資格」のお悩み相談(14ページ目)

「資格」で新着のお悩み相談

391-420/2216件
キャリア・転職

社会福祉主事があれば相談員はできると聞いているのですが、いずれは社会福祉士も取らなければならないのでしょうか?

社会福祉士資格施設

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

62023/03/25

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

取らなくてはいけないわけではないですし主事あれば相談員になる事は可能です。社会福祉士の資格取得は自己研鑽や名刺に載せられる、資格手当等、色々あると思います。あとは事業所からの無言の圧力とか笑 結局は自分次第かなと。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職員さんに質問です。 いずれ資格を取り、ケアマネ、相談員(社会福祉士)になりたいと思いますか?

社会福祉士相談員職種

麒麟象

生活相談員, 従来型特養, ユニット型特養

22023/06/13

たつ

介護福祉士

ケアマネ取ってみましたが、ケアマネの仕事をやりたい気持ちには今のところなく… ただ更新ためにケアマネやるか、ケアマネ捨てるか…と悩みどころです。 そもそも私 ご家族や他業種の方との会話が苦手でした💦 ケアマネや相談員以外のキャリアアップはないかなー。。。

回答をもっと見る

資格・勉強

先日、実務者研修を取りました。 介護の仕事を、もっとしっかりしたくて。 個人で受講し、会社へは事後報告の形になり、結局、支援制度が受けられなかった。 では、行政では?と調べるも、やはり事後では無理だった。 高額なだけに、非常に痛い。 介護の仕事をしていく為にとった大事な資格ですが モチベーションが下がる思いで、ちょっと落ち込みました。

実務者研修資格モチベーション

bubu

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22023/06/06

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

なんでも調べてからやった方がお得かもしれませんね

回答をもっと見る

資格・勉強

実習生を指導するのに持てる資格とかって、あるのですか?なんか会社にその資格を持ってる職員がいないと実習生を入れられないとか聞いたことがある気が…。 無知なので教えて下さい。

資格施設職員

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

82023/06/04

クニ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

僕は、介護福祉士実習指導者とかいう資格を持ってます。介護での経験年数が数年必要な資格みたいですが、僕は福祉系大学卒業後、教授から取るように言われ、特別に受講して取りました。使ったことはないですが、介護福祉士養成課程で実習生を受け入れるとき、実習終了の印鑑を押せるって言われてたと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士登録書届きました! 皆さんは届きましたか?

資格

なべちゃん

介護福祉士, グループホーム, 病院

112023/04/21

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

まだ、きてないです

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様お疲れ様です。 どなたか認知症ケア専門士の資格を取られた方いらっしゃいますか?教えていただけると助かります。

資格認知症

ピーチ

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/06/02

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 数年前に取得しました。 求人では特に募集などないし、資格手当もないのが辛いですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアマネ実務4年+一般課程1年で社会福祉士受験資格が得られるとのことですが 難易度(勉強時間) 費用 一般課程と受験費用 はどうでしたか? 因みにケアマネは専業でしょうか。介護職員と兼任ですと実務期間に入りませんか? おしえてください!

社会福祉士ケアマネ資格

もち

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

22023/05/31

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

ケアマネ実務4年と一般課程1年のルートは存在した記憶が無いです。 普通に通信へ入って、ケアマネ実務で実習免除だけではないでしょうか? 難易度は低めです。

回答をもっと見る

愚痴

なんだか嫌んなってきた。 社員のやってる事、言ってることがわからん。 資格を持ってないパートさんに甘く、私には当たりがキツイ!そのパートさんのミスを、社員は私のせいにした。 そのパートさんには、お咎めなし。 社員が教えること教えてないくせに、人のせいにするのやめてほしい! いけない事はいけない、間違ってるとちゃんと言ってほしい。 私には、社員もパートも関係ない!なんて言ってるくせに😠 資格もってないだけで、こんな優遇されるんですかね? うちの社員どうかしてるわ。 ちなみに私は、週5勤務のパートです(笑)

理不尽パート資格

SHIPPO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22023/05/10

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

❓️❓️ 資格を持ってる、、 でなく、資格を持ってない=優遇なんですか? おかしい…⁉️ これはもう、資格どうこうでなく、その人が好きとかのレベルではないですか? いずれにしても、幼稚な話ですね、その人を間違っていても庇うなんて…

回答をもっと見る

資格・勉強

実務研修、無事昨日終了しました。 やっと勉強から解放されました〜 6月は一旦勉強お休みして、7月から勉強再開します笑

実務者研修研修勉強

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/05/24

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

お疲れ様でした

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職は資格あれば落ちないでしょうか? 今まで受けたグループホーム、特養 サービス付き高齢者住宅、すべて内定されました。

高齢者住宅職種資格

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

32023/05/23

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

介護業界は人手不足もありますし、資格あればサービス提供体制加算もつきます。実務経験ルートの資格であれば、ある程度、経験あるとみなされますよね。これから需要のある業界だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日有料老人ホームの不採用の連絡きました!理由は当法人は毎日が忙しい(何が忙しい?)未経験者に教えている余裕がない(だったら未経験者歓迎の求人票に記入するな!)介護初任者研修修了あれば応募可能です!(面倒の時介護初任者研修の資格証コピーと履歴書一緒に同封したはずです!)意味がわからない施設があるのかな?

未経験初任者研修資格

ぽんちゃん

有料老人ホーム, 初任者研修, 障害者支援施設

12023/05/22

おとね

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 訪問入浴

そんな変な施設に採用されなくて良かったじゃないですか! また次にいけば良いのです。良いところが見つかると良いですね!

回答をもっと見る

資格・勉強

老健勤務の介護職です。職場で リスクマネージャーの資格を取りなさいと言われていますが、動画視聴と聞いているんですが試験などもあるんでしょうか? 無知すぎて、どなたかわかる方教えていただければ幸いです。

職種老健資格

mai

介護福祉士, 施設長・管理職, 介護老人保健施設

22023/05/21

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

リスクマネージャーって、これのことですか? https://www.risk-manager.jp/ 試験あるって書いてありますね。 認定資格のようなので、そんなに難しくないと思われますが…。一度Webサイト見てみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

福祉用具専門相談員に興味があります。 資格がある事は知っているのですが、ネットで調べると介護福祉士の資格があれば良いとの情報もあります。 実際働きたいと思ったら、福祉用具専門相談員の資格がないと出来ないものでしょうか?

福祉用具資格介護福祉士

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42023/05/16

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

かかかかかか様 福祉用具専門相談員に興味があるのですね(*´ω`*) おっしゃるとおり介護福祉士等の資格があればなることは可能です。 但し、資格取得のための研修内ではテクノエイド等からの情報や選定に対して学ぶことが出来ますし、業務の一環に住宅改修、特福の購入などについての理解を得られるので自分のスキルアップを含めて検討してみても良いいもしれませんね(*´∀`)

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネの受験資格について質問ですが、介護経験3年あり(介護福祉士あり)デイの相談員の経験が2年ありますが、ケアマネの受験資格はありますか?

ケアマネ資格

はるかぜ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

32023/05/17

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

介護福祉士を取得して、デイでも入所施設でも、介護保険施設勤務が5年以上、実日数が 900日以上で資格はありますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

認知症介護実践リーダー研修を受講された方いらっしゃいますか?? どのような事を研修で学ぶのかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

研修資格認知症

あかね

介護福祉士, 病院

42023/05/10

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

私自身まだ行ってませんが、認知症の方との接し方、対応の仕方を新人、もしくは対応力が乏しい職員に対して実践的指導と変化をみてましたよ。既に介護福祉士を取得してる人は指導対象にならないと言っていました。 ご参考になれば…

回答をもっと見る

資格・勉強

キネステティクスという技法を初めて聞いたのですが、何か分かりやすいサイトや動画有れば教えてください。

移動支援資格施設

パッチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

52023/05/07

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

以前、私も気になって調べたらキネステティクスジャパンがアップしてる動画がありましたので見てみました。 説明は凄く道理というか成程と思えるのですが、 ご利用者様役が自分で動いちゃってるし(実技講習って、少なからずそんなもんですけどね。)、ちょっとピンときませんでした。 実際に使えるテクニックというよりは、こういう考え方を念頭に置いて身体を使おう、というものかもしれません。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務研修 先週、医療ケアの筆記試験無事。合格しました 明日は実技試験 来週は修了試験 その後は医療ケアの演習が2回あります。 めちゃ緊張するーーーーーーーーー😭

実務者研修研修勉強

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/05/07

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

頑張ってください!

回答をもっと見る

資格・勉強

資格勉強がなかなか時間とお金つかいますね。 ちょっと私がその資格を知ったのが遅くて、半年で詰め込もうとしてるのも悪いんですがね(笑) 模擬試験も受けたいし、過去問も欲しい… 試験料や、テキスト代もいれるとて飛びますね⸜( ᐛ )⸝

勉強資格職員

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

52023/05/14

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

私は社会福祉士、ケアマネなど中古のテキスト、過去問、模擬問題集で安く済ませました。 試験料は高いですね

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養 平日8:30〜17:15分 週40時間勤務 パートです 時給で手当もろもろいれて 手取り18前後(総支給23前後) ボーナス年 合計手取り18 資格は介護福祉士とケアマネ 残業なし シフト自由 年休自由 会議は半年に1回 午前中は入浴介助かエリアのヘルプ 午後はケアマネ(30名担当)業務とフリー 完全フリーで働き方は殆自分で決める感じです。気分的にものすごい楽です。 夫は異業種で頑張って働いてくれています。 2人子どもがおり下が来年中1です。 絵の副業で月3〜10くらい収入があります。 絵が好きでコロナ禍前は絵で独立視野に入れていたのですが、今は副業で落ち着いています。 老健のケアマネに興味があり応募しましたが 副業していると正社員は難しいと言われました。 現在の職場では隔週で土日出れば社員になれるそうです。ただそうなると、ユニット介護職員でがっつりシフト組まれるうえにケアマネ業務がプラスになるため残業確実です。 土日祝休めないと企業から依頼受けて土日祝に絵の仕事出れないしそれがネックです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 土日休みで正社員。 ケアマネを活かせる施設の仕事って何かありますか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もしくはこのままでやっていってNISAなどで企業の退職金にあたる資金を貯めるetc 人生設計に悩んでいます。 よろしくお願いします。

給料ケアマネ資格

もち

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

92022/12/15

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

今に不満がないのなら、 現状に満足された方がいいのではないでしょうか? 上を目指すとストレスが溜まったり、 副業が落ち着いているのなら、それでいいんじゃないかと思います。 あっちこっち考えればキリがありません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士からのキャリアアップの実例は何がありますかね? やはり介護福祉士→ケアマネジャーがおおいのかな? できれば実体験が知りたいです^_^

ケアマネ資格介護福祉士

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

62023/05/08

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

本当のキャリアアップは、国家資格の介護福祉士を磨く事も第一に考える事です。 介護のプロ、それはやること多いですよね。 肥厚した爪切り、回想法こ会話然別、楽しい口腔ケア…その資格を磨くと、とてつもない広い対応力と、知識(経験)、介護保険について、ご家族対応などが身に付きます。まずは、福祉の心得を元に、利用者、ご家族第一主義をやり伝えれるか、でしょうか。 ただただ資格だけでは、姿勢は良いことですが、人対人の大切さが、置き去りにもなりかねません。 では、何の為に、何の目標に知識を深めるのか? そこが、レク、ケアマネ、認知症指導者、福祉用具…さらにはアロマやツボなどマッサージの「やってやりたい」思いとなる、福祉人の基本だと思いますねー。

回答をもっと見る

認知症介護

現在認知症ケア専門士か認知症ケア指導管理士の取得を目指しています。 上記の資格をお持ちの方はいますでしょうか?実際に臨床場面で役立った経験などがあれば教えていただきたいです。

指導資格モチベーション

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

32023/05/10

ダイチママ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 病院, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

認知症ケア専門士を持ってます。実際にそれを持ってるからどうとは言えないですが、勉強していく上で自分の考え方が変わっていくのを感じました。冷静に利用者さんを見れるようにはなりましたよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の資格を持って働いています。 医療関係に役立つ資格で、学校に通わずに取れる資格でどういったものがありますか?また子育てしながら取れたよ!!という方がおられましたらどんな資格か教えて下さい。

育児資格介護福祉士

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

42023/05/09

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 私も介護福祉士を持っていて福祉の仕事をして7年あまり福祉の現場にいました。その後病院に転職しました。 子育てしながら、介護事務、医療事務の資格をユーキャンで学び在宅試験で取得しました。 今度はホスピタルコンシェルジュの資格を取得しようと思っています。 接遇を学ぶ事により、相手に対する思いやりや寄り添い方などを学ぶので色々な分野で役に立つと思っています。 色々あるとは思いますが… 医療を学ぶ上でも役に立っています🤗 あ!余談ですが…夫は介護福祉士からケアマネ取得して今勤務中ですよ❣️

回答をもっと見る

資格・勉強

 スキルアップのために、現在ケアマネの勉強をしています。他にも活用できるものを取得できたらなぁと思っているのですが、みなさんは介護福祉士やヘルパー以外でどんな資格を取得しましたか? また、その資格を活用できていると思いますか? ぜひ教えてください!

勉強ケアマネ資格

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

62023/05/06

me19751976

ケアマネジャー, ユニット型特養

こんばんは!! 介福、ケアマネと資格取得してみて、介護とは異なるが活かせる資格や勉強がしたくてアロマセラピー検定を受けました! 手浴や足浴、その他リラックスできるように行事に取り入れてます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

生活相談員の仕事されてる方いますか? 具体的な仕事内容、やっていて楽しいこと、辛いことなど教えてください。

生活相談員相談員資格

むーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

52020/06/04

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

私は専任では無いので管理者と相談員を兼ね、入浴介助から書類作成まで色々やっています。 楽しいのは色々あり過ぎて書けません。 やりがいしかありません。 辛いのはデイの代表として利用者様のお葬式に出なくてはならない時です…

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修を受けようと思うのですが、 皆さんはどこで(どこのを)受けましたか? おすすめなどありましたらお願い致します。

実務者研修研修資格

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

112023/01/30

しらすとまと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

今月から三幸福祉カレッジで受けてます。 キャンペーンで安くなっていたし、教室が近くにあるし、開講されてる確率が高かったのと、スクーリング日がスケジュールに合う日にちだったので

回答をもっと見る

資格・勉強

本日、介護福祉士登録証、届きました。 皆さんは、届きましたか?

資格介護福祉士

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/05/04

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

おめでとうございます!ケース付きで来るのは、さすが国家資格ですね!ちなみに社会福祉士は約2週間前に届いて、青色のカバーでした(笑)

回答をもっと見る

資格・勉強

初めまして。介護福祉士を目指してます。今年受験したんですが不合格でした。働きながら介護福祉士に合格された方、どんな勉強をしたのか、おすすめの勉強法があったら教えて下さい。

資格グループホーム介護福祉士

ひろちゃん

介護職・ヘルパー, グループホーム

122023/04/02

火薬庫

介護福祉士, 介護老人保健施設

個人的なのですが、大手の対策講座を受講+そこで貰った教書をノートに重要な箇所を色変えて丸写ししてました。宜しければご参考までに。

回答をもっと見る

資格・勉強

ユニットリーダーについてです。 自分は介護士10年目で高卒から働いていますが、5年前まではユニットリーダーは資格を持っている人だけ!!という施設の決まりで、リーダーの声がかかるのは資格を持っている人だけでした。 自分も3年目でリーダーになりましたが、4年間ほどリーダーをして出産を機に育児休暇を取得して1年休職し現場に復帰したら 私が知っている職員で資格を持ったリーダーが何人か辞めており、資格を持っているけどリーダーが出来ない人がほとんどで、無資格でリーダーしているユニットがほとんどでした。 そこで疑問なのがなんで何年か前までは資格を持っている人だけしかリーダー出来なかったのでしょうか? 何か施設側にメリットがあったということでしょうか? 無資格でもリーダーが出来るなら、その当時から無資格のベテランさんにリーダーお願いすれば良かったのに…と思います。

無資格ユニットリーダー資格

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

62023/05/04

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

個人的な意見かもしれませんが、最近はある程度仕事慣れしてきた人はリーダーをやりたがらないんじゃないかなぁ… 初任者研修や実務者研修で知り合った他職場の知人はみんな口を揃えて「リーダーやるくらいなら辞めてやる」とか言ってたし。 そういう自分もリーダーはしたくないです…

回答をもっと見る

資格・勉強

受験資格を得る為に、専門学校入学を考えています。 社会福祉士通信課程の専門学校に入学するには、相談援助業務に携わっていないと入学できないのですか? わかる方、詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

社会福祉士相談員勉強

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

82023/05/05

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

相談援助業務したことないですが、今年取得しました! 受験資格を得るコースがいくつかあるので、社会福祉士試験受験資格などで調べてみると出てきますよ!

回答をもっと見る

資格・勉強

特養で5年勤務しています。 ケアマネの資格に興味があるのですが、他にも取得しておくとためになる資格があれば教えていただきたいです!

ケアマネ資格特養

みなみ

看護師, 介護老人保健施設

72023/05/04

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。私は取得していないのですが、先輩が社会福祉主事の資格を持っていらして、介護から管理職になられたのを見て凄いな〜と思いました。

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

キャリア・転職

うちの施設(特養)は、一度やめた人がもどって来るという出戻りのスタッフが何人がいるんですが、皆さんのところにもいますか? 出戻りの人って大抵が有り難くない人なんだよなぁ。稀に戦力の人もいるけど。 個人的には出戻りはよっぽどの理由がない限り採用しない方がいいと思ってるんですが、皆さんの事業所や個人的な意見はいかがですか?

採用特養施設

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

82025/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

います。 まだあまり…期間2ヶ月ですが、40代男性、悪い感じはしませんね、私は施設ケアマネなので、そうそう一緒に介護するのはありませんが、介護職員との対応や、利用者さん対応も、今は良さげですね。 しかし、今までの経験…転職ある程度ある身としては、「なんでこんな奴(女性含めて)わざわざもどすかね」の思いもありました。 んーつまり、どちらも正しく、間違いもあるよ、って事でしょうかね…しっくりも来ませんが…

回答をもっと見る

ヒヤリハット

おつかれさまです。 グループホームでヒヤリハットの報告書がなく、事故報告書だけです。 以前のユニット特養で働いてた際にヒヤリハットと事故報告書が同じ報告書でした。事故報告書の件数の割にヒヤリハットが少ないということで、気軽に書けるノートをヒヤリハットと気づきノートとして変えた事がありました(ヒヤリハットは報告書に戻りました)。 みなさまの施設でヒヤリハットは報告書でしょうか?記録として残している感じでしょうか?

事故報告記録ヒヤリハット

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

92025/03/31

あすーん

介護福祉士, デイサービス

こんばんは!コメントさせてください 私の勤めている施設では、報告書としても提出しますがそれをコピーして毎日の業務日誌に挟んでいます🙌

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう👍👍👍 8時間で、仮眠とれないし利用者さん起きないから 今の時間帯が一番眠い(*pω-)。O゜ 今夜勤者さんいますかー??! いたら頑張りましょうー!! 気合いで乗り切る💪🔥

仮眠夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/03/31

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

今はお休み中ですかね?昨日は夜勤でした。おつかれさまでしたー!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

123票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

543票・2025/04/07

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

654票・2025/04/06

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/04/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.