今日も夜勤だぁ💪 旦那の夕食も作ったし朝ごはん食べて仮眠します💤 って毎度ウトウトしかできないけど体力温存しないと18時間夜勤出来ません~!
仮眠家庭夜勤
招き猫
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
りんりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様でーす
回答をもっと見る
16日から正社員→準社員(パート)になります!週32時間労働。夜勤なし。 上司は持病のこと知っていますが、ユニット職員などは持病のことを知りません。人事考課で会社のパソコンに名前が載るのですが、ユニット職員に聞かれた場合なんて言ったらいいと思いますか?
正社員パート上司
Na
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
自分の意見ですが、変に隠されるより素直に持病がありますと言ってもらえた方が嬉しいです^ ^ 人間関係によっては言うとか言わないとかありますが…同じ職場で働いている以上言ってもらいたいですね。
回答をもっと見る
夜勤で1人はストマ爆発して便漏れするし、もう1人はオムツ弄りして尿失禁だし、、、もうついてないわ、。
失禁夜勤
Na
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修
つる
介護福祉士, 介護老人保健施設
それは心折れますね、 お疲れ様です!
回答をもっと見る
今日から新年度ー🙏🏻✨ そして、夜勤3連チャン..😇😇😇💥となかなかの始まりとなりましたが..🤭💦 気を入れ直して頑張ります🤣✨ 本日夜勤の方、一緒に乗り切りましょー💪🏻✨✨
新年夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ファイトーーーー! おひぃ様頑張れー!
回答をもっと見る
夜勤はサイクルが狂ってしまい、体調が不安定になりがちです。 皆さんは何か注意したり、取り組んでいることはありますでしょうか? 自分は習い事の空手で運動することです!
運動夜勤
キョクシン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修
ななみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
夜勤大変ですよね。 私も運動と 夜勤後の寝る時間を調整しています! 生活リズムを変えないのが一番です!
回答をもっと見る
夜勤入り→夜勤明け→夜勤入り→夜勤明け 休み無しでの夜勤の連続は初、、、 疲れが取れてない状態での16時間拘束はキツいわ😭
夜勤明け休み夜勤
り
介護福祉士, ユニット型特養
麦
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
初めまして。明けの日がまた入りですか?
回答をもっと見る
介護未経験の人に夜勤を教えるのですが、どのように教えたらわかりやすいですか。また支援がない時間はどういう感じで乗り切ったらいいですか?
未経験夜勤
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 未経験から始めた自分を振りかえって困ったことポイントを伝えたらいいと思いますよ。 支援がない時間は、情報収集や雑用ですかね。
回答をもっと見る
あと4時間で仕事終わる…夜勤のみなさん頑張りましょう!
夜勤
ケアニン(福岡)
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
avanti43
介護福祉士, 介護老人保健施設
同じく夜勤してます。今からが正念場!
回答をもっと見る
夜勤終わったー! 夜勤のみなさんお疲れ様でした!
夜勤
ケアニン(福岡)
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
辛味噌
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様~
回答をもっと見る
夜勤明けで電車に乗って帰ると寝てしまい、一駅先に来てしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
夜勤明け夜勤
ケアニン(福岡)
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
ながと
病院, 実務者研修
僕は夜勤明けに終点までのりました
回答をもっと見る
自分の施設は夜勤が16時間の2交代制なのですが、3交代制の職場だとどんな勤務形態なのでしょうか? 現場によるとも思いますが、基本はどちらが楽なのでしょう?
夜勤施設
キョクシン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修
avanti43
介護福祉士, 介護老人保健施設
3交代での勤務は経験ありますが、私の場合だと、準夜が16時30分〜24時30分で深夜が24時から9時(ともに休憩1時間)みたいな感じでした。若い時でしたから3交代でも良かったですが、今できるかというと微妙ですね。
回答をもっと見る
今日、出勤して夜勤明けの職員から言われました。 看取りだった入居者さんが亡くなった事を。 まだ、居室にいるとの事でしたので着替えて顔を見に行きました。 とても良い顔をしてました。 綺麗な洋服に着替えていました。 長年介護の世界で働いてますが、入居者さんの亡くなった顔を見るのは初めてでした。 今まで入居者さんが亡くなる事に当たらずって感じでした。 その入居者さんとはあまり関わった事はありませんでしたが、顔を見た時に泣きそうになってしまいました。
着替え看取り夜勤明け
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ミニオンズ
介護福祉士, 介護老人保健施設
私は何十回と看取りをしていますけど未だに逝去された利用者さんを見ると泣きそうになります。 エンゼルケアを急いで雑にやるナースもいますがやはり、最期こそ綺麗になってご家族様と対面してほしいですね!
回答をもっと見る
今日の夜勤は弁当コンビニだぜーって盛り上がって、現在腹一杯。おむつ交換後の夜ご飯は何故かしこたま入る。 夜勤の夜食をコンビニで買うと夜勤代飛んでしまう(笑)同じ方、きっといると信じてる。
夜食オムツ交換夜勤
ゆき
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
avanti43
介護福祉士, 介護老人保健施設
独身のときはコンビニで買ってましたが結婚してからは弁当を作ってもらったり、自分で作っています。コンビニは利用しなくなりました。お菓子や飲み物はドラックストア等の安いお店に行っています。
回答をもっと見る
明日から新年度。 すでに最初からつまずいている感がある・・・ 前半に会議だ委員会だと続くからか、先月に引き続きある4日勤夜勤。。。 まだ片付いていない問題もあるのに大丈夫かと思う年度末。
新年委員会会議
ミー子
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
早く明日の朝9時にならんかなー。 夜勤から帰りたい…
愚痴夜勤
ケアニン(福岡)
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
夜勤明けの出来事。朝、センサー鳴った方の離床し、上着を着せ前かがみにになっていただいたときに、腰痛みあり。トイレ2人レベルになる 利用者の健側の手に腫れありいつどこで出来た不明の出来事
センサートイレ夜勤明け
介護
介護福祉士, 従来型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
重大の事故にならない事を祈りますm(__)m
回答をもっと見る
ダイエットと貯金を同時進行にしてダイエット成功したら引っ越して転職でもしちゃおっかなってストイックな事考えてる 今日夜勤の皆さん一緒に頑張りましょ🤤!!!!
夜勤
パンダ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
ユキ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
こんばんは。 全部がスッキリできる、まさに素敵な目標だと感じます! 私も、節約と貯金を頑張る! 今日の パンダさんの夜勤、 皆さんの夜勤、 応援いたします📣 本当にご苦労様です!
回答をもっと見る
異動前、現フロアでは最後の夜勤。 何事もなく終えたかったのにご利用者様転倒...。 お怪我なく、今スヤスヤ寝てるのでよかった。 でも、わたしの心はもやもや。
異動特養夜勤
ぴょこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
hideA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
私も似たような経験あります。 夜勤当日入院した患者さんが、日勤帯に変わる寸前に転倒しました。 一晩中頻回に訪室して気をつけていたのに…最後まで気を抜けませんね。
回答をもっと見る
昨日の夜勤はトイレコールは少なかったけど、夜中起きている利用者さんの対応で疲れた… 明日から新年度! 気持ちを切り替えて頑張りたいけど、明後日・明明後日、早番2連続だった〜(しかも入浴介助やオムツ交換で忙しい①´)
新年コール早番
あや
介護福祉士, 従来型特養
夜勤だぁ😭 今日夜勤の方お互い頑張りましょう(>_<)✊ 夜勤までちょっと寝て体力温存!
夜勤
メイクロ
グループホーム, 無資格
アラスカンマラミュート
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
頑張りましょう😊
回答をもっと見る
新しい職場のユニット型の特養に勤め始めてから早2週間が経とうしています。 遅番デビューして遅番2日間頑張って、明日から早番デビューして早番3日間頑張ります。 23日からオープンしたユニットなので同じユニットの仲間と新しいものを作りあげていくのです大変ですが楽しいですね。 隣りのユニットの手伝いも早番や遅番に入ってしています。 私の勤務のユニットはまだ利用者は1名ですが、明日に2名利用者が入所してきます。 来月からは夜勤も入ってきます。 こんな世の中だからこそやらなければならないこと、やるべきことをやっていかないといけないし、仕事も同じ気持ちで前を向いて進んでいきたいと思います!
遅番同僚早番
よう
介護福祉士, 従来型特養
H
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
ユニット立ち上げ昔にしましたよ!敷地内に立ち上げの為か、60だったと思いますけどオープン前1ヵ月に内定いただいて、入居者さん決まっているので家族にスタッフ紹介と情報、施設方針等雇用契約前に教えてもらっていました。結構やりがいがあった施設です。同じスタートラインで大変だとは思いますが、良い経験になると思います!通所施設も立ち上げ行きました。今は、従来型とショートで勤務ですけど、ユニットのようにケア出来る施設に行きたいのがホンネです! 応援してます!ようさん、新しい施設ならしたい介護出来ると思いますよ!
回答をもっと見る
り
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です! 私も夜勤なうで、めちゃくちゃ静かです!朝まで頑張りましょう!
回答をもっと見る
夜勤中、オムツを何度も外す人が4人もいます。更衣やシーツ交換も何度もしないといけません。軟膏を塗ったり洗浄して綺麗にしています。こまめに様子を観ても外して汚染する時は一瞬。他にも不穏な人が何人も起きてて頻繁に様子を観に行けないこともあります。もう夜勤したくありません。イライラやガッカリしたくないです。皆さんどうしてますか?
不穏イライラ夜勤
a
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
たこ
有料老人ホーム, 初任者研修
人としてはどうかとおもいますが、朝方まで放置して起こす前にキレイにする。結構、こんな感じでやってるスタッフいました。たぶん、これは問題発言でしょうね。自分も、そんな感じです。理想と現実。
回答をもっと見る
新型コロナウィルスの肺炎で亡くなった志村けんさん。 悔みきれない悔しさありますよね。 夜勤明けて『え?!、、、うそ、、、』と驚きです。 復活して、またテレビに出てくると思ったので😞 そして、「コロナはヤバい」という事の重大さに気づく人が増えてくれると良いなぁ。 日本も世界も志村けんさんの死を無駄にしちゃいけないですね。 心よりお悔やみ申し上げます。
感染症夜勤明け夜勤
お滝さん
介護福祉士, ユニット型特養
ヨースケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
自転車で走りながら涙が出てました。 全く関わりのない私の目から涙が出るくらいですから、関わりの深い人達の心中は計り知れないです。本当に悲しい
回答をもっと見る
久々の2日間休み!!今まで夜勤明け休みばっかりで身体が休めなかったけどコロナの影響で家にいたらゆっくり休めた〜良かった。
夜勤明け休み夜勤
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ゆっくり休むって大事ですね~😊
回答をもっと見る
来月のシフトもらいましたが月末、夜勤続きになっていた。最悪、身体壊れたらどうする?会社の責任だと思う
シフト夜勤
にぎちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
夜勤続きはその時はいいんですが後からきますよね(--;) 身体壊れても夜勤の回数減らされるか、日勤業務が多くなるだけですかね( ̄▽ ̄;)
回答をもっと見る
今日の夜勤は最悪だー 利用者2名が不穏… 1人は大声上げるわ、もう1人は家に帰りたいって言うわ… 何とか2人とも落ち着いたけど… 早く朝にならないかなぁ… かーえーりーたーいー(笑)
不穏愚痴夜勤
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
さち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お疲れ様です。最近夜勤大変ですよね?不穏過ぎて大変😭
回答をもっと見る
今日夜勤だぁ~。何事もなく平穏に過ぎてくれることを祈りながら仮眠しようと思ったが寝れない😨
仮眠夜勤
招き猫
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ゆ様
介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ
平穏に過ぎましたか? お疲れ様ですm(_ _)m
回答をもっと見る
救急車で搬送したお客様が入院になりました。 その後、職場に電話が入り 「なぜ施設職員が乗ってないんだ!状態を説明に来い!」とDrから入電。 いやいや。 家族が2日前にそこの急外へ受診させてるし、NSが往診医との連携内容も救急隊に説明してるし。 にも関わらず、突然電話してきて。 17時にNSとスタッフ呼び付けたら夜勤者だけで夕食対応しろと? 結局、説明から戻ったNSが言うには、Drのイライラをぶつけられただけだって。 状態が悪いから呼んだのに。家族も説明出来るのに。往診医との連携も説明してるのに。 わざわざ施設職員を呼び付ける。 後で聞いたら、そのDrは他でも似たような事をするらしく NSと救急隊の間では有名らしい。
往診イライラ家族
さぶ
介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
厳しい先生は有名になりますよね(・・;)
回答をもっと見る
入れ歯がないあんた盗んだでしょって会話を2時間以上してるんだけど😂物盗られ妄想恐るべし😂😂😂😂
夜勤
みぐ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
電話かけたいんだけど。これから帰るんです。って会話を3ヶ月以上してるんですが🤪あらゆる薬が効かないこの人はどうしたらいいんでしょワカランティウスㄟ( ・ө・ )ㄏ
回答をもっと見る
新人さん(もう50位?)ですが、何かにつけてすぐ言い訳したり反論したりする方がいます。(主に認知症のフロアに居ます) 例えば…ご飯がなかなか進まない方を食事介助や入浴拒否されてる方の入浴について、無理やり食べさせる。無理やり入浴させるのは虐待ではないか。 その癖、私はこの人の援助は出来ません。この援助はやりません。便に当たりそうになると援助拒否。 私はお風呂しかしたくありません(自分で時間調整してお風呂場で休憩している) コールも取らない。 介護福祉士をもってるからなのか、他での経験があるからなのか(ほとんどが1年程で退職してる) 何かにつけて、他ではこんな援助してませんでした。こんなやり方ではなかった。 など言い、先輩スタッフに対しても挨拶しない、タメ口。 挙句の果てにはリーダーにまで口答えや無視をする 社会人として有り得ないって思うし、同じ給料貰ってるのに腹が立ちます。 皆さんはそんな新人さんにはどう対処してますか?
後輩新人人間関係
りえ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 仕事を選ぶ人。 自分は何をもって介護士の道を選んだのでしょうね。 拝見する限り、施設の業務マニュアルを得るよりも自分の業務マニュアルをやっているしか思えないです。 利用者様それぞれの身体精神的状況で介護支援方法は異なるので、支援方法については従うべきです。 よほど自分の介護支援に自信があるのでしょう。 ひとつの職場で続かない人はどこに行っても続かないです。 入社する時の面談はどうだったのでしょうかね。 介護福祉士だからと主張するスタッフがいて、私からしたら、だから何?です。 上長相談したところ、上長から指導が入りました。
回答をもっと見る
デイケア勤務のリハ職です! 感染症対策について、他の施設さんでどんな工夫をされているか教えていただきたいです。 個別リハや集団時の距離感、マスクの対応、利用者さんへの説明方法など…現場で「これ助かったよ」「うまくいってる」みたいな対策があれば、ぜひ参考にさせてください!
感染症デイケア施設
はなはな@OT
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
さわこ
PT・OT・リハ, デイサービス
デイサービス勤務です。 うちでは個別機能訓練で使用した手すりや物品に関しては簡単にアルコール消毒対応、集団時にはマスクを使用していただき体操後や水分補給前に手指消毒を実施しています。(平行棒を挟んで向かい合わせでも実施しています) この時期マスク着用での運動に関しては悩ましい部分である点と水分補給もしっかりしなくてはいけないので中々運動は進みづらいですね。 私も他の施設での取り組み方伺いたいです👍️
回答をもっと見る
お世話になります。 現在、通所リハビリ(デイケア)で勤務しているリハビリ職です。 要支援のご利用者様へのリハビリ提供について、他施設ではどのようなプログラムや関わり方をされているか、参考にさせていただきたく投稿いたしました。 当施設では主に集団体操を中心にしていますが、個別支援や生活機能向上に向けた取り組みをどのように工夫されているか、お聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
要支援デイケアリハビリ
はなはな@OT
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
ボン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
はじめまして。 はなはなさんの施設では、ほぼ個別リハビリは実施していないという事ですか⁇ 私が勤務していたデイケアでは、リハビリスタッフが、スケジュールを組んで順番に全利用者に対して個別リハを行い、個別リハビリの補助、集団リハや集団レクは介護スタッフが行っていましたよ? 個別リハのプログラム内容については、リハスタッフの評価、利用者の希望聞き取りで決めていましたね。
回答をもっと見る
・転倒で申請した・腰痛で申請した・利用者からの受傷で申請した・感染症で申請した・メンタル不調で申請した・申請したことはありません・その他(コメントで教えてください)