行事」のお悩み相談(8ページ目)

「行事」で新着のお悩み相談

211-240/616件
レクリエーション

行事についてお伺いします。利用者さんに良く聞くのですが、自分の誕生日会はした事が無い人が多いです。クリスマス会はほぼした事が無いです。行事はどこまですべきでしょうか。御法会とかなら分かるのですが、利用者さんが喜ぶならいいんですが、ちょっとなんだかなぁと思います。

行事レクリエーション

防人

介護福祉士, ユニット型特養

42022/08/04

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

私も疑問に思ったことはあります。が、仕事として皆さん平等にやらなければいけないというのもあるので誕生日に関してはプレゼントに限らずご本人様が行きたいところややりたいことを一緒にする等その方が喜ぶことは何かを考えてサービスを提供しています。また、行事はいらないと感じたらやってないです。ちなみに私のところはハロウィンは高齢者の方に馴染みがないのでやってません。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #壁絵 #扉絵 #レクリエ見て作ったよ #ちょうちん #盆踊り 鯉のぼりの次 花でも良いかなと思ったけど 意見聞いたらこちらの方が多かったので 突貫でやりました( ̄▽ ̄;) とりあえず 提灯のパーツを分け 絵もなかなか書く感じではないので 型紙の絵を切り分けて 皆さんに貼っていただくことに。 で、これが 出来上がったちょうちんです( ̄▽ ̄;) よく考えたらうち 七夕もまだなのに 壁だけは夏祭りが 始まっちまったなぁ(笑) 夏祭りやるなら ちょっと盆踊り要素入れたいなあとは思いますが。 今んとこ3曲くらいが精一杯?( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

行事リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/06/27

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

手作りの装飾は温かみがあっていいですね^ ^ いつも拝見しております‼️

回答をもっと見る

レクリエーション

#七夕 #参考 #レクリエ #レクリエ見て作ったよ #吹き流し 材料が揃わなくて ギャーギャー言いつつ作ったわー( ̄▽ ̄;) 例年なら竹を貰ってたんですが いくつかの理由で今年は貰わず 園芸の支柱を竹に見えるように葉っぱつけて 横にしてから願い札 吹流しに貝飾りをつけて行ったの。 短冊は皆さんに書いていただいた。 貝飾りはこっちでやったけど 吹流しも皆さんにして頂いたのよねー。 で 本当は2本別々の場所に吊ってたんだけど 利用者のひとりが 風に揺れる吹流しを見て 何か燃えてると思ったらしく_| ̄|○ il||li やむなく2本高さずらして重ね釣りしました。 ここなら多分あまり見ないので。 ・・・・・・どっちが楽なんだろ( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

行事リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/07/05

ぱりねずみ

介護福祉士, ユニット型特養

素敵な短冊ですね。こんな作り方もあるとは知らなかったです。来年、参考に作らせてもらいます。ありがとうございます。

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さんの施設では夏祭りってどんなものをしてますか 私が働いていた大規模の施設では屋台、ゲーム、外部からの踊り、フリーマーケットなどでした 今の小規模のデイケアセンターでは そんな催し物は程遠く 私が提案した金魚すくいでさえ異食の危険性があると言われて できない 射的も危険性があると言われました そんなこと言ってたら夏祭りができないと思うのですが 私だけですか

異食デイケア行事

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

162022/07/17

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

私は特養ですが、夏祭りイベントでは射的や輪投げ等も開催しています。利用者さんによってできる範囲は異なりますが、雰囲気だけでも皆さん楽しんでくださっています。リスクをゼロにすることは難しいので、最大限のリスクマネジメントをしたうえで開催する分には問題ないのではないかなと思ってしまいますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職したいと思い始めました 夏祭りの企画提案をしているのですが うちの施設は小規模のデイケアセンターで 私が過去に働いていたのは全て大規模の施設です 色んなクラブ、美味しい食事、企画提案が通りやすい 一部ですがこんな施設で働いていたのに 今の小規模のデイケアセンターでは料理レクリエーション、カラオケ、企画 はありません 全てにおいて小さい事ばかりです 夏祭りも利用者様にかける予算は200円程度 私が提案した事は人員が足りない、リスクがあるなどの理由で通らない そんなこと言ってたら夏祭りもできないと思うのです 色んなことの積み重ねで嫌になってきました 多分この文章だけ読んだら分からない事も多いのですが それは承知しています とりあえず色んなことが重なって嫌になっています

デイケア行事レクリエーション

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

42022/07/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

規模が小さいと、予算も、やる事も、小さーくなりますね。 予算低いですねー💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ゅし…お疲れ様です✨ 今日も無事に終わりました✨✨✨✨ 今日は七夕🎋 明日も何事もなく終わりたい 皆様お疲れ様でした✨

行事ケア

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/07/07
レクリエーション

そろそろ七夕が近づいてきましたね! 施設にとって何かの行事はいつもワクワクして、壁画を作ったり、レクリエーションをしたり考えるのが大変です😅その分とても楽しそうにされてる利用者様をみてより頑張ろうと思えるのですが😊 皆様の施設は、七夕にちなんで何か行事やりますか?壁画は夏のものだとどんなものをやる予定ですか?😌

行事有料老人ホームレクリエーション

ワンこ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

22022/06/30

JU

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です🌸 笹を取ってきて短冊かいてもらったり字が書けない人は短冊に貼り絵などしてもらってます!

回答をもっと見る

レクリエーション

勤務時間が終わったから帰る。ごく普通のこと。でも季節行事のためスタッフが残ってせっせとチーム一丸となって何か活動してるのを見ていながらそれに対して声もかけずにさっさと帰る。ハッキリ言ってそういうところですよあなたが後輩達から慕われない理由。おっと🤫

後輩行事職員

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22022/06/26

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

んーー、あり得る。 悪い‼️ とは言えない分難しいですよね。 でも悪くはないけど(法的法人規定上)、人として、チームとしてのモラルや気遣い上、なっていませんね。 せめて嘘でも、用事と謝罪の気持ちは言って欲しい所です。

回答をもっと見る

レクリエーション

当施設では初めての手持ち花火大会を企画しました。 参加人数は9人。8月の誕生日会含めた企画です。 時間は19時~20時を予定しています。 介護主任、事務所はOKされ、協力的なのですが、看護師長が「絶対ダメ」と言われました。 いつも笑顔で何を言っても「ハハハ~」と笑っている認知症のHさんもそのメンバーに含まれていますが、「Hさんに花火なんか見せたって分かるわけないじゃん」とまで言われました…💦 安全面が師長の中では気になるらしく、夜に利用者を外に出して何かあったらどうするの?と言われています。施設で手持ち花火をレクリエーションでやられてる方、火傷しないようにどのように対策しているのか、その他安全面はどのような対策をしているのか教えて頂きたいです。

行事レクリエーション

うーちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

52022/06/27

モン

介護福祉士, 従来型特養

私の施設でも8月に行事として花火を行いますよ。 基本的に事務所や施設側がいいと言ってるのであれば、看護に決定権は無いと思います。そこはしっかり推していいんじゃないでしょうか?また、夜がダメとか言われるなら昼にできればいいですね!難しい問題ですが頑張って下さい!

回答をもっと見る

レクリエーション

今年は、緊急事態宣言、マンボウ法がでてなかったら施設で夏祭りをしようと思っています。コロナで二年間していなかったので、利用者が楽しめるものを考えています。以前は、家族さんも招いてたのですが、家族さんは招かずに実施しようと思っています。 たこ焼き食べ放題や、スーパーボールすくい。技能実習生さんの踊りや歌などを予定してます。 みなさんの施設では、今年は夏祭りを予定されてますか? 利用者さんが喜びそうで、 なおかつ提供が可能な食べ物のアイデアがあったら教えていただけると嬉しいです。

行事家族コロナ

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

42022/05/25

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

射的、ボール的当て、ミニお神輿等をやったことがあります!

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの職場(グループホーム)では、毎月お誕生日会をするのですが、プレゼントは、利用者様担当の方が買いに行くと決まっています。どんな物を買ったらいいか、いつも悩みます。金額は、1100円(税込)です。 皆さんの所でも、このような行事ありますか?プレゼントは、担当の方が買われていますか? 皆さんは、どんな物をプレゼントされていますか? どんな物をあげたら、喜ばれると思いますか? 参考にしたいので、意見をお待ちしています。

行事グループホーム職場

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32022/06/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

前の所では、ご本人にも尋ねてましたが、予算がもっと低かったので施設で使う物(コップや歯ブラシ立て)をあげてました。後、パネルにカラーコピーした写真を入れて、居室に飾ってました。

回答をもっと見る

レクリエーション

七夕イベントの中身がだいぶ固まってきたけど、30分ぐらいでできそうなゲームの中身がなかなか思いつかない😭😭😭 見てても、大人数でできるものじゃなさそうだし、少人数に別れて職員の話術とかで盛り上げるのがやっぱり手なのかな…(´・ω・`)

行事サ高住レクリエーション

夏菜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22022/06/24

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

ボード使って何か連想ゲーム(七夕関連)とか……、話術なら回想法で昔の七夕での思い出を聴いていくとかでしょうか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

来月子供が2歳になります。 1歳の時は積み木や絵本を誕生日プレゼントで購入しましたが、2歳となると活動量も増えてきているので何か体を動かして遊ぶような物にしようと考えています。 ママさん達は過去にどんなものを購入されましたか? お子様の好みや個人差あるとは思いましたが「コレはハマった/逆にコレは失敗した」というものがあれば教えていただきたいです。 予算は1万前後 候補に出ているのは 屋内のジャングルジム 後ろから押せる三輪車 ストライダー あたりです。

家庭行事子供

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

82022/06/19

あひる

看護師, デイサービス

うちの子も2歳の時ストライダーを購入しました! 自転車への移行も早かったのでよかったです!

回答をもっと見る

施設運営

4月からオープニング施設の老健で働いてます。 今月から委員会がありますが、レクリエーション、行事の委員長になりました。 なんで選ばれたのか分かりませんが、初めてのことなので何をしていいかわかりません。 レクリエーション、行事の委員会はどのようなことをしますか?委員長は何をしたらいいですか? 教えてください

委員会行事老健

まー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/05/11

みかん娘

介護職・ヘルパー, デイサービス

オープニングスタッフさん、お疲れ様です 年間行事予定表(おおまかな行事をざっくりとまとめたもの) 日常レクレーション、創作レクレーション、運動レクレーション…あると思いますが物品が必要ですよね。物品購入の稟議書を提出したり…。 あとは、日常レクレーション内容、創作レクレーションの内容、運動レクレーションの内容を新しく入るスタッフに指示できるようにルールや創作工程をまとめる…ですかね。 独自作成するものいいですが、施設によっては様式があるかもしれないので…確認必要です。 ざっくりな説明で、申し訳ありませんが委員長程々に頑張って下さいね

回答をもっと見る

キャリア・転職

レクリエーションやイベントを行なってない施設はありますか? レクリエーション、行事の委員長になりましたが、企画力やアイディア力がないので苦痛です。 なるべく行事を行わない施設の転職を考えてます。 訪問は考えてないです。 介護の仕事は続けていきたいですが、レクリエーションと行事だけは苦痛です。

行事レクリエーション転職

まー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/06/16

竜宮丸

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

レクを行なっていない施設は聞いたことありませんが、勤務形態によってはレクをやらなくていいかもしれません。レクをやらない時間帯の早番や夜勤のみの募集は稀に見かけます。病院ならレクがないかもしれませんが、病院にもよります。

回答をもっと見る

レクリエーション

毎月の行事はどのように計画して進めていますか? 私の老健では行事リーダーがイベント、飾り付け、飲食などとスタッフを振り分けて、その中のリーダーが中心となって動いてます。行事リーダーは総括的な役割みたいですがスタッフによっては各係に任せきりで企画、立案力が弱いスタッフと一緒になると負担に感じることがあります。リーダーの役割って何なんでしょう?

行事老健

みわ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

42022/06/11

やまやま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

私の所は主任が半年分くらいをまとめて毎月行事担当を順番に係を決め、その月はその人がリーダーとなって行事を計画します。 今月は 2年ぶりに外食レクですが、新人さんと ベテランさんが組んで動いてくれてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

手を抜いて働いてるわけではないのだけど、 最近自分がいい仕事したなぁ と思うことが ここ数年ない。場面場面でありがとう と 利用者さんから言われることはすごく嬉しい のだけれど、全体的になんだかモヤモヤ。 仕事にストイックさがなくなった? 献身性や自己犠牲が減った? 年をとったから? 今の環境が合ってない? コロナ禍だから? 仕事より健康の方を大事に するように考え方が加齢とともに 変化したのもあるのだろうか。 夜更けでもないのに、 そんなこと考えてました。(^◇^;)

健康行事

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

42022/06/08

うみもと

PT・OT・リハ, 訪問看護

ご自身の目標はありますか? 人生においては健康を大事にという目標があるようですが、仕事においては? 目標が無いと、私は楽しめないので、小豚野郎の60回転さんはどうなのかなーと思いました

回答をもっと見る

特養

施設のホームページやブログなどはありますか? ある場合、更新は誰がされていますか? 今まで、多くは相談員や事務の人がしている施設がほとんどでしたが、まれに介護職のリーダーがローテーションでブログ更新している施設もありました。 主に行事や日常のことなどをアップするためです。 皆さんの施設はどうですか?

行事相談員ユニットリーダー

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22022/06/06

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

ホームページあります。更新は施設長がしています。もともとは業者がつくったので、更新も簡単にできます。ブログ機能はないです。イベントなどをした場合に更新しています。

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さん、お疲れ様です😊 コロナで施設行事がなかなかできないので、各フロアーで毎月レクを開催してるのですがだんだんネタ切れになってきました みんなで食べ物を作るのは時期的に食中毒問題でダメ。物を作るのはうちのご利用者様はあまり好きではなく😫 出前にしよう!と考えたらあれは、やだこれはやだって(急) 運動系も嫌いなご利用者様達ですから本当に頭を悩ましてます 何かいい案ございましたら皆様のお知恵を拝借したいです

行事レクリエーションユニット型特養

藤原

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/05/27

りあ

看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴

今日は、何日って、その日にまつわるクイズをしたりしてます。虫歯の日など、丸、×で。

回答をもっと見る

レクリエーション

老健や特養の多床室で働いてる方に聞きたいのですがレクリエーションは毎日行ったり、誕生日会を行ったりしますか? 4月からオープンした老健の多床室で働いてます。レクリエーションや行事の委員会になりましたが、入居者の入れ替わりが激しかったり、人手不足なので行えるか不安です。 行う時はどんなことしたりしてますか?初めてのことなので分からないことばかりです。

行事人手不足老健

まー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/05/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

老健で誕生会って、退所・退院まで4ヶ月位がリミットで、宜しかったでしょうか?かなりの確率ですね。季節の行事をしている様です。1月獅子舞、2月豆撒き、3月コロナで中止、4月花見。前は、長いロールケーキを、作って食べたりしてたそうですが、衛生的に、微妙ですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

夏祭りの食べ物、マドレーヌとか(既製品)ですって。そうめんとかたこ焼き(たこ抜き)類は、一切禁止みたい。 悲し過ぎる。

行事

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

62022/05/24

らおみ

介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設

コメント失礼します。 そうなのですね。施設の考え方だと思うので、仕方がないですが、少しでも楽しんでもらえるような時間になるといいですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

4月からオープニングした老健で働いてます。 委員会でレクリエーション、行事の委員長になりまさしたが、1ヶ月の予定表を立てなくてはいけないですが、おすすめのレクリエーションはなんでしょうか? レクリエーションとか行事は苦手なので分からないことばかりです。物品も揃えたいのですが、これがあった方がいい物があったら教えて下さい。

委員会行事老健

まー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32022/05/20

にまち

介護職・ヘルパー, グループホーム

お疲れ様です🫧 風船・うちわ・お手玉等は定番じゃないですかね! ・風船をうちわであおいで落とさないようにする ・うちわにお手玉を乗せて落とさないようにするなど 上記の3つがあれば幅がぐんと広がります🫠

回答をもっと見る

愚痴

みなさん!お仕事お疲れ様です😊 今月誕生日会の出し物が人形劇で桃太郎をすることになりました。うちは主人公の桃太郎の役になりました。昨日読み合わせしたところ保険なしパートの先輩に「桃太郎もう少し元気良くしないと」って言われてしまいました。なんかウザ!イライラ!しました。昨日は天気も悪かったし気分もうつになってたし女の子の日にもなってたから朝から元気なかったから仕方ないと思ってます。みなさんどう思います?

行事愚痴ストレス

美咲

有料老人ホーム, 初任者研修

22022/05/13

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

お疲れ様です✨ 桃太郎…無理なく、笑顔で。 応援してます✨

回答をもっと見る

レクリエーション

#母の日 #プレゼント #麦わら帽子 #勘違いエピソード 自供しますわ。 実はあたし ついぞ昨日まで 「母の日は5/15」と思い込んでいました。 恥ずかし(/ω\*) なので、 「あと1週間で全部作るぞ」とか 構えておりました。 はたと思い当たった。 勘違いしてたけど 母の日明日じゃん。 ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!! そして勘違いしてたのは あたしだけではなかったようで 今日出勤してたスタッフは みんな15日だと思い込んでたようで( ̄▽ ̄;) どうする?間に合わなければ 別の日に渡す? と思っていたんだけど スタッフみんな 帽子にするの手伝ってくれたり リボンのアイデアとか 飾りにするアイデアくれたり 最後はメッセージカード書いてくれて 入れ替わりできた夜勤スタッフも あたしの作業何も言わず見ててくれて もう みんなに足向けて寝れまへんm(__)m どうにか人数分 プレゼント作り上げることが出来ましたよ。 まあ例によって 日曜日は出勤しないので 他のスタッフに預ける形にはなるんだけどね。 母の日、皆様元気で、ね。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #ペットボトル #キャップ #ペットボトルキャップ

レクリエーション介護士行事レクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22022/05/07

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

めちゃくちゃ可愛いですね! ブローチにしても良さそう! レクレーションにもなりそうなので、参考にさせていただきます!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

ユニット型特養2年目です 行事のために当日と準備にサービス残業ボランティア出勤 毎日お昼休憩もなしに動き続きそのあとサービス残業までして 毎日早出でも遅出でも22時帰宅です 遅出の後に体調不良で帰宅したその日の夜勤者の 代わりにほぼボランティアで夜勤をしたときは 休みだった日が夜勤明けになってしまって翌日は早出で体力的に限界だった為 後日その代わり有休でもいいので休みを下さいとお願いすると 変わったお前が悪い とのことで休みももらえませんでした オムツ交換は便以外素手で交換で オムツ代は施設が出すんだから節約しろとのことで安い尿とりパットを少ししか注文してもらえず前日使っていたオムツを汚れるまで何日も変えずに使用しています 容量が少ないので昼も夜も2時間ごとにパット交換しても布団まで漏れてしまうことも多いです 夜勤も1人で一晩休憩なしです そこから残業で帰るのは毎回お昼すぎになってしまいます 勤務表を見たら勝手に有休が付いていて驚いたこともありました 何度も上司に訴えたのですが 聞き耳持たず 他の施設も変わらない、ここは恵まれている、文句を言わずに黙って働け だそうです どこの施設も変わらないんでしょうか? 我慢がならず退職することにしたのですが どこも変わらないなら介護の仕事を 辞めようかとも考えています

昼休憩行事休憩

りょん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

302020/01/06

ユンケル

介護福祉士

給料は他の特養より良いですか? もし、変わらないなら早急に他の施設を探して転職先見つかったら有給消化せず退社した方がいいと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 利用者様の食事やおやつで、鰻やクリスマスケーキなどの行事食?は登場するのですが、地域の郷土料理は登場しますか? 次回のおやつレクの際に郷土のおやつを作ってみよう…と案が出ていて気になりました。 ご参考までにお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

おやつ行事食事

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

32021/10/16

フロル

介護福祉士, 介護老人保健施設, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れさまです。 毎月1回郷土料理の日があり、さまざまな地域の郷土料理が提供されます。 旅行に行ったような気分になり、とても好評です。 食事やおやつでの提供はありますが、実際にレク等で作ったことはありません。

回答をもっと見る

きょうの介護

現在、会社の委員会で給食委員をやってます。このコロナ禍で給食委員として何か行事とかイベントはやってますか? 以前はバイキングをしたことがありますがもっと他に利用者様が楽しんで食事ができる何か無いかなと思い、意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

委員会行事ショートステイ

あんころもち

介護福祉士, ショートステイ

42022/04/12

はる

介護福祉士, 有料老人ホーム

特養に努めています。居酒屋をやりました。全員ではありませんが、半年に一度のイベントです。居酒屋風に飾り付けした食堂で、お酒を飲める利用者は飲んだり、ノンアル出したり、お酒のアテになるようなメニューを何品か用意して注文して頂きました。カラオケなどもしました。コロナ前は全フロア合計25人程集まっていましたが、コロナ禍になってからはフロア別で、10人程度です。

回答をもっと見る

子育て・家庭

4月の困る時ー 子供の行事予定確認したらー 4月勤務中で動かしづらいのに 授業参観とか唐突に 行事入れられて「是非お越しください」とか プリントに書かれたときー 今回も例外なく困り果てた( ̄▽ ̄;) 交代できそうな人がいたから まだ良かったけどね( ̄▽ ̄;)

行事子供休み

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32022/04/09

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

お疲れ様です。 急な予定困りますよね。 人員に余裕が無いのでシフトを調整して交代してもらうのも一苦労です。

回答をもっと見る

レクリエーション

委員会の委員になり、行事目標で困っています。 皆さんのところはありますか? 参考にさせていただきたいです。

委員会行事

ジャス

介護福祉士, デイサービス

32022/04/03

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは。私が昔働いてた施設では、行事委員は施設全体の行事、レク係はフロアでレク担当がいました。コロナ禍ですし行事は本当四苦八苦してしまいますよね。コロナが明けたらを想定ですが、職員の出し物で二人羽織が毎年大盛り上がりでした。

回答をもっと見る

レクリエーション

皆様お疲れ様です。 タイトルの通り4月以降のレクリエーションについて質問です。 今月21日にまん延防止措置が解除される予定ですが、皆様の施設では来月4月からのレクリエーション(施設全体行事)はどの様なものを予定していますか?(来月以降もまたまん延防止措置が実施される都道府県もあるかも知れませんが今の所の予定で構いません。) 施設全体で行事を行う場合ご入居者、ご利用者のご家族は参加可能な内容でしょうか?(どの様な感染対策を取っているか等も) 参考までに教えて頂けると幸いです。

行事家族レクリエーション

カモ

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22022/03/18

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 やっとマンボウ解除ですね。 でも、しばらくは現状維持になりそうです。 全体行事は分散して行い、家族の参加は見送ります。

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

資格・勉強

仕事のモチベーションを保つために勉強をするために認知症ケア専門士という資格に少し興味があります。2次試験のグループディスカッションや面接は廃止になったのでしょうか?

資格モチベーション

パタパタ

介護福祉士, グループホーム

02025/06/30
介助・ケア

質問させてください ストレッチャー浴の入浴介助は二人介助と聞いて転職したのですが現在のところ入社3ヶ月でワンオペです。 身体的にもしんどいですが、時間も追われて精神的にもかなりきついのですが、これは普通?なのでしょうか… なかなか手際良くできず先輩達にお伝えするも、「慣れだから」と返答… 結局、一人でやる事前提なんですかね

入浴介助特養

MM

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32025/06/30

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

通常、機械浴は2人介助ですから、ワンオペは有り得ません。 人手不足は言い訳になりませんし、何か事故が起きたら安全配慮義務違反になり、責任を問われます。 自分なら、上司に話が違うと問い詰めます。

回答をもっと見る

きょうの介護

来月実習生が来ます。リーダーになって初めて受け持つので、アドバイスをもらいたいです。 一番初めの実習みたいなので、コミュニケーションとかが中心になるのかなと思うのですが、こういうことするといいよ〜とか、こういうことよく質問される〜とかあったら教えてほしいです。

ユニットリーダー

よっしー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

12025/06/30

いぶぞう

施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

初めての実習受け入れ、ドキドキしますよね!でもその気持ちがあるだけで、実習生にとってはとても安心できると思います。 私が意識しているのは「質問しやすい雰囲気づくり」と「肯定的なフィードバック」です。まずは名前を覚えて声をかけるだけでも印象が変わりますよ。 よくある質問は「どこまで介助していいか」「言葉づかいはどうすればいいか」など、基本的なことが多いので、マニュアルやルールを先に伝えてあげると安心です。 実習の目的は“できるようになる”ことよりも“現場の空気を感じること”だと思うので、緊張をほぐしながら寄り添ってあげてくださいね!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

522票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

624票・2025/07/06

ゲームしてます🎮話してる方が多いです🙋興味ないです😊そもそも、そんな時間はない💦その他(コメントで教えてください)

634票・2025/07/05

上着が支給される上着、ズボンが支給される私服でOKその他(コメントで教えてください)

682票・2025/07/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.