実際の出勤日数と明細の出勤日数が違う事ありますか? 夜勤、16時間拘束14時間勤務で明けが休みにされる事ありますか?
夜勤明け休み夜勤
おん大将
介護職・ヘルパー, デイサービス
ひつじこ
初任者研修, 実務者研修
シフト表は手元にありますか? 実際の出勤日数と明細の出勤日数が一致していないならば、明けが休みになってたりするかもしれません。 まずはあなたが働いている施設の給与処理を行っている担当者に確認してみましょう。
回答をもっと見る
今夜勤中です。 今日、日中に利用して来た人が帰宅願望ヤバくて。 夕食後に薬飲んだら、静かになって寝ました。 何か最近、ショートステイをする利用者が変な人しか来なくて。精神の人とか、サマリーに書いてるのと違うって思う。 今日来た利用者さんは明日帰りますが、1泊2日で利用する人が来すぎる。 夜勤やってて、なんだか疲れてまうな😵 とにかく朝まで頑張ります
不穏ショートステイ認知症
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
お疲れ様です。 私の個人的な意見ですが、サ高住など入所施設が増えたことも要因にあるかもしれませんね。 空きのある入所施設が増えた事で、ショートステイの需要のある人の中でも比較的軽介助の方であれば、特養に拘らなければ申し込みしてすぐに入所もできますし。 結果、なかなか入所受け入れが難しいような方が在宅に残ってしまうのではないでしょうか。 などとくだらない呟きを失礼しました。 夜勤頑張って下さい。
回答をもっと見る
利用者さんが夜中になると胃が痛くて眠れない事がこの3日続いています。朝病院に行くのですが原因はハッキリしません。病院からの薬を服用してもらう以外にどう対応すればいいのでしょうか?
ケア夜勤職場
京四郎
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
痛み止めに湿布(テープ)を貼ってみますか? 気持ちよければ、ホットパックを当てるとか。(胃より背中側が良いかも知れません。) レントゲンで分かると思いますが、 「胆石」かも知れませんね? 念の為、明朝は、油分があるもの使った物は、控えた方が良いかも知れません。 あ、21時以降絶食したら、(水と朝の服薬以外絶食) 胃カメラになった場合、その日に直ぐして貰えますよね? かかりつけ医の紹介状持って、総合病院行かないと、高い初診料が必要ですが、紹介状は直ぐに書けないそうですね。
回答をもっと見る
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
あたしは昨日夜勤でした〰 何も無いといいですね(^^)
回答をもっと見る
お疲れ様です。1人夜勤の方に質問です。 皆さんの施設では夜間帯に仮眠は取れますか? また何時間程休まれますか? うちの施設は夜勤は1人で、仮眠2時間取って良いことになっていますが、スタッフの半数ほどは仮眠取らないそうです。(寝ないのは女性がほとんどです) 私は少し休まないと朝方辛いので2時間近く寝ますが、1人夜勤で寝るのはあり得ないと言うスタッフも多いです。 皆さんの意見をお聞きしたいです。
仮眠休憩夜勤
おもち
介護福祉士, 介護老人保健施設
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れさまでございます。 22〜翌8時まで10時間の一人夜勤で、落ち着いていれば仮眠は自由に取ってもOKと言われています。 私も朝が辛いので仮眠を取りますが、結局いつコールがなるか分からないので気になってしまい、ぐっすりと寝ることはありません。 やるべき仕事をしたら横になって目をつぶってうとうと…という形ですね。
回答をもっと見る
今から夜勤だけど体がだるくて重くて…なんだろう。 暑さのせいか、歳のせいか…。 アリナミンでも摂取して乗り切るしかないな。 あと仮眠の時熟睡するしかないねこりゃ。 がんばるぞ、エイエイオー!
障害者施設健康介護福祉士
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
あたしは16時から朝9時まで夜勤です。 もうコールマット頻回になって、疲れました。
回答をもっと見る
夜勤入りの日って なんかイライラしません? 勤務前にパソコン確認して 日中帯なにもなかったか聞くんだけど 特になにもなくてもイライラする。 気持ちの問題だとは思うんだけど。 時間経つと治るけど。
イライラトラブル夜勤
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
りえっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
私もイライラします。勤務前に明日の食事摂取表、排泄チェック表と申し送りします。ただ、いい加減に聞く職員もいるのでイラつきます。就寝介助終わればイライラおさまりますが。安定剤飲みながら仕事してます。
回答をもっと見る
みんな頑張ってるのもしんどいのも分かるから4連勤以上には極力しないし希望は絶対通しているけど、夜勤中に毎月の勤務表を作るの大変。 周りから頼られれば頼られる程、不甲斐ないなあと思ってしまうしユニット責任者向いてない気がする。こんなこと言えないけど。
連勤夜勤
おモチ
介護福祉士, 介護老人保健施設
夜間パットを蛇腹折りにして使ってますか? その場合下のフラットに敷いたパッドはどの程度汚れたら交換しますか? 蛇腹折りにして使うパッドは両面吸収のものですか?
ケア夜勤施設
ちい
介護福祉士, 有料老人ホーム
m.
介護福祉士, グループホーム
人によりますが している方は片面吸収のものです! ほんの少しなら変えないですが大抵結構汚れているので変えます!
回答をもっと見る
皆さんは夜勤の休憩時間は何をしていますか? しっかり休める時間でもいいですし介助から介助の合間の少しの休憩時間の間でも大丈夫です。 私は仕事の資料まとめをしたりスマホでラジオを聴いてよく過ごしています。
休憩夜勤明け夜勤
ぶんぶん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
休憩時間は仮眠するか..装飾作業やったり、携帯見てたり🤔💭 後は、雑務をこなしながらって事もありますね( ^ω^ ) 何も無ければ即行仮眠モードに入ります!!体力温存の為!!
回答をもっと見る
今介護付き有料老人ホームで勤務していますが、人員不足で忙しく動いてますが会社側は法律では足りてると言われて居ます。その言葉で理解出来ないスタッフが多くて、時々スタッフより人員基準について聞かれる事があって… 早出1人、遅出1人、日勤が2〜3人、夕方は夜勤者がいるくらいです、介護付き有料老人ホームの人員について詳しい方いますか? もしいらっしゃるのであれば教えて下さい。入居者様は29にんで満室です。
早出有料老人ホーム夜勤
サイ
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。29人満床ならば職員数は15か17以上だった気がします。 会社側が足りているというのは最低数だと思います。業務内容がそれを上回るから足りないと感じるかと。
回答をもっと見る
昨日(15日明け)の夜勤、半年ぶりに救急搬送対応。 全くのノーマークの方(1個前の「ぼけてるけど」の投稿のお話の方)だったから、びっくりだった(꒪ꇴ꒪ ; ) まぁ、その日の夕食は食べず、夜間と明け方の排泄は嘔吐あり。巡回を少し増やしてたけど変わりはなかったのにな。 ナースから、【ご家族から「ありがとうございました。」って言われてよかったね。中には、攻めるご家族もいるから】って言われて、ほんとによかった。
救急搬送巡回特養
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
ちー
介護福祉士, 有料老人ホーム
夜勤お疲れ様でした! 夜間の救急搬送対応は 大変ですよね ご家族様からありがとうって 言ってもらえたら嬉しいですよね😌
回答をもっと見る
今日、夜勤明けで帰る間際に一名の利用者さんが旅立たれた。前触れなく亡くなった為、職員は皆ショックを受けていた。 その方、一昨日施設で行った演奏会に参加されていたが、その事をご家族に伝えると「父はクラシックが大好きだったので、とても嬉しい」と話されていたと知った。 ちなみにその演奏会を主催したのは私で、まさしく冥土の土産になってしまったわけだが、ご本人だけでなくご家族も喜んでいただけたエピソードに関わることができたというのが、じんわりと嬉しい気持ちになった。
夜勤明け家族夜勤
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
仕事終わりに挨拶した晩に旅立たれたことがあり、ショックでした。身よりもなくいつも娘のように接してくれていただけにお別れに立ち会った時はつらかったです。最後に「ありがとう。明日もよろしくね。気わつけて帰るんよ」と言ってくれたのが頭から離れません
回答をもっと見る
介護職に就いて1年程度でフロア異動に。 しかも、しばらくはAフロアとBフロア掛け持ち。 利用者様合計100人、新たにBフロア60人の顔と名前と部屋と食席とADL覚えないと😭 あと、職員の顔と名前も覚えて人間関係また築かないと。 超ベテランの課長とか副主任はそんな感じで助っ人行ってたり異動したりしたけれど。 なぜ、介護職そのものが一年のピカピカの一年生の自分が!? もう少し新人でいさせて欲しいデス。 正職員なのでヤレと言われればヤりますが。 100人かぁ😭
夜勤人間関係ストレス
筋力介護8号
介護老人保健施設, 初任者研修
ka-ry
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, 社会福祉士
1年程度での異動は大変ですね。 覚えなきゃって思わず、自分なりのペースで 他の職員の事は気にせず自分は自分と思ってやる事が大切だと思います。 文面見るに焦りを感じるので。
回答をもっと見る
今日、苦手な夜勤パートさんとの夜勤です。 言い方がキツくて自分ルールのある人で、私は毎回違うことでキツく注意を受けます😅 だから、今日も少し憂鬱だったんですけど、その夜勤者さんから「Aさん(利用者さん)が、あなたのケアの仕方が丁寧だって褒めてたよ☺️しかも名指しで☺️」と言ってくださって、初めて褒めてもらえました☺️ 夜勤のモチベが爆上がりです☺️ 夜勤、頑張ります!☺️😌
新人ケア夜勤
宇宙
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
詳しい教えてください。 無資格で身体介助をしてもいい条件ってありますか? 無資格未経験の方が夜勤専で入職されたのですが、 初日から入浴や排泄、移乗や食介などをベテランの先輩方がガンガン教えていて、 初日から夜勤に入っています。 通常2人夜勤のところ3人体制にはしているのですが、 4回目の出勤から独り立ちさせるようです。 全介助2人(ショートで全介助が増えることもある)、その他は一部介助の障害者GHです。 施設長は無資格でも問題ないと言っています。 ホント? 高齢者介護は基本的にNGだったので 障害者はいいのか疑問です。 なお日常的に医療ケアが必要な人はいません。
身体介助障害者新人
ちくわぶ
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
施設内のみならば無資格でも身体介護は可能ですよ。
回答をもっと見る
白黒ちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
同行夜勤ですか?一人夜勤ですか?夜勤は緊張するよね
回答をもっと見る
昨日夜勤帯で人工呼吸器が故障して停まった時があり、その時の夜勤者で対応方法の伝達講習を行います。 流れとして(夜勤者は4人いるので所々同時進行で) ・アンビューに切り替える ・人工呼吸器の会社に連絡 ・パルスオキシメーターor心電図モニターの装着 ・予備機の準備 ・当直看護orいない場合は別施設の当直看護に連絡 ・人工呼吸器の会社と当直看護の指示を仰ぎながら人工呼吸器の会社の到着を待つ アンビューの使い方 ・人工呼吸器にセットされている呼吸数に合わせて行う (呼吸数12回の場合→5秒に1回) ・空気を入れる時はゆっくり、出す時はパッと離す ・空気圧は30〜40で行う 施設によって対応方法は違うと思いますが、何か気になる点はありますか? 今までリーダーやサ責、施設長が行うことが殆どなのですが、今回初めて行うことになり少し心配です。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
指導有料老人ホーム介護福祉士
こころ
介護福祉士, 有料老人ホーム
フーケモン
介護福祉士, 病院
酸素はルームエアでしょうか? アンビューは、はっきり言って大変です。緊張と疲労がじわじわとくる感じです。 リーク(漏れ)がないか胸部の上下も見ましょう
回答をもっと見る
ヘルニアで休んで一ヶ月。今日からいきなり夜勤復帰…🥲連絡がなかっただの、診断書がどうのってめちゃくちゃ言われて行きたくないというか怖い。…がんばれください…。
ヘルニア復帰夜勤
ぽん。
介護職・ヘルパー
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
もう、出勤されてる時間ですね。 自分のメンタルが、移りますので、気をしっかり持っていて下さい。痛いと辛くなりますね。ご自分にご褒美あげて下さい♪
回答をもっと見る
グループホームでの朝ごはんのことについて 皆さんにお聞きしたいです。 私が勤めていたグループホームでは夜勤者が朝ごはんを調理するのですが、事前に管理栄養士さんが作成したメニューに沿って調味料から何から何までグラム単位で計って調理をします。 まあそれは食事制限の方もいらっしゃるのでしょうがないと思うのですが、メニューが毎週一緒です。月曜日はこれ、火曜日はこれ、水曜日はこれ、、、といったように曜日で決められていれてこれがずーーーっと何年も一緒のメニューです。 みなさんの働かれている施設でもメニューはずっと一緒でしょうか?
調理食事グループホーム
あっきー
介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
ユニット型特養ですが……栄養士は1名。メニューも決めてるのは栄養士で、一週間の間に全く同じ食材で少しアレンジしただけのものが出たことがよくあります。入居者様の中にもそれに気づく方もおりクレームになったこともあります。調理スタッフもそこは気になっていたようで、意見出したら発狂されたようで一部は辞められました。
回答をもっと見る
今のところに入社して4ヶ月が経ちましたが、引き継ぎもなしに委員会や係をやらされたり夜勤の休憩時間に排泄介助に入らなきゃ朝起床介助に間に合わない状態です。 残業代もでず、転職を考えています.°(ಗдಗ。)°. みなさんはこんな会社どう思いますか?
休憩退職転職
かい
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
のー
介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ
即辞めた方が良いです! 4ヶ月で気付いて良かったと思います。 ブラック企業に自分の大切な時間を奪われては勿体無いです。 転職して良い職場に巡り会えることを祈っています。
回答をもっと見る
今月は夜勤が11回💦 夜専ではありません。。 今も夜勤中です。 ちなみに夜勤三連ちゃん。。
夜勤
あまひな
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士
ぱる
介護福祉士, ユニット型特養
同じ状況すぎてコメントしちゃいました😂 稼げるし1人の方が気楽だし寝坊の心配もなくていいわ~!って思ってます🙆♀️
回答をもっと見る
やってらんなーい! 夜勤中なんだけど 不眠 不穏の入居者 その人だけ見てていいですよ〜ってならもうそれは腹くくるけど 他の方も見なきゃいけない状態で ずっと対応できるわけないじゃん!前転倒したとき事故対策ちゃんとしてないし、また転倒してもおかしくないのにさ〜 再発防止ちゃんとしてない現場ももちろんだけど、やっぱり入居者本人にイライラしてしまうよな〜 ダメだとはわかってるんだけどさ〜
不穏イライラ愚痴
まよねーず
介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
パンク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
私も不穏な人がいると自分のしたい介護が出来ずイライラしてしまいますね! これは我慢しすぎるのはストレスになるし良くないからイライラしてるよアピールしてしまいます笑笑
回答をもっと見る
ベッド端座位のままウトウトしてるおじいさん。 横になって寝たらと、声かけしたら「うるせえ、このバカ女、俺は好きなようにやるんだ」と逆ギレされた。 昼夜逆転で朝はふらふら、この間も転倒して報告書書いたばかりなのに。 人の気も知らないで!と言い返したいところだが… 言うわけにもいかないので、ここで愚痴を言いました。 すみません…
昼夜逆転認知症愚痴
Jade
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 「また転んでも知らないからね!」 と言ってやりたいですね😅 このおじいちやんにとっては、それでもいいのでしょうけれどね〜。 好きなようにさせてあげたいけど、そうはいかない… この仕事、難しい〜💦
回答をもっと見る
夜勤明け、、 お昼から気づけば6時間ぐらい寝てた😅 それでも眠い😪 1日勿体無い事したといつも夜になって思うけど、眠い😴
夜勤明け夜勤
まり
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院
寝てたって良いじゃない夜勤明けだもの まぁ夜に寝れなくなるけど…
回答をもっと見る
本日から以前いた棟に戻る事になりました! 復帰初戦夜勤😯 頑張ります!
ユニット型特養介護福祉士夜勤
たつきり
介護福祉士, ユニット型特養
ゆーちゃそ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
初めまして!異動か何かされたのでしょうか?まずは復帰初日が夜勤とは大変でしょうが、あまり無理なさらず身体を大切に頑張ってください!!!
回答をもっと見る
夜勤明けは元旦ですが、利用者への起床時のあいさつは? ①「明けましておめでとうございます」 ②「おはようございます」 ③「その他」
新年夜勤明け夜勤
にっしー
介護福祉士, グループホーム
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
②のおはようございますの後に、年が明けましたね。あけましておめでとうございますと私なら言いますかね〜。
回答をもっと見る
最近盲聾の方が入居されてから他害が多く対応しきれない、、、。 夜中には大声の奇声、トイレ誘導時のつねる、殴る、噛み付く、首を絞めるetc、、、。 いくらハンデがあって施設に入っているとは言えど職員は物じゃないんだからもう少し他部署との連携を図りたいのに知らぬ存ぜぬ……。 上司とはケアマネとはそれが何か教えて欲しいわ…😭
トラブル愚痴夜勤
シーチキン
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
大変な方を引き受けちゃいましたね。病院から来た方ですか?対応出来なくて他から廻って来た方でしょうか? そう言う方の経験が少ないですが、 確かにやたらめったら、やっつけに来る方いました💦もう、会話成立しないと、どうしたらいいか、分からないです。"嫌な事をしない"しか、ないですよね〜。障害者施設の方の方が、対処が上手だったりするのでしょうか?
回答をもっと見る
来月の勤務表やっと出ました。夜勤5回。連休3回!やった😃✌️コロナワクチン接種延期とな😅
コロナ夜勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
まだ来月のシフトでてません。 毎月月末に3連休とる主任をどうにかしてほしい。
回答をもっと見る
まず、私の職場の説明から。 私の職場は、24時間365日お泊まり付きデイサービスです。夜勤をするのは、夜勤専従パートだったり、正社員の私たちだったり。ちなみに夜勤はワンオペです。OJTの時は二人ですが。ナースコールもないので、私は15分おきくらいに皆さんの顔を見ないと不安で、夜勤中は座っていることも出来ません。仮眠や寝落ちなんてもっての外です。まぁ、会社の規定で5.5時間は休憩つまり無給なのでタダ働きですが。だから、何が何でも規定時間仮眠する人もいますが。 次に、ご利用者さんの事。 ご利用者Aさんは、とても甘えん坊で、職員に構って欲しい方です。夜間のトイレその他湿布等のご所望も多い方です。あまり声も大きくない方なので、注意して聞き取らないといけません。優しくて可愛い方なんですけどね。 そして、先輩Bさんの事。 Bさんは、とても明るく優しくて、いつもレクを頑張っている人です。私と同じ正社員です。話しやすく、ご利用者さんにも人気があります。少なくとも日中は。 さて。私が夜勤デビューする際、このBさんがOJTで着いてくれました。ところが!!このBさん、夜勤が始まった瞬間寝てるんです!!私が以前特養に勤めていて夜勤は10年ぶりだけど慣れていたのが幸いで、ご利用者対応は出来、失禁も事故も起きなかったのですが、夜勤は朝の5時くらいからがご利用者の目覚める時間帯だし、朝食の準備含めて大変なのに、6時過ぎまで寝てました!!私は家事が出来ないから、朝食の作り方を教わりたかったのに。 そんなある日。 ご利用者Aさんが、いつものように『今日は誰が夜勤?』と尋ねて来られました。Aさんは、誰なら頼みやすいか、を気にされるんです。そこで、私は『Bさんよ。』と正直に答えたのです。 するとどうでしょう。Aさんは、『そう、Bさんなの。それなら、言わなくても分かるわね。』と仰り、涙ぐんでいるではありませんか!! 皆さま、Aさんの言う『言わなくても分かる』は、どういう意味だと思いますか!? これを聞いた瞬間、私は『Bさんならいちいち頼まなくても、自分の希望を分かってくれる』という意味に取ってしまったのですが。 おいおいおい。オサレ星人にはいちいち頼まなくちゃ分からないってか!? どなたか、『自分ならこう思う』『いや、こういう意味じゃないか?』等、お願い致します。
仮眠休憩先輩
オサレ星人
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
Aさんの、涙ぐまれた際の表情が、物語るのではないでしょうか?
回答をもっと見る
「給料が安い」「人間関係が大変」 ――昔からそんなイメージがつきまとう福祉業界。 それでも、なぜこの業界に入ろうと思ったのか。 皆さんのきっかけを聞いてみたいです。 私は前職が5:00〜25:00のシフト制で、朝が早かったり、昼まで寝てしまったりと、生活リズムが崩れがちでした。 その生活が嫌で、転職を決意。 今は障がい者施設で働いています。 日中のみの支援なので、生活リズムが整いました。 加えて、土日祝休み・残業少なめと、自分の時間を大切にできる働き方が叶い、今の職場がぴったりだと感じています。 皆さんは、どんな理由で福祉業界を選びましたか? ぜひ教えてください!
就職休暇健康
すー@障がい者支援員
障害福祉関連, 障害者支援施設
けい
介護福祉士, デイケア・通所リハ
コメント失礼します。 私は父が障害者って言うのと、高校の先生に勧められたからですかねー。 でも、自分でも人と接する仕事はあってる(尽くしすぎてしまうこともありますが)と思っています。 家族が出来てからは通所以外は無理ですかね😅
回答をもっと見る
今の職場が年間休日125日 転職したい職場は年間休日160日(1日10時間勤務) 今の職場も人手不足で7時~18時 休憩もほぼ無しもザラですが 迷ってるって事は転職したいって事なのかな 1日10時間勤務で働いてる方いませんか?? 大変かどうか等聞かせて欲しいです😔
転職
さめこ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 初任者研修
ゆ
看護師, 有料老人ホーム
人手不足のため、毎日残業あって10〜12時間ほど働いています。慣れたら全然辛くないです。むしろ、金になると思って働きまくってます。
回答をもっと見る
介護士さんからみた看護師はどんな印象ですか⁇施設看護師にしてほしいことはなんですか?いろんなことを頼まれて、何でも屋さんになっているなと感じます。ただ、介護施設なので自分的にはメインは介護士なのになぁと思いながら業務をしています。
看護師施設
ゆ
看護師, 有料老人ホーム
ドラミちゃん
デイサービス, 無資格
資格は持ってませんが個人的印象としてはすごい人達って印象ですかね。資格持ってて色んな知識も持ってて利用者には優しく仕事もスムーズにこなしててすごいと思います。まぁ、例外な方もたまにいますが。 施設看護師にして欲しい事に関しては看護師同士での連携をちゃんとしてほしいとかですかね? 看護師によって情報を知らない人がいたりして話に食い違いがあることがある為。 介護施設では確かに介護士がメインですがどうしてもの時は申し訳ないけどお願いする事が多々あるのは事実かなと。
回答をもっと見る
・貯金や投資😊・ローンや奨学金の支払いに…🥺・洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰・推しにつぎ込みます❤・初賞与なので、親にお礼を✨・子どもの教育費🖊・賞与がありません🤢・まだ決まってないです🤔・その他(コメントで教えて下さい)