ストレス」のお悩み相談(330ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

9871-9900/10348件
雑談・つぶやき

最近は家庭内で色々ありすぎて気持ちに余裕ない…。 すぐイライラしてしまう…。ほんとしんどいー。。 けど働かなきゃ。

家庭イライラストレス

減量中

グループホーム, 初任者研修

32020/06/18

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

お疲れ様デス´ω`* 私も家庭内で色々ありすぎて職場でも色々ありすぎて...ほんと毎日がバタバタで疲れます。 自分のイライラが物に当たったり人に当たったりなのでどぉにかしてほしいです。 しかも...今、天気が天気だから余計。 頭がほんとっー!痛くなる。

回答をもっと見る

夜勤

今日夜勤です。昼間なかなか寝れなかった💦会社着いた途端胃が痛くなってるし😔 ハァ仕事拒否してるのかな? 何事もなく朝まで過ごせます様に

夜勤ストレス

まゆすけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22020/06/18

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

お疲れ様です🙌🏻💦💦 平和な夜勤でありますように🕊

回答をもっと見る

愚痴

お腹痛くて座ってたら職場のおばさんに座るなら仕事こんで。邪魔だしめざわり。楽して金貰わんで。金もらうならバリバリ動いてくれんかな?じゃなかったら帰って。そんなので痛いとか言うなら子供なんか産むことなんか無理よ。そんな事来で病院に行って職場に迷惑今まで以上にかけて悪いと思わない?って言われました。 フロアのことしか出来なくて申し訳ないし迷惑かけてるの分かってるしできることはしようとしてるのにそんなこと言われると思わなかった… 子供産むとかこっちのことなのに。 病気のことを説明したのに関わらずです。 理解されてないことに気づきました。 ほんとに仕事辞めるべきなのかなと。

ストレス

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

62020/06/14

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

辞めるのはあなたじゃなくそのおばさんです… フロア見てもらってるだけでどれだけ助かるか… 生理痛重いのも筋腫も立派な病気ですから

回答をもっと見る

愚痴

日勤3連勤目です( ˇωˇ ) 3勤目でもうなかなかしんどい。。。特に早起き嫌いの私にとっては地獄だ((( 明日で終わりだから頑張る!! (明後日は夜勤で、次でようやく休み!) このご時世だから、満足にストレス発散もできない (誰だってそうだけど、本当にストレス溜まるだけの日々が辛い) 今日は、利用者に言いすぎたな……反省。。。 (最近本当に自己嫌悪に陥るばかりです)

連勤休み夜勤

🍎

ショートステイ, 初任者研修

42020/05/30

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

ストレスわかります。 発散させたいですよねえ。

回答をもっと見る

愚痴

私、正社員で入職したのですが、勤務が休日以外全て遅番にされています。施設長に理由を聞いたら、『雇用の関係』と言われたんですが、これってよくある事なんですか!?

遅番愚痴ストレス

ぱんだ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修

62020/06/17

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

他の職員は遅番が出来ない? 雇用の関係の一言だけでなくしっかり説明してほしいですね

回答をもっと見る

愚痴

今日は夜勤。 1人の利用者が毎回寝ない。 ナースはナースで対応の仕方が悪いからと愚痴を零す。ムカつく。

愚痴夜勤ストレス

R.M

介護福祉士, 従来型特養

22020/06/17

みかん

介護福祉士, グループホーム

私も夜勤です。お互い頑張ろ! 夜だから寝るを当たり前だと決めつけないで、ねむたくなれば寝るよ!と思えばいいと思う。この仕事してると将来自分は昼夜逆転だと思います(笑)嫌がられるんだろうな…(笑)

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんは体交をどこでもしくは誰に教わりましたか?私は誰にも教わってないのに体交が必要な方の対応をしなければならなくて、でもやってみたら「こんな意味の無いことしないで」と上司に怒られました。

上司ケア愚痴

あられ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

102020/06/14

さくらもち

褥瘡、皮むけ、拘縮、麻痺、骨折、皮膚の壊死などなどある方なら体交は必要です、次いでに言うとするなら車椅子に座ってる方も臀部などにダメージを受けやすいのでする必要があると感じてます、その上司は介護経験がないのですか?知ろうとする気持ちすらないように感じます、その上司のやり方だと適切なサービスをしてないと国に判断されて補助金が無くなり施設が潰れるのが想像できます。墓穴を掘る人いますよね。

回答をもっと見る

愚痴

コロナが流行っているご時世ですが、私が働いてるデイサービスは6月から通常営業するようにと町から通達が来ました。まだどうなるかは分かりませんがきっと通常営業にするような…狭い所にMAX30人。過密になるでしょう。スタッフは少ないまんまにするでしょう。収入が少ないから仕方ない。そこで働いてる限りは仕方ないと思うようにしてますが…それを親に話したら全く理解してもらえない。田舎やから、考え方がおかしいの一点張りで怒られる。正直、休めるものなら休みたいし、いっその事営業しなければいいと思ってます。でも、それでは私も生活出来ない、親が養ってくれる訳でもない。子供を育てていかないといけない。だから万全の体制をとり何とか感染しないようにと毎日願いながら働いてます。親が言う事も分かりますが医療、福祉従事者ってこんな状況でも働くのは仕方ないんじゃないんでしょうか…。親に責められ過ぎて頭の中がぐちゃぐちゃです。

子供休み

デイサービスの異端児

デイサービス, 実務者研修

12020/05/24

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

これはどの仕事でも仕方ないと諦めるしか無いですよね。 病院はもちろん、スーパーやコンビニ、飲食店、銀行や市役所…などはそんな怖い思いをして仕事しています。 仕事が嫌なら辞める。やるならしっかりと仕事する。と割り切るしか無いです。 お母様が心配なさる気持ちは分かりますが、買い物してますよね?働く人がいるから生活が成り立つんです!

回答をもっと見る

職場・人間関係

もともとは、産後からのうつ病になりました。今現在もうつ病を患っております。介護の仕事もグループホームや住宅型有料などに就職しましたが、うつ病が発症しては辞めていました。今は別の仕事で働いていますが、どうしても介護の仕事に未練があります。やはり、うつ病を患いながら介護の仕事は、難しいでしょうか?ちなみにヘルパー2級はもっています。

うつ病人間関係ストレス

ヨコヤン

62020/05/30

あかりとん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 訪問介護

短時間労働から始めてみてはどうでしょうか? 鬱を患いながらはカウンセラーの先生とか病院の先生とかの力も やっぱり必要だとおもいます。 旦那さんが収入あるなら ゆっくりパートとかから慣らしていったらどうですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

はい、やって参りました。 今月も語学ない私には大変な サービス状況報告書…。 毎月毎月これで悩まされてる… なんて書けばいいか分からない。 書いてる方よかったら知恵を貸してください。 お願いします。

デイサービス愚痴ストレス

じん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

52020/06/17

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

書く文章は 大体決まってると思います。 分からなかったら 仕事場の人に 聞きながら書けば良いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

夜勤NOW業務中に怒りの気持ち 戻って来た職員にとやかく言われる筋合いない 事故が起きて対応を変える。指摘を受けた対応を変えるでも記録に記入されていない 対応を変えるなら記録にうつのが普通だろう💢打ってもいない癖に💢

ケア愚痴夜勤

介護

介護福祉士, 従来型特養

162020/06/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。無事に終ります様に。

回答をもっと見る

施設運営

育児中ですが、時短も無く、公休も106日と少ない、通勤が遠いので転職も考えています。しかし、転職エージェントからも時短ありきでは、社会通念上は条件は難しいから、割り切ってアルバイトも考えた方が良いとの事💦現役世代を雑に扱ったら、慢性的な人手不足の解消にならないと思ってしまいます。

育児上司人間関係

アンジェラ

障害福祉関連, 障害者支援施設

42020/06/10

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんばんわ。 時短はなかなか厳しい条件かもです..公休日は106日だと一般的かなと。 人手不足の解消は厳しいですよねーただ。後々には外国人が増えてくる業界ですし、日本人が仕事を取られないようにしましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日で転職して1ヶ月 シフト不規則なのは最初からわかってけど 体がついていかない 元々足首の関節が緩く骨がずれやすい その影響なのかふくらはぎがずっと突っ張ってる 簡単に言えばこむら返りしてる状態…。 歩くのも辛い。立ちっぱで座ることが少ないよ

健康ストレス

きさき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/06/17

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

それはお仕事どころか日々の生活にすら影響してしまうのでは…?心配です。。 きっと転職時に職場にはお伝えしているとは思いますが、改めて今の体の状況を管理者等にお伝えしてみた方が良いのではないでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日もレクで玉入れ笑笑 実は玉入れ今うちの階で大ブーム笑笑 過去利用者様でリハビリから帰ってき玉入れやって終わろとしてた時やりたかったのに…と言ってくださる方もいるぐらい笑笑 やりたいって方が沢山居て今日は全員でなんと18名の方が参加笑笑 9VS 9で分け私赤チーム白チーム男性職員さん 今日は罰ゲームあり笑笑 結果休憩を挟みつつ5回やって結果引き分け笑笑 でも、それじゃ面白くないと思いジャンケンで負けた両チームのキャプテン(私か担当してくれた男性職員さん)が負けた方が罰ゲーム執行…笑笑 結果…私が負ける笑笑 罰ゲーム内容…玉入れの玉を色々ストレスも溜まってるだろうからと私が的になりぶつけてもらう…笑笑 みんな性格がでてとても可愛らしかった笑笑 めちゃ豪速球か⁇ってぐらいでぶつける人も居たら私が近づいて当ててと言って控えめに投げてくださる方も居たり玉入れより盛り上がった笑笑 最後またやろうね楽しかったと皆さん言ってくれ楽しく出来た笑笑 因みに1番人気は外気浴笑笑ただコロナで出来ないけど…😢

リハビリ休憩レクリエーション

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

12020/06/16

ぽぽ

介護福祉士, サービス提供責任者, 看護師, 病院

楽しそうですね(*^^*) みんなストレス発散の場になってますね笑

回答をもっと見る

きょうの介護

相手は自分を映す鏡。 それは正論。 焦ると余計利用者さんが不穏になって余計焦って不穏が増幅するのはあるあるだし。 自分自身に言い聞かせるとか、職場で状況次第で指導時に言うのはアリだと思うんだー。 でも、全てがわからない相手に言うってのはどうなんだろう。 例えばどうしようもなくて施設に頼らざるをえなくなってしまった利用者さんは家族さんのせいでそうなったの?聞きようによってはそう誤解されてもしょうがないよね。 私達は聖職じゃない、ごくごく普通の人間でしょ。普通の人間だからわかることもあるし、普通の人と働きたい。精神論で追い詰めるようなのは勘弁して、って思う。私もその罠にかかりやすいので気を付けたい。綺麗な言葉って酔い易いし。

人間関係ストレス職員

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

22020/06/16

みーたん宅

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, 社会福祉士

にゃんさん お仕事お疲れさまです。 認知症状のご利用者への対応でしょうかね。 いろいろな意見はありますが ケースバイケース、教科書通りに共感、受容、肯定的な態度をとっても、うまく行かないことはたくさんありますし。 精神論だけでは、やっていけない仕事だと思います。

回答をもっと見る

夜勤

もう、夜勤やりたくないね。 寝れない利用者。殺意が沸きます。というか、湧いてる途中。 給料が上がりますが、精神的負担が多いです。 夜勤手当も4.000円…。 姨捨山施設…。やりがいもありますが、嫌になるね。 介護保険法とかで、夜勤は1人で回してるけどおかしいよね。2人にならないかな?

愚痴ストレス

豆腐家

介護福祉士, ユニット型特養

12020/06/16

ぽぽ

介護福祉士, サービス提供責任者, 看護師, 病院

本当に一人なのに対応するのにも限度がありますよね。 手当が10000円だったら考えますけど。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事にいきたくないです。そんなとき皆さんだったらどうやって心を奮い立てますか?

人間関係ストレス職場

あられ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

172020/06/15

トモヒロ

従来型特養, 初任者研修

あられさん無理するとからだ壊しますよ 無理はだめですから行きたくないのなら無理して行くしつようはないかと

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 久し振りに公園をジョギング出来たぁ🏃 楽しかったぁ😀 最近体重が4kgほど軽くなったけど 練習不足だったから軽めにして楽しめたぁ😀 ストレス発散😀スッキリしたぁ😀

趣味ストレス

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/06/15

てるてる坊主

介護福祉士, ユニット型特養

ストレス発散できてなによりです(≧∇≦*) 私は積み重なってます。気分転換に髪の毛短くしようかな~🧐

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前からとあるナースに目をつけられてから介護をするのが前よりもできなくなってきて(特に移乗移動)上司に相談したら『多分考えすぎかもしれないね、今度やり方みててあげるからやってみようか』って話して下さって少しだけ気持ちが楽になったわ…… ナース、一応は間違えたことは言ってはないんだけど人を選んで発言&言い方が追い詰める言い方&介助中スッてやってきてはじっと見ていくのとか……下手すると怒鳴ってくるから、そーゆう性格なのかもしれないんだけど、ちょっとそれがストレスになって仕事一つ一つが億劫になってる…😢

虐待看護師上司

こんにゃく

初任者研修, ユニット型特養

12020/06/15

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

考えすぎとはいわれても、気になっちゃいますもんね、わかります。 私も似た経験があり、ビクビクしながら仕事したり、その人が見えるところでは介助に入らないようにしたり逃げてました。 けど、先輩から、人は人だからって言われて、スッとしました。 よく聞く言葉ですが、そのときだけはすんなりきけました。 これが私のやり方だし、あなたのやり方もあなたのやり方で正しい、どうこう言われてもみんな正しいんだって、そう今だと思ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤… 行きたくない… ほんと憂鬱… 施設系の日勤带だけの仕事って なかなか見つからない… 今辞めるのは簡単だけど 次がないと生活できないし…

愚痴夜勤ストレス

まき

介護福祉士, ユニット型特養

22020/06/15

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です… 誰もが憂鬱だと思いますよ… 僕も出勤時は「行きたくないなぁ」としょっちゅう思っています… 日勤の仕事って本当にないですよね… でも辞めたら、結局同じ事を繰り返していくだけですからね… 仕事はやるべきことをしていればいいのではないでしょうか? 前向きに考えましょうね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夫婦で生活保護受けながら、夫婦で介護保険を利用。 3年足らず介護士をしていたようで、新しく連れて行った有望な新人くんを、初日からダメだしの嵐。 責任者の私が現場で教えながらやっていきたいと伝えて納得されるも、翌週には『あの子ダメだわ』と罵詈雑言。 年齢こそ30代の新人くんですが、その場でメモを取る癖もあるし、伝えたことは少しずつ学んでる。 利用者さんの前では、はらわた煮えくり返ってましたが、固まった笑顔を絶やさずにいると、『笑い事じゃない!』。 この利用者さんは、さすがに切ろう、、、 仏様じゃないんよこっちも_(:3」z)_

新人愚痴ストレス

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

112020/06/10

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れさまです!クセありますね。

回答をもっと見る

愚痴

仕事自体はすごく楽しいけど、まだまだ私が未熟だから、おじいさんに1日何度も何度も「美味しそうな手だね~食べちゃいたい」とか「美味しい汁が出てきそう」とか言われながらスリスリ触られるのが嫌になってきちゃった😔 どういうメンタルで挑んだらいいですかね😔

認知症デイサービス愚痴

1/3人前介護士

デイサービス, 初任者研修

22020/06/15

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

他の職員と相談して対応方法を決めるとかはどうですかね? 認知症の爺さんセクハラまがいのこと当たり前にしてくるので困りますよね(昔はセクハラが当たり前のように蔓延ってたから仕方ないかもしれませんが・・・) 私はそういうときは「食べても不味いだけですよ~☺️」って営業スマイルで介助終えたらすぐ引きます。

回答をもっと見る

デイサービス

素朴な疑問なんですが、デイルームに飾る用の 大きめのカレンダー(月毎の)とかを月末になったら、張り替えるんですけど。 古いものは破棄していますか?? カレンダーに貼っていた折り紙とかの飾りも 一緒に破棄していますか?? 私以外の職員さんが物を捨ててくれなくて、 うん10年前の壁面飾りも倉庫にあったりして 大変困ってます…ヽ(;▽;)ノ 自分は、すぐに処分したいんですけど【利用者さんが作ってくれたから。飾りもまた使えるから】 みたいな感じで飾りとかは、季節に合わせて作ってるので、使うとしても来年じゃん!!ってなるんですけど……。私の考えがおかしいのでしょうか……。 もう、本当に疲れてきて困ってます。思い切って捨てる癖をつけて欲しいので、なにかアドバイスくれませんか、、、

施設ストレス

タン塩

介護職・ヘルパー, デイサービス

62020/05/01

たか

ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

私のところもそうやって保管というなの放置をしてましたが、一年以上前のものも沢山溜まっていたので、すぐ捨てるルールに変わりました。

回答をもっと見る

愚痴

今現在デイサービスでパート勤務をさせてもらっています。利用者様15名前後で介護と看護合わせて5〜6人で1日を回していますが定時で帰れた事が4ヶ月いて数えるくらいしかありません。自分が1番新人なので自分から帰りますとは言えなくて、正社員の人に伝えたら自分から帰るって言うて帰ったらいいやん!と言われました、ただ正社員の人達は忙しそうにピリピリした状態で仕事されているので、非常に帰りにくいです。どうしたらいいでしょうか?

デイサービス人間関係ストレス

えがお!

ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

22020/06/14

あかり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

私も同じ規模のデイです! 私はえがお!さんの考え方で態度を決めてしまったらいいのでは?と思います。 事業所のやり方でパートも最後までやった方がいいなと思えばすればいいし、 パートだからしなくていいのに と思うなら「○時迄なので帰ります。」で帰るようにしておけばいいと思います。 ちなみに私は正社員側ですがパートさんは即上がりでよいのではと思う派です でも余りに忙しくて仕事を残しすぎた日には辛いので、「何か出来る事ありますか」と聞いてやってくれると凄い嬉しくてめっちゃいい人に見えます。 仕事時間内に終われるように時間配分を考えていきたいですよねー

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

未経験で2日目です。 ご利用者さんたちの名前と顔が覚えられません。 みなさんどうして覚えましたか?

未経験介護福祉士愚痴

ゆきほ

介護福祉士, デイサービス

382020/06/02

ユンケル

介護福祉士

利用者の顔と名前を覚える方法は、人それぞれだから参考になるか解りませんが、ディなら昼食の配膳します? もし配膳する機会があれば、配膳前に利用者の名前を言って配膳する方法ありますよ。配膳する機会なければ、慌てず、ゆっくり顔と名前を覚えると同時にディの作業も覚える。 試用期間内に顔と名前を覚えられれば大丈夫ですよ。たぶん(^-^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナのせいで、1月末から月4回以上行ってたカラオケに行けず仕事のストレスの捌け口ないから本当に辛い。 家カラグッズあるみたいだけど、フード頼んでドリンク飲み放題のあの空間が好きだったんだな~って今更ながらに思った。 年始からこんな事になるなんて、想像してなかった。

愚痴ストレス

宮湧美魚仍

介護福祉士, ユニット型特養

02020/06/14
デイサービス

初任者研修を取ってからデイサービスで働いていますが、介護記録の書き方がイマイチ分かりません、聞いても見本があるからそれを見て書いてとしか言われません。それか前の記録見てしか、みなさんどうやって覚えましたか?

初任者研修デイサービスストレス

えがお!

ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

42020/06/14

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

事実しか書かない 主観 感想 自分の考え いらない

回答をもっと見る

デイサービス

ディサービスに務めていまの職場で3年になります。いま会社から実務研修を受けさせてもらいますが来年介護福祉士を受けますだけど給料は安いしボーナスもなければ職員は次々辞めていきます。職場色々ありすぎて辞めたいけど会社から実務研修を受けると後3年は辞められませんどうしたらいいと思いますか

ボーナスストレス職員

エム

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/06/14

匿名

介護福祉士, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

実務者研修の費用を返金すれば辞めれるんじゃないんですか?

回答をもっと見る

健康・美容

寝られない 寝てないってことはないんだろうけれども 寝付きかわるい すぐ目が覚める 寝返りばっかりしてる 心配した娘が ○ルースリーパー買ってくれたけど 変わりなし どっか悪いのかな 貧血関係あんのかな 誰か入眠の仕方教えてください

健康ストレス

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42020/06/14

朝香

グループホーム, 実務者研修

お疲れ様です 休めないのはつらいですね でも親孝行の優しいお嬢さんがいてお幸せだなと思いました😺 私、介護職始めたばかりなんですが、かなりのヘタレのため相当覚悟してました。 キツイ、汚い、辛い、休めない、安い そんなダークイメージ満載の介護職 どうしたら出来るか、続くのか?考えて準備してました。 私の場合自分の幸せが何より大事なんです。頑張って働くんだから自己中でいいんです😄 家は安らぎの場所 ここでリラックスできないと仕事ができなくなると思い...改善しました 部屋は清潔に明るく(特に風呂場) 自分が居心地よく(腰が楽な座椅子購入) 楽しんで(庭で花育てる🌹) 手抜きな(おかずはサバ缶で十分😅) 幸せな生活(猫2匹もらってきた😺❣️) 私の場合はこんな単純なことですが 心身のバランスが保ててます。 おかげで気持ちはいつも落ち着いてますしよく眠れます 私も仕事以外にも色んな心配はつきませんが、くよくよしなくなりました。 迷える雪さんもご自分を大切にされて、自己中生活お試しください。

回答をもっと見る

成功体験

ニ連休後の明日の出勤。 日々の仕事の悩みが休み中も頭をグルグル まるきり休んだ気にはならない。 自分、精神やんでるなー。って しみじみ感じる。 良く同業者に言われるんですが 仕事のことは仕事場で その気持ちは持ち帰らないのがいい! 分かるし、そうありたいんだけどさぁ… 残念な性格でして 心配性で悩み症の私は切り替えが下手くそ。 気持ちを切り替える為に 皆さんが行っている事は有りますか? アドバイスお願いします。

人間関係ストレス

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

42020/06/10

ゆい

デイサービス, 初任者研修

分かります、私もせっかくの休みがふとんでうずくまって仕事のことを心配してたりして。休み入る前は、よし気晴らしするぞ!って思いでいても ついウツ傾向、私も打破したい。

回答をもっと見る

330

話題のお悩み相談

デイサービス

皆さんのデイサービスにカメラがたくさんありますか? 事細かく見られてるようで違和感ありますがトラブル再発防止、転倒事故ばっちり映ります…あった方が今後のためにもよいですが、皆さんカメラってどう思いますか?

デイサービス職場

ペンギン

介護福祉士

22025/08/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

気にしても仕方がないので気にしないです。

回答をもっと見る

介助・ケア

片麻痺の方を入浴介助を行う際、1人は脇の下を抱えて1人は足を持ち浴槽に移動します。機械浴などはうちの施設にはない状況で、その介助をする度疑問を感じます。このやり方だと皮膚の心配もありますし、介護士の体力の負担を感じます。低予算ですむ方法があれば知りたいです。よろしくお願いします。

入浴介助

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

32025/08/04

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 浴槽を立位で跨がないで、浴槽の縁に腰を下ろしてから座位で浴槽を跨ぐ方法はできないでしょうか? 浴槽の蓋のような、腰を下ろす道具もありますが…、デイサービスのお風呂だと大きくて使えないのでしょうか。 あとは手すりがあるだけでも違うとは思いますが手すりもないのですか? 浴室の構造がよく分からないのでこれくらいしか思い浮かびませんでした💦

回答をもっと見る

介護用品・用具

皆様の施設様、事業所様では利用者様が日々、使用される ポリデント(タフデント)の注文は、 その施設の誰が、どのくらいの頻度でご家族様にされていますか? また、ポリデントを入れる頻度は、どのくらいでしょうか? 教えて頂きたく思います🙇🙇

特養施設職場

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

42025/08/04

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ポリデントは毎晩使っています。 週1回利用者の在庫確認する職員がおり、また別の職員(リーダー)が、電話しています。 残り15回分くらいになったら電話します。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

465票・2025/08/11

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

628票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

645票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

630票・2025/08/08