夜勤」のお悩み相談(50ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

1471-1500/6819件
愚痴

ケアマネや生活援助しかしない先輩が、忙しいのはわかるけど、こうしないとダメだよ〜。と言ってくる。イヤわかってるから?これからやるところですし?しかもここの介護や夜勤をやってない人間が夜勤も大変だけど〜。これやってない人間に言われるとかなりイラ付く。夜勤どころか、ここでの介護やってない人間が大変さはわかるとか言われても、何も感じないし

先輩ケアマネケア

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

72022/12/09

トモヤ

施設長・管理職, 有料老人ホーム, 無資格

聞き流せるなら全然オッケーですね! どの仕事場にも居るのでそういう人とはあまり関わると自分の価値も下がるのでスルーがいいですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もうすぐ僕の誕生日なのに夜勤中です。 しかもこんな日に便祭りやし( ; ; ) 休みにしとけばよかったとなげく今日このごろです! 明日も人手不足で夜勤明けの残業頼まれてるからやらんといけん! ほんとなんて日だ!

休憩休み夜勤

ゆうき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

12022/12/10

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

いいえ、便の日は“運(うんち)が良い日”です🤞私の職場ではこう言ってみんなで乗り切ってます😌きっと後からいいことがありますよ😌

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう駄目かもしれない。無視パワハラにより、体調崩し風邪引いたのか眠れない日々に疲れがたまったのか分からないが、夜勤休んだ。翌日コロナの抗原検査をし陰性でした。検査する前には喉に違和感のみ。これは、会社上層部に報告するべきなんだろうか?自分の上司は何もしてくれないから。

上司介護福祉士夜勤

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22022/12/08

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

うーん…まずはご自愛くださいとしか言いようがない。介護士はまずは自分の調子が良くないと介護サービスの質が下がります。 無視パワハラも言わないより言ってナンボです(言っても変わらないかもですが)

回答をもっと見る

夜勤

いま、自分は特養の契約社員です。夜勤の休憩に関して質問します。今現在、夜勤の勤務時間は17〜9時までの16時間拘束14時間勤務です。休憩は、30分食事休憩。1時間半は仮眠休憩になっています。また、勤務時間が14時間の為、日勤2日分にならない為、夜勤が月4回なら、公休が1日減り8日間。夜勤が5回なら、公休7日になり、半日勤務6時間と4時間が1日ずつ。夜勤が6回なら、半日勤務4時間勤務が1日となります。それが今後、案としては、公休が9日間になり、休憩が2時間から1時間に減り、勤務時間が10時までと1時間伸びるかも…とのこと。どちらがいいんですかね⁉️会社から聞かれています。

仮眠特養夜勤

ひびき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

22022/12/09

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちの夜勤は17:00から10:00までで1:30の仮眠と待機です。 食事休憩はなしというか、待機に含めて少しでも長めにしてますよ。 それで2日分の勤務体制になってます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤明けが基本休みなので体が疲労であまり動かず出かけられないことが多い( ; ; ) 明け休みしんどい💧

転職夜勤施設

あいうえお

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/12/08

おむら

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

まだ、夜勤を始めたばかりなんでしょうか?私は夜しっかり寝る派だったので、夜勤し始めた時は本当にきつかったです。帰ってすぐに寝てましたね、てもいつの間にか慣れて、夜勤明けで遊びにいくようになってましたよ。笑 頑張ってください。

回答をもっと見る

愚痴

来月、介護福祉士の国家試験を、控えている人がいます。その為夜勤も外れていたのですが、急遽、来月から異動の辞令がでました。 試験を、控えている人に環境を変えて新たなことを覚えるのは普通のことですか?

異動介護福祉士夜勤

ずう

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 無資格

22022/12/07

トモヤ

施設長・管理職, 有料老人ホーム, 無資格

多分ですが人員の問題が原因かと思います!普通かと言うと少し普通ではないですね

回答をもっと見る

介助・ケア

昨日の夜勤中に利用者さんにケガをさせてしまって凹んでいます… 車椅子移動中にその方が前屈みになり、指をどこかに挟んだようでまあまあ深く皮が剥けて結構出血がありました 管理者には怒られたりはせず、「結構深いね、まあ骨折や壊死とかはないから先生には見てもらって様子見だね」と言われました。対応はきちんとしたつもりですが、結構痛々しい皮の剥け方になってしまって利用者さんに申し訳ないし、私の信頼が失われないかが怖いです…

認知症ケア夜勤

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

72022/12/05

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

それは余り気にしない方が良いと思います。薬の誤薬はかなり凹みます信頼失う事はないと思います。

回答をもっと見る

夜勤

みなさま、お仕事お疲れ様です。 私はグループホームでロング夜勤をしています。 休憩は2時間と就業規則にありますが、 実際は日中出来ない事務作業やプラスアルファの 業務をしているため、ほとんど休んでおりません。 少し仮眠をとって、眠気覚ましにフェイスパックを することが習慣になっています。 クリームも持参すると、パックで保湿したあとに 潤いを閉じ込めることが出来るので一石二鳥です。 夜勤中にこんなことをして息抜きしています、 といった工夫があれば、ぜひ教えて下さい!

介護福祉士夜勤ストレス

しば

介護福祉士, グループホーム

22022/12/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

息抜きですよね?美容から外れも良いですか〜?😁ぎりぎり健康だと、小型の筋膜ローラーを首に当てて横になったり、ふくらはぎの下転がしたりするのが良きです。危なくなければ、ゴルフボールで足裏マッサージしたい位です。 エナドリ(カフェイン目的)とビタミンC多量と甘い物少し食べたりします。後、着替えています♪スッキリ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ワールドカップ、夜勤なので起きて見られる… 夜勤でよかったかな?

夜勤

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/12/06

kazu

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

お疲れ様です! 私も夜勤です 日本先制!! 夜勤もお互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤続きでただでさえボロボロな自律神経が更に輪をかけてバカになっているせいか、少し酒を飲んだり満員電車で立ってるだけですぐめまいと吐き気が…🤢 多分脳貧血?やはりいつまでもこの生活は難しいな。

体調不良夜勤人間関係

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12022/12/05

はっしー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

働きながら、ゆっくり自分に合った職場を探して下さい。給料、人、必ずいい所ありますから。私も5月に転職して、全てに落ち着いております。😊

回答をもっと見る

夜勤

夜勤を依頼されて直ぐにコロナ対応になり、PPEでの夜勤を過ごし、今日通常の夜勤体制になりました。 できるのだろうか。。。。 どうか不穏者でませんように。。。

夜勤

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

52022/08/15

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

頭が悪くてごめんなさい。 PPEって、何ですか? 教えて下さい。宜しくお願いします🙇‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

3時 ユニット1の4名のパッド交換の時間とかぶっておばあちゃまの徘徊が始まる、、、30分程付き添いお眠りになる 4時〜 ユニット2の8名のパッド交換 全身便汚染で全更衣シーツ交換1名 全身尿汚染で全更衣シーツ交換1名 早めに動いてるから予定通りには進んでるけど神経使って結構疲れた🥲 ひと息ついて、もうひと踏ん張りだ😇

実務者研修ユニット型特養認知症

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

22022/12/05

まな

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

夜勤お疲れ様です! 徘徊や全更衣が続くと心も身体も疲れちゃいますよね。 わたしも夜勤経験ありよくわかります。 日々大変でしょうが今後も頑張って下さい。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤が続いて睡眠サイクルが狂って、朝まで眠れない生活が続いているのですが、病院に行った方がいいでしょうか。 ここのところ夜勤ばかりなので、そこから昼まで眠れてはいますが… (ちなみに今日も夜勤入りで、未だに眠くなる気配すらありません。オール状態で夜勤は怖すぎるので、昼まで眠れなかったら仮病使って休んじゃおうかと考えてるのですが、ダメでしょうか、、)

シフト休み夜勤

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

82022/12/04

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

生活リズムが乱れまくってますね… このままではお仕事自体が出来なくなりそうだと上司や医師に相談した方が良さそうですね… 完全に振り切ってしまったら日常を取り戻すまでにかなり時間がかかります、自分を大切にしてください。。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れさまです。 皆さんの施設では急変時のオンコールの基準はどうなってますか?

グループホームケア介護福祉士

清子

介護福祉士, 有料老人ホーム

32022/12/05

masa

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

私が以前勤めていた特養では、特に基準はありませんでした。 また、嘱託医からも異変がある際にはすぐに救急対応して良いと言われていたので、その辺は夜勤時には気が楽でしたね。 中には夜間にオンコールすると機嫌が悪くなるナースもいるので…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤で睡眠時間が狂いに狂ってて困ってます…誰か、休日にちゃんと朝に起きれるためのアドバイスをください… 夜勤10時退勤→お昼頃帰ってきてご飯食べて、13~14時頃に寝る→夜の21~22時くらいまで、たまに日付変わる頃まで起きれない(18時くらいに目は覚めることもあるけど、起きても結局⬆くらいの時間までなかなか動けなかったりする) →お風呂はいって夕飯食べる→その後、明け方まで眠れない→昼頃に起きる 夜勤明けでもちゃんと夜寝て、翌日朝起きたいです…せっかくの休日を無駄にしたくないです… 夜勤明けで寝てる時、夕方頃に起きたくて目覚ましかけても起きれません 今日も夜勤明け翌日で明け方まで眠れなかったんですけど、目覚ましも午前中ずーっと鳴らしてたのに起きたのは15時近くでした…

休み夜勤ストレス

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

52022/12/03

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

夜勤専従ですが、自分は基本的に夜勤明けは12時頃までに帰宅した場合は昼食は食べてもごく軽めにしてから3時間ほどタイマーかけて仮眠。(ここで絶対に起きる) そして後はその日は普通に夜まで過ごして普通に夜寝る。 ポイントとしては夜勤中に少しでも仮眠出来てるかもあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は22-9時(残業2h)、 明日は19-9時(残業5h)の夜夜勤。 安全に冷静に頑張りますか。

ユニット型特養認知症特養

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/12/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

🤔変わったタイムスケジュールですね。何時から入るのかは、その時次第な感じですか〜?ユニットなので、交代要員居ないのに、1時間休憩〜って言うのも、不思議な話ですよね〜。

回答をもっと見る

愚痴

不穏傾向あるため入眠剤が処方、飲んで効いてきたのか歩けないのにベットから何回もおりて助けてくれーと叫び、一睡もしない利用者 もういい加減にしてくれ 何故か私の時だけ不眠で、もう5回連続 他の人の対応だってあるし、体格差があるからベットまで戻すのも一苦労なのに、30分置きにこれはキツすぎる 病院からはこれ以上薬は増やせないと言われているし、こっちだって薬を使わず寝てもらいたい でも何をやるにも拒否的で日中はただぼーっとして過ごしている ただただイライラばかり募って明け方はほぼ投げやりの状態になってしまう自分が嫌だ

愚痴夜勤ストレス

なるこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

12022/12/04

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

夜勤でそれは辛い…うちはサ高住だからそこまでの利用者はいないけどグループホームの夜勤とか大変そうやね。 人を見て甘えてる部分もあるのかな?

回答をもっと見る

夜勤

質問です 夜勤明け、入居者さんの目の周りに内出血ができていました。独歩の方でトイレにも行かれます。クリアな方です。 目の周りのアザはかなり酷く、殴られたようになってました…他にも鎖骨、肩にも打撲痕あり。ご本人に聞き取り行うも「転んでないし、打ってもない。痛くないよ」との事。巡視も行ってましたが今回の患部側をいつも下にして側臥位で寝られる方なので気づきませんでした。「転んだ可能性あり」とインシデントを書きました。 事故現場を見ていない、本人からも聞き取れないが怪我は明らか。インシデントなのか事故なのか。 皆さんの職場ではどの処理になりますか?

インシデントヒヤリハットケア

ぷるる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

22022/12/02

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

めんどくさいですが、インシデントも事故も全部書くようにしています。何でもない怪我が、後で大変なことになる場合もあるからです。じゃまくさいんですよね。気持ちわかります。

回答をもっと見る

健康・美容

会社の健康診断でバリウム検査はありますか❓夜勤明けで受けたくないのですが、拒否はできるのでしょうか❓

健康夜勤明け夜勤

えむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22022/11/30

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

今回はしません、でいいと思いますよ😙理由を聞かれたら体調不良とか…。

回答をもっと見る

夜勤

本日夜勤です! オンコールの最中に横見たら当直者がいた! 思わず「わぁ〜😯!!!」 たぶん聞こえたかな?自分の声w ネタにされそう💧

特養夜勤施設

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

22022/11/27

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

夜勤お疲れ様です。 ゆっくり休んでくださいね。

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 本日は、土日対応の宿直の方ができなくなり、急遽宿直をする事になりました。 休日に急遽宿直できる人が少なく、同じ人にかたよる傾向があります。 管理者の方々は、下の職員に押し付けて終わりなのでかなりしんどいです…。

夜勤

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

62022/11/27

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 夜間専属のスタッフがいるといいですよね。 知り合いの働く高級有料老人ホームは夜間専属がいるので主婦も働きやすいと話していました。

回答をもっと見る

グループホーム

利用者様(女性)86歳、朝、起床してから朝ご飯を食べた後から、眠たいのか、昼ご飯までずっと眠られています。昼ご飯を食べたら、また寝て、おやつ食べて寝て、16時ぐらいから目がぱっちり開いて行動されます。食べている時も椅子を下げてみたり、立ち上がってご飯を食べたり、陰部を触りながら常に行動され、やたらとトイレに行かれる。フロア内をよく歩かれる。他の利用者様の部屋に入る。何故、こんな行動をするのか考えるのですが、わからない。本人のやりたい事がここにはないのか、その反面、気分がいい時は、レクリエーションを拍手して盛り上げてくれるのですが、途中から傾眠される。 日中、ほとんど眠ってらっしゃるので、夜間は23時頃まで起きていらっしゃいます。ひどい時は、朝方まで起きてます。 看護師さんが医者に相談して眠剤薬を処方してもらいましたが、全く効かず、服用して3日で転倒ありました。洗面所で顔をぶつけたらしく、次の日、顔が腫れて、顔が変わりました。今日から安定剤2錠追加で服用してもらいましたが、なかなか眠られず… 先輩スタッフが、かわいそうと一言。 そのスタッフは、流血事故、骨折事故を起こしています。 こんなふうになったのは、薬のせいだと思うのですが、うちの施設では、すぐ薬、薬、薬。 転倒の危険があるので、夜勤者は側を離れる事ができず、スタッフ皆、どうしたらいいのかわかりません。 眠剤薬を服用する前は、リスペリドン1包を15:00に服用していました。 利用者様がこんな状態になったのは、毎日、リスペリドン等薬の影響もあるのですか? グループホームって、どこもこんな感じですか? 何かあったら、すぐ薬処方。 おかしくないですか? 長文ですみません🙇‍♀️

認知症グループホームケア

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/11/16

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

明らかな昼夜逆転ではないでしょうか。 ご年齢もご年齢ですし、自覚症状は無くとも体内に炎症等あり寝てしまう可能性も否めません。協調性のある行動(盛り上げ)もあるようですし、意欲としては悪くないのではないでしょうか。 また昼夜逆転している状態で眠剤服用していただいても脳が夜に覚醒されている状態ですから、体を休めようとする系の眠剤服用させたらフラフラしますよね。 眠剤の前に昼夜逆転を朝から声かけなど行い少しずつホームの時間に合わせていかないとホームの時間と同期することは難しいですよね。(そこは医師や看護師にも相談するといいと思います。) 日中起こして過ごして頂き夜眠れないことがあるのでしたら、(今何服薬されてるか知りませんが)非ベンゾジアゼピン系で副作用の軽い作用機序のお薬等にしてもらったり、余計なこと考えなくてもよいようなお薬等にしてもらうなり手はあると思います。

回答をもっと見る

障害者支援

おはようございます。 何事もなく、宿直業務が今終わりました。 これから定時まで、通常業務をしてやっと解放されます。 宿直の際は、数時間しか眠れないのでかなり日中に睡魔が来ますね💦

夜勤

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

22022/11/28

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 無事に宿直業務を終えられて一安心ですね。 これから通常業務、大変ですね。 お身体大切にされながら、勤務を終えたら沢山睡眠をおとりになって下さいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は久々の夜勤です𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ ワールドカップですが..夜勤です!!← 今日で最後の夜勤にしたい..ってコトで ほどほどに頑張りつつ、私はサッカーも 兼務で応援します( *¯ ³¯*)笑 本日夜勤の方、朝まで一緒に頑張り ましょー𖤣𖥧𖥣。 よろしくお願いしまーす(*´ `*)

訪問夜勤有料老人ホーム訪問介護

ゆの

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

22022/11/27

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

私も夜勤です 今夜のコスタリカ戦🇨🇷は 職場で観ます🎶 お互い朝まで頑張りましょう💪 テキトーにね🤣

回答をもっと見る

介助・ケア

未経験で看護助手として療養型の病院に務めて2年です。 最近入ってきた患者様が食事のスピードが遅すぎるので困ってます。 食事は全介助の患者様で、デクビがありご飯の量は減らせないとのこと。 カロリー制限なしの全粥のお米とペースト状のおかず➕2食は高カロリーのゼリー等の補食がついてきます。 私の職場では、朝昼晩と経口摂取の患者様は食堂に出してお召し上がり頂いてます。車椅子は数名でほとんどがベッドごと食堂に出してベッド上でご飯を食べます。 ご飯を食べ終わった方から部屋にお戻り頂くため、助手が1人に付きっきりで食事介助に入ってしまうと、残りの人が1人で仕事を回さないといけなくなってしまいます。 (食事の人数は12人です) ナースさんも積極的に手伝ってくれますが、休憩時間の関係や、痰をこまめに引かないといけない患者様も多いため、その人に最初から最後まで付きっきりは難しい状況です。 何かいい案はありますでしょうか? なるべく早くお互い負担にならないように食事介助を早くするコツなどもあれば教えて頂きたいです!

看護師認知症夜勤

ゆちゃん

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院

182022/11/24

くに92

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

初めまして。 姿勢の評価はされていますでしょうか。 患者さんに依りますが、想像以上に改善することがありますよ。 STさんでなくともリハスタッフならある程度学んでいますので、ご相談されることをお勧めします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

サッカーワールドカップ⚽ ドイツ戦🇩🇪 日本、勝っちゃいましたね💕 素晴らしい✨👏👏✨ 今日の夜勤の相方もサッカー好きで 仕事しながらテレビつけて観てました😊 家で酒でも飲みながら 観たかったなぁ〜(*꒦ິ³꒦ີ) 27日も夜勤だし! また職場で観よ🎶

夜勤職場

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

12022/11/24

たか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

次戦も楽しみです🎶

回答をもっと見る

愚痴

今日は夜勤明けでした。 一度寝て起きたけど、まだ頭が ( ゚ ρ ゚ )ボーとしてます。 今回組んだ相方は介護経験10年はあるであろう女性52歳の方。 介福を4回受けて、4回目で合格したと笑いながら話してました。 ( ・ω・)フムフム どーでもいいけど😕 さて本題ですが、彼女はどーしても抜けが多くて、あちこちに意識が行ってしまって中途半端な仕事をします。 例えば今朝の事だけど、彼女の仕事は口腔誘導や片付けなどのフロア業務。 でも今日は入浴日で、ずーっとお風呂の事を気にしていた。 夜勤者は基本的には入浴はやらなくていい。でも9時半の業務時間までに手伝うとかは構わないけど、彼女は8時半からナースがバイタル終わった人から風呂場に呼んで入れ始めた! 自分の仕事が終わってフロア見ながら風呂をやるのは構わないけど、片付けが終わってないやんか〜!! 彼女に言ったら『あ、すいません💦』と言って、風呂場にに利用者を残したまま片付けをしようとするので、『利用者さんだけを残して来ないでください!』と言って戻ってもらいました。 Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ シャワー浴びてる人、いるよね? もう湯に浸かってる人、いるよね? 着替えてる人、いるよね? おかしいな〜彼女は長く経験してるハズなんだけどな〜…ε-(•́ω•̀ ) あーあ、疲れた。 さて、夕飯でも作るかな! (」゚o゚)」ハンバーーーーーグ!! 失礼しましたm(*_ _)m

入浴介助夜勤

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

22022/11/22

ノモン

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です〜😄 どこにでもちょっと🤏?変わった人がいますよ〜。相方な分つらい部分ありますよね💦リーダーさんか主任さんに話して夜勤明けで入浴は身体的にきついし、利用者様のリスクも高まるので明けの人はしないと決めていただければいいのでないでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保管中のケース記録にカビ生えました(´TωT`) 一部はコピーと再印刷で対応出来るとして、手書きの記録どーしよーか ( ̄~ ̄;) ずさんな管理だった p(`ε´q)ブーブー

愚痴夜勤

正職ムーニーマン

介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養

22022/11/11

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 カビですか(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) 悲しすぎますね、。 ちゃんと管理してほしいものですね!!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、救搬に付き添うときワンオペの方は施設長などに連絡しますが、夜中だと車ならない方はタクシーでかけつけるのですか?

1人夜勤施設長夜勤

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

42022/11/18

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

僕が居た施設では緊急時に夜間呼び出される役割の職員がいて施設の車を出して迎えに行ってました。 呼ばれて出勤すれば時間外が付きますが、呼ばれなかったらソワソワしながらどこにも遊びに出れない苦悩と戦ってました。。。

回答をもっと見る

お金・給料

皆様夜勤をやられて要る方、いくらいただいていますか?私は1ヶ月5回16時間夜勤やりましたが、給料明細に10449円とありました。うちの会社は深夜手当てが夜勤手当てに直結しているみたいです。それが当たり前ですか?

手当給料グループホーム

由美

介護福祉士, デイサービス

82022/11/18

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

お疲れ様です。 施設で違いはあるとは思いますが、手当が低すぎますね…

回答をもっと見る

50

話題のお悩み相談

キャリア・転職

有料で三年ほど働いていた者です。 一度介護から離れましたが、またやりたいと思い 重度訪問介護の転職を検討しています 資格をとって、サ責やケアマネを目指したいなとも考えています。 訪問介護、特に重度訪問介護ともなればケアの難易度が高いとおもいますが、働かれてる方いらっしゃいましたらどんな感じなのか教えて頂けると幸いです。 また、日勤夜勤どちらの比率が高いでしょうか?…

資格訪問介護モチベーション

かっちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

72025/08/22

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 障がい者介護にはなりますが、うちの職場は創業当初から重度訪問介護を行ってます。 重度訪問介護の場合、基本的には寝たきりのご利用者が大半なので、日中は起床介助に始まり更衣・食事・排泄あたりが主なケアになります。 一方夜勤だと、ご利用者が就寝されるまでの見守りが主なケアなので、日勤と比べると楽です。 比率については正直事業所によって異なると思いますが、うちの場合だと対象となるご利用者が24時間対応なので、比率は半々になります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

おはようございます。 少しご相談なのですが、 訪問介護で転職を検討していて ある事業所の会社紹介で、未経験半年で管理者になりました〜 みたいなコメントがあったのですが、経験者ならまだしも未経験半年で介護についてきちんと学べるとは思えないのですが、、そんな人が管理者になっていいのでしょうか… みんなさんのご意見いただけると幸いです…

未経験管理者給料

かっちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

32025/08/22

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

管理者に「させられた」んでしょう。 適当なことしてケアマネからも「あそこの事業所大丈夫?」って噂が流れるだけ。 それこそ介護保険のこともわからないんだから訪問介護でヘルパーがやっていいことわるいことなんかもろくにわからない。 へたすりゃ家政婦みたいなこともオッケー。 そんな人に既存のヘルパーを「守れる」とは思えないから、ヘルパーは「なに今度の管理者バカじゃないの」ってヘルパーと管理者との信頼関係がなくなる。 「利用者さまからこんな扱いを受けた」「家族からこんなこと言われて困っている」 ってなったとして「いやーそんなこと私に言われても」って自分を守ろうとするような管理者だったら?まぁこれは経験未経験関係ないでしょうけど。 なんだか妄想も入ってしまい申し訳ないです。

回答をもっと見る

きょうの介護

老健で看護師として勤務しています。 日々介護士さんと連携してケアにあたっていますが、介護士さんから見て「看護師にもっとこうしてほしい」と思う場面はどんな時でしょうか? 例えば、急変時や発作時の対応、皮膚トラブルの処置、バイタル報告を受けた時の対応、家族とのやりとりなど、どんな関わりがあると介護士さんにとって働きやすいのか、具体的に教えていただけると嬉しいです。

老健看護師職場

まる

看護師, 介護老人保健施設

22025/08/22

神田

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 自分に出来ることを探して前向きに頑張っていらっしゃる事、尊敬します。 私が看護師から提案してもらって助かった事なんですが、「爪が伸びている人がいればピックアップしておいてほしい」ですね。 介助中に爪が伸びている入居者がいても、時間がある時に切ろうと思っていても、中々行動に移す時間がとれない事が多かったです。 その提案以降、リストにして看護師に渡して、切ってもらう事が定着しました。 良かったら試して下さいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1日以内に辞めた職員言葉遣い、態度が悪すぎる職員先輩、上司に対して態度がでかい職員不適切ケアや虐待を行った職員特にいませんその他(コメントで教えてください)

497票・2025/08/29

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた保冷剤やタオルが手放せない元気なのは利用者さんだけ夏バテはしていませんその他(コメントで教えて下さい)

587票・2025/08/28

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

662票・2025/08/27

既に導入しています🙋全く話にすら出ません🙄わかりません💦その他(コメントで教えて下さい)

626票・2025/08/26