ルイヴィトンの肩掛けカバン?を持っている入居者さんと 関わっていると信頼関係が出来てきたのか 「あんたにやってもらえて私も本当に嬉しいわ」と言って頂けることがある。 その言葉を聞けてより一層頑張ろうって思えるし、 もっと入居者さんに寄り添った援助をしていきたいと思う。 ただ、その方に「あんたは本当にいいなぁ、安心するわ」と 言われすぎてなんて返そうか迷った末に 「褒めていただくのは嬉しいですが、そんなに褒めても ルイヴィトンは出てきませんよ」と返しちゃった😌😌 よく笑ってらっしゃって良かったわ
ケア介護福祉士人間関係
トロール
介護福祉士, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。笑顔は元気の元ですもんね。よく笑う方のほうが身体も元気な気がします。きっとトロールさんも、笑顔で働いているから一緒に笑えて気持ちも和むのでしょうね。素敵ですね✨✨
回答をもっと見る
特養ですが、施設内の車椅子が古く使い回しの為新しい利用者さんの状態に合わせる為に毎回他の利用者さんの車椅子との調整をしてます。利用者さんは福祉用具さんから介護保険を使ってレンタルは出来ないとのこと。施設が福祉用具さんとか車椅子販売店とレンタル契約とか出来ないんでしょうか?費用対効果で難しいんでしょうか?
契約特養ケア
防人
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
入所系施設の利用者さんには、福祉用具貸与のケアプランは作れません。 つまり、介護保険を使うレンタルはできないですねー。 人様を住みかとして迎えるのだから、介護保険=税金からでなく、自分(施設)で用意して下さい。 が基本です。 利用者さんの生活の質を上げる義務があるので、必要な物は用意すべきで、そのためには施設ケアマネが介護や看護の職員の方から教えてもらった報告を元に申請して、揃えてもらうべきです。 でも、社会福祉法人でも倒産は何件も起こってる時代、経費との兼ね合いも、長期的に見れば必要な見方なので、使える物は買い換えないと思います、事足りていれば、ですけどねー。
回答をもっと見る
大学の先輩のすすめでユマニチュードの本(『ユマニチュード入門』医学書院)を読みましたが、その本の中にも書いてますが、実践が半端なく難しい印象を受けました。 私の施設はユマニチュードを推進している訳ではありませんが、組織によっては大体的に掲げているとおききしています。そこで、皆さんの中で組織的に推進している所はありますか?そうでしたら、その効果や推進するまでの山等あったら教えてください😞
認知症ケア施設
えいと
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です みなさんにお聞きしたいのですが… 喀痰吸引の資格ありますか? 1号、2号、3号とありますが… 気になりました。
喀痰吸引資格ケア
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
1号取りました 私の場合、職場から取るように言われて 費用も職場持ちでした
回答をもっと見る
全員ではないですが、桜バックに写真とれた! 頑張ったー! なかなか視線が、笑顔出すのに疲れた笑笑 綺麗ーって笑顔で喜んでくれた利用者さんもいてよかったー! 外の空気もすえたし、なにより天気よかった!
ケア
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
清清しい🌸 良かったですねー。 幸せな利用者さん達だなー…素直な、そして何か嬉しい。 そんな思いです。
回答をもっと見る
自分は居宅でショートを勧める側です。うちの法人がやっているショートステイですが、コロナ禍になってから明らかにサービスの質が落ちています。 例えば、今もクラスター発生リスクを避けるために空床利用の受入を止めています。あとは職員の負担軽減のために記録も簡略化され、ケアマネにくる月次報告も「変わり無し」のみ。担当者会議にも「コロナ感染対策のため欠席します」と。そもそも事業所がコロナ感染危惧を理由に担会拒否っていいのかよって思います。さらには人手が足りないことを理由に土日祝の送迎が出来ないと言ってきて、平日のうちに前倒しで帰るか土日を延ばして週明けに帰るか決めるように求めてくるなど、とにかくヒドいです。 おかげさまで、近頃は利用者からショートの相談があっても身内のショート以外の所を紹介しています笑。 皆様の関係先ではコロナ対応を理由に空床利用を引き受けないとか、業務効率化のために送迎しないとか、ケアマネ宛の報告や記録を簡略化するとか…してるんでしょうか? ショートは稼働率が70~80くらいにまで減って、焦ってるとか。仕方ないですよねーうちのショートの魅力は「従来型多床室だから安い」ってところだけなんですから笑
ケアマネコロナケア
だーまん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
老健で働いていますが、ショートの受け入れは今まで通りしています。受け入れる際事前に抗原検査、入所1週間前からの検温、家族の体調不良者がいないか等確認します。業務は増えましたが受け入れを止めるとその分稼働率は落ちるので…ですがやはり老健から他事業所への転院は拒否をされる所が多く、延長利用されてる方もザラにいます。 だーまんさんのところはなんかコロナだからとかじゃなくて、コロナを理由に仕事を減らしてる感があるんですよね…報告書等を簡略化とかコロナ理由にする必要あるのかな💦って思います。
回答をもっと見る
月に5回程入浴介助が有ります。施設全利用者さんを状態毎な振り分けていて状態を余り知らない利用者さんもいて結構神経使うのでクタクタになります。皆さんの所はどのようにされていますか?
入浴介助特養ケア
防人
介護福祉士, ユニット型特養
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
週に二、三回✕1ヶ月なのでキツイです。デイは風呂ばかりなのでキツイ。
回答をもっと見る
みなさんの施設ではスピーチロックについての取り組みなど行っていますでしょうか? 自分の施設では朝のミーティングの後にみんなでスピーチロックしないように目標を唱和したりアンケートを取って意識を高める取り組みを行っています。
特養ケア介護福祉士
チキン南蛮
介護福祉士, 従来型特養
防人
介護福祉士, ユニット型特養
一昨年月間目標だった月が有ります。各ユニット毎にポスターを作成してあちこちに貼って毎日読むようにしました。スピーチロックに対して意識が出来て今も私は継続してます。何気にポスターがまだあちこちに有るので意識出来ます。
回答をもっと見る
全介助で食事介助が必要な方が現在6人おられ、声かけや軽介助が必要な方が4人おられます。 本当は全介助の方には1人ひとりにスタッフがつくことが望ましいですが、スタッフが毎回3人しかおらず、患者さんの元にぐるぐる移動しながら食べさせている状態です。 どこもこういう状態ですか? きちんと患者さんのペースに合わせて介助している人が「あの人動かないよね」「あの人はあの患者さん専従だから(嫌味)」など、陰口を言われているのを聞き、やるせない気持ちになりました。
陰口食事介助食事
れもん
看護師, 病院
チキン南蛮
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 従来型の特養で働いていますが、1人で数人の食事介助を行っています。1人に1人の介助が望ましいのは勿論ですがスタッフの人数や時間的に無理なのが現実です。 陰口言われてしまうのはやるせないですね…
回答をもっと見る
利用者が痒みに耐えられず掻きむしり、頭や腕が真っ青になってます。手袋をはめてもらうのは拘束と見做される場合もあると聞き躊躇してます。又、利用者さんもストレスが貯まると考えます。どんな対策をされていますか?
認知症ケアストレス
防人
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
まず、本当に痒い原因は見当たりますか? 医療的などの知識でなく、観察で皮膚の発赤を伴う隆起や、乾燥など。もちろん皮膚科を受信ですね。 時間によっても、むずむず足や、掻きむしりの各症候群も当てはまりそうにないですか? 特定の衣服の時にでるなら、それにも原因がありえますよね。 全身に湿疹が広がってくると、例えば類天疱瘡など入院が必要な場合もあります。 観察してみて下さい。 何もしないのは、落ち着かないとおもいますので(もちろん利用者さんがです)、副作用のないもの、保湿剤等使いながら、早めに対応をしてみて下さい。 認知症がある方なら、その程度と表出も気になりますね。
回答をもっと見る
認知症の方が弄便したり、異食したりした場合、家族に報告しますよね…そんな時どんな伝え方されてますか?聞いた家族はかなりのショックがあると思うのですが、報告しないといけないわけで…どんな言い方がいいでしょうか?
サ高住認知症ケア
みかん
介護福祉士, グループホーム
カモ
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
みかんさんお疲れ様です。 異食の場合はヒヤリハットor事故報告書を作成すると思います。 そうすると原因と対策が出てくると思うのでそれも併せてご家族にお伝えしますね。 例えば異食をした時間帯が食事の前だったら空腹だった可能性がある為今後はその時間に間食を提供して様子を見たいと思うのでおやつの差し入れを持って来て貰えませんか?とご家族に伝えるみたいな感じで。 ご家族としては結果だけ伝えられてもまた今後その様な事が起こる可能性に対して不安になると思うので施設がしっかりそのご入居者の事をアセスメントして原因と対策を伝えれば安心とまではいかないですけど不安は軽減されると思います。
回答をもっと見る
自分の働く施設に他利用者の方が排泄をされたことを大声で話す利用者がいます。 その方は認知症を患っておりご自分が目にしたことをそのまま口にしてしまう方です。 こちらとして他利用者の方のプライバシーの事を考えやめて頂くよう声掛けをさせて頂いていますが現状は変わりません。 主治医に相談し認知症薬の処方と専門外来の受診を考えています。 皆さんならどうしますか?また、他に手段として何かあれば教えいただけると幸いです。
認知症グループホームケア
さすらいの人
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
なぜ、利用者さんがいつも先に排泄を知るのですか? 本来は、職員が先であるべきと思うのですが。 声かけするが、直らないほどだと、複数回なのですよね、 それなら、まず職員が気づく体制を考え、 その利用者さんには、「教えてくれてありがとうね」、くらいの余裕が求められますよ。 もちろん、さすらいの人さんだけへの意味では言っておりません。 施設として、失礼ですがその位はやってもらいたいです。
回答をもっと見る
特養で働き始めて1か月です 入社直後 施設の感染対策のなさにショックを受けました ベテランの方達は 手袋なしでトイレ オムツ 口腔ケアされてます 私の中では最低限の感染対策だと思っていたので… その後 上司に確認して トイレ介助 口腔ケア介助の時 手袋をしてもいいと言われて 手袋をして介助してましたが 先週 私のフロアー外でノロウイルス発生して 職員は体調不良となってしまいました 私はノロウイルス発生で施設の感染対策に問題はないのかと不信感をもってしまって 先週末から体調不良で休んでいます これから先 今の施設で仕事を続けられるのか? 転職した方がいいのか悩んでます 改善するには どうするのがいいですか?
ケアマネケア施設
matsu
介護職・ヘルパー, 従来型特養
りゅう
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
特養でしたら必ず感染症対策委員会があると思います。もしなかった場合は看護師に動いて貰うのが筋ですね。
回答をもっと見る
腰痛もちの方にお聞きします。 仕事中で気をつけていることなどあれば教えてください! また、これは助かるといったグッズがあれば教えてください。よろしくお願いします。
腰痛ケアストレス
エアトラ
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護
お笑い好き
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です 訪問介護です。掃除だけでも腰が痛いのでできるだけ腰を落として掃除してます 身体介護など、重たい人や物を持つ時はできるだけ自分の体に密着した方が腰が楽です 以前足が立てない利用者を通院介助で車椅子移乗の時は米を方に担ぐようにしたら良いと先輩から聞きました 頑張ってくださいね
回答をもっと見る
#紙芝居 #爆笑狙い コロナ禍と人手不足て 結構色々制限かかりますな。 壁絵変えるのも捗らんのだけど 紙芝居が1番 やりやすいレクになってる( ̄▽ ̄;) という訳で昨日調達した 爆笑4編です( ̄▽ ̄;) これ一応うちのWユニットで試したら みんな笑っていただけました。 昔ばなしは2つともしらないなーって感じだったけど 特にねずみきょうはわざと声色変えたらウケまくったwwww とりあえず何回か読んで 笑わせまくろうかな( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州
コロナグループホームケア
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
紙芝居、声優さんみたいに役を決めて何人かでやっても面白いですよね。 人手不足だと出演人数が少ない話じゃないとできませんけど😅💦 七色の声があれば一人でも爆笑貰えるんですね✨
回答をもっと見る
認知症の利用者さんがご自身でトイレに行かれます。トイレでブレーキを掛けることは覚えて貰えました。只、ほぼ立ち上がりの際に排尿されてしまい更衣が必要となる為、トイレ介助が必要となります。そこで、職員に必ずトイレ前に声を掛けるようにとお願いしてますが滅多に声を掛けてくださいません。2年程経ちます。職員への声掛けを覚えて貰うのを諦め、割り切って見守り強化をする方が良いでしょうか。
トイレ介助トイレ認知症
防人
介護福祉士, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。時間を決めてスタッフが声をかけてトイレに誘導してはどうですか?行きたくないと言われてもとりあえず座ってもらうと出る方もいますし、尿意を感じてからでは遅いのかもしれません。誘導して間に合わないなら時間を少し早くするとか。 起床後、食事やおやつの前後、就寝前からはじめてみてはいかがでしょうか?その他はご自身で行っていただいてよく失敗する時間に誘導を増やすとか。 手伝ってもらう習慣がつくとやってもらおうとしてスタッフを呼ぶようになる方もいらっしゃいました。!
回答をもっと見る
意識障害がみられた場合、ジャパンコーマスケールを使用している職員の方は居ますか? それを行う為の準備は何が必要ですか?
ケア
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
エアトラ
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護
JCSは覚えておいて損はないですね。ただ、いざというときに判断するのは難しいもの。冷静に対処できるよう、日頃から確認、練習しておけるといいですね!
回答をもっと見る
中々水分摂取してもらえない入所者さんにはどう対応してますか? 介助しても口を閉じて拒否され、口にふくんでも吐き出されます。とろみをつけたりお茶ゼリーにしてみたり工夫してますがあまり変わらないです。 看護師にはもっと摂取してもらうようにといつも言われてます。
特養ケア介護福祉士
チキン南蛮
介護福祉士, 従来型特養
ちぃちゃん
看護師, 病院
好きな飲み物は、ないんでしょうか。
回答をもっと見る
皆さんは苦手な利用者にどのように向き合っておられますか? 施設型なので、担当を外す考えはないようです。 仕事なのは分かっていますが、相手も自分も気持ちよいケアをしたいのですが。
ケアストレス
まっつん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れ様です。苦手な利用者に嫌なことをされてもあんまり気にしないようにしています。また、一応、コミュニケーションを取ろうと努力していますが、厳しいと逐一記録に残しています。
回答をもっと見る
こんにちは! ユニチャームの尿取りパットを使用しているとオムツ交換の時にお尻を清拭で拭かない方が皮膚のために良いって本当でしょうか?知ってる方いたら教えてください!お願いします。
オムツ交換トラブルケア
マツコ
介護福祉士, ショートステイ
氷雨
介護福祉士, 介護老人保健施設, 無資格
清拭はしたほうがいいでしょう。 ただ、あまり湿ったもので拭くと拭き残し等が出てしまい、褥瘡の原因になるため、濡れたタオルではあまり拭かないほうがいいと聞きました。私の施設では陰洗したら乾いたタオルで擦りすぎないようにしています。
回答をもっと見る
日祝休みの正社員を探すのであれば、デイサービスか、デイケアですよね?
デイケア正社員休み
さくらもち
介護福祉士, ユニット型特養
カンナ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
日曜日休みですよ。ただし、正月は通常営業ですよ。
回答をもっと見る
今まで何箇所かの施設で働きましたが、どこの施設もケアマネは介護、看護の方ではなく、元栄養士、元歯科衛生士、元獣医、、、と前職が介護とは直に関係のない仕事の方たちで、とてもおしろかったし、和気あいあいと仕事ができました。逆に元介護、元ナースだと、主張や意見がぶつかりすぎて派閥になりやすいケースが多かったです。
看護師ケアマネケア
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
さる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
私は元栄養士ですが、ケアマネでは無く、今年試験を受ける者です。 元ナースと元介護の方が苦手ですか?どんな主張が有るのか、教えて欲しいです。 この様な機会は、なかなか有りませんもの☆
回答をもっと見る
こんにちは😃 介護福祉士5年目、ケア責任者をしています。 私のユニットには、毎回マイナス3日で便いじりをされるMさん男性がいてます。 その方は、バルーン装着して右麻痺の方です。失語症もありますが、職員が言ってる事はわかっています。 便いじりのタイミングを考え、その時間の前にケアに入っても数時間後、便いじり。 朝方か夜勤者に交代する時間(22:00)に絶対するってわかっていても、もう遅かったり早かったりします。 みなさんは、便いじり(ろうべん)には、どのような対処をしていますか? こうした方がいい等あれば教えてください!!
ユニット型特養ケア介護福祉士
みな
介護福祉士, ユニット型特養
防人
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。弄便行為の介助は大変ですよね。利用者さんも解ってされている事が多い気がします。私は、されそうな時間帯は細かく細かく見回りして少しでも臭いがあればパット交換します。されてしまったら、次こそはと気持ちを切り替えてます。
回答をもっと見る
施設等で記録をする時何を使って記録していますか? 私の施設では一人一台iPhoneがあり、ケアカルテを使って記録しています。
記録訪問介護ケア
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
ペーパーレスの時代なのに まだまだアナログで手書きですよ…
回答をもっと見る
ケアマネの資格を考えていますが、ケアマネになってよかった事、大変だなと思った事を教えて下さい。 勉強するにあたって何かアドバイスも頂ければうれしいです。
勉強ケアマネ資格
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
お疲れ様です。 グループホームで現場とケアマネを兼務しています。 ケアマネになって良かったことは、○○さんじゃないと頼めないよ、と利用者様やご家族から大変頼りにされる点。 連絡や調整がうまくいって、利用者様が笑顔で楽しそう過ごされている時などやりがいを感じます。 大変なところは休日でも職員から電話がかかって来たり…、なかなかしっかり休めない所です。 勉強はなかなか覚えるのが大変だったのと、覚えてもすぐに忘れてしまうので、何度も繰り返し勉強しました。 あとは、問題を解いたら解説をよく読むことです。 陰ながら応援しています。 ケアマネの勉強、頑張って下さいね。
回答をもっと見る
ケアマネって介護福祉士5年目に受けられるんですか?それとも、6年目にとれるんですかね? どちらか知っている方いらっしゃいますか?
ケアマネケア介護福祉士
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
受験日前日に、期間が丸五年になれば、そこはクリアです。 同じく、前日までに900日丸々になれば、勤務経験はクリアですよ。
回答をもっと見る
昨日、夕食時、もうその方は食べ終わっていました。が、車椅子に座っていて、少し体がずり落ち気味になっていて、姿勢を正したいぐらいの位置でした。あるスタッフが、両脇から少し抱えて、姿勢を正しました。その数秒後、その方が特に何も口にしていないのに、咽せてしまい、別のスタッフが背部叩打、看護師も加わり、事なきを得ました。が、少々苦しそうでした。 これ、姿勢を正すためにした行動が原因でしょうか? みなさん、どう思われますか?
ケア
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
その場にいた訳では無いので、正しいことは言えないですが、 ずり落ち姿勢になっている形で食事を食べていたのなら、喉などに食べ物が引っかかっていたり、溜まっていたりしていたのかもしれないですね…正しい姿勢にはしたものの 胃まで食べ物が落ちずむせこんだ形ですかね💦
回答をもっと見る
休み明けで清々しい気持ちで行ったのに すぐ心が疲れちゃう( ´−ω−` )
ケア愚痴施設
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
①生活援助のサービスから身体介護に変わった事例とかありますか? ②あとこちらの事業所でケアマネに提案しても生活のままで身体に変わらなかった事例とかありますか? すみません参考に教えてくださいませ。
訪問介護ケア介護福祉士
はなごろも
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護
たつ
介護福祉士
ご利用様の状態変化で身体介護に変わっていくと思います。 排泄自立でお食事をお出しするだけの生活援助から、その時間にトイレ介助が必要と提案して身体に変えてもらったり。 明らかに必要な提案が通らないのであればそのケアマネは…ですね。
回答をもっと見る
認知症で短期記憶が低下している御利用者。自分の意思がはっきりしていて、入浴拒否が強い御利用者にどうアプローチしていますか? .入浴時間を伝えたり、◯日入浴していない事を伝える。 .ひげ剃り .薬を塗る .お尻を綺麗にする .トイレ声掛け、誘導、浴室に。 .身体を拭く .着替えをする .洋服が置いてある .洋服を見に行く .大事な用事がある 一応これらの声掛け実践をして、脱衣所に誘導し成功した確率は9割です。 脱衣所に誘導後、忘れちゃったり、拒否が強い方には、浴室に暖房機能があるのて、サウナ状態にして浴室で脱衣。 もしくは、シャワーチェアをわざと濡らして「あぁ濡れちゃったね」と声掛けして脱衣。 もしくは、脱衣所or浴室に誘導したタイミングで座る前に手すりに掴まらせ立っている間にズボン、リハパン下げる。※リハパン破る。
入浴拒否着替え入浴介助
チップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お疲れ様です! 素晴らしいぐらいのアプローチ👏 私はいつも ・ちょっと一緒に来てもらえませんか?お手伝いして欲しいのですが…とお風呂準備の段階で一緒にしてもらい、疲れたので一番風呂いかがですか?気持ちいいですよ〜と誘導 ・行事風呂(バスロマンとか?)等をして、今日は柚子風呂ですよ〜とかバラ風呂ですよ〜とご案内 ぐらいしかしてなかったですね…。 ほぼ拒否でしたけど、お手伝いの方は高確率でした🙂↕️ 人間幾つになっても頼られるのは嬉しいのかなって感覚です
回答をもっと見る
介護の楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、認知症の方と接する際、あえて「演じる」場面もあるかと思います。誰を演じたのか?そのような場面のエピソードを交えて教えていただけたら、幸いです。 私が一番印象に残っているのは、ある目の見えない方との関わり。その方(仮にAさん)は100際近いですが、Aさんの中では、若い設定。お兄さん(既に亡くなっている)を慕っていました。 たまたま声が似ていたのか、お会いした時から、兄さんに間違わられました。私が兄さんを演じたところ、Aさんはとても穏やか。毎日のように笑顔になり、一緒に歌を歌ったり、不安そうにしている時は、応援しているよ、いつでも言って等、お声掛けしていました。 今はもう、亡くなっていますが、きっと天国で、本物の兄さんと仲良くしていると思います。
認知症グループホーム特養
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
だいぶ前のことですが、「猫がいっぱいいてどうしようもない」と何度もコールしてきた方がいました。 他の職員が「猫なんかいないよ」とコールを切りますが、納得されず何度もコールしてきます。 らちが明かず、じゃあ私がと訪室すると「ほら、そこいらじゅういっぱい。布団の上にも上がってきてどうしようもない」と言うので、窓や扉を開けて本当にいるていで追い払って見せました。 「どう?いなくなったでしょ?」と言ったら「あ~良かった。助かった」と安心していただけました。 最近では、私を娘さんだと思い込んでいる方がいて、お風呂を拒否され暴れてしまう方なのですが、私の勤務とその方の入浴日が合うときは出動要請があります。 内心、付きまとわれて話しかけられ頼られてうざいのですが仕方ないと諦めています。
回答をもっと見る
施設で働きながら福祉関係の別の仕事(研修の助言者、社会福祉で成年後見等)を行っている方はいらっしゃいますか?それをやるに至った経緯や考え等を教えていただければ、参考にしたいです。
趣味SNS勉強
裏川
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
私の友人の事ですが、体力気力を60歳ころまでの自分の働き方の移行を考えて社会福祉士として成年後見人をやっています。
回答をもっと見る