ケア」のお悩み相談(35ページ目)

「ケア」で新着のお悩み相談

1021-1050/5141件
介助・ケア

入浴の誘導が苦手です。 今までは特養と普通のデイサービスだったので、バイタルオッケーの方から入浴方法で順番を決めてフロアからお連れするだけだったのですが、今はデイケアで、リハもあれば物療もある。。時間とリハスタッフとの連携も大切になって来て、ちょっと誘導に手間取るとリハ行っちゃったり、リハ行っちゃったから他の方誘導すると思いの外早くリハ終わって入浴場に来ちゃって座る所なくてフロアに戻って頂いたり。 その際の他の職員の(誘導下手だなぁ)と思われていそうでストレスです。

ケア人間関係ストレス

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

42023/08/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そんな時もありますよ〜♪ 他の人にどう思われるかは、気にしない方が良いです。自分の頭の中で、自分を責めちゃ、可哀想です💦 他の職員に、「誘導下手なんだけど、リハや物療の方を待たせたりするのですが、時間聞いたりしてますか?」って、尋ねてみると楽になるかも知れません。

回答をもっと見る

認知症介護

帰宅願望の方で 「家族呼んで」「○○呼んで」と 不穏になられる方に対して 『家族ぅー』や「○○さん」と 突然呼び出す私。 そういう意味じゃないと諦めて 消えていく利用者さん。 この対応合ってますか?

帰宅願望不穏ケア

マベ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

42023/08/29

ユキヨ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修

初コメントさせていただきます 思わず笑っちゃいました(^^)なるほどな~ 利用者様の性格的に冗談がお好きな方で、且つちゃふさんがひょうきんな方だと認識されるのに抵抗なければ良い対応かと

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんは介護をする上での極意みたいなものはありますか?あれば聞きたいです。 自分が介助中に意識している事は 「点で触るな、面で触れ」 利用者さんを点で触れるとその小さな面積に強い圧力がかかりやすくなる為面積を広くして圧力を分散する(背中を起こす時自分の手の平だけでなく腕まで触れて指は使わない。掴まずに起こす等) 「身体を起こす時は利用者さんを点にして起こす」 仰臥位→端座位になる時などは利用者が点になる(接地面積を減らすこと)を意識すると最低限の力で済むし介助される側も楽。 「抱えない、支える介助」 その方の状態にもよりますが、残っている身体の機能をなるべく使って介助する(掴まり立ちが出来る人は掴まって立ってもらいそれを支える、片足だけ立てる人は片足だけ立ってもらい反対側を支えるなど)抱える介助を最終手段とする事で利用者は身体機能の維持、介護者は負担軽減とお互いにメリットが生まれる。 などなどです

障害者施設サ高住ユニット型特養

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

22023/08/30

モフゴリくん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

nobuさんと同じ様な意識で身体介助を行なっています。基本的な事かもしれないですが、基本を極める事が何よりの極意かな。介福ある人も、経験長い人でも出来て無い人多いし。

回答をもっと見る

排せつケア

TENAシリーズを使っています。 うちの病院ではマキシ、プラス、スリップをメインに使っていて、パット類はサブパットとduoを使っています。左足を切断されている患者さんがいます。バルーンが入っています。スリップを今はつけていますが、便が漏れてしまいシーツ、着替えになってしまいます。上手く当てる方法や何かアドバイスありますか? 中々難しくて苦戦する毎日です( ˘•ω•˘ ) アドバイス等あれば教えてくださいm(_ _)m

バルーン着替えケア

takechaam

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修

22023/08/29

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

私の病院も同じでTENA使ってます。 そもそもTENAは尿漏れのないように考えられているので、便失禁にあまりむいてないそうです←オムツなのに、、、 スリップで鼠径に気をつけてあてるしかないそうです💦 アドバイスになってませんが頑張ってください

回答をもっと見る

特養

ユニット型特養に勤務しています。 元看護師の機能訓練士がいるのですが、施設に1人しかいないので1週間に1回あるかないかですが少し体を動かしたりしてくれています。 機能訓練と言う割には、移乗は全くしないで、フロアにお連れした状態の方を選んで平行棒などがある場所に連れていき、簡単なリハビリのようなものをしているようです。 実際に移乗やトイレ動作、食事など生活動作の中でリハビリしてくれた方が機能訓練になるのになぁと考えてしまうのですが、どこの施設も機能訓練士が行うものは、このようなものなのでしょうか。それとも、PTやOTのようなセラピストから機能訓練士になった方だと違うのでしょうか。

機能訓練リハビリトイレ

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/08/28

きりん

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー

お疲れ様です。 私はPTで、私の働き方でいうと、 集団での座位での体操、歩行訓練、平行棒内に連れていき立位での運動やベッドに連れていきベッド上で運動するのがメインです。 移乗も全然行いますよ〜 実際の場面での訓練が必要なケースには多く実動作訓練を取り入れますが、毎回ではなく、介助に入りながら実動作に繋がっているのか確認を行うことが多いです。 利用者様の求めているものなど、ケースによって変わってきますが、大体の利用者様は、実動作訓練より、筋トレ歩行訓練などの、THEリハビリ!!みたいなのを求めることが多く、本人のやる気になることから始めたり、バランスをみながら行っております。 看護師さんから機能訓練指導員になられる方と、また目線が違うので、違った目線での機能訓練が行えるかと思います。 PT、OTの目線と看護師の目線は、学ぶことが違う分かなり違ってくると思います、、 もしかしたらどうやったら機能訓練ができるのか悩んでいるかもしれないですね。 介護福祉士や他職員の意見として、ケース毎に実動作訓練が必要な方は、そちらの施設の元看護師の機能訓練指導員に相談してはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

介助・ケア

私、車椅子のクリアな利用者様が苦手。 クリアだから言葉で伝えて欲しいと思うのですが、これと言って何も言わないのに、、、思っている事はあるのでは?と感じる。 ケアマネにはクレームを言う方。 まぁ、確かに言葉に出して言えない方もいるだろうけど、、、 それを本人に言えないで遠回しに言うのは、結果悪口 いじめ的に言われていると感じる私はおかしいのでしょうか? 確かに、利用者様なので、こちらはサービスをする受け身体制です。仕事なのだから当たり前! しかし、人間同士、合わない方も居ます。 関わらなければよいなら、お世話したく無いのがホンネです。 クレーム言われているような事は、ありえない事! 相手「利用者様」の取り方問題! 受取方が違うのであってこちらは、そんな風には言っていないのに。 まぁ、相手も私の事を嫌いなのだと感じます。合わないのです。 私は出来るなら関わりたく無い! これがホンネ!まじて! こんな私はどこに行っても合わない利用者様はいるので仕事にしてはいけないのでしょうか? 仕事は楽しい事ばかりで無いのは解ります。しかし、楽しく仕事をしたいと思ってます。

ケア愚痴ストレス

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

72023/08/26

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

合わない利用者は確かにいますよね。腹立つ事も確かに。関わりたくないですし、その気持ちがあるから更にその利用者の為に仕事とはいえ、自分の時間を使うのは面白くないですよね。ですが、ケアマネは貴方にそのクレーム全てを注意する形で伝えているのでしょうか。また、貴方は「また文句言われた」と、全てを受け止めていますか?中には「確かに、ちょっと改善しなきゃなあ」って物は無かったのでしょうか。その利用者も本人に言わないのは、貴方への気遣いではないのでしょうか。嫌いな人の言動は全てマイナスに捉えがちですが、プラスに転換できる物は沢山あります。利用者の「あの人にこうされて嫌だった」は、その嫌な事をどうすれば「あの人がこうしてくれて良かった」に変える為に考える事ができるチャンスだと思えませんか?取り方の問題も人は千差万別です。その利用者の背景がわかりませんが、もしかしたらお客様としてのもてなしをしてくれると思い込んでいたり、逆にアットホームを期待していたり、何か思う事があるのでしょう。では、その利用者にどう接すればいいのか。それを考えるのも、話に出てきたケアマネの仕事です。ケアマネが言葉そのままを伝えてくるなら、どうすればいいのかを聞いてみて下さい。それを考えもせずに、「自分で考えて」と言うケアマネなら、ケアマネが無能ですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

爪切り 爪切りって得意ですか? 私は出来ればやりたくないと思ってしまいます💦 頼まれた爪切りならもちろんやりますが、わざわざ自分から利用者さんの爪を見て回って伸びてたら切るっていうのはなかなか。。 独居や老老介護の利用者さんならともかく、子供世帯と同居や、施設からの利用者さんもデイで爪切りお願いしますって言ってくるのどう思いますか?😂

デイサービスケア介護福祉士

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

52023/08/27

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

入浴後の爪がやわらかくなっているときに切ると切りやすいですよ。深爪してしまうのがこわいのであれば、あまり神経質にならず、伸びすぎている部分を整える程度でよいと思います。 私は、爪を切る作業はご利用者とのコミュニケーションのまたとない機会だと考えています。手に触れながら、雑談をするだけで心の距離が縮まるというか。ほかの職員があえてしない作業ならなおさら、「爪切りをしてくれた職員さん」ということで、名前と顔をおぼえてもらえます。 それに爪が伸びた状態を放置しておくと、そこに汚れがたまったり皮膚を引っ掻いてケガにつながったり、よけいな仕事が増えます。ご家族が爪を切ればいいのにと思われるかもしれませんが、目が悪かったり手がふるえてこまかい作業ができにくいのかもしれません。整容援助も介護の仕事とわりきってはどうでしょうか。

回答をもっと見る

排せつケア

私が働く施設に4〜5日に一度ぐらいしか便が出ませんが、出た時に必ず下痢になっている方がいらっしゃいます。 便秘の時に処方される下剤が即効で効く時もあれば、日付をまたがないと効かない日もあり効果はまばらです。 しかし、効果が出て排便がある時が大惨事で、オムツを開けた瞬間に雪崩のように便漏れが始まり、酷い時には食事中に臭いがしたと思った時には既に遅く、居室にお連れするまでに間に合わず床に滴り始めてしまいます。 さらにその方は認知症が重く、臀部に違和感があれば、便が出ていようが構わず触り始め、スタッフが止めながらオムツ交換をするのも限界があります。 こんな状況なので、新人の私以外のベテランのスタッフも困っており、施設の看護師に下剤か毎日服薬している便秘対策の漢方を減らしてほしいと懇願しているのですが、下剤を飲まないと出ないことの方が多い為、「出てない時もあるでしょ。何日も出くなったらどうするの?」と仰り対応してくださりません。下剤を飲んでその日に排便がないと、翌日さらに多い量の下剤を追加してきます。 排便を促すのが大事なのは十分承知ですが、この方のオムツ交換で20〜30分を要することもあるので、他の業務に支障をきたすこともあり困っています。看護師を説得させる方法、がなければ何か良い対応策はありませんか?ご回答よろしくお願いします。

オムツ交換看護師ケア

あいら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32023/05/09

フーケモン

介護福祉士, 病院

こういう看護師はいますね。親の教育か家庭の事情じゃない?と皆で言い合ってました。 1、ドクターに現状を報告して用法容量を変えてもらう。 2、家族からドクターへ相談してもらう。 3、上司に、この利用者さんのオムツ交換は看護師で対応してほしい。排便による血圧の変動やそれに伴う転倒リスクもある。介護士より看護師が対応してもらったが私たちや利用者と家族も安心するとおもう。(怖くて出来ませんと伝える) 4、下剤と排便記録(ブリストルスケールと量)を始める。更衣回数や利用者の状況もメモできる様に 難しいですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ヤングケアラーに関しての仕事ないかな〜 介護福祉の方ではないのかな。

ケア

めん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22023/08/22

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

スクールソーシャルワーカー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

勤務中、「この時はほんとヤバかった!だけど乗り切った!」という状況がありましたら教えてください。 現在ユニット型特養勤務なのですが、1フロアに転倒リスクの高い方が2名ほどいらっしゃるのですが、これからまた転倒の不安があるご利用者さんが増える予定で、1人勤務の時の不安が増大してます😥

徘徊不穏ヒヤリハット

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/08/26

はるかぜ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

逆転の発想で、転倒したとき最小限の怪我で済ませるには?と職員全員で話し合った方が得策かと?

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士、ケアマネ、主任ケアマネを持っています。最近、なにかの資格を取りたいと考えるのですが、何がいいかわかりません。オススメの資格があれば教えてください。

ケアマネ資格上司

みかん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

132023/08/24

ポテ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 居宅ケアマネ

私も最近、資格を取りたいと考えてました。 学校を卒業してから、介護しかしていなかったので今はIT関係の資格を取ろうかと。 ずっと、介護の仕事を続けるかも解らないのでこの先為になればと考えてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護をしてる方全員に質問です。 自分がサービスに入った後にすぐその利用者様が亡くなったという経験をされてる方はいますか? また、その利用者様が亡くなってご家族様から人殺しと言われた事ありますか?

家族ケア

キム

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

32023/08/26

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

実は就職して翌日に利用者様が亡くなった事があります。勿論ショックが大きかったので顔にも出せず、ただただパフォーマンスが落ちたのです。それが「新人がやる気を失った」と判断されて施設長が直々にお出ましになり「指導」を受けました。翌日、「指導」の内容を労基に報告して、辞める旨申し伝えたところ、転職エージェントから「クリーニング代払え」と謎の伝言が届いたので、本部宛に辞職届を出しました。僅か三日で退職する羽目になりましたっけ。

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

「デイサービス利用中に本人が転倒して、打撲したところが腫れて痛みを訴えています。どうしたらいいですか?」とデイの相談員から電話が来ました。本来であればデイの送迎者→相談員→家族(KP)と連絡して事業所が対応を判断すべきことだと思うのですが、なぜケアマネが意志決定できるわけじゃないのに判断を仰ぐのでしょう? 自分は「そちらで状況を家族に伝えて事業所のルールに沿ってご対応をお願いします」と伝えました。 皆様はこういうときどうしますか?

相談員ヒヤリハットケアマネ

RIZE0331

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

212023/04/16

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です 仰る気持ちは分かります。私もケアマネしてますので。 ただし、現場の介護さんからすると、まずはケアマネに相談と思う所もあるかと思います。 利用者さんやご家族が困らない対応であれば、誰がどのルートで支援してもよろしいかと思います。 また、ケアマネさんしか分からない情報はあると思います。 上記の相談があったら、優しくアドバイスしてみては、いかがでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は、性格が真面目すぎて入居者さんに真剣な表情で接していて、笑顔が少なくて悩んでいます。 グループホームで働いているのですが、“家族の変わりにお世話をしているから責任を持ってやらなければいけない”“お金を貰っている以上責任を持ってやらなきゃ”“自分でもできるようにやらなきゃだめだ”という気持ちが強く真剣な表情になってしまいます。レクなど交流する時は自然と笑顔になれるのですが、それ以外は口腔ケアやトイレ介助など真剣にやってしまいます。先輩からも力を抜いて、リラックスした時はテンション上がってすごく笑っているのに、そこを生かせたらいいのにねとも言われました。 優しい皆さんのアドバイスどうかお願いします。

グループホームケア人間関係

かいごかいご

介護職・ヘルパー, グループホーム

42023/08/24

真司

介護福祉士, ユニット型特養

一呼吸してから介助してみてはどうですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

チアノーゼって、発現はたいてい 足の指→手の指→唇の順に出るのですかね?

病気ケア

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42023/08/24

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

原因による。だと思います。 寒い時は口唇だけ出て手足は出ていない、なんてこともあります。 看取りの場合はどこから出ても不思議ではありません。 ただ、心臓から遠いほど出やすいのも事実でしょう。

回答をもっと見る

ケアプラン

介護医療院でケアマネジャー兼看護師として働いているものです。  私の働いている施設では、ケアプランを作成しても、スタッフは誰も見ていません。  業務時間内に、オムツ交換や食事介助といった業務を終わらせる事に手一杯といった感じです。  皆さんの施設ではケアプランに沿ってケアを提供されていますか?  もし、ケアプランに沿っているのであれば、どういうプランで、伝わりやすいケアプランはどのような物か教えていただければと思います。  ケアマネジャーさん、施設スタッフさんからの助言をお願いします。

グループホーム特養ケア

こだわりの介護

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設

112021/10/13

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

養護老人ホームの特定施設でケアマネをしています。私もこだわりの介護さんと同じ事思っています。在宅と違い、施設は、サービスが既にあるから、誰も見ないです。入所時、状態に変化があった時は、例えばチェアイン入浴から、リクライニングに変更するような時だと、指示すれば、現場も変更、プランに反映って感じで流れていっています。 見なくても、サービスが提供出来るんですよね、サービスありき、なんで… 介護サービス以外のサービス、例えば、自宅訪問だとか、墓参り、買い物に行きたい、などのプランは、見てくれる、というか、ケース会議でプランの共通認識をするため、みんな知ってはいる、、という感じです。

回答をもっと見る

介助・ケア

重心の定まらない利用者様がみえます。体がグニャグニャな感じです。パット交換中の体位変換を行う際も上手くボディメカニクスが使えません。利用者様の背中に自分の肩を入れる感じでよっこいしょっとしないと出来ません。前はよく腕を痛めてました。1人介助での良い介助方法を教えてください。

オムツ交換ケア介護福祉士

防人

介護福祉士, ユニット型特養

62023/06/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

右側臥位なら左膝を立てますよね。下半身から上半身へと頭まで横向いたら、直ぐに、ビーズ枕を入れて居ました!手首や指を痛める事が多いですね。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

お疲れ様です! 今月から訪問介護に転職しました。 ある御客様にかなりキツい言葉を投げ掛けられ、精神的に苦痛です…T_T「あんたのその煮え切らない性格が私には合わないし気に食わない、他の人と変えてほしいっ。」といった感じのことを言われてしまいます… 管理者の方に伝えましたが、印象の差で改善される方なので、まずは傾聴してみましょう…と仰ってましたが…自分では丁寧にやっていたつもりだったのに、何でこんなに嫌われなければならないのでしょう…泣き言すみません( ; ; )

訪問看護新人ケア

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

272022/08/21

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

私は、ハッキリ喋れやっ!!とか、帰って!!とか言われました。 帰って!!と言った人に何がダメですか?私ですか?と言うと、頷かれました。サービスすら入らせてもらえなかった事がありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日同じようなことをする私たちの仕事。 それはイヤとは私は思わないです。 感謝しないとね、当たり前に。

ケア人間関係施設

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

12022/09/02

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も思っています。

回答をもっと見る

介助・ケア

遅まきながら来年から看取りをする事になり、研修がはじまります。 穏やかに、安らかに、いい時間を過ごしてほしいと思うのです。 こんな事が良かったなど教えてください。点滴、酸素はしない方針です。

研修有料老人ホーム特養

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

52022/12/25

日光

ケアマネジャー, 病院

以前、寝たきり方ばかりいるフロアを担当していた事があります。 寝たきりで意思疎通が難しくなっても五感で感じることは出来るはず…とフロアで意見がまとまり色んな事をしました。 お香を炊いたり、ヒーリングの音楽を流したり、飲食が出来ない人はガーゼにジュースを湿らせて口の中を拭ってあげたりなどなど。 家族が面会に来たときは写真を撮ってあげて枕元に飾ったりもしました。勿論自分では見れないので声掛けをしながら写真を見せてあげましたが。

回答をもっと見る

介助・ケア

最近男性入所者さんがタオルを首に巻いて日中過ごしている。右を向いても正面にもいる。何で?職員もわからないけど、タオル巻いていると落ち着いているみたい。寒さ対策?ではないみたい。今のブーム? クリスマス会の景品にしてもいいかもと考え中。 施設内の流行とかあるのかな?介護さんは、おしゃれにタオルを首に巻いてシャツに入れているみたい。みなさんの施設に流行ありますか?

行事老健ケア

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

72022/10/19

☆だーまん☆

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ

タオルを首に巻くのは、あるあるですね。汗吸ってくれるし、単純にヤル気スイッチ入るんですよねー。俺もケアマネじゃなきゃいつも巻いてましたよ(笑)

回答をもっと見る

認知症介護

従来型の特養です。 認知症の入居者さんが「お父ちゃんはどこにいる?」「お母ちゃんは元気にしてるだろうか?」と最近頻繁に聞いてきます。 ある職員は「あなた何歳だと思っているの?あなたの親はとっくに亡くなっている」とキツく言っておりギョッとしました。結果、入居者さんは大粒の涙を流され不穏になってしまいました。 うちの施設は恥ずかしながら認知症の対応に長けている職員がおらず、情けなく申し訳ないと思います。 皆さんなら何と言葉かけをされるでしょうか? お知恵をお貸しください。

指導認知症特養

きいろ

介護福祉士, 従来型特養

182022/11/19

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

30分くらいまえに電話があって、夕飯のおかず買いにいくって言ってましたよ! 1時間くらいで迎えにくると思いますよ。 今夜はすき焼きですかね? など伝えますね。 忘れやすい特性を逆に生かしていくようケアされるのはいかがですか。不穏を解消してさしあげられるような声かけをし、その人の背景情報と照らし合わせその方が落ち着けるようなケアを各職員と連携し少しずつ考えを違う方向に向けて差し上げたらよいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

従来型特養で働いている方に質問です。 何人の利用者さんをフロアで何人の職員で見てますか? 私の所は3人でそのうち1人は入浴介助に行くので基本2人で30人近くの利用者さんをみています。

特養ケア施設

すしにくすしすし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

22022/05/23

たかちゃん

介護福祉士, 従来型特養

従来型特養で働いています。 私の所は満室で23名です。 職員はだいたい3〜4人+看護師1〜2人 入浴は午後からです。 入浴時は職員1人で見守りをします。 ちなみに歩ける方は1名です。

回答をもっと見る

介助・ケア

仮に介護職員のマンパワー不足が解消されたとします。施設全体の底上げをするならどんな取り組みをしたいですか? 私はPTの目線から考えまして、排泄レベル、歩行レベル(介助)上げることをしたいです。 リスクがある人でも介助していただければ、動作の遂行は可能なので…

PTケア介護福祉士

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42023/08/18

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

本人の好きな時間にご飯を提供して、行きたい時に外出付き添いして、どれだけトイレ頻回でも付き合いたいです!介護士としては、ADLも含めたQOL向上にやりがいを感じるので、本人がやりたいことを尊重したいです。

回答をもっと見る

介助・ケア

特養で働かせてもらっている40代の男です。 食事介助の際に口を開いてくださらない方がおられます。温かいおしぼりや氷水で冷やしたハミングッドで口腔内を刺激しても効果がありません。 皆様こういったさいどうされているのか教えてもらえないでしょうか?

食事介助食事認知症

ニック

従来型特養, 実務者研修

62023/08/21

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

おしぼりやハミングッドの感触、ご自身で試されたことはありますか? 食べ物でないものを口に近づけられた時の違和感に、強い嫌悪感を抱く方は結構多いです。 散々、お箸もスプーンもいろんなシルバー類は試されていることと思いますが、赤ちゃん用のフィーディングスプーンでトライされることをオススメします。 口当たりがソフトです。

回答をもっと見る

介助・ケア

今までの介護歴はグループホームの日勤帯、デイサービスになります。 今年の夏で実務経験3年になりますので来年1月の介護福祉士を受験することができます。 経験が偏ってはいますが勉強すれば介護福祉士の資格は取れると思います。 ただ夜勤帯や老健・特養の経験が無いのでベッド系介護を全く行った事がありません。 これらの技術を身につける手段はありますでしょうか?

カイゴトーク介福試験相談室介護福祉士試験オムツ交換

バーマイスター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

92023/02/05

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

実践の技術はともかく、試験の知識としてだけならテキストで勉強すれば身につきますよ。 実践できるようになりたいのであればやはり、転職あるいは副業で特養や老健、介護付き有料などで仕事を通して覚えるしかないと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

ケアスタッフが耳垢の掃除はしてますか? 人にはよっては耳垢の掃除はしなくても大丈夫って聞きました。  実際はケアスタッフがしてますか? 病院ですか?  全くしない感じですか?

健康ケア

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

32023/08/20

ちむむ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

はじめまして! 自分のとこの施設はしてないです… して欲しいとご要望はありますが、念の為やっていないです汗

回答をもっと見る

健康・美容

うちの施設は、毎月第2月曜日が散髪日となっていて、その前の週までに散髪予定の人を集計して提出しています。毎月散髪する人、2ヶ月に一度の人、3ヶ月に一度の人、毛染めする人、顔剃りする人などいろいろです。 寝たきりや重度の認知症で散髪希望の意思表示ができない人は、職員が「そろそろ散髪したほうがいいかな」と判断して、散髪希望の用紙を記入します。 自分で意思表示ができる人は、そのつど職員に散髪を希望する旨を知らせてくれるのですが、なかにはご本人が希望していても経済的理由でご家族の許可が必要な人もいます。 美容師も毎回おなじ人ではなく、奇数月はAさん、偶数月はBさんとなっていて、「ぜったいAさんじゃないと嫌」というこだわりのあるご利用者もいます。時々イレギュラーで、奇数月だけどBさんが散髪担当ということもあるので、気が抜けません。 散髪の日は、スムーズに散髪の順番をまわすために、排泄介助を済ませておいたり、入浴順を入れ替えたり、段取りにも気をつかいます。 散髪の日が出勤だと、いつもより緊張してしまいます。 皆さんの施設での散髪事情はどうなっていますか? 独特なシステムであったり、ご利用者やご家族のこだわりが強かったり、散髪で気になっていることとかありませんか?

ケア施設

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

52023/08/19

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

この美容師さんでなきゃイヤ!ってこだわりが出てしまうの、とってもよくわかります! 仕上がりとかも違いますもんね。 私の働く施設では、基本、決まった美容師さんがやってきてるのですが、来れない時に、代理の美容師さんが来たことがありました。 それを事前に伝えても、忘れてしまう人は「え?嫌よ!なんで違う人が来てるの?!」となってしまうし、忘れなくても「いつもの人がいいから、今日はやめておくわ。」なんて言われてしまったりしました…。 せっかくスケジュール調整したのに〜。 なので、来れない時は「今回のカットは来れないからなし!来週ね!」ということにして、決まった美容師さんがもう何年も来ています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

認知症介護実践者研修を受講して「認知症ケアってこういうことだよね!」「パーソンセンタード・ケアを展開していきたい!」と意気込む反面、何度も同じことを繰り返す利用者さんや、ホールで急に下衣を下ろして鼠蹊を掻く利用者さん等を見ると「いい加減にして〜😖!!」となってしまう自分が嫌です😓 講義をしていただいた先生の中には聖人君子のような方もいらっしゃいました🥺 本当に純粋に「認知症や身体の不自由等で困っている高齢者の方を支援してあげたい!」と思える方が凄いと思いますし、羨ましいです😟 ただの呟きでした...🙇🏻‍♀️

モチベーションケア

にゃんころ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

22023/08/18

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 口ではいくらでも立派な綺麗事は言えますからね。 現に私もたくさん教科書的綺麗事研修講師をして来ました。 自分でも自分にどの口が言ってるんだと突っ込みたくなりましたもの。 ただ、こういう姿勢であるべきを伝えなければ利用者さんに対して、言うことを聞かなければ尻叩く昔の寮母さんて言われた頃の関係構図になってしまうんですよね。 教育・知識は困った状況を乗り切るとか、歯止めが効くとか自分の身を守ったりするんですよ。 たくさんの研修を受けていると行動が変わって、発言にも根拠を持って説得力がある人になります。 無駄ではないと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

現在起立性低血圧と診断(疑い?)利用者さんがいるのですが、お昼寝のあと起きて貰うと必ず意識ぐふとどっかいってしまいます。 声かけに反応はあるものの鈍く、目線も明後日の方を剥いてしまいます。少しすると元に戻るのですがこれを毎回やってます。血圧は寝てる時点では上が115とかでも起きると70くらいに下がってしまうときと、170の100と高いときがあります。 ゆっくり起きて貰うことや、起きたあと少したってから車椅子への移乗するなど色々ためしているのですがなかなかいい方法がありません。 こういう対応したらよかったなどの方法を教えてください。 利用者さんとご家族はとても仲が悪く、家族は治療に積極的ではないのと、年齢も高齢ということもあり先生自身もそこまで治療に積極的ではないです。 よろしくお願いします。

移動支援病気ケア

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/08/18

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

車椅子に移乗する10分前位に、ベッドをアップしておいてから移乗してみてはどうでしょう? 移乗の際は移動距離をコンパクトに可能なら目を閉じてもらい頭が大きく振れないようにすると、もしかしたら大丈夫かもです。

回答をもっと見る

35

話題のお悩み相談

きょうの介護

おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?

排泄介助オムツ交換

つくね

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

172024/10/16

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護施設に勤務しております。 本日お客様の中で介護保険未納がある方がいました。 明日以降からサービスが利用できないとケアマネさんが電話をくれました。 その場合介護サービスを利用することはできないのでしょうか? また滞納分の支払いができない場合でも利用することが出来る方法等はありますか?

介護保険ケアマネケア

さんぺい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

42024/10/16

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 介護保険料を納めていないのにサービスは使いたい…は無理です。 滞納分の納付完了までサービス利用負担割合を3割にするならサービス利用可と保険者から返答もらったことがありました。保険者判断によって回答は異なるかもしれません。 滞納分を支払わずに利用する方法としては、10割負担で事業所に費用を支払うか、生活保護に切り替えるかしか思いつきません。さんぺいさんの事業所が無償ボランティアで引き受ける方法もなくはないですが、他の利用者との兼ね合いを考慮すると現実的に難しいと思われます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年の1月からグルホに配属されました。ただここは特養化しているし、上司の方は現場を見なさ過ぎる上に口だけは出す状態。。 1年で退職は短いのかなー🥲 夜勤も少なくて6回、多くて8回でちょっと体力的にも限界を感じてきてます、、、

退職グループホーム転職

まやミニー

従来型特養, 実務者研修

22024/10/16

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れ様です! 合わないと思うなら1年だろうが半年だろうが退職した方がいいですよ‼️ 合わないところでやる方が苦痛だったりしますからね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

食べる、寝るなど生活を整える仕事のことは職場において帰る深呼吸をする先輩に言われたことなどを思い出すリフレッシュを大事にするその他(コメントで教えて下さい)

199票・2024/10/24

暖かい飲み物を飲む眠剤などを飲むアルコールを飲む心地よい音楽を流すあきらめて何もしない眠れないことはないその他(コメントで教えてください)

585票・2024/10/23

一発で合格しました2回目に合格しました3回目に合格しました4回目に合格しました5回以上受けました受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

646票・2024/10/22

特別、運動はしていません🙅ジムやヨガに通っています💪時間があるときに走っています🏃歩数計をもって、意識はしています!その他(コメントで教えてください)

680票・2024/10/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.