ショートステイでの夜勤中、右手の動きがいつも違って出来ている事が出来ず…これは脳関係… こういった経験ありますか? 経験あった方はどう対処されましたか?
ショートステイケア夜勤
びぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
夜勤看護師やリーダーに報告ですね。受診には、ご家族様の付き添いや支払いが不可欠です。呂律が回らない等の緊急性がなければ、朝、相談員から連絡をしてもらうでしょう。 PTが排泄介助で、手の脱力を感じて、特に他に症状が無かったので、職員で観察しました。 他の利用者様で、手足の脱力で、食事の自力摂取が難しくなり、ご家族の都合で、中々受診出来ずにおられた所、小さな脳梗塞だったという事がありました。
回答をもっと見る
認知症の方の身体測定体重測定 さらには 病院の通院に対してはどうしてますでしょうか 例えば病院に行く場合は 看護師さんに付き添ってもらっております また心配 測定がうまくできない事実で出さないような方に対しては車椅子等の利用をしてます ただ人間のすることでそのぜ大阪が出る場合がございます 良い方法とありましたら教えてください
有料老人ホームケア
Hino
有料老人ホーム
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
hino様 コメント失礼致します。 認知症があっても身体測定や受診は可能ですがなぜそのように思われていらっしゃるのでしょうか? 質問内容をとらえきれない部分もありましたが実際に何を悩まれていらっしゃるのでしょうか?
回答をもっと見る
「ダメなことだとは分かってるけどこっちの方が職員にとって効率がいいから」、「時間ないから」、「仕方ないから」、「皆やってるから」 これらは新人さんに絶対言わないで欲しい言葉ですね。 周りのせい環境のせい。でも選択してるのは自分ですから。 結局の所、自分がどういう介護士で在りたいか。が全てなんじゃないですかね
モチベーションケア介護福祉士
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
くらげ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
すごくよくわかります。 時間ない、仕方ない… じゃあどうしたら時間を作り出せるか、効率的にできるか考えようよって思います。 利用者主体で考えられない職員ほんとに多いですよね。
回答をもっと見る
口腔ケア用品(コップ、ガーグルなど)はどの位の頻度で消毒してますか?もしくはやっていませんか? スポンジブラシの交換頻度も知りたいです。
口腔ケアケア
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
口腔ケアは毎食後行い、使用した用品は洗った後、大きなバケツでハイター消毒しています。
回答をもっと見る
首の後屈が強い利用者様がいて、食事介助の時に、後頭部を支えて、顔が真っ直ぐに向くようにしながら介助をしています。 支えていても反発力が強くて苦労しています。 首の後ろにクッションを入れるなどして対応していますが、効果はあまり無いです。 後屈のある利用者様を皆さんはどのように対応していますか?
食事介助食事ケア
アッシュ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 まずは、正しい姿勢を取ることが大切です。 ・椅子に深く腰掛ける ・足が地に着くようにする ・テーブルの高さを合わせる などが挙げられます。 すでに実践されていると思いますが… 食事をする際には首だけでなく、前傾姿勢になります。 なので、首の角度だけでなく上半身全体が前傾するように心がけると良いのではないでしょうか。
回答をもっと見る
苦手意識のあるおばあちゃんを少し攻略出来た時の脳汁やべ〜
モチベーションケア介護福祉士
UNIa.k.aり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
お疲れ様です! わかります〜!!私も苦手だったり困難事例系の方を少しでも攻略できた時、たまに鳥肌たちます😂!
回答をもっと見る
利用者さんで、喘鳴が出る人がいるんですが、小さな町医者で聴診器だけの検査で何ともないと言われて、家族も本人が大丈夫だって言うからって通ってきています。レントゲンとか撮って検査してもらった方がいいとは言うのですが、家族は聴診器で見てもらったからって。大丈夫か心配です。もう少し強く家族に言うべきく悩んでます。
家族ケア
ゆい
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
kei_s2
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
喘鳴の原因がはっきり分からないと心配ですね。他の症状は何かあったりしませんか?咳、熱っぽい等。聴診器だけでは、もしかしたら呼吸器系疾患かもしれませんからね…家族には繰り返し言ってもいいと思いますよ。ご家族も忙しいと思い遠慮する気持ちにもなりますが、必要な事なので。
回答をもっと見る
今度の職場すげーな。 一日中何かしてるのには変わりないけど、合間で職員同士がやり取りしたり報告したりする時間がたくさんある。 利用者のペースに合わせてケアできてるなあ、と思っていたら「本当最低限しかできてないんだよ〜、気づくことたくさんあると思うけどごめん!」と言われ…猛烈に反省。 やはり前職場に染まりきっておりました。勉強し直します。 息切れしない程度に、また新人としてリスタート切るぞ!
勉強新人ケア
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 あいまあいまに職員同士でやり取りしたり、報告したりする時間がたくさんあるということは、その分、利用者にかかる時間が少なくなってしまうという考えにはなるかと思いますが、職員同士、情報共有をすることで、みんなが同じ方向を向きながら利用者に対してケアできることにつながるのは非常にいいことではないかと思います 。利用者のために 頑張ってください。
回答をもっと見る
楽をしようとしてるのか歳で体が動かないのか…? 風呂介助で全然動がない人と一緒になってしんどかった。 最後、変な介助していてそのやり方してたら剥離させると思って手伝わなかった。 嫌になる要因のひとつに同じ給与かそれ以上貰ってるひとなのに動かない問題。 負担背負わされる問題あります。 それで大体身体は動かなくても口は達者。 舐められたら負担ばかり背負わされて噴火して辞めるからこっちも飼い慣らすくらいに付き合わないと。
給料モチベーションケア
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
うちにも居ます 一応先輩です イライラしますよね 初めの頃はなんでやらないんだろう思いました 何度か注意もしましたが 変わりません 今では能力のない人に言うだけ無駄と思ってます カバーする気もないです ただ、自分の業務に影響ない範囲や やったとしても自分が無理しない範囲で 割り切ってやってます 自分も周りからそう思われてるかもしれませんが 無理ない範囲で頑張ってください
回答をもっと見る
昨日の夜勤入りから看取りになった利用者さん。 家族の面会の後約1時間で呼吸が止まり、旅立ちました。 看取り対応になってすぐなんて… 今まで1番早い看取りの最期でした。 でもこの時はまだ職員がたくさんいたし、主任介護士や看護師さんもすぐ来てくれて対応してくれたし、家族も駆けつけてくれたから本人は安心したと思います。 最終的には老衰だったけど、亡くなる数時間前まで少しだけ水分(OS-1やエンシュア)提供や、午前は入浴出来たから良かったです。 本当にお疲れ様でした。ありがとう。
ケア介護福祉士夜勤
あや
介護福祉士, 従来型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
本当に、そう思いますよねー。やはり、人様が亡くなると言うのは、いつかは誰もがと分かっていても、重いことであり大切な事です。 私生活でもですが、福祉の仕事だと切り離されないです、例えデイサービスであってもです。 なので、介護の関わりが更に意味があるのですよね。私も夜勤もしている時の最初の方の時は、まー…1週間落ち込みました。いい年の、40のおっちやんがです。 その方、入浴もされて、本当にさっぱりのお身体と落ち持ちで、旅立たれたのですね。 最期の、とても大事な幸せ、そして尊厳だったのではないでしょうか。 おつかれさまでした。
回答をもっと見る
施設で疥癬が蔓延し、疥癬対策をし、内服薬も処方してもらい終息を迎えているのですが、数ヶ月後(3ヶ月後とか半年後)に再度疥癬が発症するというのを繰り返しています。 終息後も疥癬対策を徹底し二度と起こらないよう再発予防に努めているのですが、特定の人(疥癬経験者)が繰り返し発症するというケースに悩んでいます。 疥癬予防対策が甘いのか、何か見落としていることがあるのか。 何でもいいのでアドバイスがあれば教えていただけませんでしょうか?
感染症特養ケア
きいろ
介護福祉士, 従来型特養
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
疥癬が完治してなかったとかでは? ・その人の使ってる物、部屋は消毒と天日干し ・他社との接触は避ける ・ストロメクトール(イベルメクチン)の処方してもらうために疥癬の症状が確実にでている箇所の皮膚片を伝える。 ・オイラックスを毎日塗布する。 等が一般的かと思います。 完治するのを見極めるには皮膚片からダニが見つからないと完治と思われますが、ドクターが見つけられず完治してないだけかと思います。 ダニが場所移動してる可能性もありますので、うちは疥癬の時は、他者との接触を避け1年くらいは違うテーブルで対応し、寝具は週に3回ほど交換し、処方飲みきり後もオイラックス塗布続け、完治しました。
回答をもっと見る
褥瘡ポケットができてしまった治療中のかたの話ですがパットを下と蛇腹の2枚使用していたところ看護師さんに2枚使いは蒸れるからやめたほうが良いのではと指摘をいただきました。上長達は2枚使用するようにと指導してくるので一体何が正解か教えて頂けないでしょうか?
指導看護師特養
ニック
従来型特養, 実務者研修
らく
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
お疲れ様です。 利用者さんを思ってなら 蛇腹はしないです。私なら。蛇腹だけ抜き取る感じですよね?自分が楽するためにだと私は思ってるので 夜勤中だけすることはありますが 声を大にしては出来ませんね。間違いなく蒸れますし 看護師さんの言うことが合ってると私は思います。
回答をもっと見る
汚い話ですみません。 私は人より鼻が敏感なようで、便臭や便を見るとえづいてしまいます。 これって私でしょうか? 気持ち悪くてしょうがないです…
排泄介助オムツ交換ケア
みみ
介護福祉士, グループホーム
玄徳
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お難儀してますね。 なかなか排泄介助大変ですよね。 人一倍敏感なものを持っているのは個性ですから、しかたありませんから。 慣れる人もいれば、絶対ダメな人もいます。 排泄介助は、三大介助といわれる介護の大きな仕事の一つです。 なかなか慣れなく辛い思いをされるようでしたら、現場だけではなく、相談職も有ります。 体調を崩さないように、お大事になさって下さい。
回答をもっと見る
レク時間 人、時間も限られていつもやる人決まってます。 曜日前は決まっていたけど、今はできるときはやる感じでいつも決まってできるのは体操です。 自分はいつも同じばかりではつまらないかと 色々体操の内容を考えてやっているつもりです。 正直、レクが得意なひとに任せすぎじゃない?と考えてしまっています。 提案ないし老健だからこそ身体動かして息抜き時間もつくりたいんですが、自己満で済ませてるようでやりがいもないです。 促すのはありがたいですが案も取り組みも任せきりで、低い姿勢が自分が変わっていくしかないのかなと諦めモードです。 やりがいってどこにいったのやら。最近業務化してつまらないです。 前の施設は個人的アクティビティもあって、楽しめたけど業務が優先なるので疲れます。確保する時間も正直ないからしょうがないと思ってます 利用者さんが活発になってきたとか聞くと嬉しいですけどね。やっぱり自己満足は大きいかもw
老健モチベーションケア
レインボー🌈
介護福祉士, 介護老人保健施設
要介護0
従来型特養, 無資格
お疲れ様です。 レインボーさんがとても頼られてるのがよく分かります。 デイに2年勤めた経験がありますが、レクレーションは得意、不得意がかなりはっきりしてしまう事が多いので、苦手な人からするとかなりの負担なのかもしれませんね。 でも、苦手と自分では思っていてもやってみて慣れてきて性格も明るくなった方とかも自分も見た事もありますし、本来は誰でもやるべき事だとも思います。 任せすぎてるのか、うま過ぎて他にかわるのを恐縮してるのか、人が足りずしょうがないのか、いろいろ理由はあると思いますが、やはり自分が促す事で利用者さんの笑顔がみれたり明るい雰囲気になったり、やりがいは感じやすい部分だと思いますので、レインボーさんの思いが職場の方にもたくさん伝わるといいですね! やってもらうよりは一緒に巻き込んでいくとかちょっとずつでいいかなとは思います
回答をもっと見る
うちの施設の機械浴が約1年なおらず、ずっとシャワー浴か清拭なんです。 故障して買いかえると高いから部品を直すとかいいながら、その部品が製造中止だからそれを作れるところにお願いするとかいいながらもう一年 利用料は同じ値段でとってる おかしいよね
機械浴サ高住有料老人ホーム
とんとん
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
要介護0
従来型特養, 無資格
お疲れ様です。 そんな事があるんですね、、(泣) ではお湯に浸かる事は全くできないんでしょうか? うちも去年から本格的に機械の故障が増えて、何度か直してだましだましやってます。(入浴途中の最後の方にお湯自体が出なくなって次の日以降に回すケースが増えてきてます) 確かに、1台機械入れるのにけっこうお金がかかる旨はうちも言われてます。 うちの場合はそれをすると人件費に手をつける可能性があるから給与を下げるのは嫌ですよね?との相談というか提案が上からありましたが(泣)
回答をもっと見る
訪問診療の導入として看取りが多いのかなと思いますが、そのプランの中でご本人の意向が最期の時が近くなるほど答えがわからなくなることがあります。 本当はこんなことをこの人は望んでいたのではないだろうか。もし、自分がケアマネとして関わらなかったらまた違った人生だったのではなかったのではないだろうか等‥。 残された家族や支えてくれたメンバーは満足や有終の美の言葉で締めくくることで完結してしまう。ACPやデスカンファレンスなどもあるけれど 本当の答えを出してくれる あなたはもういない その答えを出せるような支援方法に出会えた方がいらっしゃいましたらコメント宜しくお願いします。
ケアプラン家族ケアマネ
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
お疲れ様です。 私は在宅ターミナルケアの対応をする為に転職し、初めからターミナル担当とのサービス提供責任者として実際に亡くなるまでの毎日を自分自身が対応していました。 あなたの思いを伺い、時間をかけて振り返ってみました。 私個人の感じた事ですが、ご意向はほとんど大きく変わることはなかったのではないかと思います。 ケアを対応するスタッフとの限られた時間の中で、その僅かな時間のひと時、一つひとつの関わりで接する空間というか、空気の中で少しかも知れませんが、気持ちが寄り添えて、その時その時がその方が1人ではなくて苦しさの中でも安らげる時間だった様に思います。 伝えたい事を発する事が出来なくなってしまっても、他人の私でも待っていてくださって、受け入れてくださって…。 ご本人の本当の答えはあちらへ行った時にうかがわないと分かりませんが、関わる事は一方通行では成立しませんもの。あなたがその時にして差し上げるべき事をプランにしてチームケアができたのですよ! 私は有終の美と思ったことはありません。人生最期の大変な時に出会い、関わらせていただき、少しでもお役に立てた時はあったでしょうか。ありがとうございました。と送らせていただいていました。 上手にコメント出来ず、長くなりましたが、その方にとってを考えられるあなたでしたらちゃんと考えていらっしゃると思います。
回答をもっと見る
以前から口をなかなか開かない利用者様の話ですが 唇が上下ともなかに入ったままの方で食事介助の際にだんだんと口を開かなくなられ、口を開けても少ししかひらいてくださりません。主任に相談したところ 指で下唇を引っ張って下さいとアドバイスをいただきましたが、もっと他の方法がないか皆さんに教えてもらえないかと投稿しました。 皆さんお忙しいとは思いますがアドバイスお願い致します
食事介助食事特養
ニック
従来型特養, 実務者研修
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
ニック様 この方の義歯はどのようになっていらっしゃいますか? 多分、未装着で食事介助もされているのではないでしょうか? また、食事介助については多分全介助かと思われますが上肢機能が動くなら、ダメもとで一度、食事をセッティング後、介助者がつかず遠くから様子観察してはいかがでしょうか? 多分、主任さんの介助で確かに摂取自体は出来るかも知れませんが、残念ながら文章を拝見している中では食事自体を苦痛にしかしていない可能性も伺えます。 ニック様自体はとうでしょうか? 理由もわからず下唇を引っ張り空いた空間からスプーンで介助者のペースで口の中に食物を詰め込まれる。とても不安で恐ろしい介助じゃないでしょうかね。 そもそも、3食必ず毎回、完食しないといけないのでしょうか?もしかしたら、そういった背景の中に答えがあるかも知れません。 ニック様が思うこの方がいかに幸せに食べれるかといった食事介助が出来るといいですね。
回答をもっと見る
「みんな甘い物は大好きなんです。飲んでくれた方がいいので」 と、もともと甘いココアにたっぷりとお砂糖を追加したり、甘いお菓子に甘い飲み物を提供。それが毎日です。 高齢者施設ではこれが普通ですか? やはり、水分摂取していただいた方がいいので、この方が良いのでしょうか。 糖尿病になる可能性などはないのでしょうか。 水分摂取を促せる、他の方法があれば教えてください。
おやつ食事介助食事
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
misa
PT・OT・リハ, 病院
こんにちは! わたしも病院勤務で、なかなか水分をとってくれない高齢の方が多いため同じような悩むを持つことがあります。 家族に元々好きだった飲み物を聴取して持参してもらったり、毎日決まった時間にみんなが水分摂取しているところでしれっとコップを目の前に置いて自己摂取を促したりして様子を見ていることがあります。 もちろん、甘いのが好きな人には砂糖を足して飲んでもらうことがあります。 砂糖のとりすぎはよくないですが それ以上に水分を取らない方が脱水の危険があるため水分をとることを優先することがありますね。 砂糖を足すことがどの施設でも普通ではないと思いますが必要な手段でもあると思います。 ただ他にも、手段をいくつか検討していく必要もあると思います。
回答をもっと見る
ガン患者さんもしくは利用者さんに対しての声かけで注意している事ありますか? たまに病院勤務で自ら…私ガンなんです。もう2回目なんだけど、今度はダメかなぁ。。と明るい声で言われた時どう答えていいか戸惑います。
ケア人間関係ストレス
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
正解はないとは思いますが… 私なら… 「じゃ、ダメな時まで楽しくお喋りしましょう」 みたいな「辛くなった時に支援する人が側にいる」ことを暗示できるような内容で返答すると思います。
回答をもっと見る
-3日で下剤とかマグミットは便を柔らかくする薬など…介護の仕事してたらわかりますよね。 同じ介護士なのにいちいち説明されると馬鹿にしてるのかなと思ってしまう。 なんなんだろう。馬鹿にするのもいい加減にして欲しいと思ってます。 雑務がやりっぱなしだったり無駄にギャッジあげて利用者さまが苦しそうに寝ていたりして。 私はそっちのほうが気になる。
モチベーションケアストレス
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
酢飯
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
そうですよね💦 私も、「これ知ってるー?」って言われて、「𓏸𓏸です」みたいな感じで、ちゃんとわかることを説明したら 「よく出来まちたねぇー!」と 赤ちゃん言葉で、褒められた?りとバカにされることが多くて、悲しくなります、、
回答をもっと見る
お疲れ様です。あるご利用者さまからの訴え?言葉に少し悩んでいます。 私は去年の10月に今の所へ転職しました。その際、以前の職場で30日ほど有給が残っていたため、消化してからの転職でした。もちろん、面接時にお伝えしてありました。しかし、最近あるご利用者様より「あんたがなー、ここ来る前に有給が残っとるでそれを使ってから来たから俺は放置された」と何度も言われます。もちろん放置などしておらず、他の方の対応などをしているのをみて自分もして欲しいとのこと。(ご自分のことは出来る方です。)もちろんこちらも対応はさせて頂いているのですが…。有給使ったからなど言われ続けると…。気持ち的に…。 管理者の方には相談はしてあり、それ以外にも色々あるとのことでケアマネさんや施設長と相談中とのことですが、それまでずっと言われるとちょっと気持ち的に凹みます。 皆さんならこういう風に言われた時はどう答えますか?よろしくお願いいたします。
モチベーションデイサービスケア
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
kei_s2
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
ちょっとよく意味が分からないんですが、何故以前の職場の有給をその利用者が知っているのか?(新しい人が来るから、今有給消化中だからと現職員が言っていた?)有給消化を今の職場の利用者に言われる筋合いはないかなと(それをその利用者に言ってもなんの意味もないのですが) いろいろその職場はコンプラ的にやばいというのが分かります。あなたが悩んで答えを探すことではない。このままあなたに管理者とか施設長からの謝罪でもないとやばいです。
回答をもっと見る
食事をしてまして、残り1人がまだ、食事をしてまして、 自分は、ケアに入らなければないので、薬と食事わさ責に、お願いしたら、ケア後にあなたは、薬のとつばんなんで、あなたの仕事といわれました。 それってどうなんですかね。
食事ケアストレス
ぽん
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 そのさ責の方がどの様な方なのかわからないのでなんとも言い難いですが…😅 お願いする時に…きちんと説明してお願いをされましたか? たまにうるさい方いるので😅 きちんとお願いしてるのに、その様な態度ならその方の人格の問題かもですね😅 貴方の仕事!って言われても現場は常に色々イレギュラーな事もあらりますよね 💦 チームワーク大切ですよね💦
回答をもっと見る
皆さんが行っているオススメの足のケアを教えてくださいm(_ _)m ブラック病院で夜勤だと座る時間すらなく明けても残業当たり前になってます💦 昔はちゃんと時間で帰れたけど、師長変わり人不足で中々頭数の人数と実際に動ける人が一致せずで大変な毎日です。 明けの日とかずっと歩いてるからふくらはぎとかバキバキすぎて階段降りるの辛い位です。 なんかオススメとかあれば教えてください 仕事しながら使えるようなグッズとかでも...
ケア夜勤人間関係
takechaam
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修
無能です
介護福祉士, ユニット型特養
弾性ストッキングと着圧の靴下を使ってます!浮腫?ナニソレオイシイノ?って感じになります!ただ、トイレが近くなります…
回答をもっと見る
入浴介助で30分くらい誘導に時間がかかる利用者様がいます。しかも立つ事が不可能なんです。一人で対処しなくてはいけません。皆さんの意見を教えて下さい。
入浴介助ケアストレス
ちいかわ
有料老人ホーム, 初任者研修
ひまわり君
介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
誘導に時間を要する理由は、何ですか? 詳しくお聞かせください。
回答をもっと見る
入社してからずっと車を使用した外出をする際は介護度の高い方を助手席に乗っていただいているのを見て、私も外出レクをする際は自然とそういう座席で組んでいたのですが、新しく入った方(介護士歴はそこそこある方)に同行で入る際「後部座席の方が安全なので…」と後部座席に誘導しているのをみて、結局どちらが合っているのか分からなくなりました。皆さんはどう乗せていますか?
グループホームケア
みー
グループホーム, 無資格
みん
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
介護度が高い方と言うのは車椅子だったりしませんか? そのような方にはリフターで車椅子ごと後部座席に座っていただいています。 軽自動車の場合、助手席に移動シートが付いている車もあるので、その場合は助手席になります。 認知症の方の場合、車から突然降りるリスクもあるので、できるだけ後部座席の奥に座っていただいています。 助手席に座った認知症の方が、いつのまにかシートベルトを外していたこともあるので、認知症の方が外出レクに参加していただく場合は、後部座席の方が、同行職員に見守りもしてもらえるので安心だと思います。
回答をもっと見る
入居者様の補聴器を紛失してしまいました。ケースバイケースだとは思いますが、このような経験をされたことがある方はいらっしゃいますか?対応等どのようになりますか?
ケア夜勤職場
くーた
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
マル
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
つい最近、片方の補聴器を紛失しました。まぁ、私だけの責任ではないんですが。 あらゆる場所、服や下着の中、ゴミ袋もひっくり返して探しましたがありませんでした。 対応としては管理者に連絡、家族に報告で終わりです。 もう数回紛失してるんで、家族も片方で対応して欲しいと。 家族が理解あるので助かってます。
回答をもっと見る
最近 音楽療法 という言葉 よく聞かれます 皆様の施設においては 音楽療法 及び 踊りを認知症の対策として取り入れられているでしょうか もしそのような例があるならば 教えていただけると助かります
モチベーションケア施設
Hino
有料老人ホーム
真司
介護福祉士, ユニット型特養
私は今の特養に勤務して7年程経ちますが、勤務した時から音楽療法あります。月に2回、先生が来られて入居者全員がホールに集まって、持参されたオルガンに合わせて歌を歌ったり、鳴子を振ったりしています。歌詞も先生が大きな紙に書いて来られるので、ホワイトボードに張って入居者さんは歌っています。曲は、ふるさと、その時期に合った歌です。
回答をもっと見る
頻回にトイレ誘導行っている利用者の方が居ます。日中リビングでは10分に1回〜酷くて5分に1回、スタッフの手が足りない中、てんてこまいしてます。 認知症で退屈しのぎにトイレに行かれている感じです。 車椅子の方で立位は出来ますが、下衣の上げ下げはスタッフで行います。 夜間は1時間に1回ぐらいのペースでポータブルでされていて、センサーマット使用でスタッフが駆けつけて介助しています。この方に手がかかり他の業務に支障が出ています。会議で話し合うもなかなか解決しません。 どうしたらよいでしょうか。
トイレ介助サ高住認知症
こはる
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。そう言う方いますよね💦 排尿は都度あるのですか? あるのに行くなは酷ですが、ないのなら、うーんですね。。 何かトイレ以外の退屈しのぎを見つけたらどうですか? もうやられてるかもしれませんが、折り紙や塗り絵、タオルたたみ、テーブル拭きとかその方にできそな事をお願いしてみたらどうでしょうか?
回答をもっと見る
利用者本人よりかえって介護の手間になったり困ってしまうキーパーソンをお持ちの皆様。 利用者本人の退院調整を図りたくても全く電話にも出ない。敢えてライン等での連絡をしても既読スルーで折り返しもなし。 面倒を見たくないのなら、本人意向のみで対応はしたいものの家族に伝えて確認して欲しい。 そんな時には皆様はどのように対応していますか?
家族ケア人間関係
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
ポポポ
生活相談員, デイサービス
相談員してます。私なら、その様な状態になる家族には、事前に本人の意向通りにさせてもらって良いのか確認取っときます。 ラインが解っているなら、返信が無いため、○月○日迄に返信がない場合は、本人の意向にしたがう趣旨のラインを送って、本人の意向にそう形にしますね。 後から、あれこれ言って来ても、趣旨を送ってます。と言う証拠と、介護側もほっとく訳には行かないので、今後も同じ対応になる事を伝え、もし合わないのであれば他施設を進めます。 だって返信しない自分が完全に悪いんだし。
回答をもっと見る
おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?
排泄介助オムツ交換
つくね
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。
回答をもっと見る
介護施設に勤務しております。 本日お客様の中で介護保険未納がある方がいました。 明日以降からサービスが利用できないとケアマネさんが電話をくれました。 その場合介護サービスを利用することはできないのでしょうか? また滞納分の支払いができない場合でも利用することが出来る方法等はありますか?
介護保険ケアマネケア
さんぺい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 介護保険料を納めていないのにサービスは使いたい…は無理です。 滞納分の納付完了までサービス利用負担割合を3割にするならサービス利用可と保険者から返答もらったことがありました。保険者判断によって回答は異なるかもしれません。 滞納分を支払わずに利用する方法としては、10割負担で事業所に費用を支払うか、生活保護に切り替えるかしか思いつきません。さんぺいさんの事業所が無償ボランティアで引き受ける方法もなくはないですが、他の利用者との兼ね合いを考慮すると現実的に難しいと思われます。
回答をもっと見る
・食べる、寝るなど生活を整える・仕事のことは職場において帰る・深呼吸をする・先輩に言われたことなどを思い出す・リフレッシュを大事にする・その他(コメントで教えて下さい)
・暖かい飲み物を飲む・眠剤などを飲む・アルコールを飲む・心地よい音楽を流す・あきらめて何もしない・眠れないことはない・その他(コメントで教えてください)
・一発で合格しました・2回目に合格しました・3回目に合格しました・4回目に合格しました・5回以上受けました・受験したことがありません・その他(コメントで教えて下さい)
・特別、運動はしていません🙅・ジムやヨガに通っています💪・時間があるときに走っています🏃・歩数計をもって、意識はしています!・その他(コメントで教えてください)