ケアマネ」のお悩み相談(10ページ目)

「ケアマネ」で新着のお悩み相談

271-300/1950件
老健

お世話になります。 日常的に 相談支援関連で相談できる 掲示板や交流サイトを知りたいです。

面接ケアマネ職場

黒豆

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設

22024/09/22

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 MCS「メディカルケアステーション」はいかがでしょうか? おすすめです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もうすぐケアマネ試験ですが、正直なところケアマネの仕事をしたいでしょうか? 私は長く資格保有者をして、未経験でケアマネの仕事をし挫折しそして短期で離職し、それでやっとケアマネの仕事で狭い分野のこういう事がしたいと思っています。 分かり辛い文になりましたが、ケアマネって割に合わないと感じています。覚えるこは多いし、最初は良い上司や同僚に巡り会えなければ簡単に挫折します。 未経験の壁もあり、やり始めて未経験お断りも分かりました。私の場合になりますが。 今現在、ケアマネされている方、今後される方の心境はどうなのでしょうか?

ケアマネモチベーション上司

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

22024/09/21

たつ

介護福祉士

資格だけは取りましたが、試験勉強中から、ケアマネのことを知れば知るほどやりたくない…と思ってました。 それは今も変わらず。 それよりも私はまだ利用者さんと関わる仕事をしていたいなぁと。 そのうち体が思うように動かなくなった頃 資格を活かせることもあるかなぁ…なんて思ってますが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司より「来年辺りに施設ケアマネの枠が一つ空くので、黒砂糖さんケアマネにならない?」とオフレコで打診を受けました。 少し前からそんな予感はしていたので、驚くというより『やっぱりきたか』という感じで、正直その話を受けるか悩んでいます。 施設ケアマネになることへのメリット ①元々ケアマネをやるなら施設ケアマネが良いと思っていたので自分の希望が叶う。(施設ケアマネの枠は滅多に空かないので) ②早番や遅番のような勤務によって出勤時間が変わることが少ないので生活リズムが崩れない。 ③体力的に現場がキツく感じていたので、肉体的な負担が減る。 ④ケアマネの経験が積める 施設ケアマネになることでのデメリット ①手当が減る(夜勤、処遇改善など) ②担当するであろうフロアの入居者は癖が強い方が多く、精神的にストレスが溜まりそう。 ③事務所では上司に囲まれるので、時にはストレスが溜まりそう(今いるケアマネ情報) ④上手くやれるのか不安 上司としては、私の返答次第でケアマネの求人を出すか介護スタッフの求人を出すかが決まるので、どっちにするか決めて欲しいそうです。 金銭的なことについては、1日の何割か現場にヘルプとして入るなら処遇改善が出ること、希望すれば夜勤にも出てもらって構わないということは仰ってました。 後々を考えるとケアマネは経験しておくべきとは思うんですが、金銭と自分の心身への影響を考えるとなかなか悩ましいです。

ケアマネ介護福祉士ストレス

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/09/08

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

メリットの①〜③、特に③があるのでしたら、迷う必要はないとしか思えないです。 クセが強くストレスが…のデメリット②では、これは介護職でも同じだと思います。ご家族がクセが強い場合はケアマネへの影響が強いですけど…それも、普段からの関わり方である程度どうにかなります。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネや社会福祉士の資格を取りたいと思いつつ、日日々の生活に追われて勉強時間が確保できません… 仕事と子育てをしながら福祉関係の資格を取得した方は、どんな資格を取得したか教えて頂きたいです! また、1日の中でどの時間を勉強に費やしたかも教えて頂けると嬉しいです。

社会福祉士勉強ケアマネ

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/09/12

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

3人目の子どもを産んで、育休期間中にケアマネの資格を取りました。育「休」という響きから、休みの感覚でしたが、実際は家にいても休めるものではありませんでした…。産後をあまく見ていました。子どもが寝たときをみはからって、参考書に目を通していました。 まとまった時間、勉強することができないので、自分で参考書の内容をギュッと要点をまとめたノートを作成し、それをボロボロになるまで読みました。 ノートにまとめる作業がたいへんでしたが、ノートが完成させることで、「ひと通りの内容は私の頭を通過しているんだ」という自信をつけるためのお守りとしての役割もありました。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ受ける方、勉強されてますか? (ケアマネすでにお持ちの方も効率の良い勉強方法を教えていただけると嬉しいです) 皆さんどんな風に勉強されてますか?勉強されましたか? 私は家の事の合間に一問一答聞き流し・時間が出来たらひたすら過去問解くとかです。(スキマ時間が多いのでノートに書くのではなくアプリで過去問解いてます) 自分の頭が固くてなかなか入っていかずですが頑張りたいので何か良い勉強方法などありましたら共有したりアドバイスいただきたいです。 やっぱり書くのが頭に入るでしょうか…

勉強ケアマネ

牡蠣しょうゆ

介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/09/10

ゆみな

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, ユニット型特養

ケアマネ試験も近づいてきましたね。懐かしい… 効率の良い勉強方法かどうかわかりませんが、一応フルタイムで仕事はいりながら合格した私のやり方なら。 過去問解きは勿論やりましたが、正答率はとりあえず気にせず、選択肢の正誤をメモ→理解できてない所は参考書のそこをバーっと読む。自分の理解できてない範囲はどこかなーと見つけるのが大事かと。領域ごとの正答率もありますしね。 私は書くのはほとんどしなかったですね。範囲はそこそこあるし、家事の合間にされてるという事なので今から恐らく書き始めると勉強が嫌になってしまうかも。。。 今日はここを読むぞーと決めて何度か読んだら、何と無く頭には入ってた気はします。 何にせよ、体調に気をつけて頑張って下さいね。

回答をもっと見る

感染症対策

GW明けにコロナが5類になりますが、感染対策は変更する予定がありますか?厚労省が5類以降に向けてコロナ特例の一部を終了する旨の通知がきたので、いよいよって感じですね。今までは居宅サービスの中でコロナが一人でも出たらケアマネに連絡きてましたが、これからはどうなるんでしょ? 居宅サービスに在籍の皆様から所属先の検討状況を教えていただきたいです。

居宅ケアマネコロナ

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

22023/05/04

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

私の施設は継続通りの対策や扱いになります

回答をもっと見る

ケアプラン

この言葉にピンと来る皆さん、地域の病院事情はいかがですか?こちらでは一番大きい総合病院の退院調整がとにかくヒドくて、帰ったら独居なのに起居動作の評価すらしないのはもはやテンプレです。 今日は入院中に新規申請して要介護5になった人を退院調整なしで退院させ、翌日にSOSの相談がくると言うことがありました。リハ病院への転院希望や退院後の不安を訴えたら、「退院後に家でケアマネと相談した方がスムーズですよ」となし崩し的に退院させられたとのことでした。 救急搬送でその病院に運ばれた時点で退院調整困難が確定しているような感じです。 皆様の地域でも、急性期病院はそんな感じですか?

評価ケアプランケアマネ

☆だーまん☆

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ

42022/10/19

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

お疲れ様です。 救急で受け入れしてくれる、入院させてくれるだけでありがたいと思ってしまうくらい、私の住んでる地域は医療崩壊しています。 例え入院したとしても退院調整なんて言葉がないくらい一方的に◯月◯日◯時に退院でと数日後に電話がくる事もありますね…。 急性期病院だから仕方ない?ですかね…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職好きだし向いてると思うけど、収入面で不満があるのと、いつまでこんな夜専みたいな生活続けていられるのか不安が募っている。 高齢者福祉に携わっていきたいのは間違いないので、最近は施設の管理栄養士に興味が湧いてる。資格も何もないから学校入るところからになってしまうけど。 場合によっては管理栄養士からケアマネのルートも選択肢としてはあるし。 あと数年で学費分を貯金しようかな、もし心変わりしてても貯金は貯金として有用だし。 稼いで生きていくのって大変だなあ。

職種ケアマネ資格

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22022/11/12

エリ

介護福祉士, 介護老人保健施設

分かります! 体力的にも介護士としてずっと働けるのか、私も不安があり悩んでいます。 貯金頑張って下さい!

回答をもっと見る

きょうの介護

今日はケアマネ更新の講習参加。 講師の先生が細田守監督や新海監督の作品を絡めて福祉の話をしてくれた。ざっとだったけど、面白かった。でも、私は押井守監督派…。

講師ケアマネ

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

02021/09/22
介護用品・用具

介護ソフト・ほのぼのNEXTを初めて使うのですが 操作マニュアルのダウンロードは、 どうすればできるのでしょうか? 職場の人に操作方法を聞いてもいいのですが、 忙しくて、なかなか頼めません… 動画や書籍など、分かりやすいのとか、オススメのものがあったら、教えてください。

ケアプランケアマネ職場

むさを

ケアマネジャー, グループホーム

42024/08/28

エル・ヒツジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ

内では違うシステムを使ってるので詳しくはないですがURLを添付させて頂きます。 記事 https://comimi.jp/archives/column/kaigosoft-howto YouTube https://youtu.be/7rykMptsFVE?si=ogpDO3L4C5qsseCQ

回答をもっと見る

愚痴

事実は小説より奇なりとはよく聞きますが… 中・高と嫌がらせやイジメを行ってきたイジメ男子の親をマネジメントする日が来るとは思わなかった。 お互いに30年以上ぶりに顔を合わせたけど、あっちも「あ⁉︎」とは思ったはず。 私もプロとして、後で後ろ指をさされないようにと、最高の布陣でマネジメントしたよ。そうしたら、ちょくちょくイジメ男子から相談電話がくるようになった。電話内容は親御様の体調や支援についてだけどね。 都度、質問や相談に乗り問題を一つずつ解消できるようにしてきたけど… なんだかなぁ…って感じ。過去にイジメた相手になんの抵抗もなく電話できるとかって、あっちも割り切ってんのかなぁ。もう過去の事って自分だけ消化しちゃってんのかなぁ? 中・高の6年間を、ズーッと嫌な思いで過ごしてきた私としては、死ぬまで会いたくなかったけどねぇ。 30年以上も昔のイジメを覚えている私も大概なのかな。

居宅理不尽家族

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

62024/06/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

失礼ながら、簡単な事です。 イジメる側は、気持ちが軽い。 それくらいのものです。ここで1つアクセントつけますね、言葉悪いですけど。バカだった、そして今も普通の配慮=考えもやはりできない輩です。 大人になった分、以前よりはマシになり、厚かましさはカワラン! って所でしょう。 山田さんの心持ちは極めて普通ですよ。んー、言いたくありませんが、私もイジワルしてきたほうでした、特に中学校は。 そして、はっきりそう言われて、今の今までマイナスな気持ちにさせてるんだ、大人で呑んで(たまたまグループが合わさり店で会いました)痛感しましたねー。偉くも無いのに、私は何年も思う程人様を傷つけたんだと… 私自体もイジワルなど、されましたが、そこまでは、、の立ち位置だったからかな、と思いましたねー。  つまり、イジメやイジワル…する方は大したことない思い。でも、キズついたほうは… 繰り返しになりますが、そこの違いなんでしょうね…

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です、皆さんの勤務先では介護職、ケアマネ、相談員で明確に業務範囲が分かれていますか?私の所では仕事の押し付け合いになり、何でも相談員に依頼されたりすることもあります。皆さんの勤務先では、どのように業務範囲を決めていらっしゃいますか?

相談員職種ケアマネ

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22024/08/23

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 以前の施設は分かれていなくて 施設ケアマネは負担やばかったと 思います。 自分の仕事+SSの送迎+職員同士の相談+ 入居者様の相談…あと雑務… 感染症が流行ると職員居なくなるため 介護業務もやって 大変そうでしたね(>_<) 今の施設は業務範囲はきっちり わかれています!

回答をもっと見る

ケアプラン

ペットが取り残されてしまう場合、 受け入れ先はどのような先がありますか? 実際は保健所が多いのでしょうか? ケアマネを目指しています。もし、ペットに関して無責任な方がいらっしゃったら、どうしよう、と今から不安になっています。 愛知県尾張地方で、相談できる団体様があればお教えください。 保健所以外で、公の相談先はあるものなのでしょうか。 保健所でも、安楽死ではなく、終生お世話されているのでしょうか。

支援計画ケアプランケアマネ

ネコフェス

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/08/23

ポポポ

生活相談員, デイサービス

クールな言い方になりますが、ケアマネとしては、仕事としていちだつした内容になってしまいますね。 例えば、何処かに終身で入所しますが、持ち家の処分は?となれば、ケアマネや介護者が決める事ではなく、家族が売るなり残すなりを決定しますよね? 原則としては、ペットをどうするかは、本人、家族が決める事になります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この前火曜日の夕食の介助の時なんかいつもと違うなと思った利用者さんいてNsまだいたから報告したら食事やめて!吸引してみるから連れてきてって言われてNs吸引してくれてバイタル私測ってってやったけど 1人インフルいるからインフルとかじゃないといいけど… ケアマネとかになにも言われなきゃいいけど…心配 コロナとかインフルじゃなきゃ隔離しなくていいからさ…それではありませんように…

インフルエンザ食事看護師

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42024/08/22

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

それで、吸引でspo2は、上がったのですか??

回答をもっと見る

ケアプラン

ケアプランの署名・捺印についてお聞きします。 厚労省の方は、ケアプランの書類に署名だけでも良いと通達が出していますが、署名だけ頂いていますか? それとも署名と捺印を頂いていますか?

ケアマネ訪問介護特養

クロリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務

62024/06/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

署名だけ頂いています。

回答をもっと見る

資格・勉強

友人が今年2024年のケアマネ試験を受けるのですが、仕事や家のことであまり時間がなく勉強が進んでいません。 自分が受けたのが15年以上前で、直前試験対策について的確なアドバイスができません。 今年ケアマネ試験受ける方やここ数年でケアマネ試験合格された方がいらしたら、2ヶ月前や1ヶ月前、どのような直前試験対策をされるか(されたか)教えていただけるとありがたいです。

ケアマネ試験勉強ケアマネ

いねシン

介護福祉士, グループホーム

22024/08/10

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

中央法規のケアマネのテキスト、過去問とワークブックを買い、過去問を解き、間違えた部分は自分の言葉で説明できるようになるまでワークブックで調べ(ワークブックでわからなければネット)る…をひたすら繰り返しました! 過去問を5年分解くと、問われ方は違えど、絶対試験ででる重要な部分も分かってくると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れさまです!🙇父親が今年の一月から入院生活と連続してそのまま 有料老人ホーム入居多分? ホームショックで突然の帰宅願望(本人には伏せて外泊扱いです)日常生活での草取りや家の掃除などして何とか落ち着いで自宅で過ごした父親ですが😀できれば近所の有料 法人 ホームで生活してもらいたいですが?(個人的にそうしてもらったほうが安心して仕事できます!)何が気に食わないの聞くとお金が心配で(もらっている年金で入ります)今のケアマネージャーさんが嫌なの変えいることできるよ?違うみたいで多分?お盆で自宅での生活したく(私の母親は他界してます)突然の帰宅願望かな?そこで皆さんにご相談です!🙇父親に月何日かの外泊の条件で有料老人ホームに戻っていただくことを考えてますが 皆さん どうですか よろしくお願いします

帰宅願望有料老人ホームケアマネ

あこだよ

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22024/08/10

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

こんちには。 お父様の介護度、認知面、身体状況にもよりますが、定期的なショートの利用等を含めサービスを利用しながら在宅生活に戻るのもありなのかと思いました。 草取りや家の掃除など、できる状態の方であればお家で過ごしたいお気持ちもわかったり‥。 個人的な意見です。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護についてです。 訪問時、いつも玄関の鍵を開けて待っているご利用者様宅にて、鍵がかかり、反応もない状態、私の事業所では、30分待機後、帰宅するということが社内ルールとしてあります。サービス提供責任者からケアマネージャー、ご家族様に連絡するのですが、調度祝日でどこにも繋がらないときはどのような対応をされていますか?

家族ケアマネ訪問介護

ふじか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 訪問介護

22024/08/05

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

30分後、サ責やケアマネ、家族と連絡取れない時は、私なら警察に相談ですね。 後でサ責任等から色々言われる可能性もありますが、もし何かあった時一生後悔しますから。

回答をもっと見る

ケアプラン

看護師や古株ヘルパーがケアプランに従わない。 そもそもケアプランが何なのかも分かっていない。 正直、私も現場でやっていた時、ケアプランを見たことないし全く気にしてませんでした。 管理者やサ責なら担会に出て分かるようになるのですが、その下には伝えてなかったり、ケアプランが単なる意味ない書類にもなってます。 最近、特に利用者やスタッフのことを重点にケアプランを作ったのですが全く正反対のことを看護師に言われ説明するも受け入れられず口喧嘩にまでに。 確かに訪看ならともかく、普通の看護師ならケアプランが何なのかも知らないです。 皆さんは、ケアプランについてどう思われてますか?

有料老人ホームケアマネケア

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

42024/08/07

ポポポ

生活相談員, デイサービス

ケアプランの存在について、理解出来てないのでわ? もっと噛み砕いた説明してあげる必要があるのかも知れませんね。私ならですが。こう説明します。 対、人間なので、一緒にする事が打倒かわかりませんが、貴女がやってる事は、こう言う事に当たります。話を噛み砕いて説明しますね。 別業種で例えます。 プランとは飲食店で言うならレシピです。 建築で言うと、建物の図面に当たります。 病院で言うなら先生からの指示書になります。 やってる事は、飲食店で言うなら『このチャーハン、唐辛子足した方が美味しいから』私は唐辛子たすんだ!!『レシピ何て知らねー』 建築なら、図面?知らないよ!!俺が、思った通り作るんだ!!階段の場所気に入らないから、違う場所に付けました。 看護で言うなら、先生の意見関係ないよね。『この薬今日から辞めましょ』『あ!!それ飲まなくていいから』『こっち飲んどいて』と違う薬渡す。 こんなのが仕事として、成立しますか? お客様が、ごはん食べに行って、ここの店、調理する人で、全く違う味のチャーハンが出てくるよ。『今日はハズレ』 家が完成したけど、聞いてたのと、全く違う家が作られた。 看護士によって薬飲めだの、今日はいらないだの言われる。 自分ならこんな会社、病院行かねーよ。 業種は違えど、誰がやっても基本同じ物を提供できるように、レシピや図面、指示書があるんです。 介護で言うなら、ケアプランがそれに当たる訳です。 やってる事は、それぞれが、勝手に味付け、図面、指示書を思いのままに変えてる事になります。 介護では。統一ケアと言いますが。誰がケアに当たっても、認知症の方が混乱を招かないよう!!、同じケアを受けれる様!!プランと言うのは存在してるんですよ。 看護士さんが受け入れないと言う事は、病院で働いていても、先生の指示無視して、薬を減らしたり、増やしたりしてる事にあたりますが?これって打倒だと思ってる。と言う解釈でいいんですか?介護士が薬飲ませなくても個人の考えに基づいているなら、正解としますか? 貴女の行動ってそう言う行動してますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネの更新研修について 小さい子供がいる方いらっしゃいますか?研修どうされていますか? もうすぐ更新しなければならないんですが、研修の拘束時間が長すぎて更新を諦めようかなと感じています…。

子供研修ケアマネ

うめこ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

22024/07/30

sa-ri

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れさまです! 私の地域ではレポート提出かeラーニングか選択できたのでeラーニングにより去年更新しました。 うめこさんの地域では参集による研修ですか? 更新してもどんどんハードになりお金と時間をかけての更新大変ですよね😅 実務未経験のまま更新しなかった人も身近に沢山います。 更新しても次回更新するかは、、、更新制度もう少し改正して欲しい所です。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネをしたいなと思っているのですが、勉強など大変ですか?

ケアマネ

fuku

PT・OT・リハ, グループホーム

32024/07/31

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

試験はちゃんと勉強しないと通らないかな、と。研修は休む事はできません。仕事は家族や関係先との繋がりが大事です。でも、やりたいと思う気持ちが一番大事です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護保険認定調査で4群を本人から聞き取りしようとした調査員…。 うわぁ…って思った。

介護保険ケアマネ

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

42024/08/03

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

うわぁ…新人さんですかね。私は一見問題なさそうだが、たまに精神不安になる利用者の認定調査で、4群を大丈夫そうですね、で帰ろうとした調査員を引き止めた事があります。

回答をもっと見る

訪問介護

現場ヘルパーとケアマネの対立とかはありますか?😅 現場に入ってるヘルパーらの情報をケアマネに伝えても「自分の時はそんな事ないから」「本人さんはできるからまだいいと思う」などケアに反映してもらえない事がしばしばあります💦💦 皆様はケアマネさんらとの連携で苦労されたことはありますか?😅

ケアマネ訪問介護ケア

まさはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

32024/07/31

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 現場ヘルパーを守るのは事業所の管理者じゃないですかねぇ。 管理者がこちらがいくらいっても「お前の能力不足」になるか経営重視で介護のことはおざなり。 辞めたけど前の事業所の上はケアマネに嫌われたくないから 現場のヘルパーには生活だけどオムツかえさせますよ、ウチが泣きますよ、ははっ ってことを平気でいってたみたいですね。で、やるのは私。バカらしくなってそこのウチ降りました。私、登録なんで〜。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様の中で認定ケアマネジャーの資格を持ってる方で資格更新をした方、もしくは更新はしなかった方がいましたらその理由や更新に伴う詳細について教えていただけませんか?

ケアマネ資格モチベーション

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

12023/10/08

な〜

介護福祉士, ケアマネジャー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私もケアマネは持ってます。2回更新してますが、疲れてきたのもあって、次は更新せずに障害分野に切り替えて、今はサビ管取りますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設で勤務している方にお聞きしたいです。 利用者の認定更新や変更申請で介護度が認定されますが、施設ケアマネから情報があがってきますか? うちは全く連絡なく、確認したら自分達でファイルを 見て確認して!と言われました。 ケアプランの内容も基本変えないと言ってます。 皆さんの所はケアマネさんと介護さんは上手くやっていますか?

有料老人ホームケアマネ特養

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

12022/12/25

たけぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

ケアマネは多職種連携できないとプラン作れないですよ。でも自分が介護職として働いていた時、ユニット型の特養にいましたが、利用者さんごとにファイルがあり、常に目を通すように言われた記憶があります。ケアマネはユニットリーダー以外とは直接情報のやり取りをすることはあまりなかった印象です。更新認定や区分変更で、認定調査を自分が担当する時も、立ち合いをする時も、まずは介護職員から情報もらっています。 返答になっていますか。

回答をもっと見る

資格・勉強

私ではなく同僚のことです。 介護福祉士として看護助手、ショートステイで介護職をトータル5年以上は、資格要件を満たしてますか? 看護助手の方が長く、ショートステイは3年程です。 よろしくお願いします。

ケアマネ介護福祉士

枝豆

介護福祉士, ショートステイ, 社会福祉士

52022/10/06

たつ

介護福祉士

そこに、トータル900日も加わります

回答をもっと見る

特養

特養勤務です。ユニットにケアマネが何人かいますが、通常業務兼務のため疲労がたまっているみたいです。皆さんの施設のケアマネの勤務形態はどのような感じですか?担当者会議もなかなか満足にできていません

ケアマネ施設

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

52022/06/16

Sato

介護福祉士, ケアマネジャー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

特養ではなく小規模多機能ですが兼務です。手当も五千円しか付かず負担が増えるだけ。おかげで昨年体調を崩しました。結果として業務を考えてもらえる様になりましたが体調を崩さないとかんがえてもらえないってどうなんでしょうか。はるきさんも無理をなさらない様にしてくださいね。

回答をもっと見る

施設運営

デイサービスで勤務しています。送迎時に、ある職員の対応が気に食わない、あの態度はなんだ!顔も見たくないから送迎に付けないでくれ、とご家族からご希望がありました。 正直なところ、その職員は態度が悪くどのご家族からもあまり良い印象は持たれていないのが事実です。 この場合、まず謝罪をして、今後の送迎をその職員に付けないっていうのは、絶対は難しい、極力配慮はさせていただきます、と伝えています。 ケアマネジャーには何と伝えるべきか、とても迷っています。職員の事まで正直に伝えるべきだとは思うのですが、うまく伝えられるか… こういうクレーム対応、どう対応されていますか?

送迎家族ケアマネ

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

112022/12/17

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 そういう事情でしたら、職員本人に伝えて、送迎には付けません。 ケアマネにも事実をそのまま伝えれば良いと思います。 上手く伝えようとするより、事実を的確に伝えるべきだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

愚痴です。数日前に夜勤明けでケアマネに夜間中にお客様に苦しいと言ってなのになんでDr.に電話しないの?責任取れるの?詰められました。苦しいと言ったのは一度だけバイタルも正常顔色も悪いわけではなかったので様子見てたのですが。問い詰められました。かなり負に落ちません。意味がわからないです。看護師に言われたんならわかります。胸糞悪い夜勤明けでした。

ケアマネモチベーション

てつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/07/24

ちりも

介護福祉士, 従来型特養

言い方で、気分よくなったり。わるくなったりしますよね。介護する側も。ケアマネもとい上に立つ方には、言い方とか気をつけてほしいです。自分の職場のケアマネも結構そんな感じなので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉協議会って、今までは、福祉分野の勉強をしているとたまに出てくるイメージしかなかったのですが、何気なく求人見てたらとても興味が湧いてきました!給与も悪くないんですよ!(ここ大事です) ただ、全国にたくさん求人が出ているのは…それはブラックだから?それとも1つ1つの職場は小さいから的な人間関係が難しい?などなど考えれば考えるほど悪いイメージも拭えず… 社協でお仕事したことがあったり、関わったことがあるよっていう、あなたに質問です。 社協って就職先としたら、アリですか?

精神保健福祉士社会福祉士未経験

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

62024/07/14

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

各都道府県ごと、そして市町村ごとにある社会福祉法人ですね。 つまりそれだけ経営方針があるわけです。私の所属する県と市は、時々募集がありますが、嘱託職員かパートなのでナシです。隣の隣の町では、認定調査員を正職で募集していますが、認定調査はやりたくないので、今の私は結果ナシです。 しかし、それは私見、、倒産などほぼないし、正職の募集か正職員登用があり得て実際に登用実績があれば、募集職種がご自分と合っているなら、良い求人ではないでしょうか。ただ、時々募集があるのは気になると言えば気になるので、見学出来れば尚良いのですけどねー 周りにも、元々いたよ、って人いました。悪く言う人はいませんでしたが…

回答をもっと見る

10

話題のお悩み相談

キャリア・転職

「給料が安い」「人間関係が大変」 ――昔からそんなイメージがつきまとう福祉業界。 それでも、なぜこの業界に入ろうと思ったのか。 皆さんのきっかけを聞いてみたいです。 私は前職が5:00〜25:00のシフト制で、朝が早かったり、昼まで寝てしまったりと、生活リズムが崩れがちでした。 その生活が嫌で、転職を決意。 今は障がい者施設で働いています。 日中のみの支援なので、生活リズムが整いました。 加えて、土日祝休み・残業少なめと、自分の時間を大切にできる働き方が叶い、今の職場がぴったりだと感じています。 皆さんは、どんな理由で福祉業界を選びましたか? ぜひ教えてください!

就職休暇健康

すー@障がい者支援員

障害福祉関連, 障害者支援施設

252025/07/03

けい

介護福祉士, デイケア・通所リハ

コメント失礼します。 私は父が障害者って言うのと、高校の先生に勧められたからですかねー。 でも、自分でも人と接する仕事はあってる(尽くしすぎてしまうこともありますが)と思っています。 家族が出来てからは通所以外は無理ですかね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場が年間休日125日 転職したい職場は年間休日160日(1日10時間勤務) 今の職場も人手不足で7時~18時 休憩もほぼ無しもザラですが 迷ってるって事は転職したいって事なのかな 1日10時間勤務で働いてる方いませんか?? 大変かどうか等聞かせて欲しいです😔

転職

さめこ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 初任者研修

32025/07/03

看護師, 有料老人ホーム

人手不足のため、毎日残業あって10〜12時間ほど働いています。慣れたら全然辛くないです。むしろ、金になると思って働きまくってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士さんからみた看護師はどんな印象ですか⁇施設看護師にしてほしいことはなんですか?いろんなことを頼まれて、何でも屋さんになっているなと感じます。ただ、介護施設なので自分的にはメインは介護士なのになぁと思いながら業務をしています。

看護師施設

看護師, 有料老人ホーム

82025/07/03

ドラミちゃん

デイサービス, 無資格

資格は持ってませんが個人的印象としてはすごい人達って印象ですかね。資格持ってて色んな知識も持ってて利用者には優しく仕事もスムーズにこなしててすごいと思います。まぁ、例外な方もたまにいますが。 施設看護師にして欲しい事に関しては看護師同士での連携をちゃんとしてほしいとかですかね? 看護師によって情報を知らない人がいたりして話に食い違いがあることがある為。 介護施設では確かに介護士がメインですがどうしてもの時は申し訳ないけどお願いする事が多々あるのは事実かなと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

339票・2025/07/11

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

589票・2025/07/10

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

592票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

650票・2025/07/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.