認知症があり、見守りや介助が必要だけども、ナースコールの理解ができない対象者の居室に「お部屋から出る時はナースコールを押してください」という貼り紙をするのが施設内で当然のケアになっています。なんだかなあとモヤモヤするのですが、なぜモヤモヤするのかうまく言語化できず、慣例にしたがっています。みなさんの施設では、このような貼り紙はしますか?また、貼り紙にたいしてどう感じますか?
コール認知症ケア
タケダ
介護職・ヘルパー, 看護師, 介護老人保健施設
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
こんにちは、うちでも、ナースコールおしてくださいの貼り紙、居室に、貼ってますよ。昔、認知症の研修か勉強会で教えてもらったのですが、認知症は、見当識や記名力の障害があるから、状況判断の手がかりのため、貼り紙は有効らしいのです。 ナースコール押してくださいの他にも、〇〇さんのお部屋はここですとか、お茶を置いている場所に、お茶飲んでくださいとか貼ってます。あまり、貼りすぎるとゴジャゴジャしますので、利用者の状態にあわせてですね。
回答をもっと見る
ここ2週間前に入居してきたお客様がいらっしゃるのですがその方は70代の女性の方でまだ若くかなり帰宅願望があり離苑に注意と施設から言われています。帰宅願望が強いせいでなかなか食事も召し上がらず薬も飲んでくれません。また就寝時の時もお部屋に戻らずフロア内のソファーに座られたり居室前の廊下に座られたりなかなか戻ってくれません。私でもこのような方は今まで接してきた中で初めてなのでどう対応したらいいのか分かりません。このような方にはどう対応したらいいでしょうか?
認知症ケア夜勤
み
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ここり
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
お仕事お疲れ様です。 70代で施設入所と聞くと若いなぁと感じます。 帰宅願望が強いとのことですがクリアな方なのでしょうか?認知症等、疾患はあるのでしょうか? どちらにせよ、入所にあたってご本人様が必要性などの受け入れがまだできていない状態にあると感じます。 食事や薬を摂られないのは心配ですね、、。 施設のやり方にはめようとすると信頼関係を壊しかねないので、職員の中で一貫した対応が取れるように話し合いの機会をもたれてはいかがでしょうか🙇♀️
回答をもっと見る
転職した方に質問です。 転職してみて、今の会社と比べると前の会社の方が良かった点はありますか? ヘルパーから施設から転職なんですけど、今の会社はケアの方法がバラバラで困っています。 ヘルパーは手順書通りにケアをすれば大丈夫な所です。 自分的には転職は失敗かな-って思っています
ケア愚痴人間関係
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
防人
介護福祉士, ユニット型特養
ケアの方法がバラバラなのは困りますよね。マニュアルがあると少しは統一されてこないでしょうか。ケア方法を統一するには職員間のコミュニケーションが一番大切と私は思います。
回答をもっと見る
本当は一人に向き合ってその人がやりたいことをやりたいんですがなかなか時間が取れません。 老健で個別レクをやっている方、どうされていますか?
老健レクリエーションケア
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
うちでは介護さんは個別レクはやってませんが、リハのほうで風船バレーや体操、計算問題などやってます。 リハと介護で連携してみんなで外に散歩に行ったり、その間外に行かない人を看護師さんがホールで見守りしたりしています。
回答をもっと見る
車椅子で自分で移動をされる利用者さんで内出血ができやすい方がみえます。内出血の何か予防対策をされてますか?ほぼ毎回、入浴時に新しい内出血を発見をします。普段、自分で動かれる際は気を付けて見守りはしています。
ショートステイケア介護福祉士
あんころもち
介護福祉士, ショートステイ
海坊主
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れ様です。 まず自宅でぶつけられた物は除外するとして、やはり何かをカバーにする方法ととにかく職員が内出血が起こりやすい利用者さんだという事を最大限に考慮するしかないと思います。介助方法によっては内出血が出来てしまう事もあると思います。ご参考までに。
回答をもっと見る
コロナの影響で風呂でフェイスシールド着用になりました。浴室で数分で曇ってしまい、仕舞いには水滴が汗の様にフェイスシールドから垂れ落ちます。利用者さんがしっかりと見れなくなり危険すぎるにで私は途中から外しました。皆さんのところはどの様な対応されてますか?
コロナケア施設
防人
介護福祉士, ユニット型特養
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
マスク着用任意ですね。着用義務とかなったら異を唱えるつもりです。外した判断は適切だったと思います。こうゆうことがあったと会議で再検討を提案してみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です🤲🏻´- 皆さんの働いている施設では、 夕食後、片付け・口腔ケアが済んだら 就寝介助に入りますか❓ それとも夕食後、しばらくゆっくりしてから 就寝介助に入りますか❓ その時間は何をされていますか❓ 私のいる施設では前者が多いです😭 皆さんの施設はいかがですか❓ 色々なご意見を頂けると嬉しいです🍀*゜
グループホームケア夜勤
yuuk!
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 実務者研修
ひろちょ。
看護師, 病院
お疲れ様です。 うちは、就寝介助ですね。59床あるのでゆっくりできないのが現状です。日中はパジャマから更衣して、夜はパジャマに着替える介助もあり大変です。
回答をもっと見る
従来型特養併設ショートステイ勤務です。施設に加湿器は、ほぼ無いです。増えないです。ユニットの様に、加湿器持参される方もなく、居室に洗面台もないので、水も張れません。広いし、居室の扉は閉めますし、マスクを付けて寝る事が苦手な方ばかりです。自己防衛は無理そうです。口腔ケアのスプレー売っていますが、ショートはご家族様主体でお預かりするので、こちらからの要望は難しいそうです。 咳、鼻水、熱発、肌の乾燥等増えています。施設では何もしません。日中は、口から水分補給出来ますが、夜は難しいです。床にバケツか、霧吹きでカーテン等に水を吹き付ける位しか思い付かないです。洗濯物を居室に干せません。 居室に加湿器、洗面台が無い所の方、加湿したいのですが、どうされていますか?
ショートステイ特養ケア
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院
meさん。 お疲れ様です。 良くあるのが利用者様のベッドの頭部付近に「濡れタオル(水が滴らない程度に絞る)」を掛けていましたね。 雑菌繁殖等の問題もあり毎日または2日に1回取り替える方法が交換があるようです。居室がどれだけ乾燥しているかの目安にもなりますよ。 (使用後のタオルはハイター後に洗濯) ご参考までに…
回答をもっと見る
夜勤専従が急遽休みして、約2が月ぶりに夜勤入ります。 プレッシャーかストレスかはわかりませんが、自分が水下痢してます。 お腹に違和感ありますが、なんとか仕事出来ます。 皆様は、夜勤中下痢したことがありますか? 下痢してしまった時の対処法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
ケアストレス
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
こんばんわ。 皆さん、サッカー見てますか? 施設内で、入居者さんの夜間のテレビ視聴はほとんどしてないと思うんですが、している事業所さんはありますか?あっても、特別な時だけなのかなあ。
ケア施設
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
基本的サッカーは興味ないので観てないです。
回答をもっと見る
老健からグループホームに異動して、3週間たちました★ みなさんの介護の仕事の魅力ややりがいを知りたいです︎💕 わたしは、利用者さんからのありがとうが嬉しいですね✨ 認知症の方でもその人らしくいられる支援していきたいな😊あとは苦手な料理克服する。 美味しかったと言っていただけるような料理作る〜と決めました。 返信お待ちしております🙇♀️
ケア人間関係施設
なつ
介護福祉士
ノモン
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養
グループホームに勤めているものです! ありがとうと言われるのはやりがい感じますよね😄 私は「やっぱりあなたじゃないと」と言われると嬉しいしもっとよくしてあげたいなと思います! 偏りがある介護は良くないと思いますが、この職を続ける、頑張れる為には必要な事だと思います!上手いこと平等性を保ちつつ頑張りたいと思っています!
回答をもっと見る
職員が暇してるとでも思っているのか、あれもこれもと指示してくる相談員と看護師。介護の職員さん達、みなさん嫌な顔せず対応頑張っていると感じます!私が働いている所は、利用者さん達が自立しているユニットで、色々と話を聞いて欲しかったりしたそうなのですが、なかなか聞ける状況ではなく、利用者さん達に、いつも忙しそうだね、こっちは大丈夫だからと言っていただけてありがたい反面、大変申し訳なく思っています。 施設ってこういう現場は多いのですか?
人手不足ケア職場
キウイ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
クロウ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
介護に限らず現場の状況を分かってない上流工程担当の人はいるもんです。 まぁ、そういう人がいると本当に現場担当としては仕事投げ出したくなる時があると思います…
回答をもっと見る
こんにちは。 私は特養で働いています。 先日転落事故が発生し、その場に私も当事者としていました。 その時のことがトラウマになっていて、この先今までのように仕事をしていける自信がありません。 もちろん同じ事故が起きぬよう、しっかり反省し責任を果たしていくつもりです。 皆様は同じような経験ありますか? もしあったらどのように乗り越えたか教えていただきたいです。
入浴介助特養ケア
かず
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
さや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 送迎ドライバー
わかります。事故が発生しただけでも同じ事が起きないようにと思いますが当事者ともなれば尚更です。私も1度、4点杖で肩脇介助の68キロの男性で杖をマトモにつける時もあれば急に笑い出して振り回したりする方のトイレ介助でトイレからでる時に扉の手前で何かが見えたのか急に大声で笑い出し杖を前に振り上げて扉を杖で押してしまった反動で私と2人で共倒れしたことがあります。咄嗟に利用者さんを守ろうとしたのか気づいたら私の上に利用者さんがひっくり返ってました。幸い?私が下敷きになったことで何かでどこかを打つということはなかったけど(私はボロボロでしたが。)、それでも不可抗力とはいえ、転倒させてしまったことがショックで、後からこの時こうしとけば、とかいろいろ反省したりしました。長くなってしまいましたが、私の場合、立ち直るのにちょっと時間がいり、しばらくその方の介助ができませんでしたが、「起きてしまったことはどうしようもない。当事者はいろいろ考えて更に気をつけるから普通は同じ失敗はしない。」とドクターに言われ、確かに「こうしていたら」といろいろなパターンの危険予測をかなり考えるようになった、と気付かされ、それからその方の介助ができるようになりました。あまり回答にはなっていないかもしれませんが、3年目でそういうことがありそれから現在まで8年半働いて自分が当事者となった転倒はその1回限りです。
回答をもっと見る
認知症利用者に毎回ケアするたびに「迷惑かけてごめんね」、「何も出来なくなってしまった」、「もう死にたい」などと話される方がいます。どういう声がけすれば気持ちが上向きになれるのでしょうか、。。
不穏認知症特養
りさりさ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
さや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 送迎ドライバー
介助の程度にもよりますが私は、トイレまで連れて行って立ち上がりができる方なら「○○さんの年齢で立ち上がれるだけでも凄いことだし私もなーんも迷惑かかってないですよ」とか、私はよく「困った時はお互い様よ。私が倒れたら○○さん助けてな」って言ったら笑ってくれる方もいれば「なんもできんのに」って言われたりする方もいますが、「だからここにおる間は体操しっかりしたり笑ったりして元気と力をつけるんよ」って言うてます。骨折したことある方とかなら、骨折してここまでできる(立ち上がりとかご飯が自分で食べられるとか)って凄いことなんよって言うてます。うちの所も認知症がある方なんで毎回毎回「もう死にたい」って泣きながら言われますが、毎回同じように言うてます。気持ちが上向きになるかはわかりませんが、その時だけは笑顔になれたらと思ってます。
回答をもっと見る
秋から初めての転職で老健に就職したのですが、 指導受ける人によってパットの種類や使い方、業務の仕方などが違います。言われたとおりにやっても「そんなことしないで」「こうやって」と言われます。 教わってる最中に自分はこうしてるけど本当はどうかわからないと言われて教わってやることも多く、 まだ仕事を始めて3日目位から教わった通りにやっても、また教わってない業務でも大声で怒鳴られ、〇〇さんに教わった、まだ教わっておらずやったことがないという話も聞いてくれません。 転職したらよくあることですか? もし良い解決策があれば教えて欲しいです。
ケア人間関係ストレス
みお
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
介護業界あるあるですね👍 同じ業務や介助でも職員によってやり方が全然違う事が多いので新人時代はかなら振り回されました。 業務の全体像が分かり出した時に 先輩職員がやっていた意味が分かる様になる時もあります。 ただ、質問者さんの声に耳を傾けない先輩方は感心できませんね。 あまりにもやり方が違う時には 「昨日はこう教わったんですけど」 とはっきり聞いて良いと思いますよ。
回答をもっと見る
最近入所された経管栄養のかた。病院でも抜去常習で、両手ミトンに注入時は抑制迄されていました。本人はそんな事しないと必死で訴えて、ミトンを外せアピールをされる。抜去常習者様どうしたものか、チューブは耳の後方で固定、頭頂部でグルグル巻き固定など考えている。毎朝まだ抜いてない?と職員も気にしていたけど、今朝ミトンを外して、チューブをたかだかともち、にっこり笑っている姿発見。ああ、達成感に満ち溢れた笑顔が眩しい。残念だけど、昼前にはまた入れちゃうからね。 きっとまた、抜くなあと対策思案中。何かいい方法あれば教えて下さい。
ケアプラン老健看護師
ベリーベリー
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
もし支障がなければ、その利用者さんが経鼻経管栄養摂取になっている理由を教えて頂けますか?
回答をもっと見る
ある日偶然聞こえてしまいました。 「……、リーダーとしばさんの前ではしないんやけどね」 不適切ケアを、隠れてしているみたいです。 不適切ケアは横行すると虐待に繋がります。 小さな芽でも刈り取るべきやと感じています。 必死で頑張っている職員が居る中で、サボることを覚えた職員の存在は本当に不必要だと怒りさえ沸いてくるのですが…第一に考えなければならないのは入居者様のことであって、職員のことは後回しになっているのが現状です。 しかし、職員の不適切ケアも入居者様の生活に直接関係することには変わりありません。 監視カメラも無いですし、証拠を掴むまでは何も動けず…困っています。 みなさんならどうしますか?
認知症グループホームケア
しば
介護福祉士, グループホーム
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 リーダーさんとしばさんの前ではしないのであれば、他スタッフにも協力を求めてみては如何でしょうか。 ひとつ仕事が増えてしまいますが、なるべく早く問題解決した方が良いと思います。
回答をもっと見る
年末に餅つきをしました。 入所者さんには介護用柔らか餅を きな粉餅 酢餅で食べてもらいました。 酢餅は大根おろしと味ぽんなどで味をつけました。 職員が杵つきしている間に、少しずつ食べていただいたのですが、1番喜んで残さずに食べていたのは、 酢餅の大根おろしでした。 餅よりも大根おろし。ちょっとびっくりです。 あー、家で餅つきの時だけ食べてたなと 嬉しそうでした。辛味、酸っぱい味など普段食べないからでしょう。 塩分制限された薄味の御飯。長生きするには必要だけど、時には刺激的な味もいいかなと思います。 みなさんの利用者さんは何がよろこばれますか?
老健ケア施設
ベリーベリー
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 詳しく書くと身バレするので書けませんが、やはり家庭で味わってきたであろう郷土料理(漬物を炒めたものや〇〇納豆)がお好きなようです。一方でお楽しみで出てくるジャンクなメニュー(ハンバーガーなど)もたまに召し上がるからか大人気です。利用者様からは「カップラーメン食べたい」などのご要望もあり、健康の許す限り購入し居室にて召し上がってもらったりもします。
回答をもっと見る
介護の仕事は精神的にしんどい時もあると思います。 イライラした時やしんどい時などはどのようにメンタルをどのようにコントロールしますか? ストレス発散やコントロール方法、考え方なども教えていただきたいです。
メンタルイライラケア
福祉太郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
たつ
介護福祉士
階段とか誰もいないところで、 『むかつくー!くそー!あいつめー!』 ってを顔に出し、 フロアに出る時に深呼吸して、笑顔でいつも通りフロアに出ます
回答をもっと見る
【無資格の介護職員に認知症研修を義務化 2024年度から完全施行 厚労省、進捗を調査へ】 介護職としての専門性を高める意味ではとてもいい動きだと思います。 認知症の方への対応で「動かないで」「座ってて」等のスピーチロック(言葉の拘束)や記憶障害から引き起こる繰り返し行動に対して「何度言ったら分かるの」「さっきも言ったでしょ」等の不正な言葉掛けが未だに蔓延してる中で1人でも正しい知識でケアを行える方が増えると良いと思います。 こう言った不正な言葉掛けは悪影響を及ぼし結果認知症が進行してしまいます。つまり日々の対応で認知症という脳の病気を悪化させてしまってるのです。それくらい事は重大という事です。 【介護の仕事は誰にでも出来る】と言う安直な捉え方はもうひと昔前の考えでこれからは1つの専門職として我々も自覚を持ち認知していく時代になりつつありますね。
認知症ケア
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
ひっころさん
介護福祉士, ユニット型特養
無資格じゃなくても介護福祉士などの資格を持ってる人、もしくは取得から5年以上経過してる人にZoomでもいいので必須研修にしてもいいかも。ケアマネ持ってる人でもスピーチロックしてるスタッフみるから。
回答をもっと見る
水分を中々摂らない利用者様がいます。声掛けしてみても生返事で飲むふり。お茶は無論のことジュースや補助飲料も気分次第で飲んだり飲まなかったり。温めたり冷たくしたりとその時の気分に合わせて提供してます。本当に水分少ない時はトロミで食べ物の様にして提供してます。他の良い方法を教えて下さい。
予防食事介助食事
防人
介護福祉士, ユニット型特養
あんころもち
介護福祉士, ショートステイ
お疲れ様です。 参考になるかわかりませんが、水分がなかなか摂取されない利用者さんにはスポーツドリンクのゼリーを提供しています。スポーツドリンクのゼリーは厨房の人が大きめのタッパーに毎朝作ってくださいます。
回答をもっと見る
認知症の入居者様が入院されていたのですが、バルーンをつけて帰って来られました。 病院では拘束着を着用していた為、自己抜去なかったようなのですが、施設に戻るととにかく自己抜去が多く、それを阻止する為にスタッフが一人マンツーマンで必要な状況です。 自己抜去を予防する為の、皆さんの知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。
バルーン認知症特養
ねぎ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
私は今はデイサービスですが、似たような利用者さんがいました。つまり、認知症で嚥下の問題と食思低下からバルーンが必要な状態でした。当然ドクターも必要性を言われて手術する病院へ入院しましたが、抜去の可能性が極めて高いと判断され、その時の危険の方(寝たきりながら四肢の動きが激しく)から、手術されませんでした。 あ、この方のバルーンは胃ろうとしてのバルーン型です。 退院カンファなどで言われなかったのでしょうか? 認知症の方に、意思で止めてもらうのは無理です。 排泄系のバルーンなら、カテーテルがなるべく肌に当たらないように薄いズボンの上に通し、更に膝までのズボンをゴムが重ならない位置に止めるようにして履いてもらうのも、したことありますが、普通に動けるかたなら、危険度はゼロにはならないです、何度か抜去もありました。 必ず職員が付く体勢は、いつか出来ない時がきたり、隙間時間がどーしても出来てしまうものです。 大変ですね、ミトンはもちろん禁止ですから、ミトンが使える施設(ドクター管轄の施設)に転居してもらうしか、根本的な解決はないのかも知れませんね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。介護ロボット等でこれは良かった!というものがあれば教えてください。
ケア
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
あい
PT・OT・リハ, 病院
眠りスキャン 対応の優先度の判断に役立ち、患者さん・ご利用者の安全性を高めます。
回答をもっと見る
私は特養で働いてます! 夜間の口腔内ケアが23時となってますが、 23時だと遅いと思い、 私は20時ごろにやってます! そしたら、後輩に「早すぎませんか?あまりにも早かったら唾液がみんなたまると思うんです。」と言われました。 皆さんの施設では経管栄養者の夜間帯の口腔内ケアは何時にしてますか?
特養ケア
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
ふじしの
介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ピーチさまへ お仕事お疲れ様です。 私の勤務している時間施設では、だいたい20時〜21時頃にしています。 気になったのは、23時にするように介護職員間で決まったことなのでしょうか? 決まったことなら、それに従わなくては統制がつかなくなります。 また決まっていたとしても、〇〇の理由でやはり〇〇の時間がいいと思うのであれば、再検討課題として話し合いが必要と思います。 ピーチさまの考えも一理ありますので、介護職員さんたちと話し合ってみませんか。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 少しだけ疑問に感じた話です… 痰の吸引以外する事はありません。 みんなの声がする自室で静かに最期を待ちます。 と、いう利用者様が亡くなられました。 意思の疎通の時は、両手OKポーズをされる可愛らしい方でした。 亡くなられる前に、お部屋に伺ってお会いする事が出来て良かったです…。 真夜中に最期を迎えられたそうですが、たまたま夜勤者が全員男性で「清拭して口紅塗る位しか出来なかった…」と翌日に私達、女性陣でほんのりお化粧をしました。 個人的に「男性だからエンゼルケアがきちんと出来なかった」は初めて聞いたのですが… なかなか実技的な研修もなく、そうなのかな?とも思ったり… 男性だけど、エンゼルケアでお化粧するよ!と言う方は多いのでしょうか? 参考までにお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。
ケア夜勤施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
正直難しいと思います。 例えば、勿論人によると思いますが、入浴介助時T字カミソリで髭をそる。となればやはり男性の方が上手です。 普段から化粧してないので、何が、何なのか解らない人多いと思いますよ。 下地クリームってどれ?見たいな。順番は何から塗るの?とか?
回答をもっと見る
少し前にネットの書き込みで、高齢者向けのお餅として片栗粉で作る代替餅があると知りました。 作ったことや食べたこと、施設で提供されたことがあれば、いかがだったか教えてください。 よろしければ作り方もお聞きできればうれしいです。
ケア施設
ちょこらばー
PT・OT・リハ, デイサービス
ツナ缶
グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私が知っているものですと、だいこんもち、れんこんもち、いももち、です。 すりおろして水気を切り、片栗粉や調味料を混ぜて生地を作り、焼いたり揚げ焼きにしたりして食べます。お好みで刻んだ野菜を入れるなどアレンジ可能です。 食感はもちもちですが、片栗粉との割合でもっちり具合は調整出来る…気がします。
回答をもっと見る
夜間は入居者様がしっかり寝ていただけると、職員も安心・体への負担もかなり違いますよね。 もちろん入居者様にも良い事だと思います。 入居者様の睡眠の質向上に何かされている事はありますか? 睡眠薬は使いたくない、平均年齢が90歳のグループホームで日中覚醒&活動をしていただく事にも限界が・・・。 そこで最近、ピルクルミラクルケアを毎日飲んでいただく事にしました。 価格は少し高いですが、この少しのコストで入居者様の睡眠の質が上がれば、職員への負担も減りWin-Winにならないかな? 初めて1週間、正直まだ実感ありませんが、少しでも改善されればいいなと思います。
グループホームケア夜勤
けん
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
じび
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム
リラックス効果を見込んで、眠りを誘う音楽をかけています。
回答をもっと見る
ユニット型特養で働いてる派遣社員です。食事介助に、みなさんは何分位掛けますか?私は遅いのかもしれませんが20〜40分は掛かります。というより、その個人の状況によると考えるのですが、早い方は15分で、終わらせてしまいます。
食事介助ユニット型特養ケア
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
むな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
利用者さんに合わせて行うのが1番ですが人手不足で仕事が後に控えてるとそうはいきませんよねー 誤嚥させない、無理させない程度に行うのがベストで何分でやらなきゃいけないってのは無いと思います
回答をもっと見る
脊損で褥瘡のある利用者さんがいます。2時間おきの体交をしていますが、なかなか良くなりません。布パンツにパット使用していますが、臥床時は下衣類なしでパット1枚で開放しています。私は開放するのが本当に良いのか疑問に思っています。この寒い乾燥する時期におしりを出して寝かせていることにも抵抗があります。(布団はかけてますが…) どう思いますか?
特養ケア介護福祉士
ゆらりく
介護福祉士, 従来型特養
萌々
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養, 障害者支援施設
おしりをだす、ということは 仙骨部に褥瘡ができているんですか? 褥瘡は除圧と摩擦やズレをおこさないケアがなによりと 看護師さんがいつも言われています。 除圧のマットレス等も入れてるんですよね? どなたかの指示でそのケアをされているかとは思います。 元々の指示をした医療者に確認されてみてはどうでしょうか。
回答をもっと見る
皆さん、仕事場でその日の気分や機嫌で仕事する職員を、どう思いますか? 利用者に対して口が悪い時があるし介護不向きなのではと思う。その方も認知が入ってて、口癖で毎回同じこと言ったりわざとでは無いが大声で歌う事に、ガチギレ。その利用者の気持ち考えた事あると思う時がある。どこの施設でもいますよね?最初からキレて話す職員。
認知症ケア人間関係
SNOOPY
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
じゅん
介護福祉士, ショートステイ
お疲れ様です。 確かにそう言う方いますよね。オンとオフ切り替えて!って思うんですけど、最低でも利用者の前では取り繕ってほしいなぁって。イライラを態度に出すことでメリットがあるなら教えてほしいです😇特に認知症の方には不穏になるきっかけになってさらにイライラさせる原因にもなりますし。
回答をもっと見る
おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?
排泄介助オムツ交換
つくね
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。
回答をもっと見る
介護施設に勤務しております。 本日お客様の中で介護保険未納がある方がいました。 明日以降からサービスが利用できないとケアマネさんが電話をくれました。 その場合介護サービスを利用することはできないのでしょうか? また滞納分の支払いができない場合でも利用することが出来る方法等はありますか?
介護保険ケアマネケア
さんぺい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 介護保険料を納めていないのにサービスは使いたい…は無理です。 滞納分の納付完了までサービス利用負担割合を3割にするならサービス利用可と保険者から返答もらったことがありました。保険者判断によって回答は異なるかもしれません。 滞納分を支払わずに利用する方法としては、10割負担で事業所に費用を支払うか、生活保護に切り替えるかしか思いつきません。さんぺいさんの事業所が無償ボランティアで引き受ける方法もなくはないですが、他の利用者との兼ね合いを考慮すると現実的に難しいと思われます。
回答をもっと見る
・食べる、寝るなど生活を整える・仕事のことは職場において帰る・深呼吸をする・先輩に言われたことなどを思い出す・リフレッシュを大事にする・その他(コメントで教えて下さい)
・暖かい飲み物を飲む・眠剤などを飲む・アルコールを飲む・心地よい音楽を流す・あきらめて何もしない・眠れないことはない・その他(コメントで教えてください)
・一発で合格しました・2回目に合格しました・3回目に合格しました・4回目に合格しました・5回以上受けました・受験したことがありません・その他(コメントで教えて下さい)
・特別、運動はしていません🙅・ジムやヨガに通っています💪・時間があるときに走っています🏃・歩数計をもって、意識はしています!・その他(コメントで教えてください)