夜勤」のお悩み相談(49ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

1441-1470/6702件
夜勤

夜勤は8時間夜勤と16時間夜勤とどっち派ですか?私は今は夜勤してませんが働いていた時は16時間の方が良いなと思ってました。どうも8時間夜勤して明けた日が休みになるのが納得いかなくて…

夜勤明け休み夜勤

ちっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42022/10/01

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

16時間ですね!拘束時間長いですけど、明けの次の日は必ず休みなので!8時間夜勤したあと仕事はきついですね…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、寝るなとは言わない ちゃんとした休憩時間がない職場が悪いから でも自分のフロアの人が徘徊してるのに気づかず寝るのはどうなの? 身体拘束で居室の扉に鈴つけてるよね? 音にも気づかないくらい爆睡して注意されたらふてくされるってなんなの 危機感なさすぎでしょ

徘徊休憩愚痴

マロニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32022/10/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ふてくされはいかん。 お疲れ様です。 (夜勤休憩中なう)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から10月ですね🍂 夜勤からスタートで憂鬱です𓂃 𓈒𓏸 しかもまた、突然の新規入居者さんが 入ったとの事で..なんでこうも慌ただしい 入居が続くのやら..( ꒪⌓︎꒪) ココはショートじゃないんですけどねー。 本日、同じ夜勤の方..!! 無理せずほどほどに乗り切って行きましょー🌿 穏やかな夜勤でありますように🕊

有料老人ホーム訪問介護夜勤

ゆの

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

22022/10/01

天然ちゃん

お疲れ様です。 今日は夜勤です。私も今日から、いきなり新規の入居者が入ります泣 お互いに、無事に夜勤を終えましょう。

回答をもっと見る

夜勤

只今夜勤の休憩中。 でも出勤前不覚にも熟睡してしまった。 休憩中にも眠らないとあとがつらいぞ。 さあ、自分、全身脱力して眠るのだ…

夜勤

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22022/09/30

丸こ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護

夜勤おつかれさまです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さん、夜勤月何回やった事ありますか? 自分は最高で11回です!

特養介護福祉士夜勤

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

102022/09/27

こば

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。 最高9回ですね。 一ヶ月があっという間に終わりました!笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月のシフト出たけど… 夜勤月の頭と最後ら辺の計5回のみ…少ない方がいいけどその代わりなのか早番多め…つら… 朝苦手だから早番は少ない方がありがたいんだけど… 1人後輩辞めちゃったし…そのしわ寄せ私か? んーなんともだな(´-ω-)ウム

後輩早番シフト

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12022/09/29

りんご

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

めっちゃ分かります。 あたしも早出苦手なんですよね、、 早出の4連勤した事あるんですけど 最終日寝坊で遅刻しました😰 他の連勤はまだ頑張れても 早出だけの連勤だけはもう こりごりです😵

回答をもっと見る

夜勤

不穏になったご利用者様が居る夜勤で完全に朝まで1人はきつい...準夜増やして欲しい。 巡回にも行かなきゃいけないし、寝てた人が起きるし.....辞めたいなぁ

不穏愚痴夜勤

秋丸

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

62022/09/26

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

その状況は、本当に大変だと思います… 辞めるのは、良いことも思い返してみて、考えて下さい。なぜなら、どこにも不穏対応はありますので…だいたい…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤前の自宅での日中睡眠みなさんしっかり寝てますか? 工事や騒音でなかなか寝れず‥耳栓しても聞こえてきます…

夜勤

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

12022/09/29

きよちゃん

お疲れ様です。 夜勤前は寝ることなく、出勤してました。完全に徹夜状態でした。

回答をもっと見る

愚痴

公休の半分以上が夜勤明けってほんと辛い 何もできない 最近遅番多いから仕事終わりにも出かけられないし いよいよ嫌になってきたこの職場

夜勤明けユニット型特養休み

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22022/09/28

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

明け休み=ショート夜勤の悪い所ですよね💧 休みじゃないですよ、本来は…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本日、初めて利用者の看取りをした。 すごく不安な夜勤でしたが、 最後はゆっくり息を引き取った。 介護して10年で初めてで、 しっかりと最後を看取ることができて、 良かったです。 もう、苦しまなくていいからね。 ゆっくり休んでください。 お疲れ様でした。

デイサービスケア夜勤

アンパン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

22022/09/28

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様でした。 10年もなかった事が、むしろ珍しいですね。 これだけは、この業種の避けられない所ですねー。

回答をもっと見る

夜勤

今日も夜勤やけど寝たのが今日の夜中の 1時で起きたの6時😰 それから寝ようと思えば思うほど 全然寝れんくて今にいたる。笑 今日の夜勤は睡眠時間5時間で 16時間半働かなあかんから地獄やな。 そんな日に限って荒れた夜勤に なるのよね。。何もありませんよーに

夜勤

りんご

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12022/08/03

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

寝ようと思うと寝れなくなるの、よくわかります。 大変な勤務ですね。 荒れないことを祈ります!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

福祉用具&施設への介護用品搬入&集金        ↓ 上記の仕事&訪問入浴&病院付き添い        ↓ 上記の仕事&買い物付き添い&事務仕事        ↓ 施設ヘルパー(手伝い)&事務仕事&訪問入浴        ↓ 施設ヘルパー&訪問入浴&病院付き添い        ↓ 夜勤専門施設ヘルパー&病院付き添い&施設使用消耗品買い物担当

訪問入浴福祉用具入浴介助

ネム猫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

02022/09/28
夜勤

今日は久々の夜勤です😮‍💨 天気良くて仕事に行くのさえ億劫ですが.. ほどほどの塩梅で乗り切ろーと思います! 本日夜勤の方、朝まで一緒に頑張りましょ 🙏🏻😭😭✨ 穏やかな夜勤でありますように🌿🕊

有料老人ホーム訪問介護夜勤

ゆの

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

22022/09/27

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

ホントいい天気でした。 久々の夜勤 頑張って下さいね。 穏やかに終われるように祈ります!

回答をもっと見る

夜勤

外部の会社に依頼している方いらっしゃいますか? 私の施設ではこれから導入になりそうですが、導入されている方メリットやデメリットはありますか?

夜勤

キイナ

介護福祉士, 従来型特養

12022/09/26

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

コメント失礼します! 自分の所はオンコール導入されてますよ! メリットとしてはすぐに指示をくれるのとすぐに報告をする事ができます。それと状況を伝える事ができます! 例えば誰かが意識がないとか誰かが転倒して怪我したとかですね!他にも色々とありますが! デメリットは変な時間とかですね、担当の方が寝ていたりしている可能性もあるので💧 要は時間帯です💧

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

階段何回も往復、、大変です😂

夜勤ストレス職場

介護福祉士, ユニット型特養

62022/09/26

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

階段キツイですね^^; 平和に夜勤が終わりますよーに。 ファイトです!

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤はクタクタだ🥺 今月は、夜勤専従の人と組む以外は全部裏方業務だし。(3/4回)

特養介護福祉士夜勤

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12022/09/11

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格

お疲れさまですm(._.)m

回答をもっと見る

夜勤

昨日の夜、ある女性利用者さんが多弁で帰宅要求聞かれたから夜が明ける前(午前0時)までに不穏時薬内服をと、21時30分に内服しましたが…その不穏時薬を口に含んだのをすぐ吐き出して、なんと私の顔にビンタ1発叩かれました😱 本当にめっちゃ痛かった(#)Д`;;) 残り半分は何とか内服出来たけどねぇ… 不穏とは言え、ビンタは最悪( ´A` ) 不穏時薬を夜勤帯で内服するのはかなり難しい(--;) また明後日も夜勤だから不安しかない😩

認知症特養介護福祉士

あや

介護福祉士, 従来型特養

42022/09/25

ぽん

介護福祉士, デイサービス

夜勤お疲れ様です! 不穏な方の服薬や対応は本当に精神的にも疲れてしまいますよね😭 あたしも明けで朝食で食介してたらいきなり不穏になりはじめちゃって思いっきりお粥をぶん投げられてことあります😅 大変かと思いますが頑張って下さい!!

回答をもっと見る

お金・給料

透析室で看護助手をしてます。 経営者が変わってから祝日手当、残業手当、危険手当を無くされ4~5万減りかなりきついです。 時給計算したら850円ほどだったのでショックでした。 病棟の看護助手だと早朝や夜勤、排泄食事入浴介助があったりと今より大変にはなるはずですが転職しようか考えてます。 病棟勤務でつらいことや逆に良かったことなどおしえて欲しいです。

入浴介助転職夜勤

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格

22022/09/25

ヘルプウーマン

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

透析室での業務お疲れ様です。 いきなりの減給のご苦労は計り知れませんね😭それにしても、理由やご説明はあったのかと心配いたします。 会社員としては、会社の決まり事は受け入れることにはなりますが、ご納得のいかない契約は受け入れ難いですね。 私は福祉の入り口が看護助手でした。 資格も経験も無くても、丁寧に指導してもらい、勉強会もあり、本当に充実してしていましたよ。やはり、医療の助手となりますと 水分制限や食事制限、シーツ交換、救急カートの補充等、間違えてしまうと、患者様や看護師、医師などに迷惑が掛かります。 そのため、責任も少し重く感じますが、その分、役割も果たしていきますし、チームとして関わる事が出来ます。 辛いことは、患者様の生死に向き合うこと。そのため、一日で精神的に厳しい日もあり、自分のメンタルコントールも身につきます。 フル勤務となると、体調管理もとても重要です。特に夜勤は、急な変更等が大変難しい為 無遅刻、無欠勤は当然ですが、逆に他の方の変更に対応すると、十日勤務などはざらにありました。 医療の進歩や最新の技術なども、近くで学ぶ事も出来ましたよ!なんといっても、看護師や医師と身近に接することで、普段聞けない事も特典で聞けたりします。 碧さんの、新しい未来が、どうか良いスタートとなります事をお祈りしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは。サ高住で常勤で働いています。 私は今、サ責になる為に勉強中なんですが施設内でパートさん達にあれこれ言われ、、。 サ責なんだから!と。 でもまだサ責じゃないと伝えてもなんでもかんでも私に言ってきます。 ずっと施設長にサ責のあれこれを教わっていたのですがいきなり本社からエリアマネージャー補佐がきて そのエリアマネージャー補佐の人からもサ責とは!!みたいな勉強がはじまり、、。施設長に教わっていた事と全く違うしどっちを聞くべきかわからないです。 施設長は元々、施設長兼サ責をしていてすごく大変だった。と言っていて私が来たことで少しでも助けになればと思っていたのですがエリアマネージャー補佐が来てからは施設全体が悪いムードになってしまって。すごい居心地がわるいです。 おまけに看護師からもあんたは、どっちにつくの? 施設長?エリアマネージャー補佐?パートさん? と顔を合わすたびに言われます。 スタッフがいない時は現場 その時が1番私の笑顔になる時だと思うんですが このままサ責になって大丈夫かな? どの意見を聞けばいいかほんと毎日寝ても覚めてもそればっかり考えてて家事が手につきません。

サ高住夜勤ストレス

ぽん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42022/09/25

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

コメント失礼します。立場は違いますが、過去にオーナー、エリアマネージャー、私が管理者で同じような経験をしました。現場を変えたい(または変えたくない)が有れば、サ責になるのも手かと思います。現場職員を選ばれるので有れば、利用者との触れ合いに価値観を大事にしたい。逆に組織全体への問題点を変えたいので有れば、サ責かと。 私は社内政治の時流を読み、利用してやる!位の意気込みでした。文からはエリアマネージャーの価値観とは合わない?事もあるようなので、私ならサ責になり施設長側。 もしくは中立か。悩みますよね。乱文失礼しました。ご活躍をお祈りしてます。

回答をもっと見る

夜勤

自分は特養で働いているんですが、毎月夜勤が7〜8回くらいあります 勤務時間は17時〜翌9時30分までです 職員募集よく見かけるのが4〜5回とかだと思うんですが、実際のところ皆さんのところは何回くらいでしょうか? 結構身体的にキツくて、ちょっと気になったのでお聞きできればと思います

健康人手不足特養

ポップコーン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

32022/09/15

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

お疲れ様です。 私は月に9回は入ってます。 最近は他のフロアでクラスターになり、そのフロアに一人ヘルプに出して、その方の夜勤分を取ってるので10回になりました💦💦 さすがに10回はキツい ( ´›ω‹`) その中で1日日勤があると更に体が辛いです😭😭 夜勤なら夜勤だけ!がいいけど、でもやはりキツいかなぁ〜💦💦 他の職員もみな8回9回は入ってますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の施設は看護師も夜勤をするのですが、夜勤中何も無い時に看護師と雑談してますか?お喋り苦手なので少し話したら無言の時間が続き凄く気まづい時間が流れるので携帯をいじってます。皆さん相方が目の前にいる場合夜勤中何していますか?

介護福祉士夜勤人間関係

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32022/09/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

気を使いすぎだと思います。 お気持ちは分かりますけどね。 必要以上に話を入れる必要はありません。

回答をもっと見る

愚痴

「夜勤が平和に終わりますように」ってパートの人に言われた今日の夜勤。全然寝てくれなくてフロア中を徘徊してる人もいるし、台風の影響でお水貯めてた人が切り忘れてフロアが水没してる………。最悪……。

徘徊パート夜勤

あや

介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/09/20

ゆめ

介護職・ヘルパー, グループホーム

私もよく平和におわりますようにって言ってしまってました。。呪いの言葉だったんですね😢

回答をもっと見る

愚痴

火曜日位から 息を吸うと肋骨の辺りが痛くて トランスするのも辛い、入浴介助するのも 辛かったけどなんとか痛み止めと、 周りのスタッフにら助けてもらい頑張ってました… 夜勤は基本1人で昼間と違い助けてくれる人もいません。 その為痛みの症状があって辛いと主任に言われました。 夕方は大丈夫だったのですが…気圧の問題もあると思いますが…痛み止めを飲んでもなかなかききません。 そのため明日の夜勤を休みたいと連絡したのですが… 仲良い職員の連絡先しかわからず その人達は夜勤やらないので代わってもらうことできず。。 そうしたら、上司に痛み止め飲んでも頑張れてきなこと言われました。 やっぱり変わりはみつからないし、 痛み止め痛いの我慢して働くしかないんでしょうか?

トラブル休み夜勤

介護福祉士, 介護老人保健施設

12022/09/23

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

これから救急外来に行きませんか。 そして勤務できないと診断書出してもらいましょう。

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤。 16時30分~だけど 15時30分過ぎにはいつも出勤 してます。 もうすぐ出勤時間だ〜😭😭😭 今日の相方は70前後と思われる 男性職員。 まぁいいんだけどね、唯一嫌だなと 思う所は『利用者に怒鳴る』。 声が大きいから尚更フロア中に 響くし、夜中にそれやられると 非常に困る😰😰 どうか利用者の皆様、今夜は静かに ゆっくりとおやすみください。 特に男性のK様。 お願いですから脱行為やセンサーが なるような事はなさらないでくださいませ。 普通に朝まで良眠して頂くだけで いいんです。 怒鳴られるような事はしないでください💦💦怒鳴ると職員の血圧が上がってしまいます。 どうかよろしくお願いします m(_ _)m 平和な夜であります様に…✨

センサー夜勤

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

22022/09/22

bizzazz13

施設長・管理職, 有料老人ホーム

怒鳴るんですか? いやいや相手はお客様ですよね。 そういう人は介護の仕事しちゃいけませんよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の際に、みなさんは年間休日と給料どちらを優先しますか?あと、2交代と3交はどちらがよいですか?メリットやデメリットがあれば教えて下さい。今まで2交代しか、やった事はいです。

給料休み転職

シンです。

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム

72022/09/20

春夏秋冬くん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護

シンです。さんお疲れ様です。 ◎私の場合は給料(手取額)が優先です。(>_<) ⭐生活のため。資格手当やら福利厚生を見ます。 募集も正社員の希望。パートや派遣社員もありますがそれぞれ給料(手取額)がやはり優先です。 私の勤務形態は4交代せいです。 因みに早番、日勤、遅番、夜勤です😌💓 2交代では早番、日勤 でした。 メリット時間がいろいろだと好きに組み合わせて生活できること。例えば早番なら早く起きることが得意ならばメリットだし不得意ならデメリット。遅番の様に仕事が夜でも大丈夫ならばメリット。午前中に時間があるので多少家事が出来てゆとりがある。デメリット夜の車の運転や帰宅時間が遅いので家族との時間が少ない。夕飯が一緒でない。 2交代と3交代身体的には2交代かな? 私は4交代ですが。

回答をもっと見る

夜勤

今日は、夜勤😔夜勤前は相変わらず憂鬱。 仮眠も休憩もないワンオペ夜勤。 夜勤前も寝れないし😩しんどい

1人夜勤仮眠休憩

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

42022/09/21

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

こんばんは、初めまして。 私も本日仮眠も休憩もないワンオペ夜勤です。小規模だからしょうがないんですけどね、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

O2使用者の方の酸素ボンベが未だ届かない… 機械ごとデイサービスにご案内しないといけなくてその為、一旦機械の電源をoffにしないといけない。 その間の酸素はなし… デイサービスに着く頃にはサチュレーション67% 早く酸素きて😭😭😭

ケア夜勤施設

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

12022/09/22

クリームパン

看護師, デイサービス

えぇー!それは怖いですね😣 もっと事前に準備が色々と整っていたら良いのですが、、 そのまでリスクを背負って怖すぎますね😭 無事なことを祈ります😣

回答をもっと見る

きょうの介護

先日の台風の時に夜勤しました💦 幸いにも停電などはありませんでした。 私の施設は非常電源等なく、呼吸器が必要な人は避難入院しています。 まあまあ気難しい人が夜勤中居なかったので、こちらは大変助かりましたが、病院側も避難もあり大変だとつくづく感じました💦

ケア夜勤施設

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

32022/09/21

みどり

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です!停電が予測されるとドキドキしますね💦 私がいた施設は、非常時の自家発電がついていたので、停電した数秒後には、復旧するのであまり停電を気にしたことはありませんでした。 なるほど、どうしても電気が必要な方は、入院させてくれるなんて、ありがたい話ですね✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日、職場で(スタッフ、ご利用者様のみ参加の)お祭りがあり、早残業で夜勤入りしました。 通常、17時から翌朝10時頃までなのですが、 お祭りの催し物の担当だったので14時から入りでした。 夜勤の時間の時、何だか凄くイライラしてしまって、夕食後薬を何度も吐き出してしまうご利用者様にもイライラしてしまいました。「余裕が無い、どうしよう」と思ったのと、自分でどうしたらいいのか分からなくなった瞬間に涙が溢れてしまって、他のスタッフにフロアを見てもらい、別のスタッフと別の部屋に移動しました。その制御できない自分にも更にイライラするのと、悔しくて落ち着くことが出来ず、数分間仕事にならなくなりました。 ストレスなのかは分からないです。スタッフに相談した際、休みを貰った方がいいと助言いただきましたが、人手不足で申し出しにくいと思っています。 皆さんは、イライラしてしまう、自分で感情がコントロールできなくなってしまうとき、どう対処してますか? 私はこの仕事に向いていないんでしょうか..

イライラ夜勤ストレス

秋丸

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42022/09/19

ゆめ

介護職・ヘルパー, グループホーム

いつも、精一杯の仕事に向き合っているんですね。とても疲労も溜まりいっぱいいっぱいになられているんだと思います。 ぜひお休みをもらって下さい。 先ずは自分のメンタルを整えない限り介護の仕事は難しいと思います。 命とかかわるお仕事なので定期的にしっかりとお休みをもらう事はとても大切なことだと思います。 潰れる前にゆっくり体を休めてあげて下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

ユニット型勤務です。今日、協力ユニットのリーダーから急に自分のユニットには来るな。夜勤は外すと理不尽な言葉を受けました。 理由を聞くと利用者さんが私のことを嫌い、夜勤終わりに更衣させてないから。との事。 私はその方が眠っておられるので起こさないように配慮したつもりが仇となりました。 利用者さんはとても優しい方なのは知っています。 自分のユニットのリーダーから注意を受け直していくならまだしも、解決策の提案もなく一方的に言われてしまい納得いかなかったので事務所で事の経緯を話したところ、それはおかしいよ。と。明日自分の上司と話をしようと思っています。 出来れば、間に人を介して事の真相を聞いて直したいと思っています。あまりに酷い言い方に周りにいた職員も引いていました。 こんな職場いつまでもいるところでは無いな。後輩も育たないなと思いました。ちなみにパワハラ?したのは副施設長の役職、ユニットリーダー。 みなさんも理不尽というか納得いかなかったことありますか?

施設長上司夜勤

じざべる

介護福祉士, サービス提供責任者, 実務者研修, ユニット型特養

302022/09/18

ぽん

介護福祉士, デイサービス

わたしも働き始めた頃にありました、、、。 当時は介護経験も全くなく何もわからない状態からのスタートだったので毎回介助の仕方を先輩に聞いていたのですが1人とても厳しめな人がいて質問などすると毎回大きなため息を吐きながら「何のために介護士になったの?あたしの仕事増やさないで」など毎回言われてました☹️ どこの職場にも1人はそういう人がいますよね、、、。

回答をもっと見る

49

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

483票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

656票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

713票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.