皆さんの職場では毎月必ず、行事やイベントが ありますか??
行事レクリエーション職員
ちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ほしくず
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
大きな行事は、クリスマスや餅つき、夏祭りですが、それ以外にはプロジェクターで映画を大きく投影して映画鑑賞したり、小グループですがカラオケで店数を競ったり、頭の体操でぷよぷよeスポーツ大会やったりしてます。全体で大きくだと大変ですが、少人数でたくさん企画するようにしてます。
回答をもっと見る
もうすぐクリスマスなので、施設のユニット食でお鍋とデザートを用意することになりました。 毎年ケーキを買ってくることが決まっていたのですが、今年は卵アレルギーの方が入居されたので、ケーキではないデザートを考えています。 ゼリーやヨーグルトなどではあまり特別感がないので、卵不使用のお菓子の詰め合わせなどはどうかと思っていますが… 何かいいアイデアが有れば是非教えてください!
行事レクリエーションユニット型特養
riho0830
介護福祉士, ユニット型特養
よみよみ
障害福祉関連, 障害者支援施設
クリスマスの上生菓子提供したことあります。
回答をもっと見る
皆さんお疲れ様です! クリスマスケーキだけすごく高いので、それ以外、クリスマスプレゼント、クリスマス雰囲気作り等、お金かかりますね。皆さんのそれぞれの施設でクリスマス会の予算はいくらでしょうか?
行事レクリエーション
まるこ
介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, ユニット型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 毎月のユニット費が1万円です。 12月はほぼクリスマス関連で使ってしまいますね。
回答をもっと見る
みなさん、クリスマスのイベント行いますか?だんだんネタ切れで...どんなイベントするのか教えてください!
行事
おむら
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 イベント行います✨ お笑い担当職員の余興、歌担当職員の歌謡ショー、寸劇、職員全員で行うロシアンルーレット(辛子入りシュークリーム)、ビンゴ大会、全員で合唱と言った感じです。 時間は1時間位です。
回答をもっと見る
コロナ禍になり、外部からのボランティアが呼べなくなり、現場の職員だけでのレクリエーションのネタが無くなりつつあります。 しかも来月はクリスマス会があり、担当であたってしまっています。 どうしようか今から悩んでいるのですが、みなさんの職場のクリスマス会では、どのようなレクリエーションをされる予定ですか⁇
行事レクリエーションコロナ
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
エリ
介護福祉士, 介護老人保健施設
コロナ禍なので極力接触を避けるためとか言って、クリスマスの合唱の映像を流すとがじゃダメなんですかね❔ テレビをネットにつなげてた施設ではコロナでレクでの歌が禁止になったとき、ユーチューブの体操を流してやってました。 クリスマス動画も沢山あるだろうし楽だとは思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 施設行事の準備など、主としてやらないといけない現場職員が全て丸投げして、協力すふ気持ちがないようです… プレゼントの買い物も人任せってありえないです… 皆さんの施設では役割分担されていると思いますが、協力的でしょうか?
行事
keep
介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設
ぴのきお
ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
がっちりレジュメ作って、買い物付き合わせました。時間外もしっかり申請。 忘年会でしたが、駐車場について小言を言ってくる職員が印象的でした。貴方の家の駐車場空いてるし、近いんだからそこ停めさせてよ、と。万が一、自分の敷地内で事故起こされたらたまったもんじゃないです笑 やんわりとことわりました。 景品決め楽しかったです。
回答をもっと見る
#先週土曜日 #ダイソー #キャンドルライト #ガチャカプセル 6こ並べて飾ってみた。 雰囲気出るでしょ。 これでクリスマス飾り付けした。 まあこの後クリスマスモールまでつけて かなり様変わりしましたけどね。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クリスマス
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
いい! 発想も、、 カプセルの中の黄色は、何で作られてるか、教えてもらう事は可能ですか?… いいので…
回答をもっと見る
お疲れ様です。 こんばんは、私は1月のイベント担当なんですが、みなさんのデイサービスではどんなことをやりますか?残念ながら、コロナ禍のため外出には行かれません。思いつくので、お正月の遊び、出前とかですが…
行事レクリエーションコロナ
ふゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士
にっこりりとる🐼ིྀ
無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です🌱 知的障害者入所施設勤務の者です。 去年一昨年で覚えてるものを書きますね。 牛乳パックとか段ボールで大きな鳥居を作り、神社に見立ててお参りをしました。外出がなかなかできないので…。 おみくじをネットで買って利用者さんみんな引いて、運勢占いもしました。 あとはお湯で溶かすお汁粉をみんなで食べていただきました。 あとは書き初めとか福笑い、すごろくなどのザ・お正月なゲームもいくつかしました。 参考になれば幸いです🙌
回答をもっと見る
#ダイソー #キャンドルライト #ガチャカプセル活用 #クリスマス ダイソーで見かけて お試しに購入したものです。 張り子に使わなかったちっさいガチャカプセルに これぴったり゚ .(ノ*・ω・)ノ*.オォォ·°* で、今日ボタン電池(CR2032)入れて 明かりつけてみました。 ガチャカプセルは下半分だけ クリスマス模様の #マスキングテープ 巻き付けてます。 で、 仕切りの上のところに、 ガチャカプセルの穴に紐を通してから 吊るしてみました。 可愛いやん゚ .(ノ*・ω・)ノ*.オォォ·°* クリスマス飾りとしては お試しやったけど 結構アリかも、ね。 #レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
へいへい
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
めちゃくちゃいいですね。 見かけて、これ作っちゃうなんてすごすぎます。 アイデア満載ですね。
回答をもっと見る
老健勤務のリハビリ職です。 皆さんの職場では年末年始(大晦日、お正月)で入所者の方と行われている催し物ってありますか⁇ うちは年始に介護士さんがおみくじ作ったり、色々工夫してされてますが、皆さんの職場の催し物があれば参考にさせていただきたいです! よろしくお願いします。
年末年始行事リハビリ
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
みおな
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
私のところはデイサービスなので年末年始は休業してますが年末ギリギリで利用者様に年越し蕎麦を振る舞いながら目の前で門松作りをしたり、年明けには施設内に神社を作って職員が巫女さんに扮したり。甘酒を提供したりもしていました。本当は餅つきもしたいのですがそれはなかなか難しくできてないですね。やはり窒息等怖いので…。
回答をもっと見る
リハビリ型のデイサービスに勤務しています。 来月クリスマスのイベントでゲーム大会をするのですが、どんなゲームが良いのかアイデアが浮かばないです😭😭 去年はボウリングと玉入れをしたので それ以外で何か良い案はありませんか?? 決まっていることは、 ・体を動かすゲーム ・車椅子でも出来る (座位、立位は取れる方ばかりです) ・曜日対抗で競う ・みんなで集まってするゲームは難しい (入浴をされる方もいるので、全員が集まる時間がない) リハビリ目的の方が多いので、8割の方が自立されております。
行事リハビリデイサービス
はる
介護福祉士, 有料老人ホーム
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
どのくらい体を動かせるか、施設の広さもわかりませんが… 例えば並んで、または輪になって、ボール送りみたいな感じで隣の人にものを渡す…みたいなゲームのタイムを競うのはどうでしょう? 自由度が高い方が多いなら縦に並んで後ろへ送る 後ろまで手が動かないような方が多ければ横に並んで横へ送る 人と人の距離を工夫すれば難易度はいくらでも無限に調節できるし、前後左右に上肢や体幹を動かせるのでやり方次第ではかなりイイ運動になります? 渡すものを小さめの段ボール箱とかにして、ラッピングしたりリボンを付けたら、少しクリスマス感も出るかと思います。 いいアイディアかはわかりませんが…読んでてフッと思いついたので
回答をもっと見る
今年もコロナでいろいろな施設行事が中止され、コロナ感染が今のままならば、施設でクリスマス会をしようとおもい、企画書、伺いを作っている途中です。今年は、皆さんの施設では、クリスマス会はされますでしょうか?もし差し支えなければ、簡単でいいので教えていたたけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。
行事コロナ特養
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
ひなすけ
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
おつかれさまです。 各行事におけるコロナの影響はまだまだありますよね。 当施設では冬季かつインフルエンザ予防も兼ねて会は行なわずサンタに扮装したスタッフが各部屋を訪れる予定にしています。 (飾り付けも各部屋別にします)
回答をもっと見る
お疲れ様です。 クリスマスの飾り付け、いつから始めていますか? 一ヵ月くらい前かなと思うのですが、あまり早いともうクリスマスか?みたいな雰囲気になって笑 かといって、ギリギリに飾るとせっかくの装飾が勿体無いかなと思ってしまいます。 家だとだいたい一ヵ月前にクリスマスの飾り付けをしますが、施設だとみなさんどれくらいですか?
行事施設
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
普通なら一ヶ月位前で大丈夫かと思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。来月クリスマス会のイベントをやる所でどんなクリスマスプレゼントを用意していますか?
行事
シナモン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ちぃのすけ
看護師, デイサービス
モコモコの靴下とか、100均であります。もうクリスマスバージョンになってました。
回答をもっと見る
ミキサー食の方に簡単な誕生日おやつを作りたいのですが、ホットケーキ等では結局ミキサーにするため見た目的にどうなのかな?と思ったりもします。 ミキサーの人へのおすすめの誕生日おやつを教えてください!
おやつ行事
すずき
介護福祉士, ユニット型特養
マロニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
プリンとかゼリーに生クリーム乗せるとかですかね?
回答をもっと見る
デイサービスで働いてます、 敬老会の月行事レクが終わり 10月に運動会を月行事レクとしてすることになったのですが、 どんな競技をしたらいいのかさっぱり分からなくて…… ご意見頂けると嬉しいです💭
敬老会運動行事
うさぎ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
物干しにビニール袋を吊るしてパン食い競走ならぬ和菓子食い競走はいかがですか? 羊羹やモナカなどいろいろ個包装で入ってる大袋のお菓子を使ったり あとは新聞紙を丸めて玉入れとか 新聞紙を足に置き早く自分の方に引き寄せる競走とか
回答をもっと見る
重度の障がい者入所施設の職員です。 今年度新年会の担当になりました。おみくじや新年の抱負、カラオケなど毎年同じようなことばかりやっている気がするので、違うことも取り入れたいと思っています。 皆さんならどんな新年会にしますか?アイディアある方教えていただけると嬉しいです。
知的障碍者入所施設行事レクリエーション
みあ
障害福祉関連, 障害者支援施設
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
私のところでは、恒例のお正月行事+豪華なご飯ウィークなるものが存在しています。 職員も楽しめる企画で、今年は黒いミネストローネみたいなのが出てきたのにはびっくりしました。(アメリカで食べられる新年のご飯らしいです………)
回答をもっと見る
世間はゴールデンウィークですが、介護の仕事は365日… うちは小さい子供がいるので、土日祝日はお休みもらっているのですが、シフト制の方が多いですよね。 お盆やお正月などの代わりに別日に長期休暇が取れるところもあると思いますが、そんな感じで世間とズラしての長期休暇が福利厚生として取得できる職場はありますか? その場合、最長何日間の休暇ですか?
行事子供シフト
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
みかん
サービス付き高齢者向け住宅
夏休み、冬休みで各3日連休が福利厚生であります。
回答をもっと見る
デイサービスで勤務しております。コロナが流行り始めてからのこの数年、会社の方針として利用者様をお連れしての外出行事は禁止となりました。例年であればこの時期、紅葉ドライブなんかもできたのですが…。同じように外出行事を禁止されている事業所様はありますか?また、外出行事を行なっている事業者様はどういった対策をされているのか教えて下さい。
行事コロナデイサービス
みおな
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
老健勤務のリハビリ職です。 うちもコスモスや藤棚など、季節によって外出してましたが、今はコロナ禍で全く行けていません。敷地内に桜があるので、それを観に行くくらいです。 対応しては、職員が行く予定にしていた紅葉やコスモスなど、近所の名所に行って、動画を撮影したものをレクリエーションの時間にプロジェクターに映して見ていただくなどをしています。 また外出できる日が来ると良いなと思いますが‥まだもう少し先でしょうか。
回答をもっと見る
今月の行事担当になっているのですが、なかなかいい案が浮かびません。 みなさん、何かありませんか?
行事グループホーム
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
同じく、ハロウィン🎃や、運動会を聞いています。敬老会は出来ましたか?少しざっくりですが秋祭りと称して、お祭(輪投げ、〇〇釣り、〇〇引き、食べ物=屋台風か、おはぎ等)で、楽しむのも有りかと思います。
回答をもっと見る
50床の老健で行事レク委員をしています。 玉入れ、物送りリレーは、毎年恒例でやることになっているのですが、ほかの種目をどんなのにしようか悩んでいます。 利用者さんのレベルに幅があって、ルールが理解できて、ある程度の動作ができる人もいますが、認知症がすすんでいたり、ほとんど視力がなかったり、手が不自由な人でも参加してもらえる種目ってどんなのがあるでしょうか? 上記以外でも、何か運動会で盛り上がったという種目があればおしえてください。
行事老健レクリエーション
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ゴロウ
介護職・ヘルパー, デイサービス
お疲れ様です。以前いた職場では、視力の弱い方も楽しくできるよう鈴をつけた輪っかを作って輪投げ。棒の方に点数を書いた紙を貼り付けて競い合いました。お手玉の中にも鈴を入れて、投げて籠の中に、玉入れと同じですね😅職員とペアになり、借り物競争。物は、大小様々なぬいぐるみや、ゴムボール等用いました。ぬいぐるみを掴む事で、握ると言う動作で、脳にも良く、握力の弱い方に適していたと感じました。
回答をもっと見る
#レクリエ #敬老会 #カード #デコレーションハンガー #プレゼント よしっ、間に合った! カードとプレゼント揃ったっ( ̄▽ ̄;) 当日はあたしは休みなので なんか紙芝居やると言うから その用意もしたよ。 プレゼントも半分に分けて預けたし あとはよろしく頼んだ、ホーム長( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #行事
行事レクリエーション休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
bizzazz13
施設長・管理職, 有料老人ホーム
素敵ですね。 あなたのような職員がいてくれるからホーム長は本当に助かっていると思います。
回答をもっと見る
#レクリエ #敬老の日 #カード #追い込み このカード、 花切るのが難しくて 思いのほか時間掛かった( ̄▽ ̄;) 今日急ピッチで ラメのり塗ってから 写真を丸く切って レース枠に合わせて カードに並べて貼って・・・ でも組み合わせきったのはまだ6枚( ̄▽ ̄;) 明日中にあと11枚! なぁんとかなるさぁ↼何かが切れた人 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ゴロウ
介護職・ヘルパー, デイサービス
お連れ様です、すごいとても綺麗です。花がとても手の込んだ花にビックリです。参考になります。利用者んとても喜ぶと思いますよ〜。敬老会、無事に終われるといいですね。お疲れ様でした。
回答をもっと見る
#敬老の日 #プレゼント #デコレーションハンガー #作品8号 #作品9号 試作品いうのやーめた。 8号はダイソーのあむころ、 家にあった色違い。 9号はレク物品おきに残ってた ダイソーのサテンリボン ぴんく( ̄▽ ̄;) さてあとどうする?( ̄▽ ̄;) 残り8-9本かな
行事レクリエーション休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
りあ
看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴
大変ですが、最後まで、頑張って下さい。
回答をもっと見る
また一つ歳とった誕生日。。 昨日の明けの疲れが未だにとれてない とこから年を感じるww 仕事も毎日色々ありすぎて 何故か看護師から冷たく 当たられたりフル無視されたり って看護からの風当たりが強くて なんなん。って思う毎日やけど ぼちぼち頑張りながら 転職探しでもしよかなと。。 皆さんも良い一日を
行事夜勤明け看護師
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
しーくん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士
誕生日おめでとうおめでとうございます!🎊 良い歳になりますように!
回答をもっと見る
レクリエーションってみなさんの施設ではどんなことをやっていますか? 私のところは、毎週日曜日に生花や茶道がユニットごとに順番にあります。 また季節ごとのレクリエーションは夏祭りや忘年会とかですかね。 できれば、季節ごとのレクリエーションで、参考にしたいので、詳しめに教えていただけると嬉しいです!
飲み会行事レクリエーション
まな
介護老人保健施設, 初任者研修
竜宮丸
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
以前勤めていた施設では折り紙などで季節やイベントに応じた壁面飾りを作っていました。 この時期ですと、紅葉狩りの準備を始めていました。器用な方はハサミや折り紙でモミジやイチョウをたくさん作ってもらい飾っていました。秋は知名度のあるイベントが少なくこれくらいでした。 春はその要領で桜を作って甘酒で宴会をしました。コロナ前は近くの公園に本物の桜を見に行っていたのですが…手作りのものでなんとか季節感を出せるようにしていました。 夏は夏祭りがメイン行事でした。毎年催し物は変わりますが、ヨーヨー釣りやくじ引き、射的は特に男性が喜ばれていました。 冬はクリスマスでプレゼントを配ったり、冬至にはお風呂に柚子を浮かべたり、節分の日は鬼の格好をして豆まきしました。 利用者様の数と介護度によって、難しいこともあると思いますが、参考になればと思います。
回答をもっと見る
今日が終われば、明日は旦那と誕生日ケーキを食べに行きます!!!! 今日も人いないけど、事故なく一日頑張るぞ!!!
家庭行事ヒヤリハット
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
コタロー
居宅ケアマネ
最高の楽しみですね^_^ 先の幸せオーラで乗り切ってください。
回答をもっと見る
#敬老の日 #プレゼント #デコレーションハンガー #ほぼ最終形態 これでもういいっ。 あれこれ持ち寄って 柄の被りは #あむころ の4本以外は全部2本以下。 ほぼオリジナルっしょ( ̄▽ ̄;) そして他のスタッフも手伝ってくれまして 今日予備もいれて18本完成しまして。 袋に詰めてあとは保管・・・ ・・・・・・あ 敬老の日カード作らなきゃ_| ̄|○ il||li #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
りあ
看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴
お疲れさまです。きれいですね。大切なのは、気持ちだと、思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 毎月、お誕生日の方にお写真付きのカードをお渡ししています。 若い職員さんに寄り添われて、はにかんだ笑顔の利用者様もかわいいのですが… 単独の場合(撮影者が一人で対応)、なかなか笑顔が見られない方もいるのですが… 何か上手く笑顔を引き出せるコツはありますか? 苦肉の策で発した「はーい!20歳のお誕生日おめでとー✨」が意外にヒットしています。 (口元を隠さない様に、ぬいぐるみやお花などを持ってもらうのがポイント笑笑) 「やだー!そろそろ五回目の成人式近いわよー」 「お見合い写真に使えるかしらー」と、盛り上がります。
行事介護福祉士職場
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
なつうめこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
20歳のお誕生日おめでとう。 すごく良いと思います! 写真難しいですよね。 なるべくスタッフと一緒に撮るようにやっていました。 あとは、何かに夢中になっているところとか写真を意識していない時に撮ったりもしてました。 笑って〜より、ニコニコ〜の方が笑ってくれやすかったですよ。
回答をもっと見る
敬老の日 ハンガーあーでもないこーでもないって 試作とかしまくってたら そのうち人数分仕上がりそうな気がしてきた( ̄▽ ̄;) ちなみに今 完成はしてないけど ダイソーのあむころを巻いた 試作品6号と おばさんが余った布を持ってきてくれたのを 細く切って巻いてる試作品7号 までいってる。 うち利用者17or18人やん( ̄▽ ̄;) 試作ばっかしてたら 人数分できちまう( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
もん
介護福祉士, グループホーム
お疲れさまです。 気合入ってますね。 楽しそうでなによりです!
回答をもっと見る
転職を検討し始めています 現在の職場があまりにも人手不足で過酷なためです ちなみにみなさんのところは夜勤は何人体制ですか? 自分は特養で夜勤は、従来型2ユニット(40人)とショートステイ10人を2人で見ています みなさまのところはどんな勤務体制ですか?
ショートステイ人手不足特養
MY
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
ユニット型特養勤務です。 2ユニット(20人)をワンオペです。ユニット型特養ならどこへ行っても夜勤は2ユニット20人ワンオペです。 従来型は2人の規模だと思います。 昔勤めてた地域密着型の従来型特養では入所29名を1人、ショートステイ15名を1人体制でした。この施設は2階建てで、オムツ交換や朝の起床介助はショートステイの夜勤が2階へあがって2人で一斉に起床介助を行ってました。 かじった程度の有料は50名を2人体制でしたね。
回答をもっと見る
転職を考えています。有料→特養→訪問という順番で介護福祉士を10年やっています。少し動くと腰が痛くなるので、体に負担がなさそうな訪問を選びましたが社員は身体介護が多めです。 訪問3年目で夜勤はないのですが給料は施設勤務よりも少し少ないぐらいです。 障害者(大人)のお風呂介助もあり、自分より大きい方で何かスイッチが入るととても恐怖を覚えます。 これなら施設勤務の方が良いのではと思い始めてきました。 夜勤には抵抗ありません、不安なのは体の負担のみです。ケアマネの試験は受けようとは思っていますが、出来るだけ利用者との距離が近いところで働きたいのが希望です。 デイサービスや老健も良いなと思っているのですが、 デイサービスは給料が安く、老健はほとんど求人が出ません。そこで派遣で探すのもありかなと思っています。 派遣から就職した方や、腰痛を理由に転職した方の意見などを聞かせていただければと思います。 よろしくおねがいします。
職種転職デイサービス
かわにじ
介護福祉士, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
腰痛もちは、きついですね…この仕事(に限らず…) 出来ない、とは思っていませんね、色々対策したり、時に動けない状態になったりありながら、立派に続けている方も見てきました、休養を要す方も、もちろんおられて、、 さて、利用者さんとの距離=介護、関わりがお好き、やりたい、素晴らしいと思います。 どのポジションでも、福祉には持つべき意向と思います。 さて、この場合、2点コメントさせて下さいね、あくまでも私の思いです、かわにじさんに当てはまるかはもちろん分からないですし、それが当然とも思います、、 まず、ケアマネについては、ケアマネの必要な事業所は多く、グルホや、特定施設(有料、ケアハウス、サ高住)等も必須です。そこでは、基本はケアマネ業務ながら、介護としてはいるシフトのところが多いですので、身体を休めつつ、でも介護もある…つまり介助量を減らして利用者さんに関われ、更に相談支援にも携われる事になります、、 さて、ケアマネ取得前だとどーかですが、例えば、サ高住(特定施設でなく通常型でも)相談員はいかがですか? 特養相談員は基本相談業務が主ですが、サ高住や養護老人ホーム、ケアハウスであれば、利用者さんとの距離が近い事業所も多いです… かなり差はありますが、ご経験上それも選べますね、もちろん勉強は最初特に必要ですが、身体の負担はへりながら、病院受診へ付き添うなど含めて、距離は近く自身のお身体も負担はへると思います(=精神にはくるケースもあるのですが…) 1度、今後のことですので、ゆっくり、でも思う方向に考えてみられては、と思いますね…
回答をもっと見る
・20代まで続けたい・30代まで続けたい・40代まで続けたい・50代まで続けたい・60代まで続けたい・動けなくなるまで続けたい・今すぐ仕事辞めたい・その他(コメントで教えてください)