私が勤めているグループホームですが ・夜勤手当が1回2000円です。 ・時間はpm9:30〜am7:30までです。 ・明けが休みにカウントされます。 他のグループホームに勤めた事がないので時間や手当は安いのか高いのかよくわかりません。 私的には安いと思うのですが…。 皆さんのご意見が聞きたいです!
グループホーム夜勤施設
ノモン
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
週労働時間が40時間以内なら明け休みでも問題ないですね。 2000円は少ないほうな気がします。
回答をもっと見る
未経験からの5ヶ月目の新人介護職員です。 現在、防護服着ての夜勤月8回やっています😭 そして、 夜勤経験3回の派遣さんを教えつつリーダーも任される羽目になってます。 俺、半年前に初任者研修の試験受けてた未経験者デスヨ?! 流石に無茶が過ぎないかな? 正職6人辞めた後のクラスターなので仕方ないのでしょうが。 現在。 利用者さん数十人。職員10人が感染。 現在も感染拡大中。 今日も感染した利用者さんの便汚染の処理(4日便秘)をしましたが。 いくら完全武装でも、流石に感染しそうな気がします🤔 2日おきに抗原検査してますが、ロシアンルーレット気分ですね。 最早、感染した方が楽な気がしますが、利用者さんと先輩方の苦労を考えるとそうもいかず。 と、吐き出したところで。 とりあえず、がんばります。
コロナ愚痴夜勤
筋力介護8号
介護老人保健施設, 初任者研修
ミンメイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 新人だとしても、 筋力介護8号さんが、一番頼りになるから、リーダーを任されているのでしょうね。 うちは、第二波の時にクラスター発生しましたが、コロナに感染していないのは私だけで…。 本部から応援に来た、施設長級の方々に指導しました。 私、9時〜18時のパートです。(笑)
回答をもっと見る
私は社会人になってから介護の仕事一筋ですが、社会人4年目?ぐらいの時に精神疾患になり 酷い時はリストカットしながら、仕事行ったり、職場でも切ってました。時々泣きわめいたり……その時の職場の上司が寄り添ってくれて、なんとか仕事は続けれましたが、その上司が異動になってから、私の面倒見きれんと、クビになりました。6年半働きました。 以後介護の仕事続けたく探しても、精神疾患があるだけで面接落ちし、隠して入ってもバレてはクビになり。転々とし一般雇用枠で介護は無理だな……けど、障害雇用枠では直接介護ないし……って思ってましたが、今の職場で、精神疾患あることを隠さず面接受けたら、採用され、最初は夜勤してましたが、体調考慮し辞めました。社長の思いから、部署移動して勉強しに違う部署になりましたが、新人いびりにあい仕事休みがちになりましたが、社長や上司の働きかけで自然となくなりました。とある日社長に呼ばれ、病院変えないか?と社長と新しい精神科に行き、薬が半分以上減り、内容も変わってから調子よく。精神疾患患ってるんか?って忘れるぐらい体調よくなりました! 社長に〇〇さんは介護の仕事は天職やね!いづれ介福もとろね!って言われ、最近実務者研修うけないか?って言われ、あんだけ精神的に不安定やったのに病院変わってから落ち着き、無遅刻無欠席で仕事出来るのはありがたいです!社長もなんかあったら言うてね!と言うてくださるので、心強いです! 左腕は自傷行為のあとが酷いため、普段はサポーターでかくしてます。 今こうやって安定して、仕事できるんは嬉しいです! 社長は社員と利用者さんのことをちゃんと考えてる素敵な社長やと思いました! 長々とすみませんm(_ _)m
休み上司介護福祉士
miyumero̤ᙏ̤̫
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
苦労されて介護を続けてきた甲斐がありましたね、社長さんは素敵な方です、介護が天職…(^-^)本当だと思います! 病状も安定し、目標もでき今年は飛躍の年になりそうですね頑張って下さい、応援しています。 目指せ介護福祉士!٩( ᐛ )و
回答をもっと見る
つばき
介護福祉士, グループホーム
つらいですね…
回答をもっと見る
今日夜勤なのですが、遅出が無くて 日勤で皆帰ってしまいましたが その際に「時間になったらすぐ帰る。残ってしたりはしないから」と気分が悪くなる様な言葉が聞こえてきました。 労いの言葉が欲しい訳では無いけど 少しはお正月夜勤には気を使って 欲しかったと思う私は変ですかね?
夜勤
cairy
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
お疲れ様です。 私は有料でパート勤務です。 正社員の方が夜勤されているのですが、 心筋症の疑いがあり、ドクターストップの方が 夜勤してます。 もちろんご本人の希望なのですが、 黙って見守るしかないのでしょうか? 施設長や本部長の説得も応じません。
正社員有料老人ホーム休み
ミンメイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
日光
ケアマネジャー, 病院
心配ですね。 心筋症てことは夜勤中に倒れる可能性もありますね。 そうなると、その方だけでなく利用者にも迷惑や事故が起きてしまうかもしれません。 倒れた時のフォローの仕方を考えておくべきかもしれませんね。 ひょっとしたら経済的な事情もおありなのでしょうか。 その方の家族さんにも相談した方が良いと思いますね。
回答をもっと見る
愚痴ですみません😅 まず、私の会社の説明から。 日勤者は、最終が18時まで(夕食後の送迎等あれば、19時〜20時頃になる事も)で、夜勤者が18時〜翌朝9時まで)なのです。夜勤はワンオペです。 尚、正社員が夜勤をやる時は、必ず日勤からのぶっ通しなので、24時間勤務なのですが。(←おっと、コレは今関係なかった💦) 次に、昨日のこと。 勤務終了後、たまたま夕食後の送迎がなかった私が、夜勤専従者(介福だけど、ほぼ未経験に近い人)に捕まって😅 『オサレ星人さん、○○さんのトイレ一緒にお願いします!!』 『オサレ星人さん、ベッドと居室の配置はどうしたら良いですか?』 『オサレ星人さん、△△さんが朝起きなくて困ってるんですけど、どうしたら良いですか?』 『オサレ星人さん、明日の朝食どうすれば良いですか?』 という感じになり、20時頃まで残されたわけです。 極め付けに、その夜勤専従者の発言が、 『社員の方がいるうちに色々聴いた方が楽かなぁと思いまして。』 ですって。 あのね、オサレ星人はたまたまいたけど、本当は社員はとっくに帰ってるか、送迎に出てて居ないんですよ?それに、あなたここでは数ヶ月やってるじゃないですか。いつまで経ってもできるようにならないよ!? ↑的なこと言っちゃったのです。 更に!! とあるご利用者に、『私だけパン粥は嫌。みんなとおんなじ普通のパンが食べたい』と言われたらしくて、日中はお粥に刻み食食べてる人に、常食出そうとしてるのです。(相談してくれて良かったと言えば良かったですが) そこで、『その方の望みに背いて嫌われるのと、ワンオペで詰まらせて救急車呼ぶ事態になったり後から誤嚥性肺炎起こすのと、どっちが怖いですか?』って言っちゃったんですよ💦 そして今日。 上司である管理者と、もう一人の先輩相談員が朝、待ち構えていて😅 『オサレ星人それはパワハラだよー。』って。ぐすん😢ぐすん🥺 いやいや、上司と先輩が言うにはね、『夜勤専従者にこう言ったんだって?』『オサレ星人の言うことは正しいんだけど、相手見て言いなよー。』『辞められたらどうする。オサレ星人夜勤増えるよー。』←オサレ星人自身が退職しようかと画策してることも知らないでw ちなみに上司と先輩が言ったことは、事実は事実。ですが、明らかに部分的に誇張されてるー😱!! いやいやいや、オサレ星人の言い方がキツいのは分かる。夜勤専従者の気持ちも、上司の気持ちも分かる。パワハラって言われても仕方ない。 でも、オサレ星人の気持ちはー!? ただの愚痴です。 どなたか、オサレ星人の気持ちも分かるよ、という方、いたらコメントお願い致します。
未経験先輩新人
オサレ星人
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
お互いに人間だからね、 キツくなってもしょうがなくない。 なんでも言い合える、そして、共に仕事する仲間なんだから、お互いに人間なんだからさ^_^
回答をもっと見る
あー早く社員になりたい。いつになったらなれるんだろう・・・。明細見る度に悲しくなるんだよ・・・😂早く夜勤を多く、時間数を増やしてくれないか・・・。モチベが上がらない💧今回の夜勤、違う意味でもなんだか充実してまして笑夜勤やる度に久々なのはちょっと・・・
夜勤
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
日勤だけのとある職員、隙あらば傾聴という体で利用者の居室にこもってサボる(しかもベッドに平気で座っている…)し、排泄介助も人の三倍くらい時間かかるし(これはもう確信犯だろ)、その上日中できる業務を「まあ夜勤さんのところでやってもらえればいいですよ」とか夜勤者の前で平然と言ってのける無神経さ…。 最初の頃は仕事について色々質問してたけど、責任逃れしたいのか、曖昧な答えをするか他の人に聞いてと言うばかり。 もうこの人と関わると何もいいことがないので、悪いけれど空気のように扱わせていただきます。何でコイツと同じ給料なんだろう…せめてボーナスくらい差つけて欲しいんだけど。一般企業ならクビでしょこんなの!
排泄介助ボーナス給料
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
りんご
介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
私の施設にもいます... 夜勤頑張ってるのにおんなじお給料って考えるとばかばかしくなってきますよね😂皆夜勤やりたくないのは同じなのに。世の中不公平だなと思います。
回答をもっと見る
注:この日は出勤はしてないので 聞いた話ではあります。 日曜日は 早出が食器ブレイカー君 日勤がベテランのおばさん 遅出は新しい派遣さん で、例によって 昼ごはんがメニューなしで 作るのが食器ブレイカー君 さすがに今日は カレーをすると言ったんですって。 で、おばさんに何を言ったかと言うと 「ジャガイモって、皮をむくんでしたっけ? 人参って、皮をむくんでしたっけ?」 (´Д`)ハァ? いやそんなもん調べとけよ( ̄▽ ̄;) 豚肉も パックで冷凍されてたんだが。 これをまるっと解凍はしたらしいんだが 「このまま入れて良いですか?」 Σ\(゚Д゚;)おいおいおいおい 切 れ よ !!!( ̄▽ ̄;) 早食いで喉詰めやすい方居られるのに 切らんでそのまま投入とか なんの冗談( ̄▽ ̄;) あとサラダ作ったらしいけど やっぱりキャベツの千切りしようとして 出来なかったらしい( ̄▽ ̄;) おばさんが全部切ったらしい。 こないだ切れないって 言ったばっかりだろ( ̄▽ ̄;) 出来なかったことをなぜまたやろうとする。 するならやり方調べとけ( ̄▽ ̄;) ・・・・・・こんな話聞かされたら 彼の作るご飯食べたくない_| ̄|○ il||li ・・・・・・・・・・ 日曜日から Mさん(♀)が熱が上がってる。 朝から微熱があったんだけど お昼少し横になっていただき おやつの時間てことで 食器ブレイカー君が起こしたんですって。 しかし、 Mさん、ガタガタ震えてる。 いやベッドから起こした時点で それは気づけよ( ̄▽ ̄;) とりあえずおやつだけ食べて 部屋に再び戻ってもらい 検温するようにおばさんが言いました。 そしたら 早く測る方でしか測らず 「36.9でした」 おばさんはもちろん不審に思うわ( ̄▽ ̄;) いや触った感じどうだったのよ 「いや熱い・・・ですけど」 測り直しておいで! ・・・で、結果 「39度でした」 (´・_・`).。oஇ Mさんはそのまま 部屋に臥床となったんだけど 夕方夜勤者に引き継ぐ段階になった時 おばさんに 最終の検温するように言われて言ったことが 「いや夜勤者が測ってもいいんじゃ」 こいつは夜勤者の仕事を増やしたいのか( ̄▽ ̄;) 自分も夜勤入る身なら 仕事押し付けるような発言は控えろよ( ̄▽ ̄;) なんかこんなの聞いたら 彼が夜勤の時は 仕事押し付けていいんじゃないかと思うわなー。 今度土曜日そうしてやろうかな( -ω- `)フッ 最後のトドメだけど 帰り際に 「あー疲れた」 って言ってたので 熱発とか出たら大変だからねーって言ったら 「いや、カレー作るのが疲れました」 もー料理すなっ( ̄▽ ̄;) 食べたくないから( ̄▽ ̄;)
夜勤人間関係ストレス
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
これはいつか死人を出してもおかしくない。この時ベテランさん以外に職員さんいましたか? とりかえしがつかない事が起こった時逃げられない様にした方が良いと思います。
回答をもっと見る
夜勤をやるようになってから、 少しずつですが、なんとなく身体の調子が悪くなっている気もします。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、 シフト制勤務をやるようになってから、 僕のように体調不良になった方いますか? 夜勤込めたシフト制が合う、合わないってやはりありますよね?! どのような対処をされてますか? 近いうち、職場に相談しようかと思っています。
シフトモチベーション転職
サクちん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
妃
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
私もそうです。毎日頭痛と耳鳴りがひどいです。理由はだいたい分かってるので職場を変えます。
回答をもっと見る
以前の話。療養型病症群に勤めていた時。末期ガンの患者さん(20歳)を毎日、業務終了してから部屋を訪問してました。看護助手失格です。毎日1時間話して「また、明日」そして夜勤があり気になりながら通常業務をこなし、帰ろうとしたら、亡くなったと責めて見送りでも。涙は止まりませんでした。 僕は介護者失格なんですか?
ケア夜勤
ゴロエモン
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
お疲れ様です。 失格ではありません。ごろえもんさんの優しさだと思いますよ。 業務終了してから、訪問してたなんてすごいかと。私なら割りきってしまいますから
回答をもっと見る
ただの愚痴です。 新人さん夜勤3回目のOJT。 転倒があり、転倒後の入居者さんの様子を心配してる様子も気にしてる様子もなく…。 痺れ切らして、転倒してるんだから少しは気にした方がいいよと、一言。 その後離床介助しながら、○○さんと○○さんはこまめに見ながらね、と声掛けたら、わかりました!と言いながら部屋通り過ぎる。 んで、抑えてたもの爆発。怒りました…。 リーダーに報告したら、怒れる人しかOJTつけてないからそれでいいよって。 まぁ、そのリーダーはOJTついてないんですけどね。丸投げすんなや。
有料老人ホーム新人夜勤
まる
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
大変ですねー その方は 向いていないんじゃないでしょうか、、?
回答をもっと見る
さ高住のサ責は基本余り仕事をしない人が多いんでしょうか?夜勤一緒に入り、夜勤者一人としてカウントされてるが、サ責の仕事が出来ないからって、正職員の私がフォローするのは、当たり前なんでしょうか?
サ高住愚痴夜勤
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
2年目にして夜勤できずに妊娠して早8ヶ月。 後輩君は早番デビューしてて、良いなぁと思いつつ。。。何でうちは。。。と色々考えてしまう(´・ω・`)技術を伴わないで前に進むよりは良いかなと思ってる今日この頃。今はサポートに徹して、見る目を養わないと(ง •̀_•́)ง 応援メッセージ募集中です(ノ-ω-)ノ
妊娠後輩早番
おゆき
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
後輩君は後輩君だということですね。 人は人ですね。 おゆきさんはおゆきさんのできることを確実にやれば良いと思います。 私もやる気さえあれば焦らず、ゆっくり、じっくり仕事をすればいいと思います。 頑張って下さいね。
回答をもっと見る
よく、 月曜夜勤 火曜 明け 水曜日勤 木曜遅 金曜遅 土曜 遅 日休み 👆2週目も同じ。 よく、このシフトで行けると思ったなまじで。
シフト夜勤明け休み
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
8月からトリプルワーク開始💪 38歳、、、 まだまだ動けるぞ💨
デイサービス介護福祉士夜勤
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
給料日でした。 夜勤MAX入って残業もしてギリ20万円て…頭いかれる ふとした時になんで俺は介護やってるんだろうってなる
残業給料ユニット型特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
まま
看護師, 訪問看護
こんばんは。介護は安いですよね。 私の場合は、介護の給与に悲しくなり社会人入試で看護師になりました。 学費はどうにかなるので、本当におすすめします。介護→看護師の社会人多いです。
回答をもっと見る
ダメ元で上司に「来月から夜勤勤務を入れないで欲しい」と理由をつけて言ったら、割とあっさり通った。 理由は2つあって、親の介護の関係で家族から「ダメ元で上司に話せないか?」と言う理由も嘘ではないのでそれだけを話した。 もう1つの理由は夜勤で自分のメンタルがバッキリ折れて鬱が悪化し始めたこと。割り切って仕事すると決めてるけど、それでも人間関係は孤立してるし信頼出来る人もがいないので相談できる人もいないってのはキツい。
初任者研修夜勤人間関係
うめ🌸
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
コピーした申し送りの紙をどこに置いたか忘れてしまった夜勤明け。 早出の看護師に笑われ、利用者にも安心され。 (あなたみないな若い人でもそういうのがあるって分かると安心する、と…😂) ヘルパールームの奥で探していると、 利用者 「叩いたら思い出すんじゃない?(笑)」 看護師 「私が頭を叩こうか(笑)」 私 「…聞こえてますよーーー?(笑)」 結局、見つからず。 意外と自分の行動を振り返ると思い出せないものですね。(
早出申し送り夜勤明け
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
かな
介護福祉士, 介護老人保健施設
夜勤明けってそういうことよくありますよね。家に帰って思い出す。忘れた内容が大事な事か微妙で電話するべきか迷ったり。私はほとんど電話した事ないですが、他職員は電話してきますがどうでもいい内容が多くなんて返答したらいいか迷います。次出勤した時でいいのにと思ったり。
回答をもっと見る
転職先が入所と通所があり、面接時どちらがいいか聞かれました。どちらでもいいといいました。入所でも日勤常勤を採用している所です。日勤常勤でも現在の職場(夜勤4回あり)と同じ給料が貰えます。本音は夜勤したくないです。初めは夜勤して途中から日勤常勤になれますか?まだ25歳で若いのに何で夜勤しないの?と思われますか?悩み中です。
採用老健給料
かな
介護福祉士, 介護老人保健施設
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
入所で日勤常勤の採用枠があるなら、夜勤を絶対にしなきゃいけない契約にはならないと思うので、年齢とか関係無く最初から日勤オンリーでいいんじゃないですか? 日勤だけでお願いしますと面接時には伝えています?
回答をもっと見る
夜勤終わって、のんびりしていたら、職場の人からLINE。仕事の内容で、あまりいいの内容ではなかった。 家に帰って来たら仕事のことわすれたいのに。 次、その人にあったら、そのLINEの内容では話をすることに。 間違えた私も悪いけど、LINEまでしてこなくても。
愚痴夜勤人間関係
MAO-2JSB-2ND
介護福祉士, 訪問介護
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
過去職場のケアマネ。 こちらからLINEやSMSで連絡しても既読すらなりません。電話も出ません。「携帯放置だから」と。それで「聞いてない!連絡がない!」と怒ることもあります。 自分が連絡したい時はLINEしてきて返事がないと次の出勤時に怒ります。 夜勤中に施設の電話にかけてきて、無駄な長電話をされます。携帯より確実に出てくれるからだそう。「巡回なんかいいから」と話続けられます。切りますけど。 数人同じ目にあっています。 とてつもなく迷惑でした。
回答をもっと見る
愚痴です。 委員会がある日に早番の希望を出しました。他の方の希望が多いから夜勤入りでも可能か?とあり、夜勤は16時間1人体制のため休憩無し。そこに委員会となれば1時間前には出勤しなければらず。夜勤前はちょっとと、ほかの勤務や休みにはなりませんかと聞いたら現場の勤務状況優先でと。初めから夜勤させる気満々。現場の勤務状況優先でと言うけど17時間休憩なしで働くこちらのみにもなれや。現場の体制わかるけど職員の体調考えて欲しい。先月も希望休みんなと重なったからとずらされたし、そんなんだったら委員会とか参加しないし。確かにみんな文句言わずに夜勤前出てますけど勤務状況優先でと言うなら会議こそ無理な参加強制するなし。初めから勤務都合つかなく、委員会ですが、夜勤出来ますかとかいえばこっちだってあーそうなんだってなるけど遠回しにゆってきてこっち意見言ったら逆にキレ気味なるとか意味わからん
委員会休憩愚痴
オレンジ
介護福祉士, ショートステイ, 学生, ユニット型特養
今月の夜勤終わったー。 またまた運がよくてトイレ誘導したら靴の上に💩💩がついてしまったあああああああぁぁぁ 運のいい靴💩ですが清掃の人に「これ捨ててもいいですか?」と処分してもらいました。 運を分けてあげました。💩💩
トイレ介助特養夜勤
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
某有料老人ホームに入社して1週間していきなり夜勤シフトに組み込まれました(´・_・`) 施設長は、身体慣れれば大丈夫だからしか言わないし。 教育担当は、次は寝ないでくださいねとしか・・・・ 覚える事沢山あるのに、シフトまでたらい回しされたらどうにもならない気がしてなりません。 ブラック施設はさっさと退職すべきですよね?
シフト有料老人ホーム転職
はらはら
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
1週間で夜勤とはなかなかシビアですね… 身体が慣れる慣れないではなくら仕事内容がきっちりと分かってなければどっちにしろ仕事出来ないのでは…
回答をもっと見る
特養で働います。 夜勤の際、利用者46人に対して職員1人で休憩無しの職場です。日勤帯も毎日2〜3時間の残業と出勤時間前に30分程度のサービス残業があります。 こういう所って多いんでしょうか?
残業夜勤職場
リバス
介護福祉士, 従来型特養
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
46って人員配置に問題ありますね 残業はまぁありますがサビ残てす
回答をもっと見る
毎日毎日仕事と家の往復 夜勤もやって、給料少なすぎるし 休み少なすぎるし なんも楽しくねー なんにもやる気もしんし家にずっと居たい 週3ぐらいで働きたわ。 家買うまでは正社員も仕事もやめれんわ
正社員給料休み
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
さて、今日も夜勤しております。 コロナでスタッフも疲弊しております。出てはいませんが。 ストレス発散も出来ず…入居者さんも同じですが… それでも頑張らなきゃ…安月給ですが、生活できるだけマシ…そう言い聞かせ、朝まで踏ん張ります‼️
サ高住認知症夜勤
みかん
介護福祉士, グループホーム
今日の夜勤ひどいな。 一気に3人くらいコール鳴るし 落ち着いたかと思えば 次順番にコールきて こっち終わったと思えばそっち鳴って そっち終わったと思えばあっち鳴る。 巡視もまともに行けない。 まずもって この夜勤の勤務体制どうにかしてください。 1人で約60人なんて見れやしない。 誰か息止まってても ベットから落ちてても こんなんじゃ気づけないよ。 そして今日は心が穏やかでよかった🥱🥱🥱
巡回コール夜勤
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
ごりのしん
介護福祉士, 介護老人保健施設
1人で60人💦❓それは大変ですね😱💦うちは2人で50人だけど大変なのに😱
回答をもっと見る
明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。
面接転職特養
けいたく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!
回答をもっと見る
何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。
認知症
ミケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。
回答をもっと見る
職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...
人手不足コロナ夜勤
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)