何を求めてるのか わからない職員が居ます。 例えば最近体重が減少してきた、利用者さんが居ます。 訪看(グルホなので)にも相談済で、「今は気にする程でもなく、他に明らかな症状があれば」との事で 解決済なはずなのに いつまでもグチグチ言ってる職員が居ます。 直接その職員が看護師さんから、聞き入れた情報じゃないからでしょうか? 口頭も文面でもその情報は伝えてるのに…… いつまでもグチグチ…… 筋力の低下も体重減少と関係してるから との見立てもあり、少しでも動いて貰えるように私は働き掛けしてますが そういった事を伝えても そういった働き掛けはしない癖に 愚痴ばっか言ってます💦 最近はこの職員が 独自でケア進めたり(悪い事はしてないけど……) その癖ケアに統一してないだの 情報共有が出来てないだの(どこを指してるのか理解し難い) 何かにつけて ケチばかり付けてきます。 正直 この色々言ってくる職員は、9時から15時までのパートさんで 都合によっては、長期休まれたりして 毎度その期間の情報は、自分で情報収集して欲しいのですが…… 出勤してないから、わからない と言う姿勢で だんだんとこの方が、やや自分本位では無いかと 色々な発言や その癖自己都合で長期休んでるの考えたら 何だかこちらがいたたまれなくなりました。 何処でもそうでしょうが、パートは休みやすい それは良いとして こちらは長期休まれた間の穴埋めは、当たり前にしてるわけで その間職員手薄も当たり前です。 それで長期休み後も その方の休みの分の申し送りしろ とは……どうかと思うんですよね💦 ざっくり説明はするにせよ、細かい情報収集はご自身でなさってよ ってのが本音であり 私は当たり前だと思ってます。 (会社都合ではなく、休みは自己都合なので) このパートさんに限っては、自分の関わりのない時間帯の業務にまで口出しされて その都度その業務に変更かけたり、その方が納得する話し合いするのも なんだか違うと思えてなりません。 今までは、ある程度経験ある方だしって意味で尊重して 口出ししませんでしたが それをいい事にか 余計な口出しで、本来のケアや業務がおかしくなってます。 そこまでこのパートさんに気を遣わなきゃ行けないでしょうか? 正直居ても居なくても 構わない時間帯のパートであり、自己都合で長期休まれるので 結局シフトも当てに出来ず 居なくても良い人なので、余計に腹たちます。 と私ならこういった働き方しか出来ない身分なら、分相応 弁えるか 気に入らないなら、ちゃんと上の人に掛け合いますし そもそも自分の関わりのない時間帯に口出しが、おこがましいと思います。 上司にも 内容整理して、相談するつもりですが どうしたらいいでしょうか? 日に日にイライラしてしまってます。
グループホームケア愚痴
ゆう
介護福祉士, グループホーム
ワーサン
介護福祉士, ケアマネジャー, 学生, ユニット型特養
こんばんわ。多分そのパートさんは経験長い方なんですね?その為色々口だししたいのだと思います。まぁ事業所としてのケア統一してこれに決まったのでと言い続けるしかないと思います。 ケチつけたい人はパート常勤関係なくつけるので。 あと少し気になるのはゆうさんがこの方の発言が気になるのはパートだからという点が気になります、その方のいない時間帯の業務まで口出しとか、いやいない時間もその前後の業務に響くのでいる情報になりますし。働く時間等は会社側にも責任あるので、それはその人にイライラするのはうーんと思います、まぁ一緒に働く人には困りますが、多分そのためのパートなので。 その方に決まった業務をロボットのようにしていればいいならいいですけど、パートもそうはいかないことが多いので。 いちパートの意見でした。
回答をもっと見る
YouTubeで体操レクしていますか? デイサービスで帰宅前30分ほど、YouTubeで動画を流しながら体操レクを行っていて利用者さん達からは好評なプログラムになっています(*^-^) 最近同じ動画の使いまわしみたいになりマンネリしてきました、、 皆さんの事業所ではどのような動画を利用していますか? 方言などが入った地域特有な動画も面白いと思い試しに流したりしています♪ チャンネル名や動画のタイトル、その動画にヒットしやすいような検索ワードを教えてください(*^-^) ちなみに私のいるデイサービスでは、 きつねダンスの介護バージョンが人気でした♪
レクリエーションデイサービスケア
るる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス
チョコバナナ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
歌謡体操で検索してみては?
回答をもっと見る
グループホームでのお食事の時にお皿に唾を出した入居者がいました。それを見たA職員がその入居者に対してみんなの前で汚いからやめてと叱責、その入居者は、「はい」と。 汚いことはわかりますが、認知症の方に対しての対応はどうなんでしょうか?
認知症グループホームケア
ミニヨン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
最悪です。 人権侵害の虐待、本当にそれだけです。そんな輩がいるから、介護全体の質など、下に見られる❢
回答をもっと見る
今現在、介護度5の入居者様を食事3回に対しリクライニング車椅子に都度乗せ食事介助行っています。その他にも週に2日入浴がありその時もリクライニング車椅子に乗せさらにシャワーチェアーに乗せ介助行っています。どう考えても離床の回数が多いような気がするのですが、本人の体の負担を考え朝食のみベット上で召し上がってもらうなどした方が良いのではないかと思うのですが、どう思われますか?また、皆さんの施設ではどうされてますか?
ケア
サムスク
介護福祉士, 有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
離床機会はある程度必要です。言葉は適しませんが、寝たきりの方もですね。食事や入浴以外でも、30〜90分ほど、別に離床=心身に合った車イスへの機会があると良いとも考えられます、毎日でなくてもですね。 さて、食事は毎日ですが、経管栄養の方であっても(もちろんチガウ方もですが)離床が出来る方であれば、離床できる(禁忌がない)なら、それをやるべきですね。
回答をもっと見る
独歩だけど、頻繁に「足が動か無くなってきた」「歩きにくい」と言われながら、フロア~居室に移動してる方がいて、真っ直ぐ躓いたりせずに歩けてはいるけど、以前よりヨロヨロしてきて壁をよく伝うようになったという変化が目立ってきた印象で、本人も足が出にくいことを自覚されているようです。 「足の不調があると聞きましたけど、調子はどうですか?」や、歩いてる最中に体がよろけたことに対して「大丈夫ですか?足元気をつけてくださいね~」と声掛けをしたら「すれ違ったからっていちいち声を掛けるな!偉そうに!」と怒鳴られました。 しかし転けそうなところを見て見ぬふりも出来ず…と思うのですが、さらっとした声掛けって、なかなか難しいです。
有料老人ホームケア介護福祉士
みそら
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
ご家族の意向、施設対応では、つまりケアプランでは歩行の実施、サービス内容など、どーなっておられますか? また、話のやり取りから、あまり認知機能低下はなさそうだと思いました。その上でそのように言われるなら、歩行中は挨拶や世間話の提供のみで様子を見て、やや近監視対応がこの場合正解かな、とも思います。出来なくなってきている事の声掛けが不快に、ご自分でも情けない思いもあるのでしょう、と思えますので。 それで危険なら、話し合いが、施設、ご家族含めて、など必要でしょうね…
回答をもっと見る
介護の記録についてお尋ね致します。 ①介護の記録にどこの介護ソフトの会社を利用していますか? ②メリットを一言で教えて下さい、 ③デメリットを一言で教えて下さい。 ④毎月の利用料金がわかっていれば、教えて下さい。分からなければ、分からないの回答でも大丈夫です。
記録ケア介護福祉士
クロリン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
1オリジナルのソフトを使用してるようです 2その日の分を一括で入力できる ケア項目単位とかで 以前のところは、利用者単位でしか入力できなかった 3セキュリティが心配 複数人で同時に入力すると消えるデータがある 4分りません
回答をもっと見る
夜勤について 夜間帯ワンオペで、18時間以上 ご利用様を見ています ある利用者が夜間帯全く寝ない+突然怒り出す徘徊するなど、精神不安定な状態が続いてて 病院など行ったのですが眠前とかも合ってないみたいで💦 +3~4人トイレ介助です 職員(私)まで、精神がおかしくなりそうで、夜勤も行きたくないし、夜勤になると憂鬱な気分になります 本人もしんどいでしょうし、職員も(私)しんどいです。 このまま放置しておくか、上の人に相談するか? 介護士だから我慢しなくちゃ行けないんでしょうか❓ みなさんならどう対処しますか❔
1人夜勤ケア夜勤
にこ
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
先ず、夜勤者同士で話をします。かなり重要です。どんな風に対処しているか、ヒントになったり、共通認識に安堵したり。コミュニケーション取ってみます。 そこから、問題点や悩みが共通だったら、一緒に(若しくは、どちらかが)直属の上司に相談します。夜勤で現場に入る方なら、「どうされてますか〜?」から、困っている事や心配を伝えて、解決案を貰う(又は、現場の職員集めて会議です。)
回答をもっと見る
トイレから戻って椅子に座って、職員が離れた瞬間『トイレー!おしっこー!漏れるー』と始まる方がいます。 声が大きく、居室にいてもフロアまで響く声量です。逆にフロアで叫びだすと、居室にいる方が「うるさい」とフロアに出てきます。 何かしら対応しないと、他の方が不穏になります。「可哀想じゃないのよ」と怒り出したり、「連れて行ってあげてよ〜」と泣いてしまう方もいます。中には自分も転倒リスク高いのに、トイレに連れて行くために立ち上がらせようとする方もいます。 因みに皆さん、一分前にその方がフロアのトイレから出てきて椅子に座るのを見ていますが、『おしっこー!』と始まると、今トイレから戻ったばかりという事実はなかったことになってしまいます。 認知症も進んできており、歩行器使用してますが、状態によっては車椅子対応になります。 歩行器で歩いていく場合、一番近いトイレでも行って戻るまでに10分程時間を要します。転倒転落リスク高く、自分で立ち上がろうとしてしまうので、トイレでは「終わるまで一緒に個室」が原則で、側を離れることが出来ません。トイレに行っても、おしっこは出ないことも多いです。因みに、居室からも食堂からも、一番近いトイレまでは2〜3mです。 私の対応としては ・基本的にトイレの訴えは否定しない ・お菓子やお茶をお出しして気をそらす ・テレビのニュースが好きなので、YouTubeなどの歌がかかっている場合はチャンネルをニュースに変える ・昔の話などトイレと関係ない話題を振ってみる ・お部屋で横になって休みますか?ときく(何回もトイレに行ってると疲れて来るので、「寝る」と言うときもある。が、臥床しても『おーい!おーい!』『おしっこー!』『とうしたらいいのー?』『朝ごはんたべてないよー!』など、ずっと叫んでいる日もあり) その方のトイレ訴えに上手く対応しないと、他の方の不穏を招いたり、トイレ介助が重なった時などにも影響が出てしまいます。また、ご飯の支度などが全く進まず、本当に何も出来なくなります。たまに料理を手伝ってくれる方がいますが、入居者さんが包丁を使っている時にそれが始まると、台所を離れるのがすごく怖いです。 職員によっては、「今行ったよ!!」「オムツつけてるから大丈夫だよ」など言う人もいますが、ご本人は「行ってない!」「なんでそんなひどいこと言うの」「あんたなんか話にならないよ」と怒ってしまい、更に悪循環になったりします。 ご自分の施設にこのような利用者さんがいらっしゃるという方、どのように対応していますか?何か良い方法はありますか?アドバイスをお願いします。
トイレ介助不穏認知症
ランカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
こさな
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ランカさん、はじめまして! お疲れ様です。 私も以前似たようなケースの利用者様がいらっしゃいました。日中はまだ職員の人数があるので、自分が対応しても他の職員がその他のケアをしてくれるのでいいですが、夜間中だとそうもいかず困ってしまいますよね。。。 結論から言うと、私がいた施設では病院を受診していただきました。 認知症という症状に対して、医療的な専門家に知恵や医療的な手助けをしてもらいました。 その方は、薬の変更があり、その後少し落ち着かれました。勿論、薬ですので歩行などの不安もありましたが、歩ける時は歩いてもらうなどの工夫をして落ち着いて過ごしてもらう事を優先にしました。 薬に頼るのも不安なところもありますが、生活を支援するプロとして、「排泄」という不安を常時考えながら過ごされるか、(利用者視点で)どう穏やかに過ごしてもらうかという選択なのかとも思いました。 勿論、受診となると施設や家族との相談の上で行わなければなりませんし、ランカさん1人で解決できるものではありませんが、選択肢の一つとしてあっても良いかと思います。
回答をもっと見る
自分が偏食家(食べたり、食べなかったりを平気でする)なので、利用者様への全量摂取を目標とする食事介助がいつまで経っても苦手です。 自分は食べない癖に支援だからと食べさせるのか。。。と悩んでしまいます。 勿論、専門職なので栄養士さんや看護師さんが連携しながら、その方の体にあった栄養が取れるように量や形態も決められているのも理解しているのですが、「食べたくない時に食べても美味しくなかろうなぁ。」と思ってしまい苦手です。 皆さんは、これだけは苦手なケアってありますか?
モチベーションケア介護福祉士
こさな
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
こさなさんの、その気持ち、素晴らしいと思います。 言葉の使い方は正しくありませんが、パーソンセンタードケアとは、本来こう言う事ではないかな、と思います。 ただ、全量摂取は良いこと(考え方として)としても、キライなど食べたくない物を無理に摂ってもらうことは、全然生活の質を上げる事にはならないです。 嫌いなものはご本人(話せる方であれば)、ご家族や後見人にアセスメントして、栄養課に伝えて対応すべきだと思います。 量も、本氏に無理させてるのではないか? そのアセスメントは必要だと思います。腸を無理させる事が、今後の健康には寄与しない考え方もあるからですね。 最初から、7割になる位取り分けて提供など、それが生活の質を上げる事もあり得ます。 もちろん、単に時間がかかるから止めよう、ではありません。アセスメントからの判断も必要、な部分と思います。 尊厳に関わり、無理なのか、単に時間を要すのか等、私も最も難しいと感じてきたケアが食事介助ですね…
回答をもっと見る
利用者様の肩関節の異常に気づき、看護師さんに報告して、サ責も交えて対応して下さったのですが、 看護師さん達が「でも、報告して貰って良かったよね」と言っていました。”「でも」”と言うことは…? サ責に介助が荒いと言いふらされていたので、、今回1人で発見したので、私が怪我させたんじゃないか、と言う事になっている様です。 サ責と上司に介助の説明を聞いた事が以前有りましたが、あやふやな返答しか貰えず、勉強会も無いので、1人で試行錯誤で何とか改善しています。 介護士だけで無く、看護師にもそんな風に思われていたり、陰口を言われると精神的にどっと疲れてしまいます。 この所、私の苦手な仕事を、急に私だけに振られた事も有ったりで、体調を崩してしまいました。 メンタル患って辞めた職員も、開設初期から、何人かいたそう。 折角、報告しても私のせいにされるのでは、ガッカリです。 日頃から、上司の機嫌を悪くさせないようにして居ないからだと、言われるかも知れないけど、機嫌取りに仕事に行ってる見たいな人も居たけどそれも嫌だしな。
サービス管理責任者パワハラヒヤリハット
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
カテゴリーが愚痴じゃなくて、職場の人間関係の相談になっていますが、それで良いですか? 肩関節の"異常"とは、何でしょうか?痛みや可動域の制限に気付いたのでしょうか?介助が荒いなら、改めた方がいいです。施設のやり方をしていないと、酷い怪我や命に関わる怪我をした時に、にっくねーむさんが不適切な介助をしたせいだとされ、社会的に介護士としての立場が危ぶまれます。そうなったら、悔しいと思います。郷に置いては…で、介助の仕方を覚えて、求められているやり方を身につける事が一番です。あやふやな説明なのは、ケースバイケースと言われたのでしょうか?🤔納得出来るまで、自分の介助の仕方を見て頂いて、万が一、技術力が足りなければ補い、信頼を得ましょう。 上司が忙しい場合は、ご教授頂ける時間を取って欲しいと伝えて置きましょう。 また、事故報告書をあげる時は、発見者になります。それは、犯人探しではありません。 陰口?が耳に入り、気分が悪いかも知れませんが、事実だけを受け止めて、前向きに参りましょう!
回答をもっと見る
男性利用者の陰部にパッドを巻く、いわゆるギャッジについてです。これが職員の都合でやってるケアという事で不適切ケアという虐待と同じレベルの罪になりました。は?と思いましたが、皆さんの施設・病院ではいかがでしょうか?
虐待ケア施設
ニセエル
介護福祉士, 介護老人保健施設
くさ
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
今現在で、陰部にパッドを巻かれてる利用者様は見えないです。
回答をもっと見る
私が新卒で働いた特養の自慢は、ケア委員会があったこと! 「排泄委員」「給食委員」「入浴委員」などそれぞれケアに関係する委員会があり、ユニットに1人はどこかの委員会に所属していました。 それだけならあるあるだと思うのですが、ユニットから持ち帰った提案や他委員会とのコラボなどもしっかりと対応していて、何処を目指したいかがわかりやすく、同じ方向を向いて仕事が出来ていました。 初めての施設がここで良かったと今でも思っています!! 是非、皆さんの施設自慢、サービス自慢聴きたいです!!! 色んな視点からの情報は勉強になります!!
モチベーションケア施設
こさな
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
人間関係が良好? 強く言ってくる人がいないので、とても平和です ベテランの方がほとんどです 上司もとても優しいです 逆に言うとゆるゆるかな ミスがあっても強くは注意されません
回答をもっと見る
タケポン
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
人手不足なんです。介護に限らず多くの職場が。
回答をもっと見る
明日のコーディネーター研修のタイムスケジュールが送られてきた。過酷だけど既存のコーディネーターさっさと追い抜きたいのでがんばるぞ PCスキルがあるの今どき。笑
研修ケア職員
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
茶々丸
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
他業種から福祉に入りましたが、この業界、PC使えない人多いです。 スマホは使えるけどキーボードになるとてんで駄目な若い子もいますからね。 だから、どこまで使えるか見たいんでしょうな。 頑張って下さいね。
回答をもっと見る
今までは陰部洗浄の時は専用の?お尻洗いのやつを水で薄めて陰部を洗って清拭タオルで拭いていたのですが、今日先輩が「今日からこれ使ってね」と普通のボディソープを置いていきました。どうやるのですか?薄める、? それとも最初に洗ってからお湯で流す、?皆様のやり方を教えてください!
陰部洗浄ケア職員
ちむ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
私の職場では泡で出るタイプのボディソープを陰洗時に使ってます。泡でやさしく洗ってから陰洗ボトルで流し、お尻ふきで拭き取ります。
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です。 入浴介助について、質問です。 介助内容ではないのですか.. 入浴用短パンに着替えると、 足がみえるのですが、、、 足の毛🙀、(すねげ)は処理されますか? ちなみに私は処理していますが、 女性でも、処理されない人もいて 男性も含めて、皆様はどうされてますか? 短パンでは無い方でも、お答えして もらっても大丈夫です。☺️
入浴介助ケア職場
カネゴン
介護福祉士, 介護老人保健施設
たつ
介護福祉士
普段から処理してるかどうか ではないでしょうか?? 私は普段から処理してますが、入浴介助に関わらずって感じです みなさんそうかと。
回答をもっと見る
ユニット型特養にて勤務をして2か月目が経とうとしている新人職員です。 いつも皆様からのアドバイスを糧に勤務しています。 先輩職員が付いて教えてもらうことについて なのですが見られる事にどうしても緊張感があり 本音を言うと見られたくないですが、教えてもらってる先輩方には勿論言えません。 また、一人立ちまで時間を要する事が懸念され 未だに、オムツのケアや身体介護の部分は 見られます。きちんと出来ているかの確認だと思います。ただ、中にはあまり見ない先輩もいるので人によっては見なくても大丈夫と思っているのか分かりません。 本当に3ヶ月で一人立ちできるかなぁと いつも不安です
特養ケア人間関係
こう
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
こさな
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
こうさん、はじめまして! 特養はケアを必要とされる場面が多いので、体力的にも精神的にも緊張しますね。 2ヶ月間近とのことで、対応してる利用者様の身体状況(肌が弱いとか、そこまで拘縮などもなく比較的ケアをしやすいなど)により、こうさんに対しての見守り基準は先輩方によって変わってくる頃ではないでしょうか。 とはいえ、見られると緊張しますよね。。。 ひとり立ちと言っても、付きっきりでなくなるというだけで、新人でなくなるという意味ではないと思うので、そこまで気負いせずともいいと思います。 私自身、本当の意味でひとり立ちできるようになったなと思ったのは3年目くらいからなので、新人さん来た時も環境的なひとり立ちはありますが、そのくらいの気持ちで接していました。
回答をもっと見る
尿意、便意が殆ど無く、尿量も多い男性利用者がおり、 (日中も夜間もオムツ)前巻が小パッドでは頻繁に尿漏れするのでオムツに大パッドを重ね、前巻も大パッドで更に小パッドを横向きに当てています。もちろん排泄があったり、汚れていたら交換するのですが、管理者よりパッドを使いすぎだ、金額の上限を超えてると言われています。 利用者に合わせた使用量なのに、他の施設さんでも 現場の人間がそのようなことを言われるのは、当たり前なのでしょうか?夜間尿漏れのたびに更衣させ、ラバーシーツもその度に交換するのが続くと「またか」とストレスが溜まりまくります、
排泄介助理不尽上司
海洋の勝利
グループホーム, 無資格
たつ
介護福祉士
『これだけ漏れるので、だからこのパットが必要です!』 と提示しました。 パットも高いですが、ラバーまで頻繁に替えて洗濯して…もけっこうコストかかるはず!!と。
回答をもっと見る
先月の1月から派遣が入職され指導をしていますが、現在1ヶ月経っており、職員とトラブルがあったと役職から自分に話があり、派遣会社が施設に来てその派遣と話をするから午後から抜けます。この人(派遣)に問題あると思うって自分に話をしてきました。 昨日今日遅番で出勤しその派遣の指導をしましたが、特に何もなく経過しましたが、トラブッタ夜勤Aは別の派遣Bに愚痴というか不満を話しており派遣Bが「夜勤Aは悪くない。だってママ(看護師)も言ってたよ。夜勤Aは悪くない。あの穏便のママ(看護師)が怒ってたよ」って 私がさり気なく、新人派遣と何かありましたか?って聞くと夜勤Aが「ちょっと色々とありまして。私、この間3日間派遣の指導だったんですけど、派遣の子から「そんなにガッシ見なくても、私一人で起こせますんで。そのくらい1人でできます」とか「こちらが何か分からないことありましたか?」と聞くと「3日間同じ指導者だと嫌なんですよね。それにAさんとは合わないって思ったんです」って言われて「分かりました。上には私から伝えときますって言ったんです。でも彼女何がしたいのか私も分からないし、こちらが何か言うと「言われなくても分かってます。」とか「顔に出てるしため息とかつくんですよね。利用者の声掛けもあんまり良くないと周りも言うてますよ。指導してありませんか?」って言われ正直、自分は3日間指導でつくことはなかったが、せいぜい2日間しかない事と指導中ため息やガッシ見なくても良いとは言われたことはないしため息を疲れたことはないし利用者さんの声掛けも普通だがと伝えると「えっ。じゃあ上から注意されて直したのか?でもかなり酷いって言うてますよ」と言われましたが正直自分は聞いたことはないしAさんには人を見てるんじゃないんですか?と伝えると「そうかもしれない。」と。 今日も指導を付きましたが終わったときにその派遣から「何か残ってることありますか?手伝いましょうか?」と言われ「残ってることは何もないので、もう時間だから上がってください」と伝えると「分かりました」と。帰り際に「お疲れ様です。2日間ありがとうございました。」といい帰られ聞いた話とは違う態度だなぁって‥ ほかの施設でもいらっしゃるのでしょうか?態度をかえる人
派遣指導トラブル
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 ゆずさん たまに、あるかなって感じです。 自分より年上の方や 他施設で勤務経験ある方 自分は出来る。と思ってる方 自分の意見は間違ってないと思ってる方 などなど 以前勤めていた職場で上記内容の 方々はもれなく問題児でした。 新人さんですが 私のが上だと思った相手は 常にタメ口で挨拶なんてなし 相手を見ています
回答をもっと見る
皆さま、お疲れ様です! 利用者様、職員同士、ご家族様、毎日たくさんの方とコミュニケーションを取って仕事をしていると思うのですが、コミュニケーションで困ったエピソードや、こういうコミュニケーション研修があったら困らないのになぁみたいなものってありますか? ちなみに、私は座学より実践できる研修があるといいなぁと思いました!
研修家族ケア
こさな
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
少し違うかも知れませんが、前々から私も質問してきた事で管理者教育、研修は、是非ともやって欲しい! 介護業界の離職率が高いのは、管理者に一番の問題があると思うから。 例えば、古株が新人をイジメてます。それで管理者の出番なのですが、管理者自ら新人をイジメている、そんな事業所等が多いです。 たまたまかもですが、それで短期間で転職もしています。 特にケアマネなら、トピ内容の全てが必要ですが管理者や古株がそういのが出来ていません。 まずは、管理者教育、研修からだと思います。
回答をもっと見る
4/1からユニット型特養の勤務で1ヶ月が過ぎようとしてますが、5月から早番を数回やってもらいたいとの事でした。これは習得として遅いのでしょうか? 他にも遅番や夜勤もこれから習得していくのだと思いますが汗
特養ケア
こう
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
日勤以外はスタッフの数も少なくなるので、割と普通かと思います。
回答をもっと見る
認知症の方への対応の質問になります。 90代後半の車椅子を自走をされています。 ほぼ毎日、朝・昼・おやつ・夕食の食事をきちんと完食されているのです。 しかし、ほぼ毎日1回以上、「私はここでは食べた事ないよ!」と職員に訴えています。 食事を食べた話しの内容を伝えても覚えておらず、時々、その内容に激怒される事もございます。 ここでお聞きいたします。 皆様の施設では、どういった対応をされていますか?
勉強ケア夜勤
クロリン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 短期記憶障害があれば言い続けますよね。 毎回になりますが、傾聴して食べたと否定せずに これから準備しますが、何を食べたいですか?好きな食べ物は?など話をしてます。 否定すると逆効果になるのでまずは心が落ち着けるように傾聴する事が大切ですね。
回答をもっと見る
お薬が入っている、セロフィルム(一包化された錠剤)を封を切って、そのまま飲ませる方に、口を開けてもらい、袋から直接口の中に入れて飲んでもらう光景を見て恐怖を感じました。 危険じゃないですか?と伝えたんですけど、今まで何事もなかったから、大丈夫、ふん!と言う態度で終わりました。 どうも日常的に、そう言う飲ませ方してるみたいです。 こういう飲ませ方もありなのでしょうか?
ケア
あろうぃん
介護福祉士, グループホーム
とらきち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 以前働いていた精神科の病院では、あろうぃんさんが投稿されている飲み方を看護師がやっていました。 食後看護師の前に並ぶ患者さんを見て、びっくりしました。親鳥が小鳥に餌を与えるイメージでした。 今は有料で勤務していますが、袋から出してスプーンに乗せ、飲んで頂くのが落薬の危険性が無いので1番安全ですが、やはりその飲み方を嫌がる方は多いです。 手の平で薬を受けて貰い、全部飲まれるまで見守るケースが多いです。 手から薬が落ちたのを気づかず、落薬事故に繋がるケースもちらほら。気が気では無いです。 こだわりのある方は、手の平の薬を1錠ずつ口に運んで飲まれたり‥。 食介の方も居るので、時間がかかる場合は、他の方の食介をしながら見守ったりしています。 もう意思疎通も出来ない方には、食事に入れて飲んで頂いているのが現状です。 朝は、入居者さん起こして配膳、食事、薬、口腔とそれぞれ皆さんのペースが違うので、朝ごはん戦場みたいですよ。 トホホ😒
回答をもっと見る
うちは来年上場予定のベンチャー企業なので重度訪問介護だけどエンジニアの社員さんもいる。 コーディネーター(施設でいうユニットリーダー)には社用スマホとPCが支給される。 ヒヤリ・ハット報告はQRコード読み込んで入力するだけ。 皆取り入れたら良いのにと思う 手書きだと気が重いし手間
訪問介護ケア施設
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
ポポポ
生活相談員, デイサービス
使いこなせる人だと、楽ですよね。 でも、いつまでもダブルクリックすら出来ない人も居るのが、この業界ですからね。 私の施設も、パソコン入れただけで日誌を打つのに、何時間もかかる人居ました。いつまでやるねん。って言いたくなる位覚えれないおばちゃんもいました。 実際、業務すら入っておらず、利用者そっちのけ、パソコンばかりいじってます。 『解らない』と、直ぐに聞きにくるので、若い人の手も止まります。 って考えると、IT化も考えものですよね。 私は、そう言うの好きだから入りやすいですが、おばちゃんからしたら、訳の解らない機会持たされて、地獄かも知れませんよね。
回答をもっと見る
今月から早番に入っているユニット型特養にて勤務をしている新人介護職2か月目です。 明日、組む先輩職員は私自身少し苦手でケアの仕方などを丁寧に教えてくれるのは大変感謝していて、説明も理論的です。厳しいですが介護職の先輩としてとても尊敬している気持ちもあります。 ただ、その先輩だと妙に緊張してしまい、いつも冷静に出来ている事が出来なくなってしまうこともあります。ただ、私の努力不足もありその当該 先輩職員の方にも時間を使って頂いている手前、私自身謝ってばかりです。 その先輩は元来、真面目な性格な感じで自分なりの やり方、介護理念を持っていると思います。 上手く立ち回りが出来るといいなと思っていますが 思うように動けません。 皆さんはそういうことありましたか?
ケア人間関係職場
こう
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
はっきり、キライな先輩と吐き出しましょう。 感謝や尊敬は、(もちろん、悪くはありませんが) 適応機制です。言葉はわるいですが、そんな輩が良いと思えるはずありません。 とても苦手、なぜそんな言い方(雰囲気)しか出来ないの? 時に腹を割りましょう。 適応機制で、自分を押し殺している間は、本当の意味で成長=利用者さんの為に本分の福祉の仕事は難しいと思います。 利用者様(お客様様)は神様、ではありません、考え方として。本来例外なく、私達の介助や関わりがないと生活出来ない弱い立場の方々です。そこに関わり、人生の仕上げの時期の方々の生活を良くする、つまりその弱い方に目線が行くべき所、職員=先輩に気と目が向いています。仕方ない環境もあるのも分かりますが、本分は違います、断じて。どこかで、利用者さんを見てやってる、だから今は〇〇をします! など、時には意向を言われて下さい。もちろん、それが利用者さんの生活の質を上げる、嬉しい楽しいの提供である所を見ていての主張が基本にあって、向き合える部分ですけどね。 すみません、もちろんこうさんが、悪いのではないのですけどね、、
回答をもっと見る
介護サービス向上のための取り組み課題について何かいい案がありませんか?😢 コミュニケーションでもいいのでしょうか?
ケア介護福祉士施設
s
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
お疲れ様です。 よくわかっていませんが、例えば接遇とか、移乗の方法とか、安楽な姿勢やポジショニングとか、そういった事でしょうか。 ケアを統一するというのも、なかなか難しいですね。
回答をもっと見る
今のグルホがバイタル測定が、朝方の4時くらいに測定しています。 寝ている方もいて、寝ているのに、悪い感じします 前のグルホは朝ご飯を食べて落ちいてから測定していました 違いはあるでしょうか?
ケア
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ynst12
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
コメント失礼します やっぱり寝ている状態と起きてからだと違いはあると思います
回答をもっと見る
デイサービスに努めて半年以上(8ヵ月)経ちました。 その間、何十回となく、リハパンの中にあてるパッド交換をしたことがありますが、 何の問題もなく最近までやってきました。 ところが、この数日で 2回ほどリハパンの中につけるパッドの付け方が悪く、利用者のリハパンまで濡らしてしまったという事件を起こしてしまいました。 なんで? ちゃんと見てるのに?…と思ってみたものの、事実は事実なので、自分なりに反省し、このようなことがないようにと思っていますが、やはり、嫌味姉妹とインケン主任 といろんなことがあったので、精神的に落ち着かないせいもあるのかな… その他にも、細かいミスをちょこちょこと… 限界かあ
入浴介助デイサービスケア
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
auhiko
介護福祉士, ケアマネジャー
リハパンにこだわるくらいなら、利用者様の気持ちを考えるようにしてみてはどうでしょうか?😞
回答をもっと見る
相談です。特養で働いています。同じ時期に入社した方がいますが、色々あり自信なくし一人で出来る仕事も不安になっている方がいます。今は必ず誰か付いていますが、いつまでもそうはいかないと思うのは私だけなのか。なかなか仕事覚えられないって本人は話しています。どう説明したら伝わりますか?私もですが、注意力はない方だと思います。
自信特養ケア
マイペース
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
どう説明するというより、その方が何が苦手なのか覚えれないのかをその方に聞いてから、説明して行くのはどうでしょうか? 恐らくですが、その方の場合全部おぼえれないという訳では無いと思います。 もしくは、自分では何が出来ているのか分からない状態で、仕事がなかなか覚えれないと話してるのかもしれないです…。 説明する際は実際にその方にやってもらい、出来てない所のみ説明してみてはどうでしょう? 「○○のやり方はしっかり出来てるけど△△は少し出来て無かったから、そういう時は□□した方がいいとおもうよ(やりやすいとおもうよた)」のように。 出来てない所だけを説明すると、そこに気を取られてしまう可能性もあるので。 参考になるか分かりませんが…
回答をもっと見る
口腔ケアで、残存歯があるかたの口臭が気になります。何かおすすめの商品ありますか?
口腔ケアケア
はく
PT・OT・リハ, ショートステイ, ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
うちはモンダミン使ったりしてますね。 でも、それより多分大体の人が歯周病とか歯肉炎で臭いがきついんだと思うんですよね。なので、うちの施設ではブラッシングの際に血をどんどん流してあげて、歯茎を健康な状態にしたり、綿ディップを凍らせてアイスマッサージしたりしていますよ。
回答をもっと見る
おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?
排泄介助オムツ交換
つくね
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。
回答をもっと見る
介護施設に勤務しております。 本日お客様の中で介護保険未納がある方がいました。 明日以降からサービスが利用できないとケアマネさんが電話をくれました。 その場合介護サービスを利用することはできないのでしょうか? また滞納分の支払いができない場合でも利用することが出来る方法等はありますか?
介護保険ケアマネケア
さんぺい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 介護保険料を納めていないのにサービスは使いたい…は無理です。 滞納分の納付完了までサービス利用負担割合を3割にするならサービス利用可と保険者から返答もらったことがありました。保険者判断によって回答は異なるかもしれません。 滞納分を支払わずに利用する方法としては、10割負担で事業所に費用を支払うか、生活保護に切り替えるかしか思いつきません。さんぺいさんの事業所が無償ボランティアで引き受ける方法もなくはないですが、他の利用者との兼ね合いを考慮すると現実的に難しいと思われます。
回答をもっと見る
・食べる、寝るなど生活を整える・仕事のことは職場において帰る・深呼吸をする・先輩に言われたことなどを思い出す・リフレッシュを大事にする・その他(コメントで教えて下さい)
・暖かい飲み物を飲む・眠剤などを飲む・アルコールを飲む・心地よい音楽を流す・あきらめて何もしない・眠れないことはない・その他(コメントで教えてください)
・一発で合格しました・2回目に合格しました・3回目に合格しました・4回目に合格しました・5回以上受けました・受験したことがありません・その他(コメントで教えて下さい)
・特別、運動はしていません🙅・ジムやヨガに通っています💪・時間があるときに走っています🏃・歩数計をもって、意識はしています!・その他(コメントで教えてください)