椎間板ヘルニアの痛みはいつ治まりますか?

ひろ

従来型特養, 初任者研修

彼氏が、椎間板ヘルニアで痛みが続いて薬を飲んでいて辛そうでとても心配です。経験のある方のお話が聞きたいのでいろいろ教えて下さい。

2024/03/28

6件の回答

回答する

私もヘルニア持ちなので彼氏さんの辛さよくわかります。 私の場合はしばらく痛み止めとリハビリで様子を見てましたが、血流をよくする薬を飲み始めたら痛みがほとんど気にならない程度にまでなりました。 引き続きリハビリに教えてもらった運動は毎日続けてますよ〜 彼氏さんもご自分に合うお薬と運動法に出会えたら良いのですが…

2024/03/28

質問主

教えてくれてありがとうございます。とても、参考になりました。

2024/03/28

回答をもっと見る


「ヘルニア」のお悩み相談

介助・ケア

お疲れ様です。 汚い内容も登場しますので、ご注意下さい💦 先日、元同僚達とzoomでお茶会(と、言うと素敵ですがただの愚痴大会)をしました。 その際に… これまでの介護の仕事上で体験(経験)した肉体的・精神的に痛かった事と言う話題になりました。 ●利用者様に噛まれた ●ヘルニアを患った ●送迎車内で嘔吐 ●便の付いた手で壁伝いに歩かれた ●咀嚼中のくしゃみの噴射を全身に浴びた …等が出てきました。 ちなみに私は…車イスに乗った大柄な方の車輪に足を踏まれた、トイレ介助の拭き上げ時に再び出てきた便を受け止める形になった…です。 よろしければ、みなさんのイタイ思い出もお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

ヘルニア同僚送迎

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

142022/05/10

たえこ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

挙がっている事例、全部経験しています!車輪に踏まれるのも便受け止めも(笑) 私は腱鞘炎を患った際に、テーピングやサポーターをしながら、なんとか業務に就いていましたが、認知症の方にとっては、そういう目につく部分が気になって仕方ないんですよね。かなり攻撃され、仕事中にもかかわらず痛みで絶叫したことがあります。

回答をもっと見る

健康・美容

ヘルニア悪化の為現在通院しています! まだ働いて3ヶ月くらいですが昔ながらの会社で転職を既に考えています! 前の会社に戻るのと良いかなと思っています! 他を探した方がいいよか迷って居ます! 今時、派手色の髪でもないのにうるさく言われている人も居たようで、足に、暗めなマニュアルを塗っているのもダメな会社です。 ヘルニアが治ってからの方が良いでしょうか?

ヘルニア転職人間関係

はるまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

42024/04/07

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私も椎間板ヘルニア持ちで坐骨神経痛もありながら、日々闘って?います😊 この仕事をしていると、腰への負担も強くてヘルニアの方も多いです。 今は有利で働いていて、前居た老健に比べたら体は楽になりました。 私は高校生の時にファミレスでバイトした時に発症して、ずっと腰が痛いです💦 途中 痛みが軽減した時もありますが、カレコレ30年以上の付き合いですね。 例えヘルニアが治ったとしても、この仕事していたら又 発症すると思います💦 腰痛ベルトをしたり接骨院などに通院したり、そうしながら日々業務をこなし、ヘルニアとうまく付き合っていくしかないですね。 ちなみに私はベルトも通院も内服もしてません( ̄▽ ̄;) まずは体重を落とす事かな… (ノ≧ڡ≦)☆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の投稿の続きになりますが… 首の痛みの原因 頚椎椎間板ヘルニアでしたぁ(ノ_<) 重症化はしてないものの、自覚症無かったですが右腕の力が弱くなっていると言われ… 安静、内服継続の診断でした。。

ヘルニア休み愚痴

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/06/09

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

投稿失礼します。 頚椎のヘルニアとは…かなり負担かかっているのですね。お大事に。 ご存じかとは思いますが、首は悪化すると首から下全てに影響しますので侮るなかれ…です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

専門学校卒業から特別養護老人ホーム(ユニット)で9年半勤務し、産休育休を経て時短勤務になり、退職が決まりました。転職し、家から5分の有料老人ホームでパートで働くことになりました。特養から有料へ転職経験がある方どのような感じなのかおしえていただきたいです!

パート有料老人ホーム転職

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

32025/10/27

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

自分は従来型特養→有料→ユニット型特養→ユニット型特養→ユニット型特養って感じです。 経験したけど1ヶ月で辞めました笑 有料は施設によるのでなんとも言えませんが、自分が経験したところは50床で認知症で手がかかる方が10名ほど、残り40名は頭クリアで元気な方でしたね。オムツは限りなく少なかったです。腰は楽ですね。 特浴はなく個浴が4つあって、毎日風呂介助がありました。ほぼ見守りで楽でしたが、こだわりの強い方が多かったですね。衣類の脱ぎ方、着方、洗う順番などなど。シャンプーやリンス、ボディーソープなどは個人持ちでした。衣類の洗濯も乾燥機もご自身で行ってました。できない方は職員へ頼まれることもありましたが、洗い方の指示もありましたね。 日中は自由で各個室に冷蔵庫持ち込まれており、食事以外に普通にお菓子やせんべい食べられてました。利用者の食堂では認知症のある方は3階建ての2階で、クリアな方はご自身でエレベーター乗って1階に勝手に降りていきます。専用の冷蔵庫に漬物などがあって、同テーブルの方々でシェアして食べてて驚きました。お出かけも自由で、申告したら普通に外出て夕方帰ってくる方とかいましたね。 夜間は、眠りスキャン導入されてて、ベッドで寝てるのか起きてるのか、ベッドにはいないのかが分かるのでタブレットで確認してましたね。2人夜勤で1人2時間くらい仮眠時間貰えました。 就寝薬などの飲み方にこだわりがある方からは、この順番でやってと指示されたりしてましたね。言う通りにやっときゃ問題なかったですね。中には潔癖症の方もいて、部屋の物に触れる前に手を洗えとか言われてました。さらに、この職員NGとかありまして、利用者からそれ言われると対応ができなくなります。コールで呼ばれたら代わりに行かないとならないですね。特養とは別もんという認識でいいと思います。多分自分が行ったところは有料の中でもだいぶ特殊だったかもしれません。コーヒーにココナッツオイル混ぜて提供するところでしたからね。食事も食堂に来られたら、俺ら職員はレストランのウエイターみたいな感じでお茶とおしぼりを出して、厨房に利用者の名札を出してから料理が作られるって感じでしたね。てか食堂じゃなくてレストランって呼ばれてました。認知症対応の2階はそんなものはなくて、厨房から届いてすぐ提供する感じでしたね。1ヶ月で辞めましたが、めちゃくちゃ濃かったですね。頑張って下さい!

回答をもっと見る

施設運営

こんにちは。 有料老人ホームで採用担当をしています。 ここ数年、介護職として募集を出してもなかなか応募がなく悩んでいます。 そこで最近は、“総合職”という形で募集を出すようにしました。 内容としては、まずは介護の現場を経験し、介護福祉士やケアマネを取得したあと、将来的には事務職(本部や管理部門)にキャリアチェンジできるという流れです。 ただ、実際に運用してみると、現場とのギャップやモチベーション維持なども気になるところです。 同じように“総合職”で採用をされている法人さんがあれば、 ・導入してみて感じた課題 ・良かった点、工夫されていること などを教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

就職正社員有料老人ホーム

タカ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

02025/10/27
新人介護職

以前働いていたグループホームの話です。 介護はどこも人手不足だと思いますが、その日は新人(私)とアルバイト(資格なしの学生)2人で8人ほどの利用者を見てました。3時間ほどではありましたが、アルバイトはほぼほぼ介護ができず1人でトイレ介助など行ってました。 人手不足とはいえ、新人とアルバイトのみでフロア見るというのはとても不安でした。他の施設でもこんな感じで新人に任せっきりにするのでしょうか?

人手不足グループホームケア

ミニマム

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 病院

62025/10/27

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

特養ですが、新卒、入社1ヶ月目からホールの見守りを1人でやることはありました。 立ち上がりの際の転倒が多い方がいる時なんかはやらせないと思いますが、比較的利用者も落ち着いた方、自立した方が多い時なんかはそういうリスクも低いので新人でも見守りできると考え、任されることはあると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

152票・2025/11/04

皆、挨拶してくれます😊います💦→しつこく挨拶するいます💦→挨拶は1回だけで終了います💦→深く考えませんいます💦→自分から挨拶しませんその他(コメントで教えて下さい)

561票・2025/11/03

神様的な存在何でも答えてくれる博学な存在とにかく頑固頭良すぎる変わり者医者と関わることがないその他(コメントで教えて下さい)

616票・2025/11/02

1日で辞めました1週間以内に辞めました1ヵ月以内に辞めました3ヵ月以内に辞めました半年以内に辞めました1年以内に辞めました1年以上は働いています転職経験がありませんその他(コメントで教えてください)

628票・2025/11/01