ケア」のお悩み相談(22ページ目)

「ケア」で新着のお悩み相談

631-660/5141件
介助・ケア

入浴日について質問です。 皆さんの施設では、入浴介助のときはどのような流れですか??私が今いる施設では、男女で入浴日が別れており、9時半から入浴がスタートし、11時半までにはその日の入浴が終わります。以前いた施設では、朝から昼の3時頃までほぼ一日かけて全員を入浴させていました。 他の施設がどのような流れでやっているのかが気になります(*^^*)

入浴介助ケア施設

みーみちゃま

介護福祉士, 障害者支援施設

22023/10/28

こるぶ

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院, 居宅ケアマネ

私はこれまで2ヶ所の施設で働いていましたが、どちらも9時スタート、11時半前後には上がり昼食準備に合流といった感じでした。一日の担当人数は寝浴で5人程度、チェアで6人程度でした。

回答をもっと見る

介護用品・用具

ベッド付属品の可動式ベッド柵(L字柵)について。 このベッド柵の基本的な考え方としては、設置したら「常時L字で固定しておくもの」、が正しい考え方だと私は思っています。 しかし他職員からは、移乗時のみL字にして使用し、ご利用者が臥床後はベッドから転落の危険性もあるのでフラット(L字を伸ばしておく)にしておくべきだ、という意見をされました。 そもそもL字柵は移乗動作をしやすくする福祉用具であり、ご利用者のADLがどうであれ常時L字のままで固定して転落や転倒リスクが予想されるご利用者については、離床センサーやセンサーマット等を併用して職員が適切に対応できる環境を整えることで、ご利用者の自発的な行動を促し、自立支援に繋げていくことが可能になるものだと思っているのですが、いくらそういうことを説明しても、ただただ「危険だから」「リスクが‥」とリスク回避ばかりで話になりません。 転倒転落のリスクがあるご利用者こそ、L字柵をフラットにすることで無理に立ち上がろうとしたり想定外の場所からベッドを降りようとすることも予想され、転倒転落のリスクは高くなると思います。 もちろん、様々なADLのご利用者がいらっしゃるので一概にすべてのご利用者が、というつもりはありませんが、基本的な考え方としては私の考えは間違っていないと思うのですが、皆さんはどう考えられますか? ちなみに私は、老健の介護職員です。特に施設系にお勤めの方のご意見を伺えれば、と思います。

ヒヤリハット老健モチベーション

じょにー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

32024/01/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

特養併設ショートでは、夜間起きて排泄なさる方のL字バーは、閉めません。閉めると起きれなくなるから、自由を奪う事になります。故意に閉めると、センサーが作動しない所から、無理に降り様となさり、返って危ないです。 例えば、エアーマットは、他のマットより高さがあり、体動で身体が弾んで床に落下された事例があります。その場合、エアーマット=寝たきり=全介助なので、L字バーを閉めて低床にしたり、+床に衝撃緩和マットを敷いたりします。歩ける方は、閉めないです。認知症が年齢相応の方は、嫌がられたりしますので「どうしましょうか?」とお尋ねします。同意の元でないと、行えないです。 今後、事故や判例などで、変わって行くかも知れませんが…。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

最近、同期と会う機会があり近況報告をしました。 その時に、「早い時は18:30には就寝介助終わるよ〜。」と話されました。 その子は従来型施設に所属しており、私が働いているユニット型とは利用者様の人数も職員の人数も違うのですが、そんなに早く終わらせなければならないものなのですか? 利用者様の中には『早く寝たい』という人もいますでしょうし、その場合は利用者様に合わせて介助をすると思いますが、全員が全員そうではないと思います。 就寝介助に入れるってことは夕食も早いわけで、職員都合で早くに終わらせてるのではないかと疑問に感じました。 皆さんの施設では、何時くらいに就寝介助が終わりますか? 私はショートステイに勤めており、日によって違いますが、18時〜夕食で20〜21時くらいには就寝介助が終わります。

ケア施設

よっし

介護福祉士, ショートステイ

312023/07/06

くぅ

介護福祉士

お疲れ様です。18時半は早いですね! 私のいた施設では、20~21時でした。 食べたあとも食休みで少し起きてないと身体に良くないとも思うのですが、、、 早ければいいってものでは無いと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

見て頂きありがとうございます。 介護と言うか、コミュニケーションの問題になるかと思います。 夜勤中に、「あなたも休みなさいよ」といつも缶ジュースを下さろうとする方がいます。もらえないということを冗談を交えながらお伝えするのですが、「あげたいのに…固いんだなぁ」と頑固と言われてしまいます(笑)年齢的に物をあげたいのだろうなという気持ちもわかりますが、夜勤の度にジュースの話になる(わざわざ自販機で買っておいて下さる事もある)ので、傷つけたくないし困って上司に相談したら「そうだねぇ…試しにせんべい1枚くらいなら☺️って返してみたらどうだろう?」とアドバイスをもらい、そのようにお伝えした所、わざわざ御家族に依頼しておせんべいを入手されていました💦もう頂くしかありません💦 皆さんはこんなことありませんか?私はいつか、「ある程度の年になるともらうより上げることに喜びを感じるようになるんだよ」と言われたのが印象的で、無下に断れないと思ってます。 色々な考え方があると思うので、お聞きしてみたいです。

家族有料老人ホームケア

kkrhy

介護福祉士, 有料老人ホーム

192022/11/07

ちゃんまる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私が働いている施設にもこれ食べなとお菓子やらジュースを用意してくれている利用者様いました。 新入社員の時に先輩にこういう時はどうするか聞き、先輩方も貰っているときいたので私は断らず貰っていました。ユニット等で貰わないで下さいと言われてなければ貰っていいのではないかと思います、個人的な考えですが… 他の先輩や上司の方にもきいてみたらどうでしょうか?

回答をもっと見る

新人介護職

ケアスタッフに戻る事を前向きに動いていますが一番の心配は排泄介助です。 当たり前ですが匂いがありますがどのように工夫して介助していますでしょうか? 教えてください! よろしくお願いします🥺

排泄介助研修ケア

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

32022/09/29

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

口で息してます!笑

回答をもっと見る

介助・ケア

介護付き有料ですが、入浴回数の決まりありますか?

ケアプラン有料老人ホーム入浴介助

清子

介護福祉士, 有料老人ホーム

102022/09/22

モルモル

介護福祉士, 有料老人ホーム

私も介護付き有料です。 週3は入浴あります。 同性介助や1階2階とか、とても大変です。 入浴は施設により回数は違うと思います。 以前勤めていたデイは毎日、入浴でしたよ。💧

回答をもっと見る

介助・ケア

特養で働いています。 私、個人的には利用者様に対してお客様と言う意味合いで敬語を使っているのですが皆さんはどんな言葉遣いをされているのか気になります。 よかったら教えて下さい。

特養デイサービスケア

こば

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

132022/09/24

インディゴ0817

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です😃 僕はサ高住で働いているのですが… デイサービス等とは違って、退去されない限りはずっと同じ方々をお世話しています。 なので、入居当初は敬語丁寧語なのですが、半年1年となってくると、話し方が崩れてきてしまっています💦 もちろん、親しみを込めてですが、接遇の観点からはどうなのかという思いもあります。 あくまで、ご利用者様・お客様。ですが、家族に近い感覚もあるのです。 ご利用者様の中には堅苦しいのを嫌う方もいたり、そのまた逆もいらっしゃるので、その人その人で切り替えてもいます。 また会社的にや、同じ働いているメンバー同士でも、意見が違うので難しい所ですよね💦 僕が利用者なら、少しくらい砕けた会話がしたいと思うところです🙂 あくまでも個人的意見ですが笑 ご参考になれば幸いです🙇‍♂️

回答をもっと見る

障害者支援

皆さんの中で高齢者介護と障害者支援、両方経験された方はいらっしゃいますか?どちらが好きですか? 私も両方経験していますが介護の方が好きかな、、支援は体力的には楽だけど現場の倫理感が好きではなかったかな。。場所によるんだろうけど。 皆さんから意見お待ちしてます

ケア施設ストレス

イシシ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62022/09/10

12

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

今年の春、登録ヘルパーから障害者の就労支援に転職しました。 どちらも好きですが、今は色々と新しく学べている障害者支援が好きですね。 同性介助で、体力的にもとても楽になりました。今の職場では指導力であったり色々なアプローチをする力が必要とされるので、苦戦しつつも学ぶことが多く日々勉強になっています。

回答をもっと見る

きょうの介護

うちの施設(グループホーム)人員とコロナで利用者さんが望まなければ外にでることはできません。それこそ、1ヶ月まるまる外にでてないかたもみえます。なのでみんなウツ気味です。 水分を飲むのをうながしても死んでもエエとのんでくれません。どのようによりそってますか?

グループホームケア

もも

グループホーム, 初任者研修

72022/09/13

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

水分補給は大事ですよね。 お年寄りで、ヤクルトやカルピスみたいな乳酸菌飲料好きな方多くないですか? 私の休憩に付き合ってください、と言って、一緒に飲んだことがあります。ピルクルやヤクルトは小さいので飲む量も少なく頑張れるそうです。それでも無理な場合は、カキ氷、果物一口でもすすめます。

回答をもっと見る

認知症介護
👑殿堂入り

お疲れ様です。お薬を拒否する方がいるのですが、皆さんはどのように対応されてますか? 先輩は何とか誤魔化しながら飲ませたりしてますが…その時によっても違うので困ります…… アイデア有ればぜひ教えてください。

有料老人ホームケアストレス

ピーチ

介護福祉士, 有料老人ホーム

282022/08/11

まなきち

介護福祉士, 看護師, グループホーム

・声掛けを工夫する(その人がもし気になる症状の訴えがあるならその薬だと説明し飲んでもらう。その人の認知にもよりますが。) ・時間をずらす ・飲めそうな形態にする⟵必ず薬剤師に相談 ・主治医に薬の整理をしてもらう。または最悪スキップしてもよいのか指示を仰ぐ。 ・オリゴ糖に混ぜる(粉薬であれば) ・最悪ご飯や海苔の佃煮等に混ぜる

回答をもっと見る

介護用品・用具

ユニフォーム(制服)は、支給されてますか? 今、勤務している施設では、通年用で一種類しかなく、夏場は、とても暑苦しいです。 さらに、感染対応の為に、マスク、フェイスシールド、プラスチックエプロン、ディスポ等を装着したら、汗だくになってしまおます。 夜勤中や入浴介助は、Tシャツで介助してます。 ユニフォーム支給される場合は、 夏用、冬用と、二種類ありますか?

ケア夜勤施設

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

182022/07/24

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

うちも1種類です しかも何故か七分袖です 生地は丈夫め なので暑いです どうにかなりませんかね 機能より見た目重視らしいです

回答をもっと見る

特養

特養勤務です。利用者さんのパジャマ更衣まで余裕がなくできなくて、いつの間にかしなくなりました。そのことを会議で言われました。 着替えは当たり前と、介護職以外の人は夜と朝の激務を知らないんですよね。夜はできても、朝は職員が激薄で更衣難しいです。早朝からするのもおかしいと言われると、どうしたらいいか? 口腔ケア、臥床、排泄で手一杯が現実。 みなさんのところはきちんと更衣できてますか?

会議職種特養

アトム

介護福祉士, グループホーム

72022/06/15

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

何人か着替える習慣がないとか嫌がるので着替えない方がいますが、着替えてますよ。 オムツの方は、明け方のオムツ交換の時にズボンの着替えをして、起床時に上を着替えてます。

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんは明日、勤務だとしたら、前の日に明日のこと考えないですか? 明日は利用者さんと何しようとか、穏やかに過ごしてもらえるかな…とか😊 私の明日はスタッフが休みの希望が多く、 私1人でケアしま〜す。 1人の方が入居者さんと向き合えるから楽しみです😊

トイレ介助有料老人ホームレクリエーション

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

132022/06/16

みぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

私は…明日誰が出勤か、1番最初の訪問が誰か、入浴はあるか、帰り何時か… 自分本位で申し訳ないんですけど、被りたくない職員いれば、苦手な入居者様がいたりするので、すごい考えちゃいます、そういうところ…

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆さまが勤務されている施設では入居者様や利用者様をどの様に呼んでいますか?愛着を込めて〇〇ちゃん?どんなに親しい間柄になっても〇〇さん?ですか?前者は虐待にあたると思いますか?

特養デイサービスケア

ひろきち

生活相談員, 病院, 精神保健福祉士

992022/06/17

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

さんづけですね。苗字や名前は特に決まっていません。虐待までとは考えませんが、勤務態度、家族がどう思うか、尊厳などの観点から望ましくはないですね。

回答をもっと見る

施設運営

皆さん、お仕事お疲れ様です。私がいる特養で働いている介護職員が疲弊してきています。慢性的人員不足による一人にかかる介護負担の増大、 無理なシフト などにより身体を壊す職員もでてきています。介護現場の職員が足らないので、管理者やケアマネ、機能訓練員も介護現場に入って手伝っています。 介護現場職員も皆、いい人ばかりなので、守ってあげたいと思っているのですが、なかなか難しいです。介護職員がバンバン入ればいいのですが、求人をだしても、まったくこないです。 ぶっちゃけ、皆さんの職場でも介護現場人員不足で、求人をだしても新しい職員は来ない状況なのでしょうか? 皆さんの施設でも、人員不足の中で工夫されていることなど、なんでも構わないので教えていただければありがたいです。 ほんとにどんなこと、小さなことでも構いませんので教えてください。 どうかよろしくお願いします🙇⤵️

管理者休みケア

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

72022/05/12

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

ケアマネや機能訓練士が現場に入るの、素晴らしい連携やと思います。 うちは、ケアマネや機能訓練士なんか、現場が人いなくて疲弊し、休みとなり、回らなくなっても、現場は現場のスタンスで、もう、現場との信頼関係無く、お互い表向きだけの関係の組織に成り下がってます。😅 それに比べて、そちらの施設は素晴らしい。 現場も交えて、この先をどうしていこうかと、現状も伝えて話せば、更に結束が強くなりそうですね。 羨ましいです。😂

回答をもっと見る

介助・ケア

ショートステイで働いている方に質問です。利用者さんで不穏になり過ぎて帰宅願望が強くなり手が付けられない時どうしていますか?例えば、他の人に迷惑かけたり暴力などで一発アウトってありますか?私の施設では、どんな事があろうと引き受けるみたいで、結構しんどくなっています。

不穏ショートステイユニット型特養

さちゃみ

介護福祉士, ユニット型特養

62022/05/21

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

うちもそうです

回答をもっと見る

老健

今日は日曜日ですね。 勤めていた老健では、平日より人員は少なかったのですが、入浴やレクはなく1日のんびりとゆっくりとした時間が流れていました。もちろん食事前後はばたつきますが。 皆さんの職場では平日と日曜日では、どちらが忙しいですか?

グループホーム特養ケア

Shie.Oh

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

92022/05/22

とと

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

私が勤務している老健も日曜は比較的のんびりしてるかもしれません。 職員少ない分、あえて? その代わり平日はもうワサワサ… 職員が人数いるから?動き回ってるから見てて心が忙しくなります。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

中途で入社された、経験は自分よりある方にケアを改善して頂きたい場合どうされてますか?? ちなみに、相談員経験が長く、介護歴は2年程度ですが、自身のケアや価値観、経験には絶対的な自信を持たれている方です。よろしくお願い致します。

新人上司ケア

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 社会福祉士

202022/04/22

ふぃりぷん

看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

出来るだけ上の上司の方に相談します。そして上司の方からその人に伝えてもらいます。 流石に上司の方から言われたら中途の人も直さざるを得ないでしょうし。 1番波風が立たなくて良いかなと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

こんばんは🌜私の施設で入居して4年経つ入居者についてなんですが。その入居者が入居してから現在に至るまで職員に対して暴言、暴力、人種差別をしてきました。事が起きる度に報告、対応してきましたが、常に平常心で感情的にならずに冷静になって対応して、認知症もあるし元々の性格なんだから、それを理解して対応しないといけないと言われました。入居する前も病院とデイサービスでも同じ問題で追い出されて現在特養に入居されました。4年間同じ入居者にユニット職員全員、つねられる、叩かれる、物を投げられる、噛みつかれました。それでも今まで真剣に向き合わず対応もしなかったナース、ケアマネに平常心を持ってない、感情的になった私が悪いと言われました。人間対人間の仕事なのは私も解ってます。すごく理不尽な話だなと思いながら、私自身が情けなくなりました。他の介護士さんの施設ではどの様に対応してますか❓

特養ケア介護福祉士

ばぼちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

402021/12/01

たいまむ

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

暴力行為がある利用者様には受診してもらい、ある程度は薬でコントロールして頂いてます。 今、問題になってますが介護モラハラだと思います。病気だから認知症だから我慢して当たり前の時代は終わりになってほしいですね。

回答をもっと見る

老健

4月から老健に異動になり、胃瘻の方もいます。 老健は初めてで胃瘻の方の介護をしたことがありません。ベッド移乗や車椅子の移乗をどのように行いますか?

ケア職場

まー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32022/03/27

ねこねこね

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れさまです。胃ろう部分はキャップがされ管が出ているわけではないので移乗は普通で大丈夫ですよ。 注入後30分くらいは避けたほうが良いようです。 それよりも尿ドレーンがある方のほうが難しいかもです。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者様で、意思疎通が難しく、夜間、尿量が多いので、テープ止め(オムツ)と大パッドを使用しています。その方は、巡回のたびに、テープを外されます。 外される理由は、鼠径部がただれて痒いから痒みで外されるんだと思います。いつもご自分の手でかいておられます。 何かいい解決策は、ありませんか? カンファレンスでは、鼠径部を温めたタオルで清拭すると決まりました。温めて大丈夫ですか? 温めたら、余計、痒くなりませんか?

巡回グループホームケア

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

62022/04/20

らおみ

介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設

コメント失礼します。 温めると血流が良くなって余計に痒くなるような気がしますが、どうなんでしょう。 医師に見てもらって、お薬を処方してもらうのが一番ではないでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の方で、認定介護福祉士の資格、もしくは急性期ケア専門士の資格をお持ちの方はいらっしゃいますか? 会社のリスキリング制度に飽きてしまって、(内容更新してなくない?コレ…な感じで、しかも穴埋め問題と研修の感想書くだけで、ためになるのかならないのか……実地研修もないし…日本のリスキリングとは…???となる内容です…)自分のキャリアアップに何か身になるものをと資格を探しています。 最初、今の職場で働きながら通信制の大学に四年入り、社会福祉士をとるのもいいなと思いましたが、人員不足で休みを定期的に取るのが不安になってきました…。 それなら4年かからずとれる資格から頑張ってみようか…コツコツ勉強して……と思い、自分の弱点を強み?に、どんな資格をとったら、勉強をしたら少しは自信がつくだろうかと探しています。 今の職場では、日中・夜間ともにリーダー業務が主で、人員不足の中の指揮や、看護師不在の夜勤…救急搬送、急性期、看取り、ご家族様への対応に本当に自信が無く、毎勤務“この対応でよかったのかな…?”とストレスになっています。 こういうことに自信が無くて、または、こういうことに不安で、こんな資格をとった、また、こんな勉強会に参加してみた等、教えていただけましたら幸いです…(⁠´⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠ω⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠`⁠)

ケア介護福祉士夜勤

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22024/02/17

riii

介護福祉士

介護福祉士からケアマネに挑戦し、ケアマネで活躍されてる方よくいますよ🙂 私も介護歴だけ長く、自信はありません😭

回答をもっと見る

排せつケア

住宅型有料老人ホームに務めているのですが、 ストーマパウチを1日3回程外してしまう方が いらっしゃいます。 重度の認知症をお持ちで、歩行可能。 尿意はあり、トイレにはご自身で行かれるの ですが、 昼夜問わずパウチを外してしまい、 便器、床、壁がとんでもない事に... 無理やり剥がす頻度が多く、 皮膚トラブルにも。 ご自身の身体に袋が付いている事が 不思議の様で、 対策として、腹巻きをしてみるも 効果ありませんでした。 皆様ならどう対策をなさいますか??

徘徊トイレ介助トイレ

RR

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

122024/02/16

もも

グループホーム, 初任者研修

今日副業にいってきたのですが、そこでは、身体にくだが入ってる人それを触るとかオムツいじりする人はつなぎや手にミトンをはめてました。結局ストーマとなると感染症もこわいから今日いってたところだと上のような対応になるとおもいます

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者さんの鼻かみ、耳掃除はどうしてますか? 耳掃除は入浴時タオルで拭える所まではしますが、耳穴を覗くと耳垢が塞がっています。認知症では無い入居者さんから耳掻き貸してとか、耳掃除して欲しいと要求がありますが、医務に伝えても自然に出るからやらなくて良いと言われます。 鼻かみに関しては、認知症の方が鼻詰まりしててもなんの対処も出来ません。どうしたら良いですか?

ケア

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

32024/01/21

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

鼻詰まりは難しいですよね。 私も以前の施設では「特に何もしない」と看護師から言われたのでしてませんでした。 耳掃除は浅いところだけ、職員で行います。 どうしても取れない耳垢は定期受診などに行く時に相談していました。

回答をもっと見る

介助・ケア

特養ホームで働いてます。腰痛で悩んでますが、タオル移乗の方も増えてきて大変です。 タオル移乗の留意点、後、タオルの掴み方等、どんなことでもいいので、教えていただきたいです

腰痛特養ケア

道端の三毛猫

介護福祉士, ユニット型特養

12024/02/17

RR

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

こんにちわ。 タオル移乗大変ですよね。 私が気をつけていることは なるだけ並行に移乗をするよう 心がけています。 その際にスライディングボードを 使用すれば 横にずらすだけとなりますので 腰に負担がかかりにくいです。 絶対に上に持ち上げようと しては行けません💦 ベットからストレッチャーであれば 大きな段差を作らず 持ち上げず、スライドさせて 上げて下さい。 スライディングボードは かなりオススメですので 腰痛をお持ちでしたらぜひ。

回答をもっと見る

介助・ケア

皮膚の弱い利用者さんがいます。脚は曲がって拘縮して保護しないと重なったままで直ぐに内出血が出来ます。薄い足や手の内出血は無論のこと、皮膚の下に皮下出血ができたりもします。毛布等で包んでクッションで保護して2人介助してますがどうしても内出血ができます。もうベッド上で過ごして頂く位しか思いつかないです。何か良い方法ほ無いでしょうか。

2人介助認知症ケア

防人

介護福祉士, ユニット型特養

62023/04/17

犬が好き

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問入浴

よく当たる場所はビーズクッションなどで保護し、更にはレッグウォーマーや、アームウォーマーを使用されてはいかがでしょう? 寝たきりは身体機能が落ちるだけなので、私は賛成出来ません。 御家族はどうお考えなのでしょう? 内出血が出来たらすぐ御家族に報告するとは当然として、利用者さんの特性を説明すればわかっていただける場合も多いです。 まず、ケアの優先度について、御家族と話し合いの場を設けるのが一番だと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

おはようございます。 現在住宅型有料老人ホームに務めているものです。 皆様にお尋ねしたいのですが、 〝耳掃除〟はどのタイミングで行っていますか?? 私の施設ではほとんどの入居者の方は 週2回デイサービスへ通われているため、 入浴はデイサービスで行います。 ですので入浴時に私達が耳掃除を 行う事は出来ません。 空き時間を作って定期的に行いますか?? なかなか時間を作る事が難しく、 定期的に行うことができないので 皆様はどうされているのか気になり 質問させて頂きました。

人手不足入浴介助ケア

RR

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

22024/02/14

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

空き時間に定期的に行いますね。

回答をもっと見る

きょうの介護

特養の介護職員として働いてますが、普段は起床介助に食事介助、入浴介助に排泄介助とバタバタしてあっという間に業務時間が終わってしまいます。 いつももっといい効率のいいケアの仕方や認知症の方との接し方があるのではないかと仕事が終わってから思います。 仕事中でも少しでも知識が付く。そんなやり方が何かないでしょうか?

排泄介助食事介助入浴介助

大地

介護福祉士, 従来型特養

42024/02/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

思いの利用者さんと良く対応していたり、嬉しい楽しい時間を作っている職員さんはおられませんか? 同じ利用者さんを共有されているので、尋ねてみたり、真似したり、またその職員さんに同席してもらって接するのがよいと思います。 又は、リーダーや仕事を認めている職員さんに、〇〇したら良いと思うけど、どうですか? または、なぜ〇〇の姿勢で対応したんですか?…くったくなく尋ねて見るのも良いと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

食欲不振の利用者がいます。 特養に勤めています。 2週間くらい前に紫斑病と診断された男性がいます。 下肢や手の平とかに紫斑?アザのようなものが出てきており、症状としては今はかなり良くなってきています。しゃっくりも続いていて逆流性食道炎も同じくらいにしんだんされました。しゃっくりも今は治まっています。 ただ、食欲低下しており、現在ほぼ食べられません。病気との関係があるのかどうか。。 本人も多少認知症もあり分からないところもありますが、 食欲はない事が多いです。 食べたいものを聞くも、さっぱりしたものがいいと言うも、 ゼリーとかコーヒーなどを飲むくらいしかしていません。。 食べれない原因が分からず、、高カロリーゼリーやエンシュアがギリ摂取出来ているので、それでなんとか、、、って感じです🤣

食事介助特養ケア

Q太郎

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12024/02/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

認知症が表出するよりも進んでいるのか、紫斑病の治療薬(認知症薬も精神作用薬があるので可能性ありますが)の副作用なのか… この場合、わかってる事でもアセスメントをし直してみて下さい。元の情報の相違やニュアンスの違いもあり得ますので。 元々の食は細かったのか?  見た目がキザミやミキサーなど、普通でない食事、見た目を嫌がった方でないか? ストレス環境=訴えがないか? うつ症状は?=普段の会話や行事参加を楽しめているか? ご家族の亡くなりを悲しんでいないか? ご家族との連絡、墓参り、仏壇など手薄なのか? 考えれば広がりますが、何時から、食思低下なのか…から考えてみて下さい。嗜好品もダメなのかも、とても気になりますね…

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの施設では定期的に体重測定していますか? また車椅子用の体重計はありますか? 私のデイでは全利用者の体重を月1回測定し、±2kg以上の増減が見られたら連絡帳に記載しています。 ただ家庭用体重計(立位で測るもの)しかなく、車椅子の方や立位保持が困難な方は測定できていません。

記録病気ケア

とおこ

介護福祉士, デイサービス

22024/02/11

けい

介護福祉士, ユニット型特養

特養です。毎月計測してます。車椅子用の体重計ありますよ。 普通の体重計だと、立位保持困難な方の場合はなかなか難しいですね。

回答をもっと見る

22

話題のお悩み相談

きょうの介護

おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?

排泄介助オムツ交換

つくね

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

172024/10/16

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護施設に勤務しております。 本日お客様の中で介護保険未納がある方がいました。 明日以降からサービスが利用できないとケアマネさんが電話をくれました。 その場合介護サービスを利用することはできないのでしょうか? また滞納分の支払いができない場合でも利用することが出来る方法等はありますか?

介護保険ケアマネケア

さんぺい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

42024/10/16

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 介護保険料を納めていないのにサービスは使いたい…は無理です。 滞納分の納付完了までサービス利用負担割合を3割にするならサービス利用可と保険者から返答もらったことがありました。保険者判断によって回答は異なるかもしれません。 滞納分を支払わずに利用する方法としては、10割負担で事業所に費用を支払うか、生活保護に切り替えるかしか思いつきません。さんぺいさんの事業所が無償ボランティアで引き受ける方法もなくはないですが、他の利用者との兼ね合いを考慮すると現実的に難しいと思われます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年の1月からグルホに配属されました。ただここは特養化しているし、上司の方は現場を見なさ過ぎる上に口だけは出す状態。。 1年で退職は短いのかなー🥲 夜勤も少なくて6回、多くて8回でちょっと体力的にも限界を感じてきてます、、、

退職グループホーム転職

まやミニー

従来型特養, 実務者研修

22024/10/16

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れ様です! 合わないと思うなら1年だろうが半年だろうが退職した方がいいですよ‼️ 合わないところでやる方が苦痛だったりしますからね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

食べる、寝るなど生活を整える仕事のことは職場において帰る深呼吸をする先輩に言われたことなどを思い出すリフレッシュを大事にするその他(コメントで教えて下さい)

199票・2024/10/24

暖かい飲み物を飲む眠剤などを飲むアルコールを飲む心地よい音楽を流すあきらめて何もしない眠れないことはないその他(コメントで教えてください)

585票・2024/10/23

一発で合格しました2回目に合格しました3回目に合格しました4回目に合格しました5回以上受けました受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

646票・2024/10/22

特別、運動はしていません🙅ジムやヨガに通っています💪時間があるときに走っています🏃歩数計をもって、意識はしています!その他(コメントで教えてください)

680票・2024/10/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.