました、改善して欲しい気持ちを抱えながら働いていたら、試用期間が終わっていたという感じです 色んな施設があることは承知の上ですし、もっとひどい施設もあるとは思いますが… 正直、今の施設を 退職しても良いですよね?

会議入浴介助退職

ミニ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

112025/04/14

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

したほうがいいと思いますよ。そこに居続けることはすなわちそこの会社の考え方理念に同調してるとみなされてもおかしくないですし、何か問題が表面化した際に、ミにさんがいくら「私は以前からつなぎは拘束になるからよくない」と、言ってもただの言い訳と捉えられますし、それで退職して次の所に行ったら“あのミニさんって方は拘束して市から指導受けた施設から来た人だ”というレッテルを貼られかねません。 ただせっかく正しい考え方をお持ちで提案もされてるとのことなので、虐待案件は発見者が市町村に報告の義務があるので、それを活用するのもいいとおもいますよ。その上で退職すれば利用者のためにも自分のためにもしっかり行動ができたことになりますよ。 せっかく転職したのにもったいないという気持ちはよく分かりますが、運が悪くそういう施設だったと思うのが一番だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

悩む。 ①今の職場でフルパート、 賞与期待できない正社員になる。フルパートなら日曜は確実休み。 ②新しいオープニング施設へ行って賞与期待できるところへ移動する。完全日勤。土日休み交代制。8時から17時半までか、8時半から18時まで。 みなさんならどうする。 子供は小学6年、3年。

正社員子供パート

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22025/04/14

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 子ども優先に考えるなら勤務時間と曜日を重視です。 賞与は後から付いてくるものと考えます。 オープニング施設もオープンしないと動きがわからないし、状況が変わるかも?と思うと①を選びます!

回答をもっと見る

お金・給料

日本全国の介護職員の皆様おはようございます,今日も1日頑張っていきましょう!,皆さんに質問なのですが,皆様の施設 特養やその他の施設にもよるんですが,残業代の相場とか高いですか?

残業給料

駿河の坊っちゃん

有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

12025/04/14

真司

介護福祉士, ユニット型特養

残業代は、その人の基本給を日割りして時間給にしてからの割増25%、深夜の場合は割増50%だったはずです。休日(勤務日以外)も50%。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

自分のパソコンを持っています🖥会社のパソコンを使っています😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

259票・2025/04/22

出かけるときはマスク着用してますこまめにアルコール消毒してます手洗い・うがいを念入りにしてます検温など体調管理をしてます特に何もしていませんその他(コメントで押してください)

593票・2025/04/21

あります(ぜひ、コメントへ!)ありませんその他(コメントで教えてください)

612票・2025/04/20

深呼吸やストレッチ利用者さんの笑顔を思い浮かべる化粧をしたり朝ご飯食べたり…好きな曲を聴く特にありませんその他(コメントで教えてください)

651票・2025/04/19

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.