今日は夜勤です 。昨日、夜勤明け中に腰を痛めてしまったのでコルセット使用して働かないと ( ; _ ; )! ロキソニンの薬を飲んで湿布を貼ったけどー... 痛みはそんなに変わらず 。昨日と比べたらほんの少しだけ軽減したようなしないような。
夜勤専従1人夜勤夜勤明け
·͜· chiii
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
サリンジャー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
腰痛はもはや職業病ですよね。無理せず、自分を大事に夜勤頑張ってください。 平和な夜を祈ってます。
回答をもっと見る
来月から転職後夜勤始まる予感… 明後日行けば勤務表入ってるとは思うけど💦 夜勤2連勤3連勤とかだったら2人体制だから夜1夜1夜2とかなるんだよね…夜勤明けてまた夜勤ってね… 聞いた話とは違うけどまぁどこも聞く話と実際は違うものだ😅どうなるのでしょうか。
連勤夜勤明け夜勤
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
職場の後輩男性に「緊急事態宣言明けたら、ご飯行きましょうよ」と言われました。 相談があるのかなあ? 恋愛感情がないならOKなんですが。。 せめてフロアの数人で、とかならいいんですけどねえ。。
緊急事態宣言後輩恋愛
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 カイゴカイさんはお誘いしてもらって嬉しいお相手でしたか? もし、そんなに嬉しくないお相手さんなら(失礼💦) 「良いですねー!◯◯さん達にも声掛けませんか?」と言ってみるのもオススメします。 私なら…他の人も誘いませんか?と言われたら少し察するかも…です。
回答をもっと見る
よく不穏になられる利用者様がいて、今朝夜勤明けでまた不穏になられ、一生懸命話を聞いているつもりなのに、私のことを信用出来ないとかあっち行ってとか、まあ…だいぶ認知も進んでらっしゃる方だから仕方ないことなんだと思うけれど、すごく悲しくなりました。その方以外にも、移乗や体交の際にすごく痛がる方がいて、その方のペースで一緒に頑張りましょう、て必死にやってるけれど「おたくの目を見れば嘘をついているのかいないのかわかる」とか言われてしまい… また悲しくなってしまいました…。 私、向いてないのかな、やっぱり…。 介護職に就いて、まだ8ヶ月…心が折れそう…。 こういうことも慣れていけるのかな…。
不穏職種夜勤明け
こんたろう
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
きよたん
お疲れ様です。 認知症だから仕方ないと思われるなら、私も同じことを思ったり考えたりします。 こんたろうさんが介護職が向いてる向いてないのことではないです。優しいから傷つきやすいと思います。 私も、認知症の方で似たようなことを言われ、傷ついて、折れそうになったんです。 利用者さんのペースで一緒に頑張っているのもわかります。体交や経乗するときに痛がるのは、なぜ痛がるのか理由があるのでは? 認知症だから相手が傷つくことを言うのも当たり前と思っていれば、マイナスな気持ちになるのは少なくなると思います。
回答をもっと見る
最近、夜勤明けの酒が楽しみになってきた。頑張った自分へのご褒美!
夜勤明け夜勤
けい
有料老人ホーム, 実務者研修
まぁ
グループホーム, 初任者研修
注・飲む時間がシフト次第で変わるので酒量が増えますよ😅私は明日は夜勤明けなので自分の食事を作りながら飲み始め3〜4時間眠り夕方よりジムそして今度は夕食を作りながら飲み始め…次の日も夜勤で入っているため朝起きたら飲み始め適当に寝て17時30分から夜勤…11時頃には飲むのを止めるのでこのシフトだと2日でウィスキーが1本空きます。 早番の前の夜は少なめです。長々と申し訳ない😅
回答をもっと見る
会議や勉強会では当日夜勤、夜勤明け、休みスタッフは参加していますか?参加してるなら、ちゃんと残業代てでいますか? 個人的には、これらの勤務のスタッフは無理に参加しない方が良いと思います。
勉強会会議残業
3rd
デイサービス, 社会福祉士
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です うちの施設は基本全員参加ですが、夜勤明けでも残業代は出ているので今のところ不満などは出ていないです
回答をもっと見る
サ高住の入居者さんに対して訪看とかに連絡したりするのは、ヘルパー中心で大丈夫なんでしょうか?サ責はサ責の仕事があるからって言われました。リーダー一人が負担多いので、出来る限りの協力はしようと思うのですが、同じ正職員の夜勤が基本的に当たり前の事を考えてきちんと仕事してくれたらよいが難しい。気づきがなく、ややこしい入居者さんとは関わらないようにしてるから、こっちにしわ寄せがきて、最近の夜勤明けは一時間位サービス残業してます。しんどいな~って思います。リーダーも大変そうだし。私も役職ないが、責任感だけで、色々言ってますが、周りからみたらうざいのかな?
訪問看護残業サ高住
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です。訪看への連絡をヘルパーにさせるということですか…? サ高住のサ責してますが、訪看への連絡はサ責の仕事だと思います。ヘルパーから報告を受けたサ責が看護に報告するという流れで自分の所はやっています。 (転んで流血しているとか緊急性が高い場合であれば話は別です) リーダーの業務はできなくとも、リーダー業務で手が回らなくなっている別の業務を拾ったりする協力はできたら良いですよね。 夜勤者の件については上司に相談が必要かもしれませんね。
回答をもっと見る
以前嫁と出会った有料で、嫁が鬼姑みたいにうるさいおばちゃん後輩ヘルパーに早番は明けのサポートだと言われたらしいですが、どのシフトがどこのサポートとか関係なくないですか⁇フォローに行ける程度に手の空いた職員がカバーするべきだし。
後輩家庭早番
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
みどり
介護老人保健施設, 初任者研修
ユズパパさんの考えと一緒です 私もそう思いますよ けど,雰囲気的に早番は明けのサポートって感じです ウチの施設もそんな感じでやってますが本当に手が空いた職員がフォローに行けばいいと毎回思ってますが…💦
回答をもっと見る
今日入所多いなぁ… 臥床必要な人被りやん( ̄▽ ̄;) 朝からリーダーさんに居室準備してもらう… あれ?なんでエアマット?? 忘れてたぁぁぁー入所の人エアマット使用じゃん( ̄▽ ̄;) 綺麗に忘れてたあたしに 準備してくれたリーダーさん爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*) だから朝に…って言うたんじゃないん?って( ̄▽ ̄;) 綺麗さっぱり見るまで忘れてましたwww 臥床必要やん( ̄▽ ̄;)ってだけで言うた…と 夜勤明け…怪我の功名ってお話でしたwww
ユニットリーダー夜勤明け夜勤
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
明日23日と27日28日日が施設での研修に設定され、対象はナースと介護。それはまだ千葉県から東京に出てまでやるよりマシなので多少は納得出来るんですが、今日22日は明けで明日の23日は休み、27は遅番、28は入りなので結局休みにいちいち研修の為に行かないとてす。
上京遅番夜勤明け
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
栗さん
介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 研修の種類や施設の規模にもよりますが、 ・同研修日を複数設ける ・研修内容を録画し、後日確認してもらい簡単なレポート提出する ・または文章にて概要を示し、確認印を受ける 等、休日出勤をなくすか、上役が休日出勤する様な日取りで対応してもらいたいモノですね。
回答をもっと見る
この間夜勤明けぐらいから腰の調子が悪くて。 その日の午前、入浴介助で。しかも、特浴だったので。右腰の調子が悪くて。 仕事柄、コルセットはしているんですが。 みなさん、腰痛になったことはあると思うんですが、整形に行くのか、整体どちらに行っていますか?教えて下さい。
腰痛夜勤明け入浴介助
スカイ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 私も腰痛持ちで、腰椎変形症と診断されました。 整体よりも整形外科でレントゲンを撮って、医師からの診断を受けた方が良いと思います。 医師からは、整体やマッサージはあまり良くないと言われました。 内服やリハビリ(温熱療法や牽引療法)に通いつつ、なるべく痛みが和らぐよう筋トレやストレッチをしています。
回答をもっと見る
よくある事なんですが、休み明けて私が仕事行くとよく前日のスタッフが薬のセットしていないことが2、3回あり、当日に合間みて準備しないといけないことがあるので焦って仕事に影響が出ます…。 どうしたらいいのかなぁ(ーー;)
夜勤明け休み職員
かな
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
責任者に報告して、薬のセットの徹底をスタッフに伝えてもらうのはどうですか?
回答をもっと見る
仕切られてなんかなぁ…って気持ちはわかるけど 今日の状況理解してる? 午前中目いっぱい入所があって しかも全員居室被り( ̄▽ ̄;) 午後から勉強会… フロアの業務回らんよね( ̄▽ ̄;) 受診に必要な情報記録作るのNsに任せたらあかんのかな? バイタル系はあたしが作ったけど夜勤中に作る余裕はなかった( ̄▽ ̄;) 盗食と他者の居室開けまくる人が寝ずに起きてたからね( ̄▽ ̄;) 何をするのか聞かされずに業務回してる早番さんの気持ちわかるが( ̄▽ ̄;) 先に情報作ってからこれするわ…って一言かけときゃよかった話なのに そりゃ不満爆発するわな… うちの早番さんは視野が広い 見習わなあかんとこやな( ̄▽ ̄;)と反省する夜勤明け
勉強会早番記録
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
私が夜勤明けの時に仕事を押し付けてくる早番職員がいるんですけど、フロアリーダーに相談して、私が夜勤明けの時にその職員と当たらないようにシフトを変更してもらいました。先日仕事を押し付けられ過ぎて気がおかしくなりそうでした。ざっくり言えば、食事介助等は押し付けてきて、その早番職員は、その日と翌日の入浴介助の準備等といった今すぐしなくても良い事ばかりしていました。
夜勤明け愚痴夜勤
薬師寺
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
夜勤中です。 同じく夜勤中の方お疲れさまです😊 先程まで、超眠くて😂(笑) 16時間勤務は長い💦 ㈫夜勤入 ㈬夜勤明け ㈭夜勤入 ㈮夜勤明け←今この途中です(笑) 今回のシフトは、月9回の夜勤でした。 次のシフトは8回😭 コーヒーと大好きなEXILE TRIBEのYouTubeの動画見て、眠気と戦ってました(笑) 皆さんは、何をして眠気と戦いますか?
シフト夜勤明けグループホーム
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
お疲れさまです!手当いくらですか?私は7000円です。 眠さをなくすには 欲しいものをネットで探しまくりです!がんばれます
回答をもっと見る
日曜日から6連勤で、今日やっと5日目にして夜勤明けやけど明日日勤で入浴マジでしんどいわ😑
連勤夜勤明け
かな
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
シフトど忘れして、今日のいつ、仕事あるのか忘れちゃいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) いつ電話して、シフト確認すればいいですかねぇ (宿直さんのいるタイプの職場です。できれば早番前に確認したい、、、!)
遅番早番シフト
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
今電話して夜勤者に聞くことが、 出来ればいいですね
回答をもっと見る
仕事の日(明けも)は食べるのも量気をつけてるから休みの日は食べたいもの食べてるー 次の日体重増えてもしゃーない!って思ってまた次の休みまで頑張る! そろそろ歩く事始めようかな?🚶 体重記録も続いてるし自分で決めた事はちゃんと守れてるしグクパワーすごい笑 明日から仕事また頑張ろう! 愛猫養う為にBTSに貢ぐために稼ぐわ💪
記録夜勤明け休み
筋肉うさぎ🐰
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
何度も思うけど、夜勤明けの職員に仕事を押し付ける人の神経が分からない。フロアに利用者さんいなくてもナースコール対応があるのに黙ってフロアから離れる。リーダーにその人に早番を入れないようにお願いするつもりです。
コール早番ユニットリーダー
薬師寺
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
こちらは早出で来た主任が 朝食後のオシメ交換してる明け職員を無視して自分の朝食を食べてます笑
回答をもっと見る
今回の夜勤明けで 最近水虫になった 利用者がいて 夜中ずっと足が痒い足が痒いって いって 温タオルで両足清拭してワセリン塗ったり アップルティーいれて あたたかいのみもの進めたり それでも やっぱり痒い痒いって 言ってたから浴室に大きめのバケツにお湯を 貼って足浴してあげたら 日付変わるくらいには 寝てくれたのだけど、、、、、 このことを朝早におくったら 朝礼の時に報告して そしたらリーダーからそこまで しなくていいといわれ 夜中なんだからほかのひとも いるし危機管理をもって仕事してください ってはなししてるのを聞いたんだけど 改めて申し送ったら 優しすぎる対応は 入居者を、わがままにさせてしまう みたいなことをいわれ あーまあそうですねえっていったんだけどさ 仮にも認知症のひとにさ 突き放すような対応の方が わたしは不安にさせてしまう と思うんだけど まあ 寝かせるのも仕事ってのもわかるけど 寝たくないときだってあるじゃんね 優しくしてなにがいけないのって 感じ。 理不尽だわあ
理不尽ユニットリーダー夜勤明け
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ほんと、状況判断…って、難しいですね。 個人の、性格や価値観、考え方に、その時の状況が加わりますから。 千差万別。 相手の事を思いながら、自分の気持ちもコントロールしなきゃなりませんね。 「夜勤は事故がなきゃ、いいんだよ」とアドバイスくれた先輩もいます。無くて何よりです!🤗
回答をもっと見る
明けで割と爆睡した💣💤 今はBTS聞きながらグクの写真見て騒いでる笑 あー幸せ💜
夜勤明け
筋肉うさぎ🐰
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ベッドから転落して骨折した利用者さん。 内転禁止だから、オムツ交換2~3人介助しなきゃならなくて、骨折した次の日ぐらいに排尿が15時間以上無いこと発覚して、ナースさんに全然出てないからバルン入れられへんの?って聞いたら「絶対抜くからあかん。」「点滴も抜いたからな」って。いや、もう下手したら24時間出てない事になりそうやったし、持続してるから、お腹張ってないから。って。 点滴自己抜去したんも、骨折前のたった1回だけやん。毎回なら分かるけどさ…。 ドクターに確認しやなあかんのも分かるけど、休みやから聞かれへんって。連絡して聞いてよ。日勤ならまだしも夜勤帯なんて、フロアに1人しか居てないからむりやし。 導尿してめっちゃ汚かったし。 休み明けで今日出勤したらバルンになってた。 もっと早くにバルンにしてあげたかった…。導尿毎回毎回されるのも痛いやろうし、ただでさえ骨折して痛いし。
導尿オムツ交換ヒヤリハット
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
粋華
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養
骨折だけではなくて、他に病気を併発しかねないと思います。バルン留置が難しいのなら排尿できる方法を考え下さい。って職員のできる水分補給しっかりして飲んだ分を記録することと全身の観察とか、体の浮腫みや熱。陰部洗浄とか・・・看護師に突っ込まれる前にできることはやる。あと点滴は腕だけでしか点滴させないのですかなねぇ〰️足とか抜かれない努力はして欲しいですね。骨折すると、代謝も落ちますし、全身状態は悪化するので、高齢者の骨折で長生きは出ないですよ。看護師の技量のなさにビックリですね
回答をもっと見る
出勤時間ギリギリに来ても良いですが、 せめて挨拶くらいしませんか? 食べていない利用者さんに詰め寄る言い方しないでほしい。片付かないから何⁇下膳するだけで洗う訳じゃないのに。 貴方は気づいてないけど、周りはみんな知ってますよ。利用者さんへの言葉遣いと態度悪いの。仕事中スマホいじるの何で⁇やる事いっぱいあるよね、呑気に水分補給してる場合じゃないよね。夜勤明けの人に協力する気はない事を 昨日ようやく理解した。 早番遅番この先輩スタッフと一緒じゃない事を祈る。
水分補給遅番早番
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
責任者に報告してもいいと思います。 そういう好き勝手するタイプの人や、新人イビリが趣味かのようなお局さまはどこにでもいますよね…。
回答をもっと見る
夜勤明けの次の日が夜勤って普通ですか? 休みならわかるんですけど。
夜勤明け休み夜勤
しょう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ヅッキー
介護福祉士, 介護老人保健施設
人員不足で明けの次の日が日勤or夜勤は良く聞きますよ。ウチの施設でもありますが、私は入り、明け、休みのパターンなら、夜勤何回でも出来ますが、明けの次の日の出勤は無理です。と勤務を作成する上司に伝えています。身体がしんどいと感じるのであれば、交渉すべきだと思いますよ。
回答をもっと見る
夜勤の前の日の休みいらなーい。 休み、入り、明け、休み になるより 入り、明け、休み、休みがいいよー。 まぁ自分が組んでるわけではないんだから文句は言えない。
文句夜勤明け休み
てら
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
琉球の風
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
自分も長い間勤務作成してます。たかたけさんが言う様に明けの休み休みが良いですよねー。月何回休みかは分かりませんが、後1日の休みを何処かへ入れないと‥って時に他のシフトの絡みもありその様なシフトは自分ももありますー。 毎回は嫌でしょうが、たまにならお許しくださいーー。笑
回答をもっと見る
うん!夜勤明けの冷麺は神だ( ͡° ͜ʖ ͡°)
夜勤明け夜勤
もりもり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
誰かが1番早くなるPHSをなくしたらしい。おそらく施設内にあるとは思われるものの、これで問題にならないのがおかしな話だと思うが。ちなみに少なくともわたくしの明けの日で、しっかりわかるところにおいて行ったので、張本人ではないです
夜勤明けトラブル施設
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
さくらい
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
大問題の案件ですね。 「2、3日すれば出てくるでしょう」では済まされないです。 他の職員が別のところに置き忘れたか、誤って持ち帰ったのか、収集癖のある利用者様が回収したのか、完全に事報です。
回答をもっと見る
チーフから「ゆったんさん、ワクチン打つ?」と聞かれ施設でして貰えるなら、お願いします。(予約がめんどくさいので)と言ったら打つ日が決まりました! 夜勤明けで次の日が休みなので、有難い(笑) 運がいいのか悪いのか、2連休という…(笑) まぁ、次の日が仕事じゃないだけマシか💭
夜勤明け休み夜勤
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
そうですね。遅番で来て打ってから働く人もいますから
回答をもっと見る
夜勤月10回〜12回は多いですか? そのうち入明入明が3回あります うちの施設は明けの次の日休みはありますがほとんどが入明日とか、入明日入明です 結構辛すぎ😭😭😭 16時間夜勤で休憩なしで、明けの日に風呂やったり残業したりで帰りが昼過ぎます。 ご意見聞かせください。
残業休憩夜勤明け
ヘル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
カニ魔王
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
16時間で明け休みあれば問題無いとおいますが 残業まだしも明けで風呂はありえませんね 明けで風呂で事故あって職員のせいにされてはたまりませんね ブラックかも
回答をもっと見る
PT、OTってなんでイケメンが多いんでしょうか。 うちの施設にくるPTさんもイケメンで。 私と会うとお互いふざけた会話をする仲。 今日も掃除中に会い、持ってたモップが椅子に 引っかかり、見事に自分のおでこに突撃。 それを見て笑いながら肩をポンっと叩いて 「大丈夫?(笑)」 と。"疲れているのかも…(笑)"と返すと 「明け?」と聞かれ。 "いえ、違います(笑)"と答えると 「なんだ(笑)」と、もう若い異性不足の私には 幸せな会話で。((
OTPT掃除
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
ゆりぱ♪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
かなり羨ましい(笑)(*´ー`*) うちの施設には…年配かな…
回答をもっと見る
リハビリ職として利用者さんの回復をサポートしていると、ご家族から『もっと歩かせてほしい』と言われることがあります。でも、ご本人の体力や気持ちを尊重しながら進めたいと思うため、ご家族の期待と利用者さんの状況のギャップに悩むことも少なくありません。皆さんはこうした場面で、どのようにご家族と話をしたり、対応されていますか?ぜひ現場の工夫や経験を教えてください。
リハビリ
はなはな@OT
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
みかず
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修
お疲れ様です。 利用者さんの身体状況など家族さんが把握していなかったり、詳しく分かっていない事があるような気がします。 本人の体力の事や気持ちを家族さんに伝えてみてはいかがでしょうか? またはリハビリの様子を見てもらって今はこのぐらいのレベルでリハビリ行なっていて(例えば)筋力が弱ってるのでもっと歩くには筋力からつけないと行けないので長期的に行なって行きたいと思いますなど実際の状態見てもらうと納得されないですかね💦 参考になるか分からないですが思った事書いてみました。
回答をもっと見る
みなさんは介護職をずっと続けて行く予定ですか?? 私は子供が3人います。デイサービス勤務なのですが、給料も高いわけでなく、貯金もあまりできていません。 介護職を辞めて違う職につこうかなと思っているのですが、資格を取るのにもお金がかかるし、、と悩んでいるところです。 みなさんのお話をお聞きしたいです。
給料モチベーション転職
み
介護福祉士, デイサービス
モフモフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
現在50歳シングルで子ども3人。特養の介護職で育てました。今は皆んな成人し、やっと貯蓄ができるようになってきました。勤続年数は15年、転職したら給与は下がると思うので、体と折り合いつけながら続けたいと思ってます。
回答をもっと見る
・感動系、理想系・人間関係などのドロドロ系・ドキュメンタリーなどの現実系・外国人介護士が主人公の変化球系・利用者さん目線の物語・その他(コメントで教えてください)
・ランチなどは自炊弁当・水筒を持参する・コンビニに無駄に行かない・空調を控えめにしている・特に何もしていません・その他(コメントで教えてください)
・カレーなどスパイス系・焼肉、お肉・キムチや梅干・野菜やフルーツ・アルコールかな…🍺・おやつかな…🍨🍫🎂・その他(コメントで教えて下さい)