夜勤」のお悩み相談(31ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

901-930/6702件
雑談・つぶやき

仕事中に時間確認するので時計は必須なるとおもいます。 自分は時計との相性合わないのかすぐに時間が狂ってしまい困ります。 そこで何かオススメな腕時計やナースウォッチ?みたいなやつ、カラビナ付いてる時計あれば教えて欲しいです。

看護助手初任者研修夜勤

takechaam

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修

122022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。Applewatchつけてる人多いです。

回答をもっと見る

愚痴

皆さん施設ではスタッフ同士の連携とれていますか?夜勤は何人体制ですか?別のフロアーに応援頼む事あったりしますか?

夜勤施設職員

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

22023/06/08

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 95名を介護士3名、看護師1名でみてます。2フロアに各1名、フリーが1名の体制です。 特に休憩回してる時は応援頼んだり頼まれたりしますね。

回答をもっと見る

介助・ケア

私の施設の利用者様で、夜間帯不眠で日中も傾眠が無い 方が居られます。 夜間帯も、他利用者様の居室に勝手に入り放尿をしたり 巡視で他利用者様のパット交換をしていると気が付かない時もあります。 皆様は、そのような利用者様の対処はどのようにしていますでしょうか? また、当該利用者様は最近になり介護拒否による暴言暴力や先日は気に入らない事があり他利用者様の腕を叩く行為も見られました。精神科の受診も検討していますが、人手不足で受診に行く時間がないと施設長に言われました。。。

暴力暴言人手不足

あったん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

72023/06/01

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 うちの施設も同じような方がおられます。 暴力行為はありませんが、毎日のように放尿されます。 ポータブルを置いたり、トイレを開けっぱなしにするなどの対応をしています。 ちなみにうちは精神科の先生が往診に来られます。

回答をもっと見る

夜勤

準夜勤、深夜勤制と、通し夜勤制どっちが身体的に楽ですか?

夜勤

ミコ

介護福祉士, ユニット型特養

12023/06/06

あす

介護福祉士, グループホーム

通し夜勤です。 深夜勤務だと帰った日が休み扱いになるから辛い

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤中の話。 耳の遠いおじいさんが、詰め所までわざわざ出向いてきて「いつもお世話になり感謝しております!!!!(爆音)」と。 利用者を猫可愛がりするタイプではない私、「ありがとう。みんな寝てるから声小さくね」と部屋まで誘導。「ハイッ(ささやき声だけどクソでかい)」て返事を下さる所まで可愛かった。 もう亡くなってしまったので、知性を感じる言葉選び、丁寧な物腰、それらの印象を掻き消さんばかりの爆音が懐かしい。

夜勤

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

42023/06/05

防人

介護福祉士, ユニット型特養

思い出深い利用者様はいますよね。その時はなんだかなぁって思っていても時間が経つとまっいっかとなり。もっと時間が経つと愛おしい思い出になりますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看取りや出勤したらお亡くなりになって退所されていたというケース。 生と死が隣り合わせなのもよくわかってはいますが… やっぱり慣れません。この先慣れることはないだろうなとも思います。 一昨日のお夕飯、食介でほぼ全量摂取で。 『美味しい?』って聞いたらちょっと微笑んでうなずいてた… 昨日の朝方、眠るようにお亡くなりになっていたと聞いての夜勤。ベッドを見る度に本当にお亡くなりになったんだなぁ…って、なんとも言えないため息が出てしまった。 感情が入りこみすぎないようにと介護してはいるけど…何度経験してもへこみます。 御冥福をお祈りして…献杯。

看取り夜勤

キイロイトリっち

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

12023/05/31
老健

ただ今 夜勤中です。 本日夕方5時過ぎに、御逝去された方がいました。 師長さんがあがってから数分後の事で、すぐにロッカーで着替えてる師長さんに伝えに行きました。 しかし、師長さんはそそくさと帰ってしまいました。 もう勤務外だから? 後は夜勤ナースにお任せ? ドクターもまだ居たし? これでいいのでしょうか。 仮にも師長ですよ? 時間外でも師長さんなんだから、家族対応するとかやる事あるのでは? それとも師長さんが合ってますか? 日勤帯で起きた事ではないから、自分には関係ない。 そうなんですか? 夜勤ナースは呆れて『別にいいよ!あてにしてないから。』と言ってました。 どうなんでしょうか❓……🤔

管理職夜勤

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

122022/10/07

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

師長さん無責任ですね💦 普通だったら様子みに来ますよね? それを放置して帰るっておかしいですよね? それバレたら大問題になりますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在派遣で2〜3ヶ月単位で施設を替えながら日勤勤務しています。5月末、ある施設で夜勤専従の職員4名全員辞めました(理由不明)。因みに介護職7年目ですが、驚き桃の木状態です。施設上層部の皆さん職員を大事にしてください。

派遣夜勤人間関係

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22023/06/04

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

派遣を入れてる施設でまともなところ見た事ないです。 派遣で働いた時は楽でよかったけど、正社員やパートはたまらないと思う…

回答をもっと見る

夜勤

今 重度訪問夜勤中です。川に挟まれた0メートル地域。 両川とも氾濫警戒4の緊急速報が携帯に来ました。こんな時どうしたらいいのか?家族の方はみんな寝てるし… 事業所からそんな時の話は教えてもらってないし。最近地震も多いので、こんな時にどう行動したら良いのか。自分にも家族が居るので…

夜勤

CAT

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22023/06/03

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

会社で災害時対応の話を1度きちんとするべきですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職迷っています。教えてください。 介護医療院とは、特養、老健、病院、どれに近いですか? 体力勝負なイメージがあります。

モチベーション特養夜勤

まこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, ユニット型特養

22023/03/16

ローズ

介護福祉士, 病院

私のところは名前が変わっても中身かわらない病院やな

回答をもっと見る

夜勤

今の施設の夜勤は22時から翌日7時までのショート夜勤です。 前まで務めていた施設は16時から翌日9時までのロング夜勤でした。 ショート夜勤を頑張っている方にお伺いいたします。 夜勤行く前に一眠りはしていきますか?一眠りせずにオールしていますか? 数日後からお付で夜勤が始まります。 参考にしたいので、なにかアトバイスあればよろしくお願い致します。

モチベーション夜勤施設

ゆら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

52023/05/19

ツナ缶

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

今はロング夜勤ですが以前働いていた特養でショート夜勤してました。 夜勤中の忙しさにもよりますが、私は0時から2時くらいに眠くなり、少し眠ってから出勤すると、まぁ耐えられるかな、くらいになったので一眠りしてました。

回答をもっと見る

夜勤

今日は、夜勤しんどい。センサー頻回だし放尿する人、毎日下痢汚染の人やら徘徊やら疲れます。 夜勤前は本当に憂鬱になる😞 明日の明けまで長すぎるよー

放尿センサー徘徊

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

52022/08/02

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

その気持ちわかります。 センサー頻回に便失禁、夜間に大声で叫ぶとかされたらまじで憂鬱な気分になりますよね💧 無事に夜勤終わりますように。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大阪市の施設で職員の女性が入居者さんからの暴力行為によって亡くなられたNEWS、見ましたか? 金づちで殴られるなんて… 暴力行為を泣き寝入りしてきた結果ですよね。 施設を提訴でいいと思います。 私の働く施設にもいます。毎晩のオムツ替え等で殴る蹴るの暴力。眠剤を増やしてもらえることもできず。。毎晩ひとりで耐えるしかありません。 オムツ替えどころか、義歯を外すのも、トイレに座って排泄も嫌で、あまり言うと暴力にかわる。。 それで血圧が上がるときっと責められるのは私… 最近はもうその人が原因で辞めようと考えてます。。 結局、泣き寝入りですよね。

暴力グループホーム夜勤

ソフィ

無資格, 訪問入浴

32023/02/02

カイゴココ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

こんにちは。 酷い事件ですね。介護者ももっと守られる様になってほしいものです。 私の施設では、利用者で暴力などが酷い場合、精神病院に入院した方もいらっしゃいました。もう一つの施設では、暴力振るわれたら都度都度報告していました。 話し合いの場で議題に出して解決するか、匿名で施設宛に手紙やメールで訴えるのも有なのかなと思います。 とは言っても、中々言えないですよね。 暴力、暴言に合うと、こんなに頑張ってるのになんでこんな事されるの〜ってなりますよね。特に夜勤だと。 もし、辞める場合には直接言えなくても、去る前に施設長宛に手紙をそっと置いとくとかもいいかもしれません。 施設の対応は変わる様子なし、辛いのであれば辞めるのもありです。 勤務の度に辛いと、仕事もしたくなくなるし、プライベートも楽しくなくなってくるかもしれません。 自分がどういう働き方を望んでいるか、今一度考えてもいいかもしれません。 以上、長々と失礼しました。

回答をもっと見る

介助・ケア

服薬についてなのですが、一包化されている薬でカロナールなど粒の大きな薬を半分に割って欲しいと仰られるお客様がおられるのですが可能なのでしょうか…? 確か砕くのは医療行為でNGでした

夜勤施設職員

なーさん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

72023/05/18

ニカ

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設

実際どうなんでしょうね。医師に相談するのが1番ですよね。あとは家族に確認。 ダメだけど仕方なく…ってグレーなこと、いろいろありますよね💦

回答をもっと見る

夜勤

こんにちは。夜勤明けでさっき帰ってきました。 皆さんにお聞きしたいことがあります。夜勤で飲み物やお菓子など夜勤者1人1人に買って持っていってますか? うちの施設は今まではお菓子・飲み物類は個人個人で持ってきて、夜勤者には買わないようにと決まっていたのですが最近またルールが変わったのか?夜勤者の人に飲み物類を頂きました。私は持ってきていなかったのでなんだか申し訳なかったです…。

夜勤施設職員

のん

介護福祉士, ユニット型特養

12023/05/29

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 毎回ではなく、頂いたら「この前はありがとうございました」的にたまにお返しする位にしていました。 そのやり取りが続く様ならば、上司に相談してみてはいかがでしょうか💦 ウチは完全に個人で持参です。

回答をもっと見る

介助・ケア

リウマチで片麻痺の女性がいます。夜勤中何度もベッドから車椅子へ痛いから移動させてくれと言われます。他の職員も夜中に移動させて居室でテレビを見させて過ごさせています。でもそのまま居眠りをしてることも多々見られて転倒リスクを負いかねません。本人は大丈夫だと言うのですが、もしもの事を考えると私は移乗させるのはためらいます。転倒してからでは遅いんです。皆さんならどう対応しますか?

夜勤職場

さくら

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

臥床が基本でいいと思います。

回答をもっと見る

夜勤

今月ラスト夜勤。 そんな夜勤に限ってめっちゃ忙しい フロアの夜勤入れられてる。 とりあえず何もなく平和に 終わりたい。16時間半地獄やな。 夜勤って行くまでが憂鬱。 行っても憂鬱やけど遅出帰ったら 自分のペースで夜勤できるから 気分的に楽。でもしんどいのは変わりない。 ぼちぼち頑張ろ

夜勤

りんご

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12022/08/27

おりょう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。 大変だと思いますが頑張って下さい。

回答をもっと見る

特養

特養に勤務しています。ユニット型の特養で、2ユニットを一人で見ています。 緊急時の対応は、まずオンコールの看護師に電話して救急車を呼ぶようになれば救急車を呼びます。 それから、ケアマネ、施設長、家族、管理者に電話で報告します。宿直もいるのですが、玄関の鍵を開け、フロアまで救急隊を案内するだけで終わりです。 救急車には誰も同行せず、ケアマネか施設長か管理者が搬送先に直行して待っていると救急隊に伝えるように言われています。 救急車が到着する間、よそのフロアにある医務室から医療カルテやAEDをよそのフロアの人に連絡して持ってきてもらい、心臓マッサージや、ストレッチャーの導線確保もしなければいけません。 ちなみに、日頃から別のフロアとはほとんど関わりがなく、顔見知り程度の間柄でしかないため、何があった時に気軽に協力をお願いしづらいというのが、正直な所です。 ちなみに、夜間での緊急対応は5年くらいの間で年に数回程度と比較的少なく、それまでは、宿直が色々と動いてくれていてきちんとサポートできていたようなのですが、最近になって、宿直をする人が介護経験のない高齢の用務員のような方が専従で入るようになり、その関係で、大勢がガラリと変わりました。 正直、夜勤が不安でしかありません。 皆さんの職場の緊急対応はどんな感じでですか?

理不尽特養ケア

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

32023/05/23

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

みずきさん、お仕事お疲れ様です。 わたしもユニット型特養に勤務しています。 夜間緊急時の対応は職員が少ないので不安ですよね。 わたしも周りに頼りっぱなしです。 わたしの職場でも1フロア2ユニットを一人で見ており、その他にフリーで動ける介護職員が1名います。(時間限定ですが) 急病人が発生した際にはまず、そのフリー職員に応援を要請し、後はみずきさんと同じ対応です。 ですが、そのフリー職員がいない時間帯に緊急事態が発生すれば、他のフロアにいる職員に動いてもらうしかありません。 介護職員が救急車に同乗するかどうかは、相談員と連絡がつくかどうか、時間によるかもしれません。 他のフロアの職員さんとのコミュニケーションって難しいですね。わたしもみずきさんと同じで、顔見知り程度の職員さんが大半です。 でも一刻を争う事態のときは、そんなこと気にせず応援要請や指示をすべきだと自分に言い聞かせています。 なお、宿直さんに関してはわたしの職場も同じ感じです。介護についてはまったく知らない方々ばかり。 玄関の解錠や病院に持っていく物品の準備などお願いするのみです。ただ、それも時々抜け落ちがあるらしく、介護職員が最終確認するように言われています。 たまにしか遭遇しない事態だからこそ、忘れないように定期的にシミュレーションを行うことぐらいしか準備としては思いつきません。 職場ではそのような練習、研修はされているのでしょうか… あまり参考にならないことばかり長々と失礼しました。

回答をもっと見る

愚痴

前日の夜勤者が暴走おばさんスタッフ。 またしてもある利用者に対して余計な一言を言ったらしく、案の定不穏になりました。 昨日の遅番者が夜勤の時も特定の利用者が不穏になります。おそらく対応に問題あるかと思われる。 2人ともある事業所からの異動組。 共通点はとにかく自分都合で業務する事が多い、 利用者の地雷平気で踏む、空気読めない、利用者のせいにするなどなど。 利用者さんよりめんどくさいスタッフばかり。

遅番不穏異動

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12023/05/24

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

その人は、ゼークトの組織論で、1番居てはいけないスタッフの特徴ですね。それを雇っている雇い主にも問題がありそうです。

回答をもっと見る

愚痴

まだ1回しか夜勤(付き夜勤)してないけど、既にメンタルやられてる……この先やっていける気がしない 周りは頑張ってるのにこんなこと思うのは失礼?

メンタル認知症愚痴

いんてぐらる

介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/05/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

取り敢えず、ユニットの上司に不安だと話ては?どなたに対して失礼だと感じるのですか?ユニットの先輩ですか?そうだとしたは、直接か、陰で文句言われるかも知れないって思います。入職の際に、夜勤込みで雇われたとしたら、今の私の職場では、契約不履行とされて、減給になります。シフト限定社員ですね。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

超重量級の入居者の対応で困っています。 おまけにこのかたの対応できまないの施設内で私1人みたいです。 夜勤など、相方のスタッフにも申し訳なく思いなら、手助けをお願いしています。 自分が情けないです。

夜勤施設職員

ふかちん

介護福祉士, グループホーム

312023/05/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

どれくらいの重さですか〜? どんな風な所が、どの様に困るのですか? オムツ交換で、横を向いて頂く力が足りない…とかでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

2日連続で入った時、2日目の明けの次の日が公休という気の利いた職場にお勤めの方いますか?

休み夜勤

たこちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

22023/05/22

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です。 うちの法人は基本2連ちゃんでも3連ちゃんでも明けの次の日は公休ですよ。 ごくごく稀に明けで出勤になる事はありますが…1年に1回有るか無いかくらい稀です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前日から夜間帯不穏になり不眠の利用者さん。 日勤帯も不穏_φ(・_・ 案の定前日不穏になった時間と同時に不穏_φ(・_・ 人の部屋に勝手に入る、洗濯物は勝手に持っていく、 大声で助けて〜と叫ぶ始末_φ(・_・ 同時にトイレ行く利用者、部屋から出て来て歩き回る利用者、不眠の利用者の対応をしないといけない1人夜勤  の大変さを誰も知らない_φ(・_・ 定時で帰れない辛さを分かって欲しい。

1人夜勤不穏トイレ

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

02023/05/22
夜勤

夜勤やるとお腹空きませんか? 私は20時くらいにご飯を食べるのですが1時とか2時にお腹が空いてしまってサンドイッチやおにぎりとか普通に食べて朝の7時半頃に検食を食べる感じなのですが その間にもチョコ食べたりなんやかんやと間食してしまいます…(-_-;) 体に悪そうだし太りそうで 皆さんは夜勤の時、どんな感じで食事をとっていますか?

検食食事夜勤

コザクラインコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, ユニット型特養

22023/05/21

もこりん

介護福祉士, グループホーム

以前は食べてましたが、夕食以外は食べないです。水分補給はしっかり!

回答をもっと見る

夜勤

最近不整脈が出てしまい、たまに息苦しくなる時があります。 医師からは特に仕事の制限はされていませんが、夜勤専従で時間も昼夜逆転、肉体的にやっていけるか不安です。 不整脈を持っていて仕事は続けていけるでしょうか?

有料老人ホーム夜勤ストレス

けいちゃん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修

12023/05/20

りょう

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護

介護系の職場で看護師をしています。上司に持病について報告だけでもみるのがとりあえずの正解なのではと思います。 あとは医師にも仕事について説明し、就労の可否を正しく聴取することも大事かと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームの面接受けました。夜勤が7回位って言われたんですが皆さんどの位してますか?

夜勤

むむっ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

62023/05/19

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

夜勤専従でないなら、夜勤7回は多いです。 夜勤専従なら、月10回位やりますから。

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

夜勤が多良いのですが、グループホームにいるので どうしても。認知の方にイライラしてしまう時があります。 そこで、皆さんが普段イライラした時の心の沈め方 また、夜勤中にストレスが溜まらないように実践していることを教えてください。

イライラ認知症夜勤

ナマケモノ

介護福祉士, グループホーム

202023/01/16

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

夜勤中ストレスを溜めないことは不可能なので、夜勤明けにしたい事を考えながらひたすら朝を待っています! イライラして悪い事を口走りそうになったら、感じが悪いとしてもとにかく黙るようにしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日勤夜勤の記録はタブレット端末に入力する。 入力された項目を見ながら日勤から夜勤へ、夜勤から日勤に申し送りすれば良いと思う。 夜勤から日勤への申し送りがなぜか手書き⁈ 夜勤者タブレット見ながら申し送りしてるんだから、 日勤者もタブレット見ながら確認すれば良いはず。 何故か夜間帯の申し送りのメモだけが増えるし、申し送り聞く方はいちいち手書きとか面倒じゃないのかな⁈ 何の為にタブレット端末に入力してるのかな? 手書きが好きなら別ですが_φ(・_・

申し送り記録夜勤

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12023/05/19

たつ

介護福祉士

私もメモします。他のスタッフも。 フロアに1台しかないので常にタブレットを持ち歩くわけではないし、口頭で引き継いだ方がいいものもありますよね。そういうのは特にメモします

回答をもっと見る

夜勤

トイレに行きたいとナースコール鳴ってから、部屋行くまでに30分掛かった。 どうしても転倒リスク高い人優先になるから仕方ないけど。 他の施設でも夜勤の時はだいたいそんなものですか??

コールヒヤリハットトイレ

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22023/04/29

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 そうですね💦やはりナースコールやセンサーが重なった時は危険度や緊急度が高い順になってしまいますよね。30分待てそうな方はそのようになってしまいますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先週あたまくらいから、利用者と職員の体調不良が続出してました。 わたしが夜勤の時も1人居室対応&検温指示。そしたらまた1人発熱者が出て、対応してました。 隣のフロアでも発熱者出て、職員ももらったと聞いたから、うつらなきゃいいなーと思いながら、土日を無事に過ごし、月曜勤務したら午後からあれ?鼻水が、、。そして夜にはくしゃみが止まらず。。 次の日休みで良かったー!と、安静にしてたのに、夕方に38.0℃の熱が😨 コロナ禍で一度も風邪引かなかったのに、ここへ来て引いてしまい、悔しい!! コロナは陰性で熱はすぐに下がりましたが、今日もお休み頂いてます。 明日の夜勤に備えて、しっかり治さないと! しかしなんだか感染力の強い風邪です💦 症状が酷い鼻炎ぽい。もしかしたら寒暖差アレルギーなのかな?とか思いながら、、。 みなさんの施設などでは、風邪流行ってないですか?

体調不良休み夜勤

茉莉

介護福祉士, 障害者支援施設

22023/05/17

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 施設は職員の間で風邪が流行ってますね😷利用者さんは無事ですが、やはり寒暖差が激しくて体がついていかないせいでしょうか😭 あとは、私の子供の周りでインフルエンザが流行っています💦 この時期に〜?やめて〜💦という感じです。 お大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

31

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

483票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

656票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

713票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.