行事」のお悩み相談(21ページ目)

「行事」で新着のお悩み相談

601-622/622件
雑談・つぶやき

まだ早いんですが... 3月の行事といえば...ひな祭り🎎🍡🌸じゃないですか! 皆さんのとこではどんな事をしますか? 教えてください┏●

行事

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

12020/01/11

みー

介護福祉士, ユニット型特養

行事担当がおり、その人たちがなにするか企画して 色々やってますが わたしがひなまつり担当の時は喫茶企画して抹茶とか出したりして そこにおひなさんとか置いて写真撮ったりしましたよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ホールの掲示板に毎月誕生者の名前を書いて貼り出してます。 誕生日カードも渡してます^^ カードを開くとメッセージと利用者さんの写真が貼ってあります♡ 誕生日担当者さんが毎月頑張って作ってくれてます!!

行事

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

102020/01/11

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

おはようございます💕可愛いですね~💕利用者さんは素敵な誕生日を迎えられそうですね☆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年末に嫌な思いをして職場を辞めました。全員が敵に見えてしまうほど病んでしまっていましたが、今日たまたまコンビニで、隣の席だったヘルパーさんが声をかけてくれて「お元気ですか?体調どう?」と聞いてくれて😢 人間不信に陥り、ヤル気を無くしていましたが、救われました。 実務者研修勉強途中でしたが正月はヤル気がなく放置してましたが、また手をつけ始めています。 優しい元同僚ヘルパーさん、また、ここの方達に本当に救われてます。 私には精神的に超えられず向いていないかなと思いましたが、とりあえず実務者だけは取ろうと気力が湧きました。 ここの皆さんも、そんな方々がたくさんいるのでしょう。 辞めた人はどうでもいいと思われてると思っていたので、凄く嬉しかったです。 元気が出ました。

同僚行事研修

かお

有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務

102020/01/08

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

職場環境が馴染めないことってよくありますよね。おばちゃんヘルパーのグループとか上司のパワハラとか僕はデイサービスで嫌ほど味わいましたので今は一匹狼的な訪問ヘルパーに転職しました。ヘルパー同士の交流が少なくて気楽です。1人の利用者さんにじっくり向き合えるのも合ってるような気がします。かおさんも実務者研修をゆっくりでいいので勉強しましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

理事長の年頭訓辞で偉い人が仰いやがった。 「正月ボケをいち早く払拭し、業務に臨んで下さい。」 一同、ぽかーん(΄◉◞౪◟◉`)だったことでしょう。

行事

さくらい

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

32020/01/07

名無し

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

その人は正月休みがあったんですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

作業の時間に作った達磨さん!! お正月に飾ると喜んでくれました⛩🌅🎍🐭❤️

行事

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

32020/01/05

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

芸術ですね…一度で良いからその様に上手に作ってみたいものです😘

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

地元の福祉会館に施設の掲示板があります! 毎月施設のお便りと行事の写真と季節の飾りを作って貼ってます! 今月は切り絵でネズミを作りました🐭🌼💕

行事

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

52020/01/05

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

切り絵凄く可愛いですね!手先が器用なんですね!羨ましい❣️

回答をもっと見る

愚痴

やっとお正月休み。たったの2日間だけだけど、、、 これ僕だけかも知れんけど、世間の休みは今日まで?だとしたら、ざまあーみろって思ってしまう。こっちは元旦も仕事や!

行事休み

YOU

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

12020/01/05

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れ様です。私も正月早々にお仕事でした。ですが、正月休み自体ないので、2日あるだけ、羨ましいです。ゆっくり休んで英気を養って下さい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は夜勤アケ後の休み!世間は正月休みだけど介護はただの休み。そういや今のところに転職するときに見た有休年○日で夏季、冬季休暇何日って書いてあったけど実際ないー。どういうこと?

行事休み

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

22020/01/03

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

有給は、法律でちゃんと定めがあるのでない事はないです、6ヶ月以上の勤務で有給は自己申告することで取れます。夏季冬季の休みは、会社ごとに違いがあるので人事担当者に聞いてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護に正月休みはない

行事休み

ハル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー, 実務者研修

12020/01/04

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

そうですね。 いつもとちょっとだけ挨拶が違うだけだった。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お正月休めましたか?

行事

★あっぴ★

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/01/04

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

ずっと仕事でしたよ 今日夜勤して、その後やっとお正月がきます

回答をもっと見る

愚痴

フロアの正月飾り、ぶら下げるのはいいが邪魔、あと利用者が気になって手に届くとイタズラしてしまう。大晦日利用者が飾り引っ張って壊した。だからその利用者が手に届かないところに移動してくださいって送りにあったけど気になっていたずらしてる人いますよー。 まして認知フロアだから飾りは手に届かない事が当たり前じゃないかなぁ? タコみたいのに紙テープ垂れ下がってるものを連凧みたいに飾ってる。やったのはうちの認知フロア主任特に多動や問題行動あるユニット主任。 介護者の導線悪く、介護者の頭上に紙テープ当たったりで飾り考えて欲しい。飾りも季節感大事だけど飾りすぎ、誰か止めてくれー。

行事認知症

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

42020/01/02

ひので

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

心の中でビンタしてやりましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

正月早々患者から暴力受けました もともと手も足も出ると聞いてはいましたが、思い込み、妄想からいきなりスイッチが入ります 暴力振るわれる心当たりもありませんでした ケガはしませんでしたが、ショックです 日勤1人じゃ関わらない訳にもいかず… こういったことがあると、この仕事辞めたくなります 明日行きたくないです

行事

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

62020/01/03

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

ご苦労さまです。 暴力を振るう利用者さんは本当に勘弁してもらいたいですね。認知症だから何されても仕方ないでは済まされませんもんね。 私は月曜日から今年の勤務が始まりますが ウチのデイサービスにも同じタイプの方がいらして行きたくないモードです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1月2日生まれの利用者さん(精神の病気で入所しています)、お誕生日おめでとうございます!私も実は1月なんです!って声掛けたら「8日でしょ?」って言われました😌 一日中叫んでいることもあるけど調子が良いと会話ができてたまに笑ってくれて、誕生日近いって言うと嬉しそうにしてくれるから何度も話しかけちゃってたけどまさか覚えてると思ってなかったので嬉しかったです( ◜௰◝ ) 今日の疲れが減った~!!

行事病気

はな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22020/01/03

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

それは嬉しいですね~😆 疲れがとびますね!!

回答をもっと見る

愚痴

世は正月三が日だか、日勤業務。 介護から足あらいたい。

行事

もなか

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修

22020/01/03

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

めっちゃわかります! 仕事は介護以外にもありますもんね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

只今夜勤中です(ちなみに休憩ね) この仕事してから正月って感じないなぁ…

行事休憩

はっち

介護福祉士, グループホーム

82020/01/01

まゆすけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

あけましておめでとうございます🎉うちもあと数時間後にはです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

腰肩いたい。。。正月休んだら良かったって毎年言ってる。。。

行事

まー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

12020/01/01

ひので

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

休もう^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年も残すところ2週間ぐらい。 介護の仕事してたら 毎日曜日感覚も日付け感覚も無いから 今日何日?って会話が日常茶飯事😊 今年はXmasとXmasイブに 2夜勤を入れられるという、、、 年越し夜勤は免れたものの 正月休みもあまりなく仕事。 皆さんお互い色々大変ですが 頑張っていきましょ(^^)

行事

うさ

看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養

32019/12/19

ヒゲ

介護福祉士, 病院

今年は会社の忘年会入り クリスマス入り 年越し入り。。。

回答をもっと見る

レクリエーション

もうすぐお正月ですね。 お正月3が日 入居者さんとどんなことをして(したい)過ごしますか? 私が予定しているのは おみくじひいてもらう(鳥居とお賽銭箱を作って 雰囲気を楽しんでもらう)こと それから… 悩んでます。 書き初めはできる方が極端に少ないし 絵馬も字を書くことが難しい感じ。 特養なので ご自分でできることは少ないですが その中でも 一瞬の笑顔を大切にしたいと思ってます。 みなさんのお知恵 お願いします。

行事

さな

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

162019/12/15

へり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

参考になるかわからないですが、 ふくわらい カルタ 書き始め などをやりる予定です!

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさんの施設ではお正月にはどんなイベントがありますか?企画の参考にさせて欲しいです。ちなみにうちの施設では、新年のお祓いや獅子舞、初詣などがあります!

行事

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

52019/12/12

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

レク ではお手製の絵馬に願い事を書いてもらい、掲示する予定です。後は近場のお寺にみんなでお参りにいきます!

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスでのお正月の振る舞いやイベントって何があるかな?

行事

笑顔

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

82019/11/25

カナリア

看護師, 従来型特養

わたしは特養で働いていますが、附属のデイサービスでは、かるたや、書き初めなどをされているそうです。季節感のある催し物は喜ばれますよね。寒くてもイベントがあるから頑張って行こうかなと思ってもらえたら嬉しいですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問のヘルパーしています。買い物代行もしており、お正月が近づいてくると、結構な数の利用者様がお餅を買ってきてほしい、とおっしゃいます。 お餅…、元気な利用者様でも詰まらないか心配になる食べ物ですね。しかし、餅は買いません、という訳にもいかず…。買って、食べる時は本当に気をつけてください、というしかありません…。 皆さんはどのように対応されていますか? また、餅のできるだけ詰まりにくい食べ方とかあれば、教えてください。小さくして少しずつ食べる、とか?でしょうか?

行事

こめ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42019/11/20

みみこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

私も訪問介護です。買い物代行で、お餅は買ったことないです。詰まらせる危険性があるし、季節の特別な料理にあたるという事で、家族さんにお願いします、という形でお断りしています。 家族さんが、差し入れで餅を持ってくる事があります。嚥下が大丈夫人には、そのままの形でのり餅にして出してます。少し硬めくらいだと、ちょうど良いです。もちろん、食べ終わるまで見守りしています。

回答をもっと見る

レクリエーション

もうすぐお正月ですが、三ヶ日にお屠蘇を出される施設はありますか? 前に勤めていた所では、事前に確認して数名におちょこ一杯のお酒を出していました。 クリスマスでノンアルビールをお出ししようかとは考えているのですが…。

行事

ミナ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

42019/11/17

介護魂

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

私の施設ではお酒は出したことないですねー お酒に弱い方、薬との飲み合わせ問題等色々課題があるのかも知れません。 ノンアルは前の職場で出したことあります!

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

きょうの介護

声掛けが苦手です。小さい頃から高齢者と接したことがあまりなく、関東地方出身で現在は中四国在住で言葉遣いも違って、私の標準語は冷たく聞こえるらしく。電話で家族対応した時にクレームが来たこともありました。ゆっくり温かく話すように心がけていますが、、 その前に、利用者さんと何を話したらいいのかもわかりません。天気とか昔何してた?とか?

声掛け

こあら

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

122025/09/03

まさきよ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 声掛けって難しいですね。土地柄もありますから。 利用者さんとお話するには、〝お子さんは何人いらっしゃる〟とか〝息子さんか娘さん〟なのか、〝仕事はなにされていた〟とか〝こちらの方言を教えてくれませんか?〟など、色々あります。それだけでなく、こあらさんのこと知ってもらうことも必要だと思います。私は〝ここの出身です〟など。色々と話題を広げてくれますよ、きっと。

回答をもっと見る

お金・給料

今まで地方で生活していました。この度退職し都内へ引っ越す予定で現在就活中です。 都内で福祉系の仕事をするにあたり給与面において正直生活する事は大変ですか?都内で介護職されている方がいらっしゃるなら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

就活介護福祉士

ぱんちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

12025/09/03

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

都内だと、家賃は高いですね。ワンルームでも10万以上。食品も高めです。勤務地は、都内で住まいは、埼玉県にすれば家賃は、安くなりますね。直売所で野菜は安く買えます。ご参考まで

回答をもっと見る

訪問介護

サ責ではない人が訪問介護計画書を作るのはどうなんでしょうか?

介護計画訪問介護

ゴリオ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 訪問介護

42025/09/03

Nonn

ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ケアマネなら作れますよね?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あります🙋ないです🙅わかりません🤔その他(コメントで教えてください)

379票・2025/09/11

帰宅してから食べます早出が来る前に職場で食べます早出が来てから職場で食べます食べません夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

620票・2025/09/10

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

615票・2025/09/09

ありますありませんわかりませんその他(コメントで教えてください)

637票・2025/09/08