夜勤」のお悩み相談(50ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

1471-1500/6702件
キャリア・転職

再質問です。今まで、グルホ・老健で働いて働いてきており、現在転職活動中ですが、今まで2交代の夜勤しかやった事がなく、3交代夜勤の施設にしようか迷っています。その施設は3交代夜勤で、年間休日125日です。3交代は辛いですか?前の老健は日中も早番と遅番しかなかったです。

休み夜勤

シンです。

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム

22022/09/21

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

施設によっては三交代だと2日連続(夜夜明)が鉄則に加え連続で3夜勤になるのもあるます。そのうえ明けが1休みとしてカウントされてしまうので、私の場合辛かったです。 面接や説明会の際聞いてみるといいかもしれません。

回答をもっと見る

夜勤

台風接近中💨 22時からの夜勤だけどこれから雨風強くなるみたいだから早めに出勤🚗 台風や災害級の雨予報の時の夜勤率ほぼ100% 慣れたらダメだけど、万が一の時の準備と物品の確認は終わったから事務所のキッチン借りてお夜食作りでもしますかね😌 夜勤の皆様、頑張りましょう❗️

夜食天候ユニット型特養

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

22022/09/19

ゆめ

介護職・ヘルパー, グループホーム

夜勤頑張って下さい☺︎ゆっくりと和やかな夜になる事を祈っております!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤 16時30分~9時30分 その後 入浴介助で2時間残業 アラフィフの体にはかなりキツい… (´;ω;`) 日勤介護一人しかいないから 夜勤者が残ってやるしかないんだけど。わかっているけど……… キツーイ!! ああ、また胃がキリキリする…

入浴介助夜勤ストレス

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

22022/09/19

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

これは、ぜーったいダメです。 法人、上役は何を考えているんですか! 余裕のあるつもりの私も、本気の怒りを感じます。 アニャニャさん、本当にお疲れ様でしたー。 夜勤って、長い、眠い、急変や不穏、一人対応か少人数…が起こりやすい、とてもコアな大変な業務です。責任者は偉そうに酒呑んで、ニュースでも見てぐっすり寝ている。その時間、何かあったら、熱発一つでも大変、喘息憎悪もあるかも知れない、その精神的な疲れと戦って、やっと明るくなる、早番や日勤がくる…でもその疲れきった明けがたに、入れ歯を入れたり拒否されたり、更衣、そして命に関係する朝食の食介までして、やっと書類まとめて(あまり必要ない時もあるとは思いますが)帰れる訳ですよね。私は、少ーし体調優れなくても夜勤開始が何度か過去にはありました。今ならコロナ対策でアウトですよね。 でも、睡眠調整も要るし、急遽変わってもらえないですよね。そして、夜勤したら、想像通り、精神的に疲れる勤務なので、必ず明けには体調最悪になっていました。 そんな夜勤後に、残業😡⚡️ 入浴!👹 あり得ないにも程がありますねー。 ホンキデ訴えて下さい。出来なければ退職を考えてみて下さい。 何より、身体を壊さないで下さいね。 自分が思う程、心身は弱いところもありますよ。 繰り返しになりすが、本当にお疲れ様です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

早番・日勤・遅番を担当していますが夜勤勤務出来るか?と言われて考えています。 別業種にいた時にずっと夜勤で睡眠がズタボロになったので少し怖いです。 皆さん夜勤は大変ですか?

夜勤

クマ吉

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22022/09/18

りんご

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

私は、わずらわしい人間関係がないし、お金になるから、夜勤は好きです。むしろ、夜勤を多くしたいです。1人夜勤ですが、利用者にだけ、気をつかえばいいから、昼勤務よりいいです。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤者でコロナの濃厚接触者になった人がいたので、今日は日勤からの夜勤😭 眠くならないように気をつけます😩

コロナ夜勤職員

ユウキ・T

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12022/09/18

まさ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 社会福祉士

日勤からの夜勤の経験、僕もありますよ。 コロナではなかったですが、体調不良で来れなくなってという感じでした。 早番と遅番の兼務とかもありましたよ。

回答をもっと見る

愚痴

台風接近の中夜勤行かないといけないなんて。。 おまけに車持ってないから公共交通機関で行かないといけない。 出勤はできても、明日帰れるか。。 休めれたらいいのになぁ。

夜勤

まり

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格

12022/09/18

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

介護って、大雨、台風、雪でも休めないのがツラいですよねー。 おむつ替えも食事も明日します…なんてできないですもんねー。 旅館みたいに、住み込みのおばさま達がいるといいんですけど^_^

回答をもっと見る

介助・ケア

身体拘束原則禁止について、緊急時やむを得ない場合のみ、要件を満たせば拘束可能とありますが、どれだけ切迫している状況(夜勤で職員少ない場合を想定)でも、責任者含むカンファレンスを開いて、かつ家族の同意を得ることが法的には絶対条件なのでしょうか?ネット上ではとにかく禁止、という内容しか出てきません。夜勤で職員1人の時に、利用者が暴れて自傷or他傷行為を行ったら?自分や周りの人が被害を受けそうになったら?それぐらい切迫してる場合を想定しての話です。

身体拘束カンファレンス家族

ぬこぬこ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

102022/09/15

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

すいません。私見ですが、その場合は切迫性はクリア、非代替性もクリア?(物理的に夜勤1人は困難)、一時性は朝まで限定でクリアできるかと。最高裁裁判の判例もありますが、あくまでも個別的に判断するようで、裁判官によっても判断が別れる問題だと思います。代替性に関しても管理者に相談の電話をしたのか?問われた場合は要件逸脱の可能性が出てくるかと。応えにならず、すいません。意見としてお聞き下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日お疲れ様です! 台風の勢いが凄いですね💦 夜勤の方・・・不安ですよね😭💦穏やかな夜勤となりますように~😊お互い夜勤頑張りましょ! 出勤、退勤時気をつけてください(*^^*)

ユニット型特養夜勤職員

そっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22022/09/18

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

不安で不安で仕方ないですが頑張りましょう😭😭!!!

回答をもっと見る

愚痴

1人夜勤に慣れてしまったけど そろそろ仕事に限界を感じてる〜 ケアマネの試験も合格できる気がしない。

1人夜勤勉強ケアマネ

りな

介護福祉士, グループホーム

62022/09/02

よこぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

不規則勤務で夜勤もやりながらの勉強 大変だと思います。とてもわかります。 私も何回か受けやっと合格しました 勉強もやる気しない日もあると思いますが 残り1か月ファイトです〜

回答をもっと見る

夜勤

皆さんの施設では、月何回夜勤をしてますか? 私はグルホ勤務で月5回しています! 多い人は月8回やっています!

夜勤施設

あこ

介護福祉士, グループホーム

22022/09/17

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

私は有料で月8回夜勤しています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久々の夜勤..仕事行きたくない.. でも、行くしかない.. 頑張ります..|・ω・`) 本日夜勤の方..一緒にほどほどに 頑張りましょ..!!

有料老人ホーム訪問介護夜勤

ゆの

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

42022/09/17

なおさん

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

最近大変そうですね… 無理なさらずほどほどに!

回答をもっと見る

夜勤

自立…とまでは、行かないのですが、ベッドに眠られる利用者様が入床時、ベッドから、ずり落ちる形で起きてきます。 ベッドは、底床 床には、マット 身体拘束は、したくないので、片方壁に寄せて、片方は、頭の方にベッド柵をして、寝かせてます。 床に畳、マットレスを敷いて寝かせることも検討していますが、何か良い案とか“これ、やってます”みたいな情報教えてもらえませんか?

身体拘束介護福祉士夜勤

アクア.ラキ

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

102022/09/13

ちー

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

私のところもマット対応です。 此方の場合は夜勤覚醒し ハイハイしてこられ出てこられるので 家族にも了承の上ジョイントマット&ベットマット対応になっています。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤から帰って来て、ひと段落して一眠りしようと思ったら、裏のアパートが足場解体してて眠れない(TT)

介護福祉士愚痴夜勤

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/09/15

さくらはん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

ひえー💦お疲れ様です。クタクタで帰ってきて体を休めようとしてるのに騒音が気になりますよね_(:3 」∠)_ 夕方までかなぁ😭😭😭 イヤホン!とかで気を紛らしてください💦 お疲れ様です_(:3 」∠)_

回答をもっと見る

グループホーム

グループホーム勤務です。 入居者様の排泄介助など、 例えば夜勤の私が7時交換したりケアした後、日勤帯に引き継ぎ 11時  16時介護の抵抗激しく出来ません、申し送ります。と報告を受けて 結局その日の夜勤が就寝時20時に排泄交換のケアしてとまた7時に排泄ケアをするを繰り返しています。 夜間帯はできなければまた、一時間後など、見据えてチャレンジしていて、そもそも、排泄交換出来なかったなどは言えない、申し送れない状態なのに何故日勤帯は出来ません、昼は忙しいから出来ませんと申し送れるのかと思うのですが、良い言葉が見つかりません。 次回、そのような事がある時はどのように伝えたら良いでしょうか❓

認知症グループホームケア

よっつー

介護福祉士, グループホーム

42022/09/16

ぬこぬこ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。日中にはできなくて、夜と朝方には介助ができる理由が何かしらあると思います。介護士側の応対スキルの問題や利用者側の精神的部分も考えられます。それを他職種ともカンファレンスなりで原因分析してみてはいかかですか?いるのであればケアマネに振るのが1番でしょうか。

回答をもっと見る

夜勤

そこそこに調子良く荒れている… リハパン、パットを破く利用者さん今で7回目。 ボクサー履いてもらったらまさかの引きちぎっていた! 2人して驚いていました笑 対策が中々思い浮かばない、

リハビリパンツグループホーム夜勤

けん

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

42022/09/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

破るなら、新聞か雑誌にして欲しいですね。勿体ない

回答をもっと見る

夜勤

明後日から夜勤3連チャン(明けの次は休みありだけど)…こわい😱

愚痴夜勤ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32022/08/25

tomoya121

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養

大変ですね。夜勤って給料面は良くても身体のダメージが大きいですからね。。。 しっかり栄養摂って身体休めてくださいねー!

回答をもっと見る

愚痴

私は、ユニット型特養で勤務していますが、退職しようと考えております。 なぜなら、夜勤の回数が月に最多で7回あるし、夜勤は一人で2ユニット見ることになってて、それが怖いし、朝になると、自分が遅いというコンプレックスがあり、朝食後の片付けとか排泄を完全に終われなくて、日勤者に迷惑がかかるし、他の職員の中には「なんで終わらんかったん?」と詰問するかのような発言する方や、クレーム口調の方もいるからです。 私の考えは間違いですか?

ユニット型特養退職介護福祉士

高三郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/09/14

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

詰問やクレーム口調の人がいる職場なんて、あまりいい職場ではないですね。 辞めた方が正解だと思います。 正社員でも夜勤無しを選べる施設が有りますから、それを基準に転職活動すればいいかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在、育休中! 復帰はまだ未定なんですが、育休中に 施設長と課長が退職…経理の人も退職… 各ユニットのリーダーとサブリーダーもほぼ退職… 新施設が来て26人の退職者… まだ、残ってるスタッフ、辞めたスタッフから 「育休明けても戻らない方がいい!ほんとヤバいから!」って…😭 何がやばいか聞いたら 1、オープニングメンバー全員やめて欲しい 2、派遣さん全て切る 3、車通勤の人は駐車場代取る 4、ボーナスなし 5、パート勤務が夜勤 6.小さい子供いる家庭、シングルの人も関係なしで夜勤(パート) 7、保育園がお休みの日曜日、祝も施設長が、決めたシフト通り出勤 8、使えない人材は全て切る 9.経費がかかる物は全てカット などなど…… 今では無言で退職届けを受け取るみたいです💧 本社にここまで退職者が出たのを隠し、監査の為にまた派遣いれるみたいです🤣 なんか、戻るの怖いw

退職休み夜勤

あゆポケ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

112022/09/12

bizzazz13

施設長・管理職, 有料老人ホーム

聞いてるだけでヤバいのが伝わります。 原因はどこにあるんでしょうか。 施設長は問題と思っていないのか、介護士さんも、そんな環境を本気で問題と感じていないかもしれません。だとしても施設長は舵取りをして皆が同じ方向へと導かなくてはいけません。 一緒に突き進む価値がある施設長なのか見極めたほうがいいかもしれません。

回答をもっと見る

認知症介護

介護福祉士8年生。ちょっと認知症介護が無理になってきた模様。無限にイライラしてまう。離れてみるのもありよね。 自分がどうにかなる前に離れて落ち着かなくては!!

認知症グループホーム介護福祉士

miii

介護福祉士, グループホーム

72022/09/12

焼き鳥の下剋上

介護福祉士, 看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

お疲れ様です。認知症介護日々行うのはしんどいですよね。 寝たきりの人ばかりが多いところは、正直こちらのペースで仕事ができるのでそっちの方が私も楽でした。 離れてみるのはありだとおもいます。応援しています

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修をしています。 来年、介護福祉士国家試験を受けますが、 実務者研修と介護福祉士の過去問集 不器用なので、ひとつずつしができず、 どちらかが滞ります。 実務者研修も試験があり、勉強や暗記の日々。 介護福祉士の勉強は夜勤帯夜な夜な。 中途半端な勉強で頭が混乱しております。 誰か助けてー😭 不安しかない・・。 大丈夫なんだろうか。わたし・・。

介護福祉士夜勤ストレス

ずび。

介護福祉士, 従来型特養

122022/09/10

ひつじこ

初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 まずは実務者研修の勉強をしっかりやることが大切な気がします。修了しないと実務経験ルートの人は受験出来ませんから。 介護福祉士の試験内容は実務者研修で学んだことが実際の試験に役に立つからです。 介護福祉士の過去問をみて問題の流れは掴まないといけませんが、過去問と同じ問題は出題されるのは少ないです。ではどうすれば? 介護の仕事をしているなかで感染症対策や介助方法など色々学ぶことが多いですね。 完璧にやらなくていいんです。 7割〜8割出来ればいい。 日々の業務に疑問を持ちながら行っていく。 かたくならずに肩の力を少し抜きましょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

看取り対応の方がそろそろかも?て事で急遽夜勤フロアが変更になった 元々は3年目の子が夜勤だったけど上司的に対応がうんぬんとかで私が対応する事になったんだけどさ… 何事も経験じゃん?もしもの時はちゃんとフォローするし、わかんないなりにやらせるのはダメなの? もしもの時はあーしてこーしてって色々考えてるはずじゃない? 3年目じゃ看取り対応しちゃダメなの?? 経験ある人にしかさせないんじゃ次の人は育たないでしょ… みなさんの施設では若い子に看取り対応させないなんて事はないですよね?

看取り夜勤

マロニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/09/13

ハムまめ太

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 今は有料老人ホームで働いていますがその前は特養で働いていましたが1年目で普通に看取り対応していました。 もちろん初めてで分からないことだらけなのでもしものことがあった場合には他の階のスタッフに見て頂いて指示頂いて対応行いました。 若いから、経験積んでないからやらせないはおかしいですね😓 上司の方も上司の方ですがその若い子もやらせてくださいって言わないとダメですよね😓 怖い気持ちも分かりますが3年目にもなって看取り対応したことないとなるといざそういう場に合ってしまった時に「やったことないからわかりません」は通用しませんからね😓 今の施設でも同い年の子で未経験1年目の子が居ますが普通に看取り対応やってもらっています。 その代わり他の階のスタッフがフォローやアドバイスはしていますが。 仕事である以上経験は大事ですよね。 やってみないと覚えないし。。

回答をもっと見る

きょうの介護

尿汚染が激しい利用者様に、ケアマネはもちろん家族様にも伝えず、お試しでつなぎを着せている お試しだったらいいのですか、、??💦 お試しだとしても拘束してるのには変わらないのでは、、? オマケに施設長は、「デイサービスでもつなぎ着用に」って、、尊厳とかはないのですか、、

夜勤人間関係施設

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

72022/09/12

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 つなぎは拘束にあたるので、お試しにしても許可を得ない状態ではありえないのでは😨💦? 訴えられたら確実にアカンですよ💦

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんお仕事お疲れ様です☺️ 夜勤帯のおむつ交換の時間について質問です。 現在私が働いている施設では夕食後17時30分頃に変えてから23時、4時と交換しています。 ですが上の者から回数が多いのと、夜中に変えるのは利用者さんを起こす可能性があるからよくないと指摘がありました。確かに寝ているところを起こしてまで変えるとなると嫌がる利用者さんもいるかもしれないとは思いますし、そこは納得できますが、理想としては20時に変えてから朝4時まで変えなくていいと言われています。 尿量が多い利用者さんは他の利用者さんより回数を増やして交換してもいいけど、とは言われていますが、そんな長時間交換しないということは逆に気持ち悪くて外してしまう人もいるのではないのか?という現場を知っている職員から意見が出ています。 どっちの気持ちも分かるのでどうすればいいのか分かりません…… みなさんのとこではどれくらいの間隔で交換していますか⁇

オムツ交換夜勤

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

42022/09/04

BUCK-TICK

介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして。 最初は面倒ですが、時間を決めて尿量を測定して、パットの尿量に合わせて交換する時間を決めていくと、無駄もなく夜中に起こす必要はないかと思います。 昔に比べてオムツ、パットもよくなってきているので、皮膚トラブルがある方以外は長時間交換することはないかと。 後は利用者さんが起きていたら交換する、とかしてましたよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤専門で仕事してます 先日、全介助の方が入浴の時に足指が青くなっていたのを気付いたと施設から連絡があり夜勤者の私が虐待してる様に言われました 病院に行かれて足指3本骨折との事、直ぐの骨折では無く前からのものでたまたま昨夜から青くなり熱発し始めた様だとその後言われましたが.... 今更ながらですが.... フィリピンの方が6人居ます 未経験の方が3名その方たちはスルーされ 私は主任他の人達に毎回私のトランスを見られるなどしました 精神的に疲れて居ます メンタル立ち直る様なアドバイス欲しいです

上司夜勤ストレス

azu

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22022/09/09

たつ

介護福祉士

不安定な移乗なのか、疑われる何かがあるのか、 そうでないなら、私ならそんな疑い方する施設 辞めちゃいます。 疑ったことに対しての謝罪はあったんですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

今日も今日とて暴力すごいけど 本当に排泄介助2人対応になったり改善されて 心が楽になったなぁ 皆さん今日もお疲れ様です。 夜勤の方頑張りましょ😭

ユニット型特養介護福祉士夜勤

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

42022/09/08

ゴロウ

介護職・ヘルパー, デイサービス

お疲れ様です。改善されて心にゆとりができると優しくなれますよね。穏やかな日々が過ごせますように。。

回答をもっと見る

夜勤

全国的に感染者は減ってきてますが、うちの施設はスタッフが次々に感染して非常事態です。 休みも返上。仕方ないとはいえ、モヤモヤします。 予定を立てても全部キャンセル。やる気がなくなってくるー。

コロナ愚痴夜勤

もこりん

介護福祉士, グループホーム

12022/09/10

まさ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。コロナの感染が広がるとやはり大変ですよね。 幸いうちの施設では感染者が出ていませんので、シフトは無理なく回っていますが、いつどうなるかはわかりませんので、ヒヤヒヤしております。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

まだまだ仕事あるのにやばいくらい眠い。。。

特養介護福祉士夜勤

HM

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

32022/09/09

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

夜勤って、そういう時もあります…本当にお疲れさまです。 もうすぐ明けますね🍀

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は障害者のグループホームで働いています。 シフト勤務で勤務か合わないと一人の世話人から夜勤明け、休みの日に私の休み中にあった気になることを連絡してきます。 明け入の日で休みたいのに、自分の納得する答えでないとずっと同じ内容で連絡してきます。 今常勤の女性が私だけなので、世話人さんに休みの日の女性利用者の支援はお願いしないとなのですが、さすがに睡眠不足と精神的疲労で上司を通して休みに連絡しないようにしてほしいと言ったら、不愉快と切れられてしまいました。 こういう人とどう付き合えば良いのでしょうか?

夜勤明け休み上司

のんの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 精神保健福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

22022/09/08

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 不愉快だったのはこちら側なのに…ですよね。 仕事上の関係だと割り切って、あまり気にせず仕事の時だけ上手く接すればいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

入居者の体重測る思って用意してて 最初は助かる~とか言ってたのに 体重計に乗せたとたん、 態度急に代わりだしてびびる。 体重計からも入居者からも離れとるのに 離れて。ってきつく言われて 離れて言われた時には既に体重測定 できてたのに多分看護師確認して無かったのか 何故か私が言われる羽目に。 ここ数日の夜勤明け、気分良く 帰れた日がない。 手伝って不満なら最初から 言ってこんといて。 なんもしてない、ただ立って 体重計見てただけ。それを確認もせずに 上から物言われたら流石にイラってする。 自分に落ち度があったなら 謝るけど今回はなんもしてない。 最近仕事行ってもこんな事ばっかり。

夜勤明け看護師夜勤

りんご

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12022/09/08

メリオダフゥ⤴️

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 社会福祉士

お疲れ様です。 よかれと思ってしたことや言ったことに怒ったり反論したりしてくる看護師いますよね😡 いい大人がよくもまぁそんな態度取って恥ずかしくないなといつも思ってます。 りんごさんは何も悪くないですよ☺️ きっと頑張りを見ててくれる人も沢山いるはずです❗️

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係に疲れてしまい今勤めている老人ホームを退職しようと考えています。 今の施設はボーナスが払えないと未払いのままと言うのもあり働き方について考えています。 皆さんはどんな働き方をしていますか? 1ヶ月のスケジュールや時間の使い方を教えて欲しいです。 今のところ老人ホームの夜勤、在宅介護の仕事を組み合わせで働いてみようかと思っています。

ボーナス退職夜勤

あまもり あめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

22022/09/08

やすだ

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, ユニット型特養

私は自費サービスと夜勤専従の仕事をしています✨ 安定はしていないですが楽しく働けていますよ

回答をもっと見る

50

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

484票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

656票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

713票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.