介護福祉士になり時給アップしたのにも関わらず出勤日数20日で14万…。 生活出来ません😭 少ないと思うのは私だけでしょうか…
デイサービス介護福祉士愚痴
異端児
介護職・ヘルパー, デイサービス
よっちゃんザウルス
介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム, デイケア・通所リハ
異端児さん、こんばんは、介護職って給料少ないですよね、自分も9年働いてそのくらいでしたね、自分は色々施設等の求人を見て転職しました、色々な方が居られるのでコレが正解とは言えませんが、検討してみるのはどうでしょうか⁉︎
回答をもっと見る
計画書のサイン 利用者様に計画書にサインしてもらう時は他の利用者様のいないところでサインしてもらうべきなのですか? と管理者に言われたもので…
デイサービス
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
ひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
わたしのところでは、周りの人がいるところでもサインをいただいてます! それがいいのかはわかりませんが… 個人情報だから、周りの人がいるとよくないということでしょうか?
回答をもっと見る
介護における質の向上とはなんですか? 調べたことを10分程度プレゼンしなければいけないのですが正直なんなのか分かりません 気になることを調べて発表する様な形なのですが今のところ特になくて…
デイサービスケア施設
みーと
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
介護職の、意識の向上…他ならないと言っても過言ではないと思います。まずは、そこだと思います。 結果として、生きた知識、相手に合わせた介護が出来るものと思います。 でも、難しいですね、自分の言葉で発表するのは…
回答をもっと見る
現在デイで働いています。 今年の夏で3年目になりますが、 入職初日だけ、指導者が着きましたが、 次の日からは、人に聞いて動いてといわれました。 求人には、丁寧に教えますと書いてありましたが。。 今は慣れつつありますが。 初日のみ指導者が着くってよくあることでしょうか?
指導デイサービス
み
介護福祉士, デイサービス
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
みさんの大変さ分かる気がいたします。 私の場合は「チーム長に聞いて」「忙しいときはまわりのベテランに聞いて」と言われ、今日まで来ました(2年目です)。 介護の世界は初めてですが、こんな適当な人材育成は他の職場ではなかったです。 研修も多いですが、現場で覚える仕事とは別ですね。なのでもう少ししっかりケアして欲しかったです。
回答をもっと見る
デイサービスで31名の利用者様を介護士4名・看護師1名でみるのは大丈夫なのですか〜?
看護師デイサービス
えむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 10名以上のデイサービスの基準は常勤の管理者1名必要です。生活相談員1名必要ですが必ずしも常勤である必要はありません。 介護職員は定員が15名では1名以上、16名以上なら計算式により算出します。 看護職員は1名以上必要ですが常勤である必要はありません。 (利用者−15名)➗5+I なので… (31−15)➗5+1=4.2 大丈夫だと思います。 こちらでもその人数で対応していましたが実際現場から言わせて頂くなら4人では足らなくて介助にトイレに入ったら2人しか残らなくて…怖かったですね💦
回答をもっと見る
現在デイサービスで無資格で介護職員として働いています。今までの施設などと違って介護として成り立っていて勉強になる事だらけです。その反面、皆さん言葉はキツいですし、利用者さんの様子で気になる事があって様子を見に行ってたら頭ごなしに怒られるし、毎日、職員の顔色ばかり気にしてなければならず疲れます。皆が皆ではありませんが、しんどいです。今より職員が増やせない中、子供の体調不良も重なり、入社から休みがちになってしまって申し訳ないと思う事もあります。もう少し言い方というものがあると思います。日々、胃痛と不眠との戦いです。皆さんは自分のケアどのようにしていますか?
無資格デイサービス愚痴
(*´∀`)
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
あいあい
介護職・ヘルパー, デイサービス
ゆきさんお疲れ様です♪職場の人間関係って辛いですよね…私も以前の職場では合わない人がいて、苦痛でした。あまり気にしないようにしていたしたが…今の職場は人間関係は良いのですが、小さいデイなので、送迎から入浴、料理など、全部やらなくてはならないので円形脱毛になってしまいました… 子供もいるとなかなかゆっくりも出来なく大変ですよね。 誰も褒めてくれないので、自分で自分を褒める!!たまには1人でゆっくり美味しい物を食べる、ママ友に愚痴る、自分の趣味を大切にするなどなど少しの時間でなるべく自分を癒やしてあげます。 お互い、自分の身体を大切にして頑張りましょう(^^) 長くなってしまったうえに、あまり答えになってなくてすみません。
回答をもっと見る
明日から初めて介護のお仕事をするんですが 書類提出の中に部署と所属部署の欄があるんですが どう書いたらいいのか分からなくどなたか教えていただきたいです。
デイサービス
まーさん
介護職・ヘルパー, デイサービス
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
どんなところで働くのかわからないので一概に言えません。 明日、正直に行ってから聞くので問題ないかと思います。
回答をもっと見る
地域密着型認知症対応型通所介護で、1人の職員が利用者を見るのは最大何人まで?? 1日で1人職員:利用者7人や8人はどうですか?
認知症デイサービス介護福祉士
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
Shie.Oh
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
こんばんは。 引用で申し訳ありませんが、認知症対応型通所介護の場合は12人以下で1人以上と決まっています。 看護職員も介護職員と同じで、単位ごとに提供時間数に応じて介護職員を配置しなければなりません。 以前勤めていた所は、12名の利用者を生活相談員兼務の管理者、看護師、介護士の計3〜4人でみてました。 現場の見守りなら、7〜8人を1人で見るのは可能かもしれませんが、送迎や入浴などを考えるとトータルで1人は難しいかもしれないですね。
回答をもっと見る
体を動かせるレクを考えています。 体操は別でやるので、体操以外で考えています。 何かいい案はありますか?
レクリエーションデイサービス職員
ぽぽ
デイサービス, 実務者研修
まなはぶ
介護職・ヘルパー, デイサービス
風船バレーとか、玉入れは?
回答をもっと見る
よっちゃんザウルス
介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム, デイケア・通所リハ
自分は単発で仕事しています。 貰える給料によるのかもしれませんがよく聞くのは副業でやりやすいのが夜勤のみですね。お金もそこそこオススメですね。
回答をもっと見る
デイサービスで、 外に出てしまう利用さんがおられます。 職員の目が届かないこともあるので 玄関に鍵を掛けるのは 身体拘束になりますか? 常に自動ドアの電源は切っているのですが コロナもあり換気のため5センチほど開けていたら、 手でこじ開けて出てしまわれました。
デイサービス
お
介護福祉士, デイサービス
ちぃちゃん
看護師, 病院
センサー機能付けてます。
回答をもっと見る
皆さんの職場で、妊婦さんのリハスタッフの方はいますか? リハビリは身体を使う仕事なので、配慮が必要だと思うのですが、具体的にどのような配慮をされていますか? 書類業務のみだと職場が回らず困っています…。
機能訓練指導員デイケアリハビリ
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 リハスタッフでの経験はないのですが… 私はデイサービス勤務でしたが機能訓練加算をとっていたので結構介助意外に運動などもしていたのでハードでした。 忙しいのとスタッフ不足もあり大きなお腹で風呂介助や送迎全部していました。 その時思ったのは声かけでした。 ただ…大丈夫? 変わろうか? などの言葉だけでもなんか頑張れるし癒されました。 仕事に来ている以上はその本人がセーブするかしないかの判断だと思います。 だから私は覚悟を持って仕事をしていました。 余り特別扱いは嫌だったのです しかしさりげない言葉をかけられるのが一番良かったですね すみません💦 リハスタッフではないのに…
回答をもっと見る
辞めたいけど辞めれない 上司の皮肉に上司の圧力や癖の強さにもう仕事が楽しくなくてやる気が出ない。 職員間も色々あるけど2人除いてまだ仲良く出来てるけどモチベーション上がらない仕事したくないってのが強くなってしまって疲れた。
デイサービス介護福祉士人間関係
サル
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
この方法は正しいとは言えませんが... 私は退職代行を利用しました。 面倒なやりとりはほとんどなく、簡単に退職することができました。
回答をもっと見る
会社もいよいよ切羽詰まって来たのか 社長が、職員を紹介したら パート職員1万円 正社員3万円 3ヶ月以上定着したら5万円の 紹介料を出すと言い出した! いやいや…一人一人の給料上げろよ😅
手当正社員パート
ハニワ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
待遇がよかったら、たのまれなくても知り合いに紹介するのにね…(^^; 紹介料出す!て、紹介というより勧誘に近いような…。社長なにもわかってない。
回答をもっと見る
半日型のリハビリデイサービスで、保険外事業で出来ることってないものでしょうか? また、介護保険外事業を介護保険事業者が行うことの制限や、やってはいけない範囲、やってはいけないことはあるのでしょうか?
介護保険リハビリデイサービス
tomo
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
介護保険が絡まないなら、やることに制限はほぼないと思って下さい。 ただ、保険者への届けは必要な事が多いですよ、何しろ指定を受けてるサービス提供事業所ですから、その事業には影響のないことを、市町村も確認しないといけないですからね。 お泊まりデイとかを考えてる、のでしょうか? 制限は一般的と言いますか、福祉の常識的な事になります。 ただ、地域の方に場所を提供するなど、コミュニティとしてなどの利用も素晴らしいですよね。ポットや湯飲みくらいは貸出しても届けは要らないですが、デイ提供中に、スペースや人員確保にはご注意下さい。
回答をもっと見る
新人介護士です!先輩方から腰のサポーター買った方がいいよ!と言われましたが皆さんはどんな腰のサポーターを使っていますか?入浴介助がある時はどうしていますか?教えて頂きたいです!
無資格先輩新人
アルカ
介護職・ヘルパー, デイサービス
JINTA
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
コメント失礼します。 色々な意見はあるかと思いますが腰痛くもないのに腰のサポーターをすると腰の筋力が衰え逆効果になると聞いたことがあるので私自身は痛くならないうちは使用しないようにしています。 そのかわりに姿勢とか腰が痛くならない移乗技術を身につけたり違うところで気をつけてます。
回答をもっと見る
こんにちは(*^^*) 私は介護医療院で勤務しているケアマネジャーです。 介護医療院の特色で寝たきりレベルの入所者が多いのですが、1割程車いすレベルで認知症を患っている入所者さんがいます。 寝たきりレベルの入所者に対しては、ある程度対応できるのですが、1割程度の利用者に対しての介護レベルが低いところが現状です。 そのため、お昼でも入所者をベットに案内してしまう状況です。 ADLを維持するために、日中は離床し、何かレクや作業をしてもらえたらと考えるのですが、具体的な案がなかなか思いつきません。 なので、車いすレベルの認知症を患った方が、遠目から見守り程度で集中できるレクや作業を教えていただけたらと思います。 ご意見よろしくお願いします。m(_ _)m
デイサービスケア介護福祉士
こだわりの介護
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設
りあ
看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴
編み物、 ほん 手紙 ハガキ 将棋 卓球
回答をもっと見る
街で車に乗り込もうとしてたおばあちゃんがいて、 どうにか乗れたみたいだけど中で方向転換できずどうにもできなくなっていて、おじいちゃんが反対側から乗り込んで引っ張るか!と言っていたので、 ちょっとお手伝い。 一旦降りて仕切り直し。 おじいちゃんが反対側に回る前に乗車完了。 デイの送迎のお仕事がかなり役に立った! 嬉しい
送迎デイサービス
たつ
介護福祉士
ちゃむり
病院, 無資格
カッコイイ!自信が持てますよね。なにより、とっさにそういう行動が取れるって、なかなか居ないと思います。尊敬します。(^^)おじいちゃんおばあちゃんの笑顔が日頃の疲れを癒やしてくれましたね(*^^*)これからも頑張ってください!
回答をもっと見る
利用者の100%がデイに行ってるフロアと、施設から一切出ない入所フロアの兼任になったんだけど、コロナ持込み率アップしただけのような気がする。
コロナデイサービス施設
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
うちは、ショートと特養がワンフロアーに集まります。日々、「マスクを…」「向こうには…こちらにどうぞ〜」って言ってます。1日3回フルバイタル測ります(´-`)フゥ
回答をもっと見る
強くてたくましい人ばっかり勤めてると 弱い人の気持ちはわからないのかもしれないな。
デイサービス愚痴人間関係
まっちゃん
デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 訪問入浴
フミフミ
介護福祉士, ユニット型特養
最初から強いなではなく、色々有りすぎて強くなった。 強くならないといけない状況だった と言うところです
回答をもっと見る
わたしは8時10分の始業から17時半まで勤めています。そこから子供を迎えに行って、夜ご飯を作って、お風呂に入れて…と毎日倒れそうです。ワーママの皆さんはどのような工夫をされていますか?体を壊しそうです…。
デイサービス介護福祉士ストレス
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私もバリバリ働いていた時は 残業までして保育園閉園ギリギリに お迎えにいっていた時期も ありました( ; ; )今となっては よく体がもっていたなーと 思っていますし、子供たちにも 寂しい思いをさせたと思います。 今は朝、早めに起きて、 夜ご飯の下準備をしています。 メニューを考えるのも悩みに なるので休みの日に1週間の 献立を作るようにしています。 時間に余裕ができると心にも 余裕ができますよ^ ^ 無理なさらないでくださいね^_^
回答をもっと見る
マスク着用の徹底を呼びかけているものの、利用者さんの中には認知症がすすみ、マスクをつけられない方もいます。その方を見て別の方が怒ったりと悪循環になることも。 皆さんのデイではどのように対応していますか?
マスク認知症デイサービス
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
ゆきち
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
あーちゃんさん。 こんばんは。 うちの施設ではその都度声かけてして着けてもらって、外してもまた声かけしてつけてもらってを繰り返してます。
回答をもっと見る
こんにちは、私の施設に管理者でも、主任でもないのに、Aさん(仮)介福取る前からなんでるが、口は悪いわ、利用者さんの声掛けは、バカにした感じ出し、やたら声が大きくて、主任さん(上司)に対しても友達みたいな態度で話すし、ですがそれを他の職員はそのAさんに従ってます。 ご飯後、落ち着きない利用者さんにたいして、 じっとしといて、動かないでと言います。 話など聞きません。 仕事は、出来る方ですがふてぶてしいく、自分の思い通りに動かない方に対しては不機嫌になます。 私に対しては、挨拶しても不機嫌になります。 介福をとったら、さらにまして他の職員に対して、命令口調になります。介福とった方は、そんなに偉いのでしょうか? 私は、利用者さんに対して丁寧に対応してるのに、いみが分からなく切れる態度を見せます。 こんな人が介護福祉士と言えますか? こんなに酷い方初めてです。
声掛け上司デイサービス
KK
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
とと
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
その方は同じ部署に長く居るんですか? だとしたら典型的なお局? 皆ダンマリなのかな?そういう人居るとモチベーション下がりますね…。 いっその事全フロアでシャッフルしちゃえばいいのに、なんて。 介護福祉士取ったら偉いって事無いですよ。 結局は人間性ですから。
回答をもっと見る
今老健で働いているのですが育休中です。 来月より復帰予定なのですが、フルパートで働こうかなと考えています。 子供が小さい間(小学校中学年まで)は夜勤をしないで夜に一緒にいてあげたい気持ちがあるので、デイか施設で入居日勤のみで働こうか迷ってます。 それがこの際全く違う仕事に転職するか… 息子たちはまだ2歳と3ヶ月です。 3人目はしばらく考えてはいません。 みなさんは転職するならまた介護しますか? それとも違う職業をしますか?
パート転職デイサービス
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
えりぴょん
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
私も違う職場に就職したことがありましたが、介護がやりたいという思いが強く今はリハビリディの運転手と少人数のグループホームで日勤をする形で落ち着いてます。 私は結婚や妊娠、出産、子育てをしたことがないですが、1度産婦人科関係で手術をしたのでなるべく体調を考慮した上で仕事をしています。私自信定期通院をしているのでそれを理解した上で雇ってくださる施設を探しました。 お子さんがいるのであれば、1度施設側に相談するのもひとつ手かも知れません。 違う職場に転職すると1から覚えなきゃいけないので大変ですし、人間関係で悩んだりすることもあると思います。 ちゃんさんの回答にきちんとお答え出来てるか私にも分かりませんが、私はちゃんさんのやりたいこと、やりたい形でやれたらいいと思います。 ちゃんさん応援しています!
回答をもっと見る
こわい!!!こわいです!!!!!😭😭😭😭 看取りのGHで2年1ヶ月、色んな方のケアをさせて頂きお看取りもさせていただきました。 沢山勉強できて少し自信もつきましたが、GHでのコミュニケーションとクリアな方へのコミュニケーションは全く別物だと思っているので、今までの経験が通用しないことが沢山出てくると思うのですが…緊張です😱 今のGHが無資格未経験で初めての介護だったので、最初の頃が目まぐるしすぎてどれくらいで一通り出来るようになったか思い出せない🫠 DS、どれくらいで慣れるかな…😩 どうせどこいってもお局はいるだろうからそこは開き直って頑張ろうと思うのですが、やっぱりこわいーーーーー!!!!! 23日から今の会社は有給消化でお休みですが、今からもう既に心臓バクバクで血圧上がりそう…プルス100超えてんじゃねえの…?
グループホームデイサービスケア
ゆめこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修
水銀灯
介護福祉士, 有料老人ホーム
何がそんに怖いのか文面ではわからない😂
回答をもっと見る
職場での人間関係がストレスで胃痛や発疹、血尿があり、上司に相談したところ、「急な休みは困る。回らないから、とりあえず明日は出て」と言われ、今後のことも「来月から4月だから、心機一転のつもりで気持ちを切り替えて頑張って。気持ちの切り替えはあなたにしかできない。切り替えてやっていくしかない。あめたさんなら大丈夫」と言われました。休職を考えるべきでしょうか?私はまだ頑張るべきでしょうか?自分でも考えられず、決められず、とにかく職場に行けばなんとか業務はできるので、このまま頑張るのがいいのかなと思っています。
デイサービス人間関係ストレス
あめた
デイサービス, 無資格
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です。 病院いかれてください。 何かあってからでは遅いです。 心配です。無理しないで~
回答をもっと見る
訪問介護をやっているのですが、 上司から、お客様に誕生日カードを渡すのはどうか、 と提案があり、 今月からお渡しできるように、準備を進めています。 今までデイで働いていたので、 誕生日カード等をお渡しするのは、 いたって普通のことだったのですが、 訪問でも積極的にこういった取り組みをしていいものなのか、よくわかりません。 訪問で、そういう取り組みをされている方、 いらっしゃいますか?
訪問介護デイサービス
むーとん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修
あけみ
介護福祉士, 訪問介護
訪問介護は、基本誕生日カードをお配りしてません。
回答をもっと見る
異動したデイ。経験者だからもっと動くかと思った。とかダメ出し。入所施設が合ってると思う。と言われた。デイも施設による。自分に合うかどうか。デイで働きたながら、通所施設より入所施設がやりたい支援、介護だ。これは分かった。言われたからでは、なく一週間で気がついた。
入浴介助デイサービス施設
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
異動を迎え入れる側なのに、、、そんなことを平気で言うスタッフがいるんですね。逆にそういうことを言えちゃう人は福祉は向いてないと私は思ってしまいました。
回答をもっと見る
4月に老人ホームから転職をしてデイサービスで働いています。 今はフルタイムで働いているのですが、かなりストレスがあり身体的にも精神的にもしんどいと感じることがあります。介護の仕事自体はとても好きなのですが、職場の人間関係や仕事量の多さなどで悩むこともありこのままでは介護の仕事自体を嫌いになってしまうような気がしています。 家族にも相談し正社員としてではなく、パートなど時短勤務に変更して勤務日数を減らそうかと考えています。しかし、結婚もしておらず子供もいない為何を理由にすれば良いかわからず悩んでいます。そのまま、今の気持ちを伝えても「若いのに、、」「人が足りていないんだから、、」と断られると思うので、どの様な理由でどの様に伝えたら良いか良い案があったら教えて下さい。
パートデイサービス人間関係
こもどさん
介護福祉士, デイサービス, 社会福祉士
ニック
従来型特養, 実務者研修
介護者が身体を壊してしまっては利用者様を支援することができないと思います。ストレスがまたリすぎると私はどうしても雑な介護になってしまいます。正直に話して駄目なら違う施設を探してみてはどうでしょうか。 「若いのに」とか「人が足りていない」のは施設側の理由なので気にしない方が良いと思います。 まず自分を大切にしてくださいね。
回答をもっと見る
少し血圧が低かったり高かったりでお風呂を見合わせることも安全のためにはあるかと思います。しかし、お風呂に入るために利用を希望している利用者さん、家族さんも多くいらっしゃるかと。見合わせるなら、せめて着替えだけするとか、清拭するとか、足浴や手浴の部分浴、整容するなど選択肢はいくつかあるかと。祖父をお風呂にいれてほしいんだけどなぁ。色々情報提供しているのだから、もう少し柔軟に対応してほしい。キーパーソンの母がガッカリしてます😓😮💨
血圧入浴介助デイサービス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
MAI
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護
うちのデイサービスでは拒否がある方が8割程いますがもう、強行突破です🥺家族さんからの要望で拒否強くても入れてなど暴れる方も多いです🤣 私は入浴無しになった方と当たった事ないのですがそういえば、うちの施設では無くなった場合そうゆう事をして対応できてるか気になりました。やってる感じないのでやってないかもです💦私もそこまで考えがなかったです、初心の心忘れてしまってるなと反省です。長くなってしまいすみません、、 デイサービスでしたら要望言えば聞き入れてくれるかと思います✨ うちは皆家族さん要望すごすぎててんてこまいです。笑
回答をもっと見る
長く携わった高齢者介護に疲れてしまい、介護職からの転職を検討しています。 皆様の介護職からの転職後の職種を教えてください。また、転職時のエピソードもあれば添えて頂けると嬉しいです。
転職
fes
介護福祉士, 従来型特養
皆さんの施設で行っているレクリエーションを教えて下さい!私の施設では歌レクと風船バレーをメインで行っています。しかし、そろそろ飽きてきたので何か簡単にできるものがないか困っています。玉入れや、ストラックアウトはたまにやっています。毎日レクの時間が1時間あります。介護度は3の方が多いです。
レクリエーション施設
ゆ-き
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
れな
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ボウリングとか輪投げどうですかね?
回答をもっと見る
指導の仕方 昭和と令和の違いって 何?
指導有料老人ホーム人間関係
σ(´∀ `●)me to
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム
ゆ-き
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
昭和はわからないのですが、令和の時代は分かるようになるまで何度でも教える。分からなさそうにしてたら、指導係から声をかける。時間をかけてゆっくりと優しくが令和だと思います!
回答をもっと見る
・基本的にどうにかして行きます!・予定があえば行きます!・参加する人によって決めます!・予定が無くても行きません!・いつも行きません!・その他(コメントで教えて下さい)
・全部消化できている・5~8割くらい消化できている・3~5割くらい消化できている・3割以下・ほとんど消化できない・その他(コメントで教えてください)