服薬」のお悩み相談(3ページ目)

「服薬」で新着のお悩み相談

61-90/287件
介助・ケア

ウチのグループホームに入居している不穏による暴力、離設などが絶えなかった入居者さんですが、 【バルプロ酸ナトリウム徐放錠A100mg「トーワ」】 という薬が新しく処方されました。 これまではリスペリドンを服用していたのですが、恐らくそれよりも強いものなんだと解釈してます。 ただいろいろ調べたのですが、具体的にどう違うのかがイマイチわかりません。 もしその辺りの薬にも詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見などお待ちしております。

服薬不穏グループホーム

こじお

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32021/04/02

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

デパケンのジェネリックです。 てんかんや躁状態に効果があります。 認知症のBPSDにある、不安・焦燥・易怒性・攻撃に効果が期待できるようです。 以前、暴言、易怒性、かまってが強い入居者様に処方されましたが、彼には効きすぎてADLが落ち、食欲不振、強い傾眠など副作用が現れたため服薬中止になりました。 服薬後はよく様子観察していた方が良いかもです。 とても見づらいですが、参考にご覧下さい。

回答をもっと見る

グループホーム

正直薬剤師でもないので これはお茶で服薬してはだめ等 把握しきれていません。 もちろん勉強はしています。 今働いてる施設では服薬時お茶で飲むというのが 当たり前になっています。 鉄剤であればカフェインと一緒に内服は控えるなど ありますよね。 私は無難に水がいいと思うのですが… また錠剤の粉砕もこちらの判断でしています。 粉砕するこることで効きが悪い、 副作用が起きやすいなどあります。 薬剤師や主治医に相談してからの方が いいのでは?といつも思っています…。 皆様の施設はどうでしょうか?

服薬

まなきち

介護福祉士, 看護師, グループホーム

232022/05/21

訪問介護, 実務者研修

訪問介護で働いてます。私の施設では基本お水で服用してもらっており、お茶は基本禁止です。服用などお薬を砕くかなどは看護師がいないので医療連携のLINEがあるのでそこに連絡をいれるか直接電話して聞いています。質問者さんのように副作用がある方の服用はなにかあってからでは大変なので…。やはり医師の確認は必要だと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

使用済みパッドが何故か居室に置きっぱなし、 酸素ボンベ残量無いからのカニューラつけないでユニットにいる利用者に気づかない日勤者。 ナースコールが鳴っても鳴らしている利用者が嫌いだから行かない遅番。 申し送りは案の定特に変わりないって言う。 不穏な利用者だらけで今ようやく落ち着いたんですけど。遅番業務いつになったら覚えてもらえるんだろ。 明らかにヒヤリハットなんだが、ヒヤリハット書いてない夜勤明け_φ(・_・ 服薬忘れ多いなぁ。 洗濯物そのまま、お風呂準備してない。 今日1日何してたんですか?って言いたい。

服薬申し送り遅番

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12023/03/26

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

そんな現場は、 いやだーーーー!

回答をもっと見る

介助・ケア

ある女性利用者様ですが最近介護拒否がひどくて悩んでます。自分も最近介護拒否がなくなったんですが。今日の朝服薬しようとしたら、「仕事取ったらあかんやろ」と突然怒られました。食事のトレイに薬を置いただけなんですが。朝、離床した時は普通だったんが。介護拒否は以前もあったんですが、もうメンタルがやばくて。今日は、その方がいるユニットの夜勤です。介護拒否は、今働いている施設で自分も含め役職者全員が介護拒否されています。皆さんの施設などでは、どうしているのか教えてください。

メンタル服薬食事

me

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

52022/11/06

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

職員にとって介護拒否は辛いですよね。 カンファレンスを開いて、家族に連絡して今後も介護拒否が続くなら、入院や退所等を含めた対応を考えないといけないかもしれません。 施設で出来る対応は限界が有ります。メンタルがヤバいと言うならば、メンタル受診をするのが賢明かと思います。 なかなか難しい問題ですが、両者にとっていい方向に落ち着くといいですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。老健で働いています。 服薬時、薬が床に落ちてしまった場合皆様はどうされますか? 口でフーフーしたり、何もせずそのまま飲ませたりする職員も多いですが、どうするのが正解なのでしょうか? 落ちた薬を飲ますのも、口でフーフーするのも衛生的にどうかと思います。 再度処方してもらう方がいいのかな?

服薬老健

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

42023/03/17

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

大事な薬であれば定期薬の1番後ろからとって服薬させてもいいと思います! そして、受診日を早めるでうちはやってますよ

回答をもっと見る

介助・ケア

服薬介助について、施設のやり方がどうなんだ?と感じたのでみなさんどうなのかなって質問です。 入居者の方で認知症あり、嚥下障害(食形態極刻みトロミつき)の方に散薬(粉薬)が処方されているのですが…… うちの施設、職員の中に茶碗のおかゆ全体に薬をぐちゃぐちゃに混ぜる人、乗せるだけの人が結構居まして そもそも大抵トロミつきの白湯か服薬ゼリーで混ぜて一口でいくと思うんですが、白湯やゼリーは拒否があってすすまず。 担当医からはお粥に混ぜてもいいとは聞いてます しかし 仕方なしおかゆに混ぜるにしても、全量摂取するか分からないのに全部に混ぜるのおかしいですよね? (私は1口で終わるようにおかゆ少量を小皿に分けて服薬介助してます) みなさんのところどうですか?

服薬認知症

まーね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

142023/03/12

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

食事摂取のアセスメントはいかがでしょう。 普段ほぼ全量摂取であれば、薬の嫌な味を分散させ、食べやすいように混ぜるのも正解です。 混ぜずに薬の違和感などで食べなくなると、食事摂取量も減ってしまうからです。 個々の利用者さんに対して考えて対応するしかないですねー。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

頑張って仕事しても、他のスタッフのフォローをしていたとしても、誤薬事故起こせば、全てパーになる。否、マイナスになる。おそろしい。

服薬

たこちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

22023/03/10

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 誤薬事故に限らず、 決して故意にやったエラーとかでなくても、管理者や現場のお偉いさんたちの気に障ることをするだけで、今までの努力がパーになることもありますよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

薬を服薬を拒否する利用者さんに対して、コロッケなどに混ぜて服薬介助についてどう思いますか? 前の職場では禁止されていました

服薬施設

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

42023/02/26

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。コロッケに混ぜるのは調理過程で…だと違和感を感じます。できたものにかけるのは私のところでもやっていますが、最終手段です。糖尿など必ず飲まなければならないものを説明しても時間を置いても拒否がある場合はご飯に混ぜてます。痛み止や下剤など飲まなくても支障がないものは無理にやっていません。全て看護師確認のうえでの話ですが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

服薬忘れやら酸素ボンベの使い方分からず残数0でも気にしないスタッフが日勤_φ(・_・ 夜勤入り早々ボンベ交換とカニューラも交換するハメに。申し送りもしないまま日勤、遅番帰るとか無い。 声かけしたがさっさと退勤。 グループLINEでは何故か報告が上がっている。 職場じゃない_φ(・_・只の馴れ合いする場所だよね。 不穏な利用者放置、汚染する人続出して大変_φ(・_・ 辞めていいかなぁ^_^

服薬申し送り遅番

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12023/02/26

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 本当にお疲れ様です…。 夜勤の入りの時に、あれやってない、これもやってないと気づくとツラいですよね…涙 決まって仲の良い者同士が日勤の時だったりします。おしゃべりに夢中で仕事が疎かになっているんでしょうね。女性ばかりではなく、そこに男性職員も仲間入りしている時は特に冷めた目で見てしまいます😅 私はそれもあって(それだけではありませんが)退職します。もっと、利用者さん第一に考えられる職員がいる、熱意の感じられる職場で働きたいです。 キレイ事でしょうか…。

回答をもっと見る

介助・ケア

朝、昼、夕食前後の内服薬は医務室が保管しており、時間になると持ってきてくれるのですが、頓服薬はユニットで保管する形をとっています!今は薬をファイリングして保管しているのですが、何かこんな方法だと良いよ!などといったアドバイスがあれば教えて下さい😊

常備薬服薬施設

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42023/02/21

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

ユニットで鍵のかかるところなら大丈夫なんじゃないです?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜中から気持ち悪くなり…リバース⤵️ 繰り返す…市販薬を服薬するもリバース⤵️ 今日仕事…研修中、休み希望したけど無理… 今は救急外来で待ってる状態。 終わったら、仕事行かないといけない。 仕事して役にたつかな⁉️ 迷惑かけるよな… 私のシフトにあわせて組んでくれてるらしく… 今日は、本当は、休みたい

服薬シフト研修

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

32022/02/27

めぐみ

ノリノリさんについて介護福祉士の仕事してるだけ幸せですよ古田さんは実は障害者施設で一般就労に向けての練習の身です

回答をもっと見る

介助・ケア

病院や薬局がバラバラで、薬は一包化されているですが、一包化された薬が何種類あり、看護師がホッチキスで止めて、一包化された束があります。 この場合は一包化された薬で、ケアスタッフが服薬介助しても大丈夫なんでしょうか?

服薬ケア施設

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

32023/02/13

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは、一包化のために調剤薬局を一つにしてすべての処方薬を一元管理してもらうことで、介護の誤薬防止の原因を減らすようにしました。

回答をもっと見る

訪問介護

①日③回【朝昼夕】訪問のお宅で、本日私はお昼に訪問した時に、朝の薬が一錠布団の上に落ちていました。 糖尿病の薬だったんですが、支援内容に服薬確認も入ってるお宅です。 これって、誤薬ですか?それとも介護事故ですか?

服薬トラブル介護福祉士

チロル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22023/02/10

丸こ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護

服薬確認が飲んでるところを確認する、であれば介護事故。 空の袋を確認する、口頭で確認する、であれば落薬ですかね。 どちらにしても事故報は必要かと思います。 ちなみに誤薬は誤って必要以上に服薬してしまったことを言います🙆‍♀️ 今回は服用しておらず落ちていたので落薬になります😊

回答をもっと見る

認知症介護

認知症の利用者様に、食後の内服服薬時、手のひらに内服を広げ自身で服用していただくのですが、認知症の内服だけ服用してくれず、利用者様は、認知症と思っていなくて頑固に拒否します。利用者様は、しっかり薬情を知ってるので、嘘もつけず、服薬に困っています。皆さんは、服薬拒否する利用者様にどんな工夫をして服薬されていますか?

服薬認知症ストレス

ともちゃん

介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム

22023/02/05

シーナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

家族様の同意のもとですが必要があれば飲み物に溶かして服薬してもらうことはあります。ただ、錠剤で服用しなければ効果ない薬もあるので医師にも確認する必要ありです。難しい対応ですがあとは、医師に相談し直接診察の場を作り本氏に説明してもらうことはどうでしょうか。

回答をもっと見る

介助・ケア

一包化されてない服薬介助について ナースが薬を袋に入れて、介護職員がPTPシートから薬を取り出して服薬介助をしているですが、これは大丈夫なんでしょうか? 確か一包化されてない服薬介助は出来ないはずです。 ケアマネに聞いたら、ご家族が一包化する薬代を節約している事です。 グループホームで24時間看護師いません。 記録も内服介助や服薬介助を行うって、書いています。 グループホームとかは普通のケアなんでしょうか?

服薬理不尽記録

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

32023/02/03

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

暗黙の了解みたいな所はありますよね。 厳密に言うとだめです。 でも、実地指導とかで、そこに突っ込んだ例は聞いたことありません。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者様が1年中手が届く所を掻いて傷だらけです。介護職がやれる対策は全てという程してきました。もうお薬しかないと上は判断しつつあります。ADLが落ちそうで怖いです。皆さんの利用者様で薬飲んでみえる方の状態変化のことを教えてください。

服薬ケアプラン食事

防人

介護福祉士, ユニット型特養

52023/01/19

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

アレグラだったら、副作用少ないそうですが、 服薬って、"飲み合わせ"の良し悪しがあるし、薬が合うかどうかも、ありますよね…。なんの湿疹か、調べると思うので、皮膚科のお医者様に委ねる事かと思われます。

回答をもっと見る

介助・ケア

ヘルパーによる市販のグリセリン浣腸での浣腸は医行為ではないとされていますが、ヘルパーが買い物代行で購入して良いものですか? 市販の医薬品は処方薬との飲み合わせの問題がありヘルパーが購入してはいけないと思っていましたが、グリセリン浣腸の購入は? ふと気になって質問しました。

服薬排泄介助訪問介護

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22022/12/13

まな

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 うちの施設では必ず看護師が発注しています。 医療行為の有無より医薬品の扱いは看護師がしてきちんとわかる人が管理をするという感じです。

回答をもっと見る

介助・ケア

服薬時に、それなんの薬? わけの分からない薬は飲まん!! って言う利用者さんがいらっしゃいますが、 それなんの薬?と聞かれる利用者さんに ベストな返し方ってどんな風に説明すればいいですかね?

服薬

てんたくるす

介護福祉士, ユニット型特養

82022/09/20

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

よく自分が使う言い回しは、「お腹の薬でうんちが出やすくなりますよ。」とか夜なら「よく眠れるお薬ですよ、」とか言います。あとどこからの処方からわかれば、上記の前に「○○から処方された〜効果があるお薬ですよ。」って言ったりします!

回答をもっと見る

介助・ケア

介護職の服薬介助はPTPシートからの取りだしは出来ないかと思います。 頓服薬など短期間の内服(抗生剤)の場合は結構、PTPシートで出される事が多いかと思います。 その際、どうしていますでしょうか?

服薬訪問介護

ゆう

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

32022/11/22

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

以前の職場はサ高住だったので、どこの病院にかかっても同じ薬局に処方箋をfaxして一包化してもらっていました。 でも、いまは小規模にいるので病院もまちまち薬局もまちまち薬は施設が管理する場合は家族が処方されたままの形で持ってきて預かります。 それを看護師が飲むタイミング毎にPTPを切り分けて分別しておいてくれたのを服薬時にPTPから取り出しています。 禁止されているとはいえ......... じゃぁどないせいちゅうねん てことで暗黙の了解ですよね。 一包化するにはいろいろ問題があったり、お金がかかったり。 うちみたいに家族が持ってきたものを看護師が分けてくるのもとても時間がかかるし、間違いがあってはならないので気を使われています。 いけないと言われてはいるけど、現場をみて禁止事項で本当にやっていけるのか考えて欲しいですよね。 今現状うちの施設では頓服に限らず通常の服薬も一包化がされていないものは職員が取り出しを行い服薬いただいています。

回答をもっと見る

ケアプラン

すみません、駆け出し居宅ケアマネさせてもらっています。 引き継ぎのある利用者様のお薬管理が ヘルパーさんによる1週間分位の薬を玉薬一包化と、漢方をホチキスで止めて 更に袋に日付書き、朝昼ときちんと分けてセットしてくれています 体調安定されている方で、そうしてもらうことで本人様はきちんと服薬でき、デイサービス職員もお迎え時に薬の飲み忘れがないことの確認が出来ています。 引き継ぎ時担当ケアマネさんにヘルパーさんによるセットなどは大丈夫と言われましたが、念の為ネット検索。結果まだもやもやしており ヘルパーさんによるある程度の日数のお薬セットは医療行為にはあたりませんか? 分かりずらかったらすみません(>_<)💦

居宅服薬ケアマネ

にっくん

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

132022/11/12

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

前にヘルパーをしていましたが、セットは訪問看護さんや薬剤師さんが対応していましたね。 袋に日付入れやホチキス止めは、処方してもらう薬局で対応出来るはずです。

回答をもっと見る

愚痴

身体的にも精神的にも疲れちゃいました。 働き方改革とか言って楽になってくのは看護師さんだけ、服薬にフロ介助、食事介助まで看護はやらなくていいみたいなこと言い始めて、、百歩譲ってフロ介助は処置以外ならなんとか終わるからいいし、食事介助も少ないながらもやれてるからいいけど、服薬はダメでしょ、万が一、看護いないとこで誤薬したらどうすんのさ。あと、介護いないとこで押し付けないで欲しい。せめて誰か介護いるとこで決めて欲しい。結局決めたらやるのうちらなんだから。 長々と愚痴すみません💦

服薬食事介助看護師

氷雨

介護福祉士, 介護老人保健施設, 無資格

102022/11/13

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。老健ですか? 以前の特養では服薬、食介、入浴は全て介護がやってました。今の有料は食介を看護が手伝ってくださりとても助かっています。 万が一誤薬してしまった際は、その時に看護師をよんで相談する感じですかね。 看護師は医療面での利用者観察や処置などを行うのが基本だと思ってましたが、どこも入浴や服薬までやるのでしょうか…?それなら大助かりです🙇‍♀️ 最後の一文、全力で同意です! ケアの決定の場に介護士がいないのおかしい!

回答をもっと見る

愚痴

昨日 内視鏡検査をしてきました。 小さなポリープはあったけど、いづれ消滅するものだから心配なし。 でも逆流性食道炎と診断されました。 逆流性食道炎は放置しておくと、食道がんになるリスクが高まるとか? 胃薬は毎晩必ず内服するようにと、言われました。 『ネキシウム』という内服薬です。 寝る前に飲むお薬。じゃあ夜勤の時は? 仮眠前に飲んでね、との事。 夜中に何も食べないのなら、仮眠前じゃなくても大丈夫と言われたけど…夜中ってお腹空きますよね? 夕食が19時過ぎで、だいたい0時とかに小腹が空く…😅‪‪ ついオヤツに手が出てしまいます💦 だから痩せないんだよな…😅‪‪ 胃酸がピューピューだし、ムカムカするし完全に仕事のストレス! 転職予定だけど、転職したらしたでストレスが付いてくる。 どこ行っても何をしても付いて回るストレスは、厄介ですね~!

常備薬服薬転職

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

12022/10/14

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

毎日お疲れ様です😊 まさに、転職したストレスで今悩んでいるところです!笑 もう転職したくないけどもう転職したいです。笑

回答をもっと見る

介助・ケア

服薬介助でミスなく出来るってあるんですか? 瞬きや水分を飲んで貰う時に口元から目を離すので、確実にミスなく出来るって無理じゃないかと思っています。 絶対にミスが無い方法があるなら教えて下さい

服薬特養職場

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

82021/05/09

あゆポケ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

利用者さんに渡して飲んでもらうと薬が落ちたりするので、自分で服薬できる方でも薬を職員が口に入れてます。 飲み込めたかの確認も必ず口を開けてもらい確認してます。 それで服薬事故はなくなりました。 誤薬もスタッフ2人で日付、利用者の名前、朝食後等を声に出して二重確認、利用者さんに飲ませる前も 薬を見せながら利用者さんの名前を言って服薬してもらってます。 面倒ですが誤薬とか服薬事故は怖いので…

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は2階~4階の日勤・早出・夜勤全て経験しております。ヘルプで夜勤入りしたフロアは利用者様が不穏になると服薬拒否がよくあるのですが、以前1年弱いた階でして、私はその利用者様の対応には慣れています。なのに日勤者(年下で2年後輩です)が「服薬者を変わりましょうか?」と言われ、私は「マニュアル通り、決まりは守りたい」と訴えました。「いやいや、いいんです!ここの夜勤は大変なんでゆっくり確認者をして下さい笑」と言われました。その日勤者はおそらく利用者様が不穏にならないうちに、早く服薬を終わらせよう・他の日勤者が定時で帰れるようにという考えだったと思います。利用者様のことや他の日勤者のことを考えるのはいいことです、でも日勤者の業務を早く終わらせたいなら、日勤者が服薬をしないで早く終われるように夜勤者のサポートすればいいのにと思います!みなさんどう思われますか?

後輩服薬人間関係

ねずこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

92022/09/27

ヘルプウーマン

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

ねずこさまお疲れ様です。さまざまなご経験をされて、本当に頼りになる方なのだと思いました。そこは、私もマニュアル通りと、お伝えすると思いました。 実は私も色々なところへ、応援に入るからです。そのためのマニュアルでもあるので、それを崩すのは、今いる方達ですよね。 慣れってとても怖いのです。特に、職員の仕事都合にながら出した時… 何かが起きるのも、そういう時ですよね。 一度、主任やリーダーにご確認されてはいかがでしょうか? その日勤の方も、ねずこさんへの配慮のつもりの様ですが、マニュアルは大切だと思います。 いつ、誰が応援に来ても利用者さんにとって安心出来る環境が大切ですよね。 納得出来る回答がもらえる事を、願っています。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

服薬についてです。 主に知的障害者が入所してる施設で働いてます。 食後薬を看護師の判断で食前に飲ませる施設は有りますか? 1月からコロナ対策の一環で食事を2組に別けて行ってます。職員の数も限られ、食後にバタバタ薬を飲ませる事により落薬等の服薬ミスが増えました。 最近、中途採用で入った看護師から、全員に食前に飲ませれば良い。他の施設でもやってますよ?との事。 その言葉が本当なのか気になってます。 現状は、利用さんの障害特性を考慮して食後の服薬を続けており、職員2人で確認しながら服薬してる状況です。(せっかちな職員からは不評ですが…) 効率面で食前にまとめての方が良いという職員と、職員都合で処方と違う飲ませ方はいかがなものかという職員が半々です。 看護師の言葉を信じない訳ではないですが、セカンド・オピニオン的に外部の方の意見も聞いてみたいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m

服薬食事看護師

aiyar

障害福祉関連, 障害者支援施設

102021/03/28

エイラム

看護助手, 病院, 実務者研修

知的障害者の入所施設で働いています。 私の施設では、服薬ミスが増えた場合、事前の確認を入念に行います。 食前食後以外の時間に服薬を行う利用者様もおられますが、その場合はタイマーをセットしてそれが鳴った時に確認して服薬支援しています。 コロナ以前から食事は全員一緒には取っていませんでしたので、現在も食事時間の変更はあまりません。 それでも服薬時間を変更したい場合は、家族さんに相談し許可をとってからとなります。 後から家族さんが知った時にトラブルにもなりかねませんし、利用者様の身体のことにも関わる問題です。 それより効率が大切だと言う看護師の脳裏には、利用者様や家族さんとの信頼関係は無いのでしょうね(ノ_<)残念です。

回答をもっと見る

介助・ケア

サービス付き高齢者住宅に務めています。 利用者様で、まだ意思がハッキリある方の対応の相談です。 かなりわがままが多い方で、色々こだわりが多い方なのですが… 決まった食事の時間を守って頂けなかったり、必要な薬の拒否が多かったりと色々と困っています。 必要な薬の拒否(これは必要ないやつじゃ、いつの間にか増えとる、こいつらは私を薬で殺そうとしとる)があったり、本人様の強い希望で食事を1人だけ1時間くらい遅くしたりしています。 1人だけ特別に対応していたので、他の利用者様からの不満などが出てきている状況でして。 対応してしまったこちらも悪いのですが、これ以上は対応しきれない所もあります。 施設長から、本人様や家族様に説明と協力をお願いして頂くも、理解が得られず困っています。 薬に関してはドクターからも言って頂いたのですが、その時は分かりましたと言われるものの、いざ服薬となると拒否となっています。 皆さんでしたら、どのようなやり方で解決されますか? 何でも良いです。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

服薬食事トラブル

インディゴ0817

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

62022/09/09

53歳へこむかいふくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です どうして,ご家族様の理解が難しいのでしょうか? (ケアマネ対応にて、ご家族様に分かっていただけないのですか?) 服薬はどうしても、飲まなければならない (生活,生命維持に必須)のものの 拒否ならば、それを飲まないと こういう経過を辿るかもしれない、と、説明あとは,食べ物に混ぜる、ですかね  時間に関しても,決まり なので、(施設の)時間で切り上げるしかないですね それも,ご家族様へお伝えして 薬で殺そうと… 意志はしっかり? でも理解は難しいようですから それをご家族様が理解なさらないと、 ですね

回答をもっと見る

介助・ケア

食事の際にお薬を飲んで頂く方が多くいます。 嚥下が難しい方には、水分にトロミを付けて飲んで頂いています。 しかし、嚥下に問題の無い方はスプーンに錠剤を乗せて、口に入れさせてもらっています。 …が…たまに飲み込むのが嫌で、ご自分で口から出す方がいます。 時間経って、後から薬が床に落ちていた…なんて事もありました。 私は服薬に関しては、全員一律でトロミを付ける、もしくは、自分で口から出してしまう方は、錠剤を潰してから飲んで頂く事を提案しましたが、嚥下機能に問題ない人は、なるべくトロミに頼らずに飲んでもらった方が良いと言われました。 自立という意味では理解出来ますが、私としては納得していません。 皆さんの職場では、どのようにしてますでしょうか?

服薬特養ケア

アッシュ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32022/09/08

かみん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

錠剤と食事を一緒のスプーンに乗せ服薬する方はいました。お一人ずつの嚥下レベルに合わせたケアを実施しています…ケアが統一されているかはわかりませんが笑 ただ、確実な服薬をしたい気持ちは分かります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

老人ホームの介護職員の薬の管理について。 職場で働く看護師(2ヶ月前に入ったばかりの20年選手の中途採用)が今年入社の新卒介護職員に対して 『プロの介護職員であれば、自分の担当する入居者(40名ほど)の服薬している全ての薬の名前やら効果などを把握し、理解しておかなければならない。 そうしないと、なんらかの事態、服薬の事故になった際、介護職員も看護師も対応が後手後手になってしまう。だから、もっとプロの仕事が出来るように…(うんぬんカンヌン)』 と言ってたのですが、介護職員ってそこまで把握しなければなりませんか? 薬剤師の用意した薬/一包化された薬の服薬介助を間違いないタイミングでその入居者に確実に服薬してもらうのが介護職員の(薬に関しての)仕事ではないのでしょうか? 介護職員が別の職種の仕事の知識を(一応)身につけるのは、個人個人の判断であって、強制されるべきではないと思うのですが、違いますかね? 個人的には、むしろ「看護師のような仕事」や「薬剤師なみの仕事ぶり」をしちゃったら、資格がないのに、そういう事をやっちゃってる、、っていう法律違反のように思えてきちゃうので、下手に(看護師的、薬剤師的知識)は身につけない方が良いのかなぁ、、なんて思うのですが、どうなんでしょうか? どんな知識だって身につけて無駄な知識なんてないでしょうが。薬管理に限らず、どういうスタンスで介護職員として仕事するのが良いんでしょうか?

服薬職種看護師

デザイン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム

62022/09/07

tomoya121

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れ様です。 難しい問題ですよね・・・ 40名ともなると全員の薬の名前、効果の把握っていうのはかなり困難なことは間違い無いと思います。 しかしながら僕の経験としては、ある程度覚える必要はあると考えます。全部とは言いませんけどね。夜勤のある職種だとすると介護員のみで対応することが多いかと思います。 例えば、なんらかの原因で便が緩くなっていても下剤を飲ませ続けるのか、多量の便が出て血圧が下がってしまい、それでも降圧剤を飲むか等、多少なり判断は可能な事もあります。 眠剤の効果や作用の時間、昼間の眠気等、介護側から提案することも仕事にはなるかなと思います。 施設ごとの特色は違うかと思いますが、看護師が常時いない施設だと介護員の判断も問われるかと思ってしまいます。 とはいえ普段は確実な服薬の介助が1番の仕事ではあると思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です! 訪問に転職してそろそろ1ヶ月です! ケア内容に服薬介助が入っている方が、それなりに多くいらっしゃいます。認知症の方で、拒否された時の対応を聞いていなかった時は焦りました… 1件目「その薬は全く効かないから、もう飲まないっ。」 2件目「それはさっき飲んだんだよ、そんなに何回も飲めるかっ。」 いや、まともに受けてはいけない…声掛けも工夫しました…お医者様が出してるので〜、とか…が、最終的にはサ責の方にその場で電話して、対応方法を聞きました。涙 色々メンタル辛いですが涙、頑張りたい…です…(ボロボロ)

メンタル服薬認知症

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

82022/08/27

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

その人その人、対処法が違って、正解もなく難しいですよねー。 飲んでもらうのが仕事なので必死に飲ませていましたが、ある看護師は「飲まないと決めたのもその人なんだから飲まないなら飲まないでいいんだよ。その人の人生なんだから。」と。 えー⁉️半分 納得半分。 でも、必要な薬が出ているはずだから飲んで欲しいですよねー

回答をもっと見る

介助・ケア

食事の際、服薬が必要な方がいらっしゃいます。 錠剤の場合、うまく飲み込むことができなかったり吐き出したりします。 皆様で工夫、アイディアがあれば共有させてください。

服薬食事

suke0409

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 訪問看護

112022/08/27

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

看護師に相談して粉砕はダメですか?オブラート、とろみつきの水と一緒に服薬もしたりします。苦いなら食事をほんの少しわけて一緒に提供も。

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

キャリア・転職

入社してから数人のサービス責任者を見てきました。 サ責がどこまで現場のフォローしているのか気になります。 以前いたサ責は訪問のフォローはもちろん現場のインフォーマルのフォローもしてくれていましたが 現在は全くで、とるとしても自立の方の入浴 そしてやりたくないのとわざわざトレードしてまで楽なものを選びます。 サ責の仕事がどこまでやるべきかいまいちわからず… 教えていただけたらと思います。

施設職場

ましゅまろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42024/03/26

ゆう

介護福祉士, グループホーム

サ高住と居宅(ヘルパーステーション)と動きが違うかも知れませんが💦 サ高住や住宅型のサ責は、ましゅまろさんと同じような感じで…。 人によりって感じを受けます。 と言うか施設の方向性によるのかなっと(>_<。) サ高住等の施設系のサ責って、普通の施設で言うなら、リーダー(現場の統括)だと思ってましたが… 私が経験したサ高住は、同行訪問もほぼ無くて 挨拶程度、シフトの事で話に来るくらいで ほぼ事務所の人って感じでした( ̄▽ ̄;) 2人居ましたが、1人はワーカーとして訪問もやってましたが、逆にただのワーカーとして訪問に入ってただけなので サ責って なんだろって疑問ですね。 逆にヘルパーステーションのサ責は、ヘルパーさん達と同じように訪問に行くし、逆にヘルパーさん達が嫌がってる訪問先拾ったり、多岐にわたる 忙しいって聞いた事があります。 どちらにせよ法人ならではの、方向性もあるかもしれません。 今は私はグルホですが、ここでも法人により(また個人の采配により) ケアマネでも現場に入る人とケアマネなんだから事務やりなさいって所と別れます。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助について質問です。うちの職場では来所後バイタル計測してお茶を飲んだら、順番に入浴誘導始めます。大体20人前後の利用ですが、全員午前中に入浴を終わらせようとすると、ADL的にはゆっくりなら介助不要な利用者にも、下衣だけは介助に入る等手を出してしまわないと間に合いません。みなさんの施設ではどうされていますか?

入浴介助デイサービスケア

リンダ☆

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22024/03/26

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 リンダ☆さんの ところのように、1日平均 20人の方を出来るだけ午前中に終わるように段取りを組んでやってます。 そのため、時間をかければ自分で脱着ができる人でもスタッフが手を出すなど早く回すようにしていますが、せめて20人を切った17人とか15人くらいの時もあるので、そういう時は時間に余裕があるのでを持ってご本人様が自分でやれると思うのですが、人数が少なくても多い時と同じ回しでやるので、結局、手を出すことになってしまい、ちょっと残念かなと思うことがあります。

回答をもっと見る

介助・ケア

今勤務中の職場は田舎にあるので、利用者さんは訛りが強い人がたくさんいらっしゃいます。みなさんは、利用者さんとの会話をする際、訛りを利用者さんに寄せて話されてますか?私の習った介護のスクールでは、接遇として、丁寧語で話すように教えられたので、入った時戸惑いました。今は訛りを交えて会話してますが、時折り訛りのない利用者さんもいるので、人によって変えているのですが…

デイサービスケア介護福祉士

リンダ☆

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

92024/03/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

結論としては、ナマリや、方言、地元のイントネーションは大事と思います。それらを考えるとき、ゼロか100でなくても良いと思います。 ナマリ地元言葉は使う、でも丁寧に、尊敬語を入れて話す事はできますよね?  また、ノンバーバルでも、丁寧は伝えられます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

排泄介助入浴介助食事介助シーツ交換レクリエーションや準備日誌の記入事務仕事食事の準備時間に追われていませんその他(コメントで教えて下さい)

328票・2024/04/03

12時~1時台2時~3時台4時~5時台6時以降夜勤はしてないその他(コメントで教えてください)

751票・2024/04/02

特にないある(曲名を教えてください)その他(コメントで教えてください)

727票・2024/04/01

何でも話せる関係性です悪くはない関係性です合わないけど仕事的にはOKです全く合いません自分が施設長(社長)ですその他(コメントで教えて下さい)

810票・2024/03/31

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.