要介護」のお悩み相談(6ページ目)

「要介護」で新着のお悩み相談

151-171/171件
雑談・つぶやき

今日は1人で10人デイ(半分が要介護) 風呂も全部1人ですw(私は派遣) 記録上は3人体制www

要介護派遣記録

ゆぶね

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修

12020/01/17

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

風呂1人⁈ 無理無理、しかも記録上は3人体制て。 もう意味わからんですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんは自分の親が要介護状態になったとき、どうしますか? 自分で介護したりサービス利用したり入所させたりと方法はいろいろあると思います。 みなさんの考えを教えてもらえばいでしょうか。

要介護

たまる

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

42020/01/15

ucha

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

私は出来る限り住み慣れた自宅で生活させてあげたいです。 介護が必要になったらヘルパーさんにお願いしたり、デイに通ったり、自分も家が近いので通ったりしようと思っています。 それでも難しい場合、同居の方向です。 やっぱり大事に育ててもらった思い出があるから、可能な限り自分も親孝行したいなーなんて思いますが、介護は並大抵の大変さじゃないでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

グループホームで働いてますが、近々要介護5の寝たきりの利用者2名来ます しかも一人は家庭用酸素を付けてます。 そのため業務変更があり、給料が手取り13万ちょっとしか貰えなくて辛い…

要介護グループホーム

あい

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/01/14

そーら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

介5ですか!?寝たきり!?どのような経緯でそこに至ったのか分かりませんが、入浴は、どのようにするんですか?? グループホームだと、特浴機ないですよね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者の観察時に気をつけないといけないことはなんですか。 旧特養で働きはじめて3ヶ月になりますが、未だに利用者の体調変化や異変に気付けないでいます。 先日も利用者(要介護4)が咳き込んでいたり、ひざ掛けが濡れていたりなど、気付くポイントがあったにもかかわらず、インフルエンザで高熱があることに気づくことができませんでした。咳き込んでいて「大丈夫か」と声掛けまでしたのに、利用者の「大丈夫」という言葉を信じた結果、インフルエンザで入院となりました。 利用者にも他の職員にも申し訳なくて、何がいけなかったのだろうと本気で悩んでいます。ご助言頂けたらと思います。

要介護インフルエンザ病気

カイゴトーク

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格, ユニット型特養

92020/01/10

何でも屋ですから…

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ

普段の様子をよく観察する事が大切です。 入職3ヶ月だと、業務に慣れて、そろそろ入居者の状態が把握出来る頃と思います。「あれ?いつもと違うかも…」という感覚を磨く訓練をしましょう。 咳込みや鼻汁などの症状があれば分かりやすいですけど…それ以外に気付くポイントは介助時の体熱感や座位姿勢などでも体調不良に気付けますよ。 忙しい業務の中でも、アンテナを張って入居者を観ていくと、自然と気付けるようになるでしょう。アンテナを張らない職員さんは、何年働いても体調不良や異変には気付かないものです。 質問者さんは既にアンテナを張っています。 あとは訓練あるのみです。 私も一緒です。 頑張りましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

権利意識」の高い要介護者やその家族が増えたことも最近では離職を促す要因となっている。例えば、「看(み)てもらって当然と考える」「介護職を家政婦のように見なす」など利用者側に「誠意」がなく、それが原因で介護職が辞めてしまうケースも多い。マナーに欠ける要介護者が増えていけば、介護以外の労働市場も売り手市場であるため、いくら専門職とはいえ、介護分野以外に多くが転職してしまうことになる。その意味では、介護職を増やしていくためには、要介護者やその家族のモラル教育も不可欠である。 ↑介護職の足りない要因の1つに上記が記載されているニュース見ました。 処遇改善ももちろんのこと、これも確かに•••••••••と納得しました。 利用者様がいて給料も出ますが、理不尽なクレームは多い。感謝されたいわけではないですが、私たちを召使いにしか思わない利用者やその家族がいるこど事実。そのまで邪険にされてまで我慢できるほどの賃金をもらっているわけではないし。 介護の世界だけではないけど、対人関係において最低限のマナーは持ってほしいものですよね。

要介護クレーム処遇改善

ナナシ

介護福祉士, 病院

22020/01/10

torokero

看護師, デイサービス, 病院

感謝してくださるご家族もいますが、金払ってるんだからやるのが当然と直で言ってくるご家族もいるのが現実です。そうではないですよね。殴る蹴るの暴力が酷く傷を負ったスタッフが何名もでたので、報告しても笑ってそうなんですか〜、でもそれが仕事ですもんね、私には無理無理〜という方もいました。流石に引きました。家族側の意識がもう少し変わらなければ介護職者の離職はますます増加する一方だと思います。最悪介護者がいなくなれば自分達で在宅でみるようになります。国もなるべく在宅でという考えになってきてますよね。もっとTV等でもスタッフの虐待ばかり問題に取り上げるのではなく、介護の裏側をもっと取り上げて介護者の苦労を国民に知らせるべきだと思います。

回答をもっと見る

リハビリ

訪問看護をやっています。上下肢のリハビリや認知症の利用者さんの脳トレをやることがあります。いつもワンパターンになってしまうので、介護士さんが施設やデイでやっているものを教えて頂きたいです。要支援〜要介護3くらいの方が多いです。

要支援要介護訪問看護

はるか

看護師, 有料老人ホーム, 訪問看護

92019/11/24

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

うちもワンパターンです。それで文句言われることもありますが、やったことを忘れてしまい繰り返すことで集中され、日中覚醒を促すことにも繋がります。 もちろんいろんな雑誌やネットを見て、ネタを定期的に変えてはいますが、その方の得意分野を繰り返すことで達成感を味わってもらうのもいいんじゃないですかね?

回答をもっと見る

成功体験

1.一昨日、要介護度5の利用者様が来ました! 来る度に元気になってて、一昨日はこぼしてはしまうもののご自身で、ほぼ全量召し上がられました! そして、ソファーに置いてあった大きなボールが気になったのか、ボールのところ行きたいと仰りボール投げ(キャッチボール程度)しました! この利用者様に好かれてて、何かあると私を呼んできます! とっても可愛いです! そして、昔のお友達の名前らしいのですが、私を"えいこちゃん、えいこちゃん" と呼んできたり、私の手を握るとずっと離したくないのか手を中々離してくれません! この利用者様と関わっていると、私に自信が持てるようになってきます! 本当にありがとう!って伝えたいです! 2.昨日はクリスマス会をしました! 普段の曜日とは違う日に振り替えて利用される方、1日追加利用をされる方、残念ながらヘルパーの手を借り1人で生活されてる方で、ヘルパーさんの利用の日で来れない方、様々いました! 認知症で帰宅願望の強い利用者様2名来るとのことで不安はありましたが、機能訓練をさせたり仕事をあたえたり、お2人で話せる場を作ったり、他利用者様とお話をしてもらったりなど工夫をスタッフ感でし、何とか乗りきりました! クリスマスプレゼントに私が持って行ったナイロンタワシプレゼントしたり、ゲームの優勝商品にコンパクトになる入れ歯ケースやタンブラー渡せて良かったです!

要介護機能訓練認知症

千華

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

62019/12/25

ほぷ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院, 訪問介護

自分の存在が、少しでもその利用者さんにとって必要なものなんだ!と思えると、すごく嬉しいですよね!目に見えて刺激が伝わってるんだなぁと、投稿者さんの文体から伝わってきました! 朝からすごく温かい気持ちをありがとうございます😊

回答をもっと見る

成功体験

要介護5の利用者様。 来る度に元気になってる! 家ではやらないって聞いてたこともココではして下さる! 昨日のことです! ①.昼食のおかずほぼ1人で自ら召し上がり、ご飯も1人で数口、自ら召し上がっていました! そして、おやつの"ほうじ茶プリン"も自ら召し上がる様子が! ②.1人でお昼はフロア任されたから、口腔ケアのために、試しにできるかな?と椅子から車椅子への介助を。ヒヤリとか出してしまうようなことになりかねないかなって、ちょっとヒヤッとしたけど、無事ちゃんと介助できました! ③.えっ!!って色遣いではあるけど"きいちの塗り絵"渡したらぬってくださりました!"名前書いて"って塗ったぬり絵を見て行ったら〇〇(苗字)を書いてくださいました! その上、書いてくださったことに、"ありがとう"って言ったら、ありがとうまで書いてくださりました! 年齢的にこんなことはとは思うけど、とっても可愛いなと思いました!

要介護

千華

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

22019/12/21

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

素晴らしいですねー♪ そして、千華さんのご利用者様への愛を感じます。

回答をもっと見る

成功体験

昨日は、要介護5の利用者様が立てるくらい元気に! お風呂、本当は2人介助なのに、昨日は1人介助でリーダーさんが行いました! 目が離せないくらい元気になてます! ここに来て、どんどんできることも増えているし、なにより他の方ではなく、私の介助がいいとその利用者様に指名された! 嬉しいし、自信持てるきっかけくれてる利用者様です!

要介護

千華

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

22019/12/17

銀楽

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

凄くいいですね! 励みになりますよね!

回答をもっと見る

成功体験

昨日の成功体験! 施設としての成功体験! 要介護5で、娘さんからもうがいはできませんと言われてた利用者様が、できるかな?ぐちゅぐちゅぺっだよ!とリーダーさんが声掛けたのに対し答えるかのように、うがいをして下さりました! 思わずリーダーさんと凄いですね!なんて、話してしまいました! そんな上記の利用者様は普段はオムツにパット当てる対応で定時チェックをしています(一気に、大量に出る方なので施設にいる時は出ないことも) 手招きされ呼ばれたので行ってみると"トイレに行きたい"との訴えが…。 リーダーに伝え、二人介助での椅子から車椅子に移乗し、二人がかりで利用者様をトイレにお連れし、"の"の字マッサージをしていると!なんとトイレで大便が! 金曜日に引き続き(大学の学生さんによる歌などのボランティアの際、手を叩いて下さった方です。)良い兆候見えて嬉しかったです!

要介護トイレ

千華

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

22019/12/10

みー

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

すごいですね!!素晴らしと思います! 私の昔の体験で、要介護の重い方が、トイレに行きたいと言ったので、上の人に伝えると、 「連れて行ける職員いないからそのままオムツにして、と言って」と指示されたことを思い出しました…。 人手不足でなかなか対応できない場合も多い中、対応し、喜んでくれる職員がいる…本当に素敵な施設だと思います。いいお話をありがとうございます!

回答をもっと見る

介助・ケア

あちこちに、要介護認定調査員が1時間程度調査に来ると思いますが、午前中だったら何時からが、良いですか。又、午後だったら何時からが良いでしょうか。それと要望が有ったら参考までに教えて下さい。

要介護

キャラメル

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

32019/12/09

よう

介護福祉士, 従来型特養

だいたい、午前中だと10時台で午後だと14時台位が良いと思いますね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

認知症の家族がいます。同居は五人家族なのですが、皆勤め人な為日中1人にしてしまいます。身体機能面は特に問題ない為、介護度も支援止まりでデイサービスを利用していますが、週5日の内3日は1人になります。 その間、過去に徘徊にて近くの交番から職場に連絡があったり、近所の方から勝手に家に入ってきて困っていると連絡があり引き取りに行くレベルです。要介護認定が出ていない為中々施設への入所が難しいです。皆さんはどの様に対応されていますか? 家の扉に三個鍵をつけましたが、一時期は良くても結局開けてしまうのでそれ以外の方法でアイデアを頂けたらと思います。 (家の前に大きな道路があり、事故に合わないか心配です。)

要介護徘徊認知症

アリス

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

62019/12/02

y

介護福祉士

御家族皆さんの休み希望とか出せるのであれば、 休み希望をずらしながら取って、1人にさせない日を作るとか…職場の人には事情を説明してなるべく希望を通してもらうように交渉したり。 でも、その状態なら要介護認定取れないんですかね…??要支援止まりなんでしょうか…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

デイサービスや訪問看護の利用者様。 時々、要介護→自立となる方がいますが、介護保険卒業後はどのようなサービスを利用していますか?

介護保険要介護訪問看護

okioki22

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 訪問看護

12019/11/29

ハッピー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

卒業なんてごくごく希ですね!仮に要介護から自力出来て認定も変わったら要支援となり予防給付になりサービスが必要にならば地域包括支援センター相談に行くと思います!

回答をもっと見る

施設運営

相談員やケアマネなど、要介護認定調査に立ち会いされる方へ質問です。 認定調査時に質問される項目に関し、どのように情報収集されていますか?事前に担当者から話を聞いたりしますか?それとも、カルテを確認するのみで大まかに答えていますか? よろしくお願いします。

要介護相談員ケアマネ

ゆるり

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 病院, 介護事務

82019/11/27

みー

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

基本的には、その人の普段の状態をわかるので、立ち会いします。新規などでその人のことを知らないけれど立ち会う場合は、アセスメントがてら立ち会わせてもらいます。 利用者の状態をよく把握している人が立ち会うのがベストだと思います!

回答をもっと見る

愚痴

要介護5でペグ使ってて ご家族様のニーズが 「自宅復帰」は困る😅 「夢は大きく!」って事だと解釈してたら カンファで 「歩行のリハビリはしてもらえるんですか?」 って言われて介護士・看護師・ケアマネ・栄養士 全員時が止まったかのように黙った。

カンファレンス要介護リハビリ

カトリーナ⭐️

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

82019/11/28

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

勉強不足ですいません。 ペグってなんですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

ご家族が要介護状態となり、施設入所をする事になった場合、施設を決める時の優先順位はなんですか? 例えば、見学に行った時に何を確認して来るといいですか? 介護の専門職としてのご意見を聞かせてください。

要介護

jfine

ケアマネジャー

42019/11/14

ふしぎなかいごR

介護福祉士, 有料老人ホーム

例えばトイレまでの距離ですね。自室にあれば、手摺の位置が入居者さんに合っているかも見たいですね。食堂に仲良しグループが陣取っていれば、雰囲気を観察してください。見学者に興味をもち、歓迎してくれるようなら、入居後も何かと世話を焼いてくれそうです。あと、職員の挨拶が明るいかどうか。洗濯室や消耗品置き場が整頓されているかも大事です。職員間のルールやコミュニケーションがどうかを判断できます。後は、経済的にマッチしているかが決め手でしょうか。

回答をもっと見る

子育て・家庭

ご自身のご両親が要介護状態となり、ご自身が介護をする事になりました。 在宅介護と施設入所、どちらを選択したいですか? また、その理由も教えて下さい。

要介護

jfine

ケアマネジャー

62019/11/13

舞や

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

親がもし介護が必要になったら お金の都合もあると思いますが なるべくなら施設に入所させようとは考えています。仕事としてやる他人の介護ではないため、余裕がなくなってしまった時に自分の親だから強い口調や態度になってしまったりしてしまうのが嫌だからです。身内だからこそ「このくらいなら仕方ない」とならない事が増えて親に対してストレスを抱えたりしたくないです。親だからこそある程度の距離感が必要かなと思っています。

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんが働いている職場には介護度はどれくらいの方が多いですか?私は特養で働いていますので、要介護3〜5の方が必然的に多いです。働かれている施設形態と利用者さんの要介護度を教えていただきたいです。

要介護

カナリア

看護師, 従来型特養

92019/10/24

あづ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

私は軽費老人ホーム勤務です。 ご存知の通り、基本的には自立した方が対象の施設なので、介護度は低めです。 幅としては自立~要介護3くらい。 ほとんどは要支援1、2、と要介護1の方です。 ※病気や怪我などで、一時的に介護度が上がり、要介護5になるときもあります。

回答をもっと見る

介助・ケア

特養などの入居施設において、ご入居者が入居されてから、介護度が著しく下がった、(例えて要介護3→要支援2)事例のご経験はありますか?

要支援要介護

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

42019/10/30

みみこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

あります。かなり前の話なので、介護度は忘れてしまいましたが。すいません。特養に入居しながらリハビリを行い、支援になって、家に帰った方がいます。かなり異例のケースだったらしいです。

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホームに勤務しているのですが、年々介護度が上がってきており、要介護度4.5の方がほとんどです。にもかかわらず、施設内設備は、元気な方向けのものが多く、介助するのにも困難な場合もあります。お風呂も個浴で大変なのですが、寝たきりの方を個浴で入浴していただくさい、どのようにされているのか、聞きたいです。

要介護入浴介助グループホーム

ちぃ

介護福祉士, グループホーム

12019/10/25

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

寝たきりでも、座位が取れれば、シャワーチェアや浴用の車椅子を利用しての2人対応でのシャワー浴でいいと思います 注意することは、シャワーだけだと寒いので、湯船に貯めているお湯を体にガンガンかけてあげると体がかなり温まります 座位が取れないようであれば、残念ながら個浴での入浴は難しいと思います

回答をもっと見る

介助・ケア

帰宅願望の強い方への対処を教えてください。 その方は要介護3で、認知度があります。 足腰もしっかりしていて気も強いおばあちゃん(85)です。 毎朝必ず「お父さんと一緒に帰るから」といって他の利用者の方の部屋に入り、人の荷物を袋に詰めて帰り自宅をされます。 何度、説明してもまた人の部屋に入り「ここは自分の部屋」「これは私の」と言われます。 何度もいうと怒りだすので、落ち着いて共同スペースに戻ってくるまで待ち、その後に荷物をもとの場所に返しているのですが、もっと良い方法はないでしょうか?

要介護認知症

カイゴオトコ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

52019/10/20

奏ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

はじめましてカイゴオトコさん。 私も3年間介護の仕事をしていました。 自宅に帰る方がおられました。 足腰がしっかりしていて気が強いおばあちゃんだと対応が大変だと思います。 私も働いていたときは気が強いおばあちゃんいましたよ。 その利用者さんは夕方になると、いつも家に帰らなきゃいかん!と言われて外に行かれることが多かったですよ。 その他の利用者さんの部屋にいられる前に、そのおばあちゃんに、一緒に荷物をとりに行きましょう!と部屋まで誘導してみるのはどうでしょうか? 部屋まで行ったら実際に洋服を鞄につめてあげると、気持ちが落ち着いてくると思います。 毎朝必ずお父さんと一緒に帰ると言ってくる方に対して、疑問に思ったことはありませんか!? そのおばあちゃんが今までどんな生活をしてきたのかを知ることで、朝必ずお父さんと帰る意味がわかると思いますよ。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

新人介護職

先週から初任者研修終了として入職したのですが、初めて認知症のお客様と対峙してみて思ったのですが、何度も同じことを言ったり,会話にならないことがあり、一向に対応を区切らせることができず他の業務に入ることができませんが,皆さんはどう対応されてますか?

初任者研修認知症

シュウ

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

52024/06/23

クロリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務

こんにちは。 初めての認知症のお客様との対応事のようですが、内容から考慮すると、机上で学んだ事と実践の違いにより、きちんと対応できない状況だと思います。 このことは、やはり、経験回数であったり、先輩からの適切なアドバイスがあり、身について行くものだというふうに思いますので、うまくきちんと対応出来ていない場合は、職場の先輩が適切なタイミングで介入し、他の業務に入らせるなどの対応が必要だと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

昨日夜勤明けでバイタル測定のとき 利用者さんから腕掴まれて胸触られて。 暴力とかじゃないからちょっとなんか心が追いつかなくて…今までそのひと暴力する人だと思ってたから…ただ単に手出る人って認識だった… 夜勤の相方の人が記録書いた方がいいってことで記録打って送りにも書いて その送りや記録読んだCWや他職種の職員さんたちも心配してくれて声掛けてくれたけど そんなの明るくいるしか大丈夫ですしか言えない笑ってないともたないし…過去にやっぱそういうことあって薬で止めてたけど落ち着いてきたから薬減らしちゃったんだよね、Nsともまた話し合ってみるからってCMさん言ってくれたけど… でもやっぱり大丈夫ではないし… 昨日の出来事だけどそれでも今でもあの時の利用者さんのあの顔が脳裏に焼き付いて怖くて… 明後日は夜勤だから行くしかないけど明日はお休みしたい…。でもあんなに強がっちゃって大丈夫とか言ってたせいで休むのもなんか、、 だけどお金的には今少しでも減ったらちょっときついのに…減る…皆勤手当も入らなくなるしまだ有給ないから1日分減る…2万ぐらいは減る… だけど気持ち的には休みたい…お金的には1日はでかいのかなぁ、、休んでいいのか…迷ってる、、 どうするべき、、 …休むのは…だめなのかな、、 どうしていいのかわかんない…

手当夜勤明け給料

いちごはにー01

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

42024/06/23

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れさまです。 それは、セクハラです。 うちの施設でも利用者様が特定のスタッフに対して、 胸を見せてくれ 触らせてくれ と言いながら、自分の性器を触って欲しいと下半身を出してました。 ケアマネに報告してケアマネから話をしてもらい、変わらずに続いたため面会時に娘さんから話してもらいました。 被害を受けるスタッフの心の心情を思うと、精神的に避けたいのがわかるので日中は言われないスタッフが対応するようにしてました。 給料が減るのは現実的に考えれば避けたいですよね。 上司に相談しましたか? いちごはにーさん、我慢しないほうが良いです! 声に出しましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

引越しを予定しているのですが、そのタイミングで転職もしようと考えています。 物件の内見をした際に周りも見たところ、すぐ近くに今秋オープンの有料老人ホームがありました。有料の経験はありませんが、興味があり気になっています。 新しくオープンする施設は、メリットは人間関係がまだ出来上がってないから良い、デメリットは新しいからこそ分かる人が少なくて手探り状態になってしまうと聞いたことがありますが、実際はどうでしょうか? オープンから勤務した事ある方、お話が聞きたいです。

有料老人ホーム転職人間関係

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32024/06/23

ゆう

介護福祉士, グループホーム

現在進行形でオープニングのグルホ勤務です。 suさんが仰る通りですよ。 人間関係はフラットなので、やりやすいです。(中には変わった人は一定数居ますが💦) 既存より細かい決まり事も、利用者さん関係も1から作る楽しさはやっぱりオープニングならではだと思います。 既存だと、既に決まった事に慣れるから始まるので (その方が楽な方も居ますけどね) 私は1からって言うのが、体験出来て良かったです。 デメリットが本当にその通りで、手探りなところと 以外とオープニングでも更地の未経験者が多かったので、未経験の底上げ(1からの教育)が大変で😰 それはそれで、今はいい経験なのでメリットが大きいです。 オープニングに向いてる方は、1から作りたい人でそれを面倒じゃない人なら是非おすすめです(∩´∀`)∩

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

620票・2024/06/30

新人指導委員会勉強会掃除、洗濯料理人間関係の構築その他(コメントで教えてください)

735票・2024/06/29

起床が早くなる入居者がいる全員いつもと変わらない夜勤をしていないその他(コメントで教えてください)

715票・2024/06/28

消臭剤を使っている小分け袋に入れて防臭しているこまめに外に捨てに行っている特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

758票・2024/06/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.