デイサービス」のお悩み相談(17ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

481-510/4823件
施設運営

デイサービスですが、サービス提供体制強化加算について、詳しく知りたい場合、どこに電話したら良いですか?因みに市役所に連絡しましたが、回答がイマイチでした💧

加算デイサービス

はるかぜ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

103/19
新人介護職

数日前のことです。 ご利用者Aさんを自宅に送りに行った時に、利用者のご家族と話す時間が少しあって、話をしている中で、私の話が少し出ました。 その内容というのは、私が入職して初めてそのお宅に行った時に、ご家族が「この人で大丈夫かな」と、とても不安になったそうです。 しかし、週に何回もそのお宅に行くことになり、『習うより慣れろ』っていう言葉が適切かどうかわかりませんが 、利用者家族の方から見て、「はじめの頃に比べて、安心してみていられる」 という話を聞いて、本当にやっててよかったなって思うようになりました。 こんな話を利用者家族の方とできることは 、少しは私のことを信用してくれる日がきたんだな。とおもうと、胸がいっぱいになり その日の送迎は終わりました。

送迎デイサービス職場

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

103/09
デイサービス

朝の送迎のため自宅へ迎えに行くと「尿瓶の処理して欲しい」と言われました。業務外のため出来ないと伝えると「じゃあ行かない」と。 上司に連絡し、来てもらい処理することでデイを利用することに。 利用者の尿瓶の処理はデイの業務外なのでは? どこまでの要求を受け入れますか?

送迎デイサービス愚痴

Karumu

介護福祉士, 従来型特養

1302/29

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

まず当日のキャンセルは食事代と送迎代を負担してもらうよう規約に入れる、でしょうか。 業務外についてはまず施設で話し合う必要があるとおもいます。 受けるか拒否するか。 誰が判断し誰が責任を持つか。 スタッフで対応が変わるとクレームに繋がりますから統一したがいいと思います。その為にも話し合いでしょうか。

回答をもっと見る

介護用品・用具

老健勤務です。利用者様の車椅子利用率が年々上がっております。施設で使用している車椅子のバリエーションはどのようなものでしょうか?当施設では通常車椅子、通常車椅子(スイングアウト、アームレストはね上げ式)、フルリクライニング車椅子くらいです。ティルトリクライニングや自動ブレーキ式などはありません。

移動支援デイケア老健

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

803/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

ウォーターコンフォート車イスで離床のケアプランを実施しています。 そしてなぜか本来のティルトはないです。利用させたい方はいて、申告している最中ですね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス勤務の職員です サービス残業の1つの朝礼制度を変えたいと思っています 現状勤務時間15〜20分前に集まり朝礼することに 入職当初から決まっており、新しい管理者がサービス残業をなくすために朝礼に変わるものを考えています 申し送り事項はは記録を通して見れるようになっていますが、念の為代表が注意しないといけないご利用者様情報を発表しみんなで確認しています 皆様の朝礼時は、しっかり時給はついていますか? 朝礼に変わるものを実施しておられる施設がありましたら教えていただきたいです よろしくお願いします

申し送り残業記録

あおい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修

1002/24

ポポポ

生活相談員, デイサービス

私もデイサービスです。 私が主任になったときに、朝礼制度を廃止して失敗しました。 朝体調不良で休みますなんて、緊急の連絡事項などが特に抜けてしまい、送迎で休みの人を迎えに行ったり、食事が止めれていなかったり、今日の予定を共有てきてなかったりしました。 申し送り呼んどいて!!ってなってましたが、結局読むために早く出勤する必要も出てきます。 数人集まって読む為に、順番待たされて余計時間かかってました。 なんて事もあり、非効率となり、申し送りの廃止を廃止しました。 只、必要事項として、残業費を貰えるきっかけにもなりましたけど。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お久しぶりです。 現在、デイサービスで勤務してるんですが、メンタル面の事を面談の時にホーム長とデイサービスの管理者に話してから、特に管理者からのパワハラか?と思う事に遭遇してばかりで、ますます参ってます。 休職を考え中です。 パワハラに遭った経験の方、いませんか?

面談メンタルパワハラ

アッキー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

202/26

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

パワハラに遭ったことありますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

神奈川県にて定員10名のデイサービス管理者をしておりました。 管理者業務、相談員業務、送迎(9割)、調理を 行っておりました。 総支給28万(残業10時間程度) こんなのものなのでしょうか?

デイサービス

アム

施設長・管理職, デイサービス, 障害者支援施設

402/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

私の所属する田舎県では、そんなものでした。後は、勤務年数によるのは言うまでもありませんが。 そして、賞与の違い… でも、都会圈、神奈川県の物価指数は112.1%ですから(私の県は98%)、約15%も高いので、32〜34万が適応的な金額とも考えられます、、ま、それでも私からすれば、良い方と思えます。上を見ても、下を見ても例外はありますが、、

回答をもっと見る

デイサービス

訪問介護士です デイサービスに転職を考えていますが、訪問介護士のように時間に余力を持った働き方はできますか? シフトについて悩んでます。 今は週に3回働いています。

訪問介護デイサービス介護福祉士

ひろ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

402/14

コジコジ

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは。訪問介護は時間単位の登録ヘルパーですか? 事務所に行って数件を担当し、1日拘束される働き方でしょうか? もし、登録ヘルパーさんで週に4.5時間しか働いていないとしたら デイサービスは、基本的には忙しい送迎、入浴、食事の時間に人が欲しいので、拘束時間は長くなるかもです。ただそのぶんがっつりは稼げますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでは、利用者さん○名で○名ほど全介助もしくは一部介助の方がいらっしゃいますか? 私がいた施設では、曜日によりますが25~35名前後で1~2名でした。少ないのでしょうか。

トイレ介助食事介助入浴介助

きよちゃん

602/14

コジコジ

介護福祉士, 従来型特養

私が以前、働いていたデイサービスは特浴があり、ストレッチャーでしか入浴できない要介護度の高い利用者さんが、日に4.5人はおられました。 ただ全体も毎日40人くらいデイ利用されていましたよ。

回答をもっと見る

デイサービス

送迎ドライバーが3人迎えに行ってデイに到着すると利用者様が一人で歩いて入って来られる事があります。 何度か転倒もあり管理者には注意するように伝えているのですが中々改善されません。

送迎デイサービス愚痴

ゆーや

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 無資格, 訪問入浴

102/07
感染症対策

デイサービスで働いています。感染症対策として湿度を50〜60%に維持したいと思っています。多分、常に湿度30%くらいしかないのではないかなと。空気は乾燥し、みんな咳をしています。湿度計も加湿器も予算がおりません。加湿器を使用せずに湿度を上げる方法があったら教えてください。

感染症デイサービス

なみ

介護福祉士, デイサービス

2702/08

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 タオルを干すくらいしか思いつかないですねー。ウチはタオル類は乾燥対策で部屋干しでしてます。全然アイデアがない..すみません。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。感染対策についてです。 風邪気味のご利用者様にデイを利用して頂くことは賛成ですか?反対ですか? 今回、風邪気味の方がみえ、微熱と咳が酷かったため、帰って頂きました。その際、ご家族様よりなんでなんと施設側へ電話がありました。翌日の利用は熱が下がり、咳が落ち着いたからお迎えお願いしますと。迎えにいくとよろしくお願いしますと締め出されるように出されました。熱は確かにないものの酷い咳……。管理者とも相談し、一度は来所して頂きました。 しかしやはり早退…。ほかのデイの方ではどのように対応していますか? ケアマネ、管理者からはご家族様へお願いはしているのですが、聞いて貰えない感じです。

家族デイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

1201/31

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

私だったら帰って欲しいです。

回答をもっと見る

新人介護職

デイサービスの介護士です。 最近利用者さんに対しての介助が正しいのか間違ってるのか分からず、悩んでます。 立位が不安定な歩行器を使用されている利用者さんが椅子から立ち上がる時に、脇に手を添えてサポートしているのですがこれはアウトですか? 職場で上司の方が2人で話しており、施設内で虐待になるような介助がある感じの話をしていたのがチラッと聞こえたので、私が何か間違った事をしてるのかなと不安になってます。

虐待新人デイサービス

ゆある

介護職・ヘルパー, デイサービス

707/28

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ゆあるさん、お疲れ様です。 個人的意見なのですが… 脇に手を添えてサポートしたくらいでは虐待にはならないと思います。 そして新人さんならば、先輩に聞いてみるのも良いと思いますよ!既にOJTの最中かもしれませんが💦 その方が立位不安であっても、椅子から立ち上がる時に必ずしも危ないとは限りませんし。目の前に机があり、その机を支えにするなら安定して立ち上がれるかもしれませんしね。 もしかしたら、その2人にはゆあるさんが手を添えていた姿が、脇に手を入れて立たせているかのように見えたのかもしれませんね。それでも虐待までにはならないと思うのですが。 新人ならではの立場を活かして、分からない事はどんどん先輩に聞いて、学んで行けば良いと思います! 介護に明確な正解はないですから、ゆあるさんの介護を確立していければ良いですね! 頑張って下さい💪

回答をもっと見る

特養

私の勤務するユニットで、ほぼ自立されている方で退屈して過ごされているご利用者さんがいらっしゃいます。塗り絵をされたり、テレビをご覧になられたりしているのですが、もっとアクティブに過ごされたいと常に話されています(本当は自宅に帰りたい)。 職員が少なく、ユニットに1人体制のため、なかなかレクをすることができません。 入所前はデイサービスを楽しまれていたようです。 私の職場にはデイサービスも同じ施設内にあるのですが、入所されている方はデイサービスのレクに参加することは可能なのでしょうか?可能なら喜んでいただけそうだなと思うのですが…。

人手不足ユニット型特養レクリエーション

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

1407/03

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

他事業なので 法的な問題も感じますが そもそもデイサービス側が 困りませんか? デイサービス側のスタッフからすると、関係無い利用者が来るわけで、もしユニットのスタッフは同席しないのなら、単純に迷惑だと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

生活相談員さんに質問です 私は、デイでの相談員の業務しかした事無いのですが今回の転職でデイ以外の 入所系やショートの相談員も考えています。 そこで質問なんですがデイと入所系の相談員の仕事内容は、違うのでしょうか? こう言うことを知ってた方がいいよとか こんなこと知識として勉強した方がいいよ!ってことがあれば教えて頂きたいです

生活相談員勉強転職

りんご

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

510/01

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 デイではどんなことをしていましたか?相談員として働いていたといっても企業によって任せている業務内容に違いはありますので。 主な新規利用に関わる問い合わせや見学対応、書類準備、契約業務など。 その他に請求業務やLIFEの入力業務、役所への申請などの届け出(書類作成も含む)とか行ってましたか?施設形態によっては役所に相談件数や入退所の数などの年間データを提出したりもありました。 あとは担当者会議などもですかね。 ショートとかだと利用希望と現利用中とを確認しながら居室の空きを把握してパズルを組み立てるようにロスなく埋めていけるように考えたりもあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

生活相談員の仕事 介護のままでいるより、絶対に相談員になった方がいいといわれたのですが…(常に人手不足 今の相談員が、休日出勤あたりまえ。20時近くの残業がある。諸々のトラブル対応。壊れた物の修理。何でも屋。処遇改善手当が介護士でないからたかがしれてる。 どこも相談員ってこんな感じなんでしょうか? 介護福祉士から相談員になった方がいれば、なって良かった点、後悔した点があれば教えてください。

生活相談員相談員デイサービス

なみ

介護福祉士, デイサービス

409/30

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 生活相談員でも名前ばかりで、他スタッフと同様現場で動いてます。 なみさんと同じで、残業や修理、トラブル対応の何でも屋です。 修理なんて現場のスタッフでやればと思う時がしばしばです。 相談員しかできない業務があるけど、現場スタッフでも対応できる業務を回さないで対応してもらいたいですよね。 一部のスタッフは協力的なので、助かってます。 お互いフォローし合えばお互いの立場を読み取れます。 他スタッフに自分の業務内容をわかってもらえればスムーズですが、なかなか伝えきれず理解されませんね。

回答をもっと見る

デイサービス

通所介護です。 1年前より疥癬が流行りだし未だ終息せず、職員にもうつりだす始末。リネン交換やバルサン、熱処理等出来ることはやっています。トータル1年で10名以上罹患してます。 皮膚状態悪い方には皮膚科の受診をすすめたり等していますが、終わりません。 上司には予防投与を一斉に服用しないとイタチごっこである有無伝えてますが動いてくれません。 なんでもいいのでいい案があれば知恵を貸してください。 #デイサービス #疥癬

予防感染症デイサービス

tom

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

1409/27

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

疥癬は、隔離が必要と思います。 それで、長引く疥癬のディに皆さん通ってますよね? 利用者家族等のクレームはないのでしょうか。私なら暫くディは休みしますし、そんなディは変えます。 冷たいようですが、やっている時点で考えてしまいます。

回答をもっと見る

感染症対策

看護小規模多機能に転職したばかりです。たまたま、気管切開、カニューレの頭がしっかりした、ADLも要支援レベルの利用者が入りました。 B型肝炎あり、入浴サービスが始まり、皮膚が弱いため、擦過傷がいろいろあり、フィルムをはり、ビニールで多い入浴しましたが、 看護師、介護士でも考えがまちまちで、 コロナ対策の、ような完全防護服でシャワーする人もいます。 また、歯磨きの洗面台まで違う場所の専用にいつのまにか決まってました。 ところが、以前から透析している利用者様がC型肝炎と言うことをしりまして、 皆さんもそれは知っていて、C型肝炎の人は皆と同じ洗面台を使用しています。 洗面台は分ける必要はないと思います。 皆さんの施設で、傷のある利用者さんの入浴はどうしてますか?

看護師入浴介助デイサービス

ふなっしー

看護師, 小規模多機能型居宅介護

309/22

まろ

看護助手, 病院

病院勤務ですが、感染は最後に入浴してます(^^) こちらが防護服着て患者さんは他の皆さんと同じように入浴します。 皮膚が弱いと着替えの時擦れて剥離とか あるので、気を付けながら慎重に行います。   洗面台分けるかは場所によりきりかなぁと思います(^o^) 浴槽は最後殺菌するのでそこまで 気にしてないですね。

回答をもっと見る

認知症介護

認知症の思い込み、被害妄想の対しての対応方法を教えて下さい。

認知症デイサービス

にゃー子

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

409/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

受容と共感=感情の代弁 から始めて下さい。 環状の代弁だけではもちろん、不足です。そこから、の積み重ねです。 「〇〇なくなった」「〇〇しないと…」など、先ずは「それは気になるねー」からです。 否定から 「今日は持ってきてないよ」「した事ないがね」などの積み重ねは最悪です、資格を持った介助者としてはですね… そして、対応した後、一緒に辺りを回ったり、捜すふり等されると思いますが、余裕を持って、ですね。対応後は、少しの時間でも、笑顔や安心の表情が出ないと、後の話しかけや行動に、見直す必要がある、のだと考えます。もちろん簡単ではないですが、感情の代弁は出来る事で難しくないスタートと思っています。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

フルーチェについて。 市販で売っているフルーチェを作って提供する日が月に2回あります。もちろん牛乳の量も決まっており、分量通りに作らないと固まりません。ですが、ある職員さんが何度も伝えているのにはからずドバドバ…。(男は大雑把だからと訳の分からないことを…)注意してもらおらない…皆さんならどう伝えますか?しゃびしゃびでも飲むヨーグルトみたいで美味しいと利用者の方は言っているのでそのままでいいんですかね…?

デイサービス職員

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

1609/24

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

何度注意しても直らないのは、モヤモヤしますし、イライラしてしまいますよね。 だけど、利用者さんからクレームなど無いなら、問題ないと 思いますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 デイサービスで12月にクリスマス会を行います。去年はハンドベルをしましたが今年は何しようと考えています。皆さんの施設ではなにをする予定ですか?

デイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

109/24

🐹

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

みんなでケーキ食べたり歌歌ったりくらいですね

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。送迎時間についてです。 提供時間が16時30分までの方です。施設からかなり家が近く片道5分程で着く方です。以前まではその曜日に同じ時間の方が見え、ハイエースで順番に送迎を行い、17時頃にご自宅到着していました。ですが、利用の方が減ってしまい、軽自動車の送迎となってしまい、1番最後に送っても16時45分頃になってしまうのですが、送ってくる時間が早すぎるとクレームが…。何度も言われたため、ケアマネから説明してもらったのですが、納得せず…。17時になるまでデイで待機してそれから送ってきてみたいなことを言い出しているそうです。 皆さんのところでは分単位で送迎時間を指定してこられる方は見えますか?その場合はどのように対応されていますか?アドバイス頂きたいです。

デイサービス人間関係

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

409/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

ご家族の単なる根拠のないクレームです。最悪、なるべく遅く、の相談が時に、理由があってであれば気持ちよく対応すべきでしょう。それを毎回の送迎についてゴチャゴチャ言われるのは、筋が通っていませんし、希望とわずか15分の相違です。なんでも言えば良いものではないですね。 定期時間を過ぎているなら、堂々とお返ししましょう。次のサービス担当者会議で、ハッキリ再確認をして下さい。それでも文句的に言われるなら、それに合ったデイを見つけてもらう、とケアマネも考えるはずですが… 時間までいてもらって、最後にお送りしても、これが送迎時間です。もちろん日によっての差もあり得ますので…これしか直接は言えないです。

回答をもっと見る

認知症介護

ディサービス利用の独居の方74歳がいらっしゃいます 認知症が進み体調を崩されるなど有って遠方の弟様に電話をしますが何時も留守電で出られません 弟様の年齢も72歳と聞いております この様な場合の対策はどうされて今すか? 本人様は以前から弟には連絡するなとおっしゃり本人からも弟様に伝えた様で数年前から年賀状も止まってます

認知症デイサービス

七兵衛

デイサービス, 送迎ドライバー

409/19

ポポポ

生活相談員, デイサービス

デイサービス相談員やってます。 弟に連絡を取りたい理由にもよりますが、基本はケアマネ案件じゃないですか? 例えば、物品が足りない。体調が優れない。朝の送り出しに問題がでてきた。色々有ると思いますが、それはケアマネに相談する事だとおもいます。 お金が支払われない。等は、家族案件なので、ケアマネを返して、此方から連絡をいれます。と報告の上行います。 本人も、弟に連絡を取らないでって言ってた事もあるんですよね? 詳細は、解らないですが、場合によっては財産分与、dvがある。仲が悪い、迷惑かけたくない。等考えられますが、本当に連絡を取ったらまずいパターンも想定されますので、ケアマネに降るべきだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 デイサービスへ転職してもうすぐ1年となります。18年間入所で働いてきて、デイサービスで働きたくて転職しました。デイの職員として採用。正社員です。入所だと夜勤が必須ということもあり、デイを希望したのとご自宅での生活サポートをしたくてデイを希望しました。面接時、デイサービスでの採用で、特養は別面接になるためそちらにはいかないとなっていましたが、今回、入所の職員が子供さんの関係で夜勤ができないからデイで正社員で働きたいといっているそうで、その交代で誰かを出さなければならないかもしれない。今のところ誰も出せないと管理者の人が施設長には言ってくれているそうですが…万が一出るとなると同じ正社員である私になるかもしれないと。ただ、私も夜勤が出来ないため、デイにいる。またそれでデイを希望して採用してもらっています。管理者もそれをわかってくれていて、特養になれば交代が必須であるのでむずかしいことも施設長に伝えてくれて、それはわかっているとのこと。ただ、入所の職員の子が正社員はしたいけど日曜日休みたい、交代はできない、デイに行きたいの一点張りではなしが進まないとのことです。万が一私が移動することになったとして交代勤務が出来ないとなると現在の正社員からパートにならなければいけない感じになります。……人事異動ですし、言われた時は拒否はできないのでしょうか…。 乱文ですいません。できればキツイ言葉は避けていただけると幸いです。

特養デイサービス施設

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

309/17

KA.RU7

介護福祉士, 従来型特養

全然自分とは内容変わってくるんですが、私は特養で勤めていて 元々夜勤はしていたのですが 子どもができてからは夜勤なしの 日勤で毎週日曜日もらっています。 人が足りないところに 社員は部署移動は ありえますが収入含め 変わるのであれば、相談して それでもとなれば難しいかもしれません。 就労規則を確認してみた方がいいかもしれません。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が来月用に下書きした会報のための文章を『ネタとして貰うね!』と先輩主任にメモを取り上げられてしまいました…取り返しても大丈夫かしら。 自分で考えなさいよ!と嫌な気分。 明日先輩お休みだから、そっと取り返そうかな…使われたくなーい。本人に言うと高確率でパワハラされるから返してって言えない

SNS上司デイサービス

ちまこ

介護福祉士, デイサービス

109/17

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

私の会報のネタは 9月は台風がきたりして防災の日もあり「避難時の準備は出来てますか?」 10月は天高く馬肥ゆる秋!「運動してますか?」 梨狩り!ぶどう狩り!紅葉狩り!「紅葉狩りってなにをするの?」 日本庭園の紅葉って綺麗ですよね、 「色が変わっていくのはてっぺんから?地面側から?枝先?枝元?どこから?」 11月はネタがなくて苦し紛れで「大掃除って今でしょ!」 「チューリップの球根っていつ植えるの?今どきのチューリップって凄い!」 あたりを書きました。 盗られて困るってのより、気になったことを題材にして書いてました。 土井善晴さんの「一汁一菜でよいという提案」を読んで高齢者ならこの食事形態もありなのかなぁって思って栄養士さんと対談形式で書こうと思ったこともあります。時間がなくて流れましたが…

回答をもっと見る

新人介護職

ユニット特養なんですが、常食の方の刻みって職員がおこなっているところが多いのでしょうか? 今いるところは常食をとりわけして、利用者さんに合わせた刻み状態に職員がキッチンハサミを使って刻んでいます。 (この作業無駄に時間かかるし、冷めてしまうし、見た目も悪くなるし…) 以前いたデイケアは利用者さんごとに刻まれた状態で来ていたので、??と思いました。 みなさんのところはどーでしょうか?

デイケア特養デイサービス

ビスケ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

411/25

ひさクマ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

私の所は厨房で刻まれて出てきます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近仕事をしていて精神的な疲れが溜まっている気がします。利用者様の前では勿論明るく振る舞うよう努めていますが退社してから一気に疲れが出ます。 皆さんは仕事の日(休憩時間等)や休みの日、どんなリフレッシュをしていますか?

相談員デイサービス介護福祉士

みおな

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

810/14

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

お疲れ様です😊 私は休憩時間は自分の車に行き現場から離れたりしています。休憩室がなく外に出てもいい職場なので… 休みの日は、子どもを連れて出掛ける!ゴロゴロして過ごす!寝る!ですかねー…でも休みが終わりに近づくにつれて憂鬱な気分になるのであまりリフレッシュ出来ていないのかもしれません(;_;) 精神的な疲れは1番疲れますよね…

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 皆さんデイサービスで誕生日カードを作られていますか?手早くできて、簡単に出来る可愛い、または綺麗と感じる誕生日カードを作りたいと思っています。なにを参考にされているかなど教えていただきたいです。

デイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

309/13

やどかり

介護職・ヘルパー, グループホーム

お疲れ様です。ユーチューブやネットを参考にしました。動物やお花モチーフ、飛び出すタイプなど、作り方が結構たくさんありました。可愛いものができるとよいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

9月からデイで働き出したんですが… 初日から一般浴の介助に入る用になっていて💦 3日間ぐらいはフロアで利用者さんの名前覚えたりすんるんだと思っていたのに😭 これって普通なの?

デイサービス介護福祉士人間関係

ルカ

介護福祉士, デイサービス

809/11

ぷくぷく

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

私も9月からデイサービスに転職しました 初日は研修でしたが、2日目から入浴でした 介護職歴があったから? 人手が足りないから? とは思ってましたが…

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスで働いています。 一般デイですが、認知症のお客様が多いです。それも自立度Ⅲ〜Ⅳで多く、よくお客様同士でトラブルになっています。上司には常に報告していますし、場合によってはヒヤリハットや事故報告書も書いていますが、それでも一番トップが何もせず、現場トップ任せで、他の職員一同困惑しています。認知症のお客様に対して何か良い対応ありますか?

認知症デイサービス

飛梨香

介護福祉士, デイサービス

209/12

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

認知症のお客様同士のトラブル大変ですよね… すぐにできることは、よくトラブルになる方同士の席を離したり、なるべくお互い視界に入りにくい所にすることかな…と思います。 後は、トラブルが多い方の好きな趣味や熱中できるものをご家族に聞いたり、見つけて周りに目がいかず、自分のやりたい事に集中できる時間を作ってみてもいいかもしれません! 上司の方が何もしてくれないのは困りますね… 大変だと思いますが、頑張ってください!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

抱える介護から必要に応じてリフトでの移乗がすすめられていると思いますが介助者からみてリフトの導入はどう感じられますか? 現在施設にいる方々は小柄であったりそこまで大きくない方が多いですが今後高身長で大柄な方も増えていくと思います。 どんどん導入するべきか、リフト導入はまだちょっと…考えてしまうなどご意見をお聞きしたいです。

老健有料老人ホーム特養

YU-

介護福祉士, 有料老人ホーム

1114日前

タカ

介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院

導入はして良いと思います。 私は病院で勤務する理学療法士です。(介護福祉士も持っています) 患者様や利用者様の中には腰痛を訴えたり、大柄であったり、全介助を要して立位困難等、様々な方が居られると思います。その中でスライディングボード等なしで無理に抱える介助をしていますと、抱えられる側の人間も不快感など覚えます。移乗というせっかく良い離床機会を促しているのにかえって嫌な気持ちにさせてしまうといけません。立位保持などができる方はリフトはいらないと思いますが‥。そして必ずしも大柄な人=リフトという認識に限らないと思います! 私の意見としては導入はすごく良い事であると感じます!

回答をもっと見る

成功体験

先日お局ナースから怒鳴られ怒られました。 ミスしたのは確かですが、一方的に怒るお局を見て、「あぁ、この人はこういう人なんだな。残念だ。」と冷静に見ていて落ち込まない自分がいました。以前ならひどく落ち込んでいたので、驚きました。 皆さんは、どんな時に自分の成長を感じたり気付いたりしますか?

モチベーション人間関係職場

りん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

214日前

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

一方的に怒る管理者等に付いていけず、辞めて来ましたね。 思うのは、一方的に話す、話しを聞かない自己中な方は一定量いて、そういう方々には近付かないことです。 私も言われるタイプでよくないのですが、限界を超えてしまえばキレて辞めてます。 確かに、こういう人にはなりたくないや聞いても無駄と内心は思ってますがそいう人って、向こうから近付いてきます。 成長とは言えませんが、我慢の限界が少しづつ長くなることですかね。

回答をもっと見る

ケアプラン

皆さんはケアプランの様式どうしていますか? 自作かどこかでダウンロードした物でしょうか。 因みに認知症グループホームに使い易い様式ありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

ケアプラン認知症グループホーム

新人ケアマネ50歳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

214日前

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

私は会社が導入している介護ソフトで作成しています。検索すれば出てくると思いますが、大きな違いは無いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

420票・6日前

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

595票・7日前

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

683票・8日前

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

662票・9日前