コロナの事で、 口では、『しゃーない、どーしようもない、がんばろ』って言うてるけど、 頭では、『残されたもんは、仕事倍以上。連続風呂対応、電話対応、現場のまとめ、欠員の穴埋め』 後、追い討ちで利用者から『今日は、スタッフ少ないの?あっちばっかり』とか。 疲れが溜まると、生理はズレるし予定通りに来たら来たで疲れるし、寒いし、スタッフおらんし、利用者の我儘いつもの倍以上に聞こえるし、心の余裕ない。 悪いことは、仕事もプライベートも自分の体調も重なる。 ほんま、良い事ない。
休みコロナデイサービス
HARU
介護福祉士, デイサービス
つばき
介護福祉士, グループホーム
おつかれさますぎます。つらいですね。
回答をもっと見る
久しぶりの夜勤です。サ高住でケアの時間が短いです。自信がありません。サ責に言いたいのですが、言えません。良い方法があったら教えてください。お願いします。
サ高住夜勤人間関係
カピバラ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんにちわ。 サ高住での夜勤ということでしょうか?夜勤したくないというのとはちょっと違うんですかねー.. どんな利用者さんがいるかはわからないですが、私が責任者なら『夜勤のことで相談があります。正直言って自信がないんですが..』と言ってもらった方が判断をしやすいです。
回答をもっと見る
クレーム対応って誰がメインでしてますか? 施設長でしょうか?それとも、個人個人ですか? 職員個人にかかってくると負担ですし、かと言って、理解していない内容を訳の分からず責任者だからといってさせるのもどうかなあと思いながら..
愚痴施設ストレス
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
基本施設長ですね、あとは主任とかケアマネとかですかね、、
回答をもっと見る
利用者のオムツ交換をしていたら (その方、便失禁多量でした) 看護師さんが入ってきて利用者の体を押さえてくれて (処置するとは知らなかった) たんだけど、私が一つ行動する度に 「はぁ」「はぁ」「はぁー」とため息をつかれ 横向けると尿が出てしまうのは知ってたけど おしっこでるって言ってんでしょと言われ 焦って戸惑って、いつも上手くいってるのに 防水シーツが尿まみれに…少しずつ拭き取ってたんだけどその後も怒られ、この人できない!って強く言われ他の職員を呼び出して手伝ってもらうことになったけどその看護師さんめちゃくちゃ怖かった… 思わずふるえた。😂
オムツ交換人間関係ストレス
そらあ
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
怖いね〜 ドンマイ
回答をもっと見る
今日から約9日間の勤務になります。 途中半日の業務もあるけど日数的には9日です。 介護現場ではよくあることなのでしょうか? 体力が持つ気がしません💦😭
休み愚痴ストレス
けいすけ
介護福祉士, 介護老人保健施設
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
無いと思います。
回答をもっと見る
施設の入居者さんが夜中の3時から5時までの間に起きてしまうのは何故かを考えてみました。 夕食時間17時〜18時、それから2時間後に就寝となると、20時。夜中の4時の時点で睡眠時間が8時間。 なので、就寝時間が20時で夜中の4時に起きてしまうのは健康的ということです。 だから早く起きられてしまってイライラする。なんて思わないで下さいね。早く寝かせてしまったら、その分、起床時間も早くなってしまうのは当然です。
特養夜勤施設
はてな
初任者研修, 実務者研修
風間宗介
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
みんな寝てるのにっていうのは筋違いですからねー 8時間寝てればそりゃ十分寝てますからねー 俺は促して寝なかったら小さな声で時間までおしゃべりしてますよ笑
回答をもっと見る
迷惑にならないような働き方って結局ないのかな😭 そこに終点をもってくるというよりかは 目の前の仕事をちゃんとやるに尽きるのだとは思うけど…。
愚痴人間関係ストレス
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
利用者さんに対してかな? 職場の方に対してかな? どちらもかな?
回答をもっと見る
今日は朝からドライブで海辺の温泉に来ています。気持ちいい〜。リラックスできました。 体が資本の介護職。身体を休めるためにしていること、ありますかー?
休暇健康休み
hazeo19
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
はる
初任者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です! 海辺をドライブ、そして温泉いいですね! こちらは海がない県なので羨ましいです!笑笑 私は休みの日は疲れていても山の方にドライブに行きます! 山を登っていくわけではないのですが、自然の景色を見ているだけで癒されます! ずっと海には行ってないので行きたいな。 やはり、自然の綺麗な景色に癒されるのが1番です!
回答をもっと見る
先日利用者様からある職員を名指しでの苦情処理をしました。「あいつの言葉遣いが気に入らない年寄りを馬鹿にしている、あいつの顔は見たくない。もう来ないからさようなら!」と当日送りの車中でも延々。ケアマネ経由で報告書を上げ、原因、詳細は事務長のコメント待ちで作成する仕組みなので…相談員としてケアマからの聞き取りと対応をして提出しましたが、事務長より「対応なんかどうでもイイんだよ、原因を先に追求しなくちゃ!」と頭ごなしな言い分、今までも同様に上げてきたのに?その職員を庇うような言い分に不満です。 彼のために利用者様はやめるもう来ないとまで言っておりそこを引き留め利用を繋いだのに?職員も謙虚さのかけらもなく「俺は悪くない、原因が大事ですよね!」その日から私はイジメにあい理不尽な扱いを受けています。書式は事務長が作っています、こんなアホばかりの施設に希望は無いです。労基に相談してみます。
上司デイサービス愚痴
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
シケ
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ
苦情で理不尽な扱いをされていますね。昔、デイの相談員をやっていたので気持ち分かります。 まず、利用者様が名指しでの苦情は前々からその職員の事を良く思っていなかったのかなと推測します。 この場合は、対応と原因の2つの作業を行わないといけないと思います。ケアマネ含めたチームで動かないといけないのに事務長が頭ごなしで言うのは駄目だと思います。 当事者の職員も身に覚えが必ずあると思うのですが・・・。私だったら、ほとぼりが冷めた頃を見てケアマネから本人に直接伺って欲しい旨を相談します。 マルピーさんがイジメの対象になっているのはおかしいです。労基に相談するのも1つの手段ですね。陰ながら応援しています。
回答をもっと見る
娘が陽性になりました。今日わたし自身が発熱し病院で検査しました。なのに職場からは何回も電話ありメールで「スマホからモニタリングや指示報告入力お願いします」と。たしかに迷惑かけていますし申し訳ないと思っています。こんな状態でも仕事しないとダメですか?
モニタリング病気訪問介護
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お察しします 私は今 胃腸炎になり二日休んでいます 電話してきて 病院に行ったら結果を連絡してこい 長引く場合には 診断書を提出しろですよ 体調の悪い職員のこと何も心配していません 仕事のことばかり心配してます ブラック施設ですから 退職します 人材紹介に登録したら 今の施設が 人材派遣会社でもブラックで有名なことをしりました 良い施設 職場は他にもあります 身体が第一ですよ いつまでも若くありません 歳を重ねた時に 今の職場がどう対応してくれるか 私自身考えて 退職を選びました ご参考までに
回答をもっと見る
もー。時間足りない。。。 試験だからって仕事は普通にあるし。。。 試験対策講座も通って、模試受けて、家でもドリルもやって。。。。 やってるつもりだけどどれだけやっても不安だし足りない気がする。。 受かる自信無くなってきた。。。お腹いた〜い。
自信介護福祉士試験資格
HM
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
かばおくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務
自信がある人よりも全然いいよ!変に油断すると、あの問題文の変な言い回しの日本語文にやられるよ!心配な分慎重になって、しっかりできる!いざとなれば、マークシートだから、直感を信じるんだぁ!!ファイト!てか、受かったらすごいよ!周りには3回も4回も問題読み間違えて、堕ちてた人たちがいるよ!合格願ってます★
回答をもっと見る
仕事の休みの日、ついついゴロゴロダラダラ。 お菓子食べてテレビ見て。 スマホゲームして。 そりゃ血糖値下がらん。(T . T) 糖尿予備軍になるわなぁ。 遊びにも行けない、自粛しないとあかん。 ストレス発散どうしたら出来ますねん!!
ユニット型特養休みコロナ
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
ほんとですよねぇ。 やることもない、行くところもない。 スマホやり過ぎて手が痛いです笑
回答をもっと見る
休みたいけど 休む訳にはいかないし…の境目で心がさらに疲れてしまう🌀 職場でも休みたくて休んでる訳でもないのに という人もいるので尚更( ´−ω−` ) 辞めたららくなんだろうか、とか、転職色々考える… 結局は自分がどうしたいのかなのかな。 友達は頑張って1つの仕事をやってる専門職もいるし、そうでない人とか、仕事の出勤日数、時間を減らしたりとかっていう人もいるし。
愚痴施設ストレス
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
キングダム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
心身が健康であって、仕事も対人もできるんですから、まずは自分の心身を優先してあげた方が良いですよ! 自分の事を守れるのは、自分なんですから(>_<)
回答をもっと見る
インシデントや、アクシデント。 仕事をしていて、どうしてもあるかと思います… そういう時、どう乗り越えれば良いのか悩んでいます。 私は気にしないようにしないと。(もちろん、過ちをまた起こさないように)と切り替えようと思いますが その後の仕事も、上手くいかなくなるくらい引きずってしまいます。。 みなさんは、どうしていますか?
アクシデントインシデントストレス
チョコちん
介護福祉士, 従来型特養
あっこ
介護福祉士, ユニット型特養
わたしもあるあるで事故がおきてしまったときとくに薬の服薬でじこがおきあとおちつかずほかの仕事にもひきずりでおこしてはいけないんだがなにせひきずりでしごとするとろくでなことない、集中、おちつき心のなかでさけんでる自分
回答をもっと見る
夜勤、相手が仮眠してる時間に 自分の担当のフロアの仕事。+α やりたいのに、αまでいけない。 自分が仕事遅いから…ほんとに泣けてくる。 あんたには無理よ! 自分のこと、分かってないのね〜って。 悔しい。自分のばかやろーー
仮眠愚痴夜勤
チョコちん
介護福祉士, 従来型特養
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
コメント失礼します。 職場で先輩にこの人のやり方みてて良いなぁと思える人いたら、見習ったり、聞いてみてはどうでしょうか? 仕事が遅いからダメって決めつけないようにお願いします。
回答をもっと見る
なんでや( ˙-˙ )なんで私しか動いてないんや、しかも受診の人いるのに起こさず物品買いに行くんや!しかも全然起こしてないし😭😭やってらんねぇ
ストレス職員職場
りぃ👻
介護福祉士, 従来型特養
あっこ
介護福祉士, ユニット型特養
そいうときよくあります、でもそいうときはやってないひとにまわすのもらてです、ひとからいわれました、ばかばかしいよと
回答をもっと見る
23時前から発語多い入居者。パッド変えてその後5分くらい静かになるもまた発語。たまに叫ばれる。。 周りのお部屋の方が、耳遠かったり、苦情来るような方では無いから文句入らないけど。。。 とりあえずあと4時間で夜勤は終わる!!
愚痴夜勤ストレス
ぴかちゅー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
53歳へこむかいふくし
介護福祉士, 介護老人保健施設
うちの施設にもいらっしゃる! お互い様の多床室です あまりにすごいと食堂へベッド出しされます
回答をもっと見る
なんで他のスタッフがとった言動が 私の言動で報告されてるの? 私が退職しないから 露骨に嫌がらせしてくるのやめてほしい 挨拶しても無視 報連相しても聞いてませんてなんなの
いじめ退職愚痴
キリエ
介護福祉士, 介護老人保健施設
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 そんな職場での業務はキツイでしょう? どの職場でもイジメは存在していると思います。ですが我慢我慢しないでくださいね。 身体に不調がどうかきませんように❣️
回答をもっと見る
グループホームから転職しようと考えています。 管理者から入社当時は、出来なくても良いと言われてましたが人手不足で夜勤をフォローする様になってから毎回劇的ストレスでノイローゼ気味です。 普段から調理器具ひとつ持ったことがない状態で、正直料理に全く関心なく過ごしてきたので夜勤の度に拘置所に収監されるかのような感覚になりつつあります。要領が掴めず、時間配分が読めず、出来も当然良いわけもなく、上司は時間がかかるならはやく始業しに来いと言われる始末でモチベーションは、転職先が明日にでも決まれば辞めたい気持ちで満たされている感じです。 調理で悩んでいる方、どのような対応をされますか?
人手不足グループホーム人間関係
転職天職。
介護福祉士, グループホーム
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
前に居たGHは、湯煎だったので悩むことはなかったですね。 1から作らないといけないところは、自分でもキツいかもですね。
回答をもっと見る
皆様、オミクロンといったコロナでの対応や人手不足、また気難しい職場の人間関係やご家族の対応など、身も精神も削って頑張っていらっしゃると思うのですが、そんな中で、『今これ要る?必要なの?』と思うことはありませんか? 私のところは、会社で車の保険の勧誘みたいな話の強制・絶対参加。もちろん、保険の契約は任意ですが、興味のある職員をまず募ってから、参加希望をとればいいのにと、もやもやしてます。その時間は、当たり前に削られる休憩や夜勤入り前の時間、明けの(その日が休み扱いで翌日出勤)午後からなどからです。人いないのに、風呂とか回らないじゃんか▪▪▪と今もイライラが治まりません。 他にも希望していない面談や事前説明なしの研修試験、表彰会(頑張ってやった結果が休憩・休日潰されての表彰)。 自分の家族のこともあるので、今すぐには無理ですが、なるべく早く見切りをつけなければと思います。 長々と愚痴をすみません。
愚痴夜勤人間関係
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
保険の勧誘みたいなのって、初めて聞きました。 疲れちゃいますよね。 私の所はコロナ対策で、研修もテキスト配布でレポート提出にしました。
回答をもっと見る
必要とされないことが1番人生で苦だよね 職場も一緒。 必要とされない。認められない。 なんのためにここにいるんだろうってボートしちゃう😓 必要としてくれる職場あるかな🥲
人間関係施設ストレス
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
辛いですね。私も一緒です。いる意味なくなりますよね。
回答をもっと見る
内定もらっている施設が寝たきりでしっかり会話ができる方が2名とのこと。 見学の際は職員は明るかった。 私は入居者と話すのが好き。 人間関係は、良さそう。 全部完璧な施設はないと思ってるけど 今の施設は人間関係は悪い 他も見た方がいいのか決めていいのか悩んでます。
人間関係施設ストレス
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
いろいろ見すぎると分からなくなりますよね。比較のために、他の施設も見てみるのもありかと思います。 私は転職のとき、雰囲気がよければ、あとは待遇が一番いいところにしました。
回答をもっと見る
今週から体調が悪く、コロナ禍だし早退し受診したい事を管理者に伝えました。人がいないからと15:30までと言われ了承しました。午後になると帰るの30分のばしてほしいと言われ業務の関係かと思い聞いたら、送迎後にホール等掃除が大変だから掃除やってから帰ってほしいと言われました。保育園迎えもあるし病院混み具合いもあるので30分でも早く出たかった…確かに体調崩したのは自分が悪いですが体調悪い職員をホールや入浴介助につけ自分は事務所にこもっているなんて本当に信じられない。今日の朝も睨みながら大丈夫?という事もなく無視されました。自分はしょっちゅう好きな時間に帰ってるくせに。 管理者のくせに部下の前で職員の悪口言ったり感情をそのままだしたり。酷すぎ。顔もみたくない! すみません、ただの愚痴です。
管理者上司愚痴
👵あー汰👴
看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
たつ
介護福祉士
病院行きたいほどの不調なのに、それがコロナならどうするんでしょうね。 管理者なら、まずは部下の健康を一番に考えてほしいですね。
回答をもっと見る
職場で起こる虐待、パワハラ、労働基準法違反等を労基などに通報した事がある方、 ・通報の仕方 ・通報してからどのような措置になったか 具体的な実体験を教えて欲しいです。 よろしくお願いします
パワハラトラブル上司
もくりん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
検索したら出ないかな?
回答をもっと見る
私の常識がないから怒られるんですけど。。 教えてください。 ワクチン副反応で仕事を欠勤しました。 その日いる人には、すいませんでしたと挨拶したんですけれど。 その日に居なかった人が1名怒っていました。 なんにも言われないと… やはり、関わりがない人でも挨拶はするものですか?💦
休みストレス職場
チョコちん
介護福祉士, 従来型特養
たつ
介護福祉士
私もその日いた人にしか挨拶しないと思います。 いない人になんて声かけたら正確なんでしょうね笑
回答をもっと見る
4月に介護職に就き、10ヶ月程経った新人介護士です。 仕事内容に文句はないのですが、職場の雰囲気が悪くなってきており、転職しようかどうか悩んでいます。 というのも、私が入社した4月は人員もそれなりにおり、苦手な人はいますが、1人だけなので不器用なりに何とか仕事ができていました。しかし時が経つにつれて、異動や退職される方が増え人手不足になり、キツいシフトになったせいか全体的にピリピリし始めました。しょっちゅう行われる異動のせいで、即戦力になるスタッフも少ない状況です。 また、配属されているフロアは50代後半の方が大半を占めており、歳が近いスタッフがいません。私が2~3ヶ月間程OJTでお世話になった同世代の先輩がいらっしゃいましたが、怪我で1日休んだ翌日からベテランの方たちに陰口を言われたり、酷く叱責されたりすることが続き、精神病になり休職されてしまいました。休職されて半年以上経つので、恐らく戻ってこられないと思います。 今現在、同フロアに若手は私しかないのですが、心做しか除け者扱いされている気がします。 そして私は、先週から家族内でコロナ陽性者の濃厚接触者が出た為、会社のルールで一週間以上休んでいます。これは仕方がない事として、復帰した際に同フロアの先輩たちに何を言われるか怖くて仕方ありません。 ここまでで、他の会社に転職したい理由を挙げさせて頂きましたが、ここまで不満がありながら悩んでいるのは 【①あと2~3年働けば異動(募集があれば職種も変更可)の希望を出すことができ、今の職場から離れることが出来る。】 【②転職しようとしたところで、面接時に辞めた理由を聞かれた際に「職場の雰囲気が悪かったから」という理由はいかがなものかと思う。また勤務期間も1年未満、資格も初任者研修しか取得していないので、面接が通りづらそう。】 という理由があります。 長文になり大変失礼致しました。皆さんの意見も是非お聞きしたいです。どうぞよろしくお願い致します。
愚痴人間関係ストレス
あいら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
温真
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 介護職に就かれもうすぐ1年ですね。 仕事に不満はないが、人間関係がギクシャクしていて辞めたいと思う気持ちが出てくる時期ですね… ただ、他に行かれても性根の腐った人間は何処にでもいますし、もしかしたら今以上に酷い人間ばかりかも知れません…。 私見ですが、1年ほどで転職をすると転職癖が付いてしまう。 短期間の間に転職をすると採用担当者への印象が悪い(この人採用してもまたすぐ辞めてしまうのでは…?) 仕事に不満がないのであれば「石の上にも三年」の言葉があるように1日24時間あるうちの8時間だけ一緒と割切り、あと2年頑張ってるうちに知識や介護技術も今以上にスキルアップしてる姿があるのではないでしょうか? 時間(とき)が問題を解決する事も大いにあるので、今は忍耐の時期と捉えほどほどに頑張ってみては如何ですか?
回答をもっと見る
自分以外のユニットの職員で飲み会の企画があったと話をされました。それ以外にも勤務場所の職員がほぼいましたが。行くなとも参加したいとも思わないですが、てか言う必要あるのか、正直不愉快極まりないとも。とりあえずモヤモヤです。
人間関係ストレス職員
ヒム子
介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
美味しいごはん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
このご時世なので、職柄上行かないのが後に響かないでしょう。もしそれで集団感染起きれば問われるのは行った方々なので。 ただしわ寄せ来るのも行ってない人達なんですけどね…。
回答をもっと見る
皆さんは仕事上で、大きなミス、事故を起こしてしまった時は、どうやって気持ちを立て直しますか?
人間関係施設ストレス
さかな🐡
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
時間が立て直してくれる…しか今の所は言えません。 帰ったら、ビールは一気に近く飲みます。
回答をもっと見る
面倒な利用者の送迎は押し付ける。 食介も押し付ける。 最近利用する事になった大変な利用者の送迎も お願いね〜と。 嫌な人押し付けるのやめてください。 看護の処置と介護と全ての仕事やらされてる。 働かないで暇そうにフラフラしてる職員にやらせろ。 看護師はずっと事務所にこもって出てこないとか給料高いのに何もしないとか言われてるの見かけるけど私は介護員以上に働いてます。安月給で! 嫌な事から逃げる奴らが多すぎて自分の業務終わりませんけど?上司からして好き勝手早退して届出ださないから減給もされず。いいご身分です。 違法ではないの?現場みもしないで事務所にこもってるんじゃねーよ!!!!!! 愚痴です。。。
デイサービス愚痴人間関係
👵あー汰👴
看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
メイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
酷いですね。 私の前の職場にもいましたー‼️ ちなみにこれをやっていたのは管理者です。 送迎は楽なコース。 遅刻、早退は当たり前なのに、届け出さず。 1日有給と勤務表には書いてあるのに、タイムカードは出勤したかのように改ざん。 利用者を選び介助に入る。 上に報告しましたが、異動と管理者をおりただけです。 処分軽すぎです! 大変なところばっかりやっているのに給料は低いって納得できないですよね。 会社に評価されるべき人がされないのは、本当におかしいです。
回答をもっと見る
ここにしか話せない。 職場にいかなければ色々言われる事は、承知していた。でも、パワハラ、いじめのとこにあしがむかない。貴女が休むと他の人に迷惑かかる、やる気あるの?貴女、正社員なんだから。全く迷惑かけるんじゃないよ。信用ならないって言われました。 迷惑かけてるのはわかります。 でも、私が全部いけないのかな。 いけないんですよね…ウジウジしててごめんなさい。
パワハラ正社員退職
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
ミンメイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 1人で最善の仕事なんて出来ないと思ってます。 同じ方向を向いて仕事している仲間をそんな風に扱う人が、利用者様へ最善の接遇が出来るでしょうか? 人間は機械ではありません。 「正社員」も「パート」も利用者には関係ありません。 どんなにメンタルが強い人でも、 嫌味を言われ続けたら心が壊れてしまいます。心が壊れたら、体も言うことが利かなくなる。 貴女が全ての責任を負う必要はないと思います。 自分を大事にして下さいね。
回答をもっと見る
転職活動中で、今回も障害分野で福祉職を探していますが一度福祉を離れるのも一つ手かなとも思います。 介護福祉士と社会福祉士の資格あるのですけど、他に役立つ道はあるのでしょうか??
転職
さっくん
障害福祉関連, 障害者支援施設
きよたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 社会福祉士の資格をお持ちなら、病院でソーシャルワーカーのお仕事がありますよ。 私は、ソーシャルワーカーの先生にお世話になりました。とっても助けられました。 さっくんさんは、どう思われるかわかりません。社会福祉士と介護福祉士の資格をお持ちで離れるのは勿体ないと私なら感じてます。 最終的に決めるのはさっくんさん次第です。
回答をもっと見る
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
それは辛いですね。あまりに少なすぎる気がします。夜勤8回と残業30時間なら手取り30くらいはあって普通くらいですよね(;゚д゚)ェ… ちょっとそれだけ働けるポテンシャルあるなら転職したほうが同じ時間でもっといい給料もらえると思いますよ。
回答をもっと見る
今日は朝から久々に気持ち悪さを伴う頭痛があった。でも、今日は出勤人数が少なくて自分が休んだらもっと回らなくなるって分かってたから鎮痛剤飲んで出勤。あんまり効かなくて1日中身体が重だるくてしんどかった。 でも、人はいないしで気遣って動いて。終業30分前になってセンサーの人がなったから行ったらカーテン閉めてほしそうなジェスチャーをされた。でも、失語があって+すぐ怒る人で、カーテン閉めたらいいかなって思って閉めて退室したら、その直後物音がして転倒してた。思わず「最悪」って呟いちゃった。 そしたら同じ部屋にいた後輩くん(リハスタッフ)が来てくれて一緒に引き上げてくれた。こんな時になんだけど密かにいいなって思ってたから状況が状況だけど、嬉しかった。 今日はもうお風呂入って食欲もあまりないからアイス食べて早めに寝ようかな。明日は4連勤目。明日頑張れば休みだから頑張ろう。
失語食欲後輩
もっぴ
介護福祉士
コタロー
居宅ケアマネ
お疲れ様でした。少しでもいいなと思う瞬間があったは救いでしたね^_^ この時期の体調不良にはくれぐれも注意してください。ただの頭痛でも、軽度脱水や貧血のこともあるので、しっかり水分と食事を取るようにしてください。また、自宅にいる時はリラックスしてくださいね。
回答をもっと見る
・何もしない🙅・マスクの下であかんべーする🤪・言い分があれば、言い返す🙄・さらに上司や同僚に言いふらす💦・その場でファイトする(戦う)🥊・しれっと無視する😊・その他(コメントで教えて下さい)