デイサービス」のお悩み相談(125ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

3721-3750/4954件
資格・勉強

実務者研修を無事に医療的ケアも合格し 明日からは現場実地研修をだけとなりました。正直短期集中すぎて右から左に流れてる学習内容。 未経験なのもあり、とても緊張してます。 私は特養に3日間とデイサービスに2日間なのですが、今から自分が何をどうして良いのか分からなくなってる想像してます。しちゃいます(;A;) 予め最低の知識を再度学習して行きたいのですが、教える側としてまず何を知ってて何が出来たら助かりますか? どなたかご教授賜りたいと思います

未経験実務者研修勉強

まさき

無資格, 学生

82021/02/14

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私もまさきさんと同じで未経験で去年実務者取得しました❗ 分からなくて正解ですよ😁 実習は訳も分からず、終わっちゃいました❗ あまり考え過ぎず、力を抜いてやってみてください✨ ちなみに、私は実習先に就職しました😉

回答をもっと見る

職場・人間関係

いや、頑張りますけど😆ちょっと弱音😅 今までで掲載させていただいた通りの所属施設! 今月退職が叶いまして❗ ここを改善できないこの悔しさ❗と、 知るか!こんな会社‼️という腹立たしさ😤 今まで頑張ってきたのだから同職他社で頑張ろうか この年齢で全く別世界に飛び込もうか、何が出来るのだろうか、とメラメラ🔥したり、グジグジ😭したり。 やるしかないから動きますが、何かムラがあって、惑わされてるな私!やだわー

転職デイサービスケア

kaoru

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

32021/02/13

休憩中のしろくま

介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

お仕事お疲れ様です! kaoruさんのいままでの頑張りや悔しさや腹立たしさ…いっぱい伝わってきました😤😵💦 陰ながら応援しています~😆

回答をもっと見る

愚痴

派遣でデイに行ってますが。。職員同士の文句が多すぎて、聞いてるのがイヤになります。派遣の前でも平気で言っています。正直うんざりでもう辞めたいです。。派遣使う職場って働きやすいとこないですね。人が居着かないから派遣使うんだろうなと。。

派遣デイサービス愚痴

ミッキー

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護

52021/02/14

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

コメント失礼します。 自分の勤めてるデイサービスでも文句言ってる人多いですよ。 派遣の方は居てませんが管理者と相談員、介護スタッフがしょっちゅうやり合ってます。 でもそれは介護業界に限った話ではないのでなんとか我慢していかないといけないんですかね。 人間関係が1番難しいです。

回答をもっと見る

リハビリ

介護報酬改定後の入浴に関する加算で個別入浴計画の作成に関われることができるリハビリ専門職(医師等)には柔道整復師は入らないのでしょうか? PT.OTの他にケアマネ、介護福祉士の名前は入ってるのですが…

リハビリデイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

22021/02/15

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

個別機能訓練には入っているので、私は該当しそうな気はしています。この時期疑問点がいっぱいですよね。おそらくQAで出てくるのではないでしょうか?

回答をもっと見る

介護用品・用具

入浴介助の際は、フェイスシールドつけてますか?また、みなさんはどこで購入されていますか?アゴにつけるやつが良いと思うのですが。

入浴介助訪問介護デイサービス

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

62020/09/19

ゆい

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

コメント失礼します。 フェイスシールドはネットやホームセンターに売ってますよ😁 アゴ用がいいと思います。全面だと曇ってなにも見えないです。熱中症に注意してくださいね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでは昼食前に、 ごぼう先生のパタカラ音頭?の体操をするんですが。 聞きすぎて家でも無意識に歌ってるんです。 すると最近、他の職員も「家で無意識に歌ってた」という 話が。よかった、みんな同じ。 パッタパッタパタ パタカラさ〜♪ 毎日 元気に パタカラ音頭 サッサ ♪

楽曲レクリエーションデイサービス

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12021/02/14

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

うちもお昼の前に見ます でも毎日ではなくたまになのでそこまで無意識には出ないですが、少し気持ちはわかる気がします

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービス勤務です。 レクリエーションで、送迎待ちの間にカラオケをテレビで流しているんですが…みなさん楽しそうに歌っています。 そこで思いついたのがレクの案でイントロクイズなんかはどうかな~なんて思ったのですが… 私が曲をまとめて編集できるのは携帯で(T T) やはり携帯を施設内に持ち込むのはダメですょね…

デイサービス

ゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

32021/02/14

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

良いと思いますよ❗

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者様から何か頼まれ事された時、聞ける内容ならすぐに対応しようとしているのですが、他のスタッフは後でとか、待ってて等言ってすぐに対応しません。 そのため利用者様から近くにいるスタッフではなく、離れたところにいる私を呼んで頼み事をするケースが増えています。 そんな私に先輩はいちいち利用者さんの言うことを聞いていたらキリがないと言って注意してきます。 利用者様のためにすぐに動こうとする私の考えは甘すぎるのでしょうか?

デイサービス介護福祉士人間関係

shingo20

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

112021/02/11

やきとり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

甘すぎることは無いと思います。それはサービスの基本です。あなたは利用者想いだから利用者さんも安心できるのではないでしょうか?しかし、それにより業務が遅れてしまうと事情がちがってきます。客商売であると共にチームプレーだからです。チームの足を引っ張らないようにしなければならないからです。だから私は利用者さんの性格を見定め、待っていただける方は協力してもらっています。

回答をもっと見る

愚痴

自衛官定年で第二の人生と去年入ってきた男。セカンドキャリアのために実務者とってうちに入ってきましたが…9ヶ月たってもなんもできない!教えても学ばない!誰が指導しても理解できてない。うちなんて介護のうちに入らないぐらい楽なのに… わからないことがわからない時期はとっくに過ぎてる。 みんな他の人の動きみながら動いてるのにボーッとたってるだけ。 ほとんど余計なことはさせず9ヶ月間毎日同じ事しかさせてないのに… もーまわりのスタッフの辛抱も限界…

デイサービス愚痴人間関係

ルナ

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー

52021/02/13

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

3ヶ月だかの研修期間で見極めた方が良かったんじゃないでしょうかねー? 定年後だと 介護職ではなく、誰かの指示受けて買い物、掃除とかの方がいいのではないですか? そのままだと給料泥棒です。

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの施設、病院等で覚醒の良くない利用者さん、患者さんにはどのようにアプローチしてますか??質問が大雑把ですみません🙇‍♂️教えていただけたらありがたいです。

食事介助デイサービスケア

つるい

介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修

42021/02/12

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

日中、日光浴でサーガディアンリズムを整える様アプローチしたり、足浴、食事前であれば肩周辺を摩って交感神経を優位にするとかですかね

回答をもっと見る

デイサービス

送迎車ってどれくらいの頻度で洗車されていますか?

送迎デイサービス職員

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

12021/02/13

やきとり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

うちでは一年に二回、運転手さんが洗車機に入れに行きます。それとは別に毎日の業務の終わりに濡れたタオルで拭いてくれています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービスで勤務していますが、副主任が自分の言うことが正しいと思っているらしく、上から言ったり、周囲の意見を聞こうとしません。こちらがおかしいと思うことを指摘すると逆ギレします。仕事がしにくくて仕方ないし、こちらの意見を聞いてくれないので言う気にもなりません。このままだと職員がバラバラになります。同じようなタイプの職員さんがいたら教えてください。

上司デイサービス職員

かき

介護福祉士, デイサービス

22021/02/12

ゆっち

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

初めまして。そこまで酷い方はいませんが、お願いに対してすぐできませんと言ったり、あからさまに態度に出すかたはいます。どうしたら考え方が変わるのかなぁと日々悩んでいます。 ただひとつ言える事はそういう方が上にいれば現場の雰囲気は悪くなる一方だと思います。勤務場所の一番トップに相談するべきだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今、高齢者施設とデイサービスが一緒になっている施設のデイサービスで働いています。 自宅から電車で徒歩合わせて1時間かかり、往復、電車の時間もあり、2時間半かかります。 家の近所で働く為に、退職する事にしました。上司にも伝えています。 でも、今、利用者さんのことを考えると、もう会えなくなるのかと、寂しくて悲しくて。今日も、お風呂介助や、お話をしながら、一緒にいたいと思う気持ちが大きくなって。 職員の数も足りてなく、このまま辞めずに、働くべきか、すごくなやんでいます。 それなりに体力と神経も使いますが、同僚も優しく、通勤距離以外はまだいい方だと思います。 後一ヶ月ちょっと、精一杯、利用者さんに安心してもらえるケアをさせていただこうと思います。。

同僚入浴介助退職

ザジ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

12021/02/12

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

1時間位なら通える範囲だと思います。 私も1時間かかってます。 1時間半以上かかって 乗り換えも多いとキツイと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでお仕事されている方に質問です。 送迎中の車内で どんな話をしてますか? 認知がある利用者さん 耳が遠い利用者さん 話の盛り上りの難しい利用者さん まんべんなく話が出来るようにと 思いますが難しく とても苦手です。

送迎認知症デイサービス

介護福祉士, デイサービス

42021/02/12

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

分かります😅添乗ではなく運転のみなので、耳の遠い方は特に話していません。

回答をもっと見る

施設運営

施設敷地内での喫煙が禁止になった。 やってられないとやめると言った職員が7割もいた。 介護職、看護職でこんなに喫煙者がいるんだとの驚きと健康意識の低さに驚き。

人手不足デイサービス人間関係

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22021/02/12

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

うちも施設内は禁煙です☺️ 世の中の流れですからこればっかりはしょうがないですね(笑)

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスです。 今年2月からスタートするコロナ特例について、2区分上位が無くなりますが、いまいち意味がわかりません。 わかりやすく説明されているところがありましたら教えて下さい。 そして皆さんはどう対応するか、教えて頂ければとおもいます。 よろしくお願い致します。

コロナデイサービス

しょう

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 実務者研修

22021/02/12

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

3時間以上4時間未満や4時間以上5時間未満のご利用の方が 5時間以上6時間未満。6時間以上7時間未満で申請することができます。 8時間以上9時間未満の方は延長加算をして申請することができます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイで生活相談員やってます。 やってますとゆうか、やらざるをえないので 他に資格もったひとがいないから、前任の相談員が突然退職し、やらざるをえない状況になったので、やってるけど。 家族やケアマネとの連絡とるのも電話対応は無愛想だし。今の言い方はまずかった、とか上司に言われるし。 他の介護職員をまとめるのも下手😅 ただ資格もってるてゆうだけで、他の介護職員の方が仕事もできるし、性格も明るいし、私なんかが相談員なんてやってちゃいけないんじゃないかって思う日々… でも、私は現場を盛り上げよう、利用者さんに楽しんでもらおうと思う気持ちはある。 でも、ほんとはひとの気持ちがわかってないんじゃないか、とか 自分さえよければいいとゆう気持ちがどっかに、あるじゃないのかとか、自分自身に自信をなくす。 でも、私は私で一応プライドもって仕事してる。 でもたまに自信なくすんですよね 相談員ていう立場て難しい、回りに妬まれることもあるかもしれない。 あー、ぐちぐち言ってしまったぁー 今日はお酒飲んで寝ようと思う

生活相談員相談員モチベーション

うさまる

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

42021/02/09

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

ケアマネをしてます。 私も相手に上手く伝える事が出来ない時があるし電話対応は下手くそです。 そういう時は笑って誤魔化してます。 反省もしますが、気持ちを切り替えるようにしてます。

回答をもっと見る

デイサービス

口腔ケアの加算を取っていないデイサービスで働いてる方に聞きたいです。 食後の口腔ケアはどこまでやってますか??うがいだけ?義歯の洗浄は? 私のデイでは歯ブラシを持参してる人は自分で歯磨き、義歯が明らかに汚れてて自宅では洗わない人は歯磨き持参して頂き職員が洗浄、その他はうがいのみです。

口腔ケアデイサービスケア

モカ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12021/02/09

つぅじぃ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

口腔加算を希望者のみとっているデイサービスで働いています。 口腔加算が有りの人は、スタッフが付き添って義歯の洗浄と専用ブラシでの歯磨きをしています。 加算が無い方で、歯ブラシ持参の方は誘導して歯磨きしてもらっています。 その他の方はうがいのみです。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス で働いている方は、皆さまスタッフルームとかございますか?

デイサービス施設職員

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

22021/02/11

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

六畳一間程ですがありますよ☺️

回答をもっと見る

愚痴

デイサービスで働いています。 お誕生日色紙や工作の為の下準備、手芸クラブの下準備など家に持ち帰ってやらなくてはいけない雑務が山ほどあります。休みの日なのに休みじゃない日々が続いています。 おまけに経費がもらえないせいで一部材料費は自腹。 仕事というよりボランティア。 これって皆さん普通ですか?  コロナで残業調整があり送迎後の作業ができません。 なんだかバカバカしくなってきました。

デイサービスストレス

まーちゃん

介護福祉士, デイサービス

42021/02/10

むん

実務者研修, 障害者支援施設

こんにちは。 自腹で制作するのは普通ではないとおもいます。 施設側に請求しましょう! ただし、本当に必要だったのかまず施設側に確認するといいかもですね。私も自腹でやってましたが、今は施設側に確認してお金を預かって買いに行くようにしてます。 休みの日に作業するのは本人次第ですが、他のスタッフさんはやらないのでしょうか?

回答をもっと見る

デイサービス

私の勤務しているデイサービスのレクリエーションは、風船バレーなどでが主で利用者さんのモチベーションが、上がりません。レクリエーションの本を、購入するにも許可が下りず困ったいます。 皆さんの施設はどんなレクリエーションを、行っていますか教えて下さい。宜しくお願い致します。

レクリエーションデイサービス

新潟の小林

看護師, デイサービス

42021/02/10

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 以外と盛り上がるのは、新聞紙をビリビリにして紙吹雪→集めてボールに丸めてボーリング。 この流れが結構楽しんでもらえました。 幼児用のレクをネットで検索すると、高齢者のデイにも応用できて便利ですよ。

回答をもっと見る

デイサービス

利用者のお宅で『○○飲んでいかへんか?』と聞かれたら断りますよね? 私は上手く断ります。

デイサービス

みー

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護

22021/02/11

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

みーさん 初めまして。 そういうの困りますよねー 上手く断る技術を持ってらっしゃるのは素晴らしいですね。

回答をもっと見る

デイサービス

念願のデイに3月から行けるけど… 迷いがある… 嫌な職員さんいるけど…楽しいし… 今のとこで半年やってきて、慣れてきたから動きもわかってるし… また、1から名前と顔一致・すること・流れ・動き・記録覚えなあかんのがしんどい… 上からの命令やからデイ嫌なら辞めなあかんし… でも、去年のくれに異動願いを言うたけど…忘れられて…仲のいいおばちゃんが管理者に言うてくれて、デイに動けるんやけど… 辞めようと思った矢先にこれやからさぁ… 辞めて…😭 今介護福祉士の勉強もしなあかんし、デイのこと覚えなあかんし… 頭パンクするわ…😱

異動記録勉強

りん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ

62021/02/11

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

わかります、2度も引き返し続けましたが、やっぱり辞めました😅まだ正解だったかはわかりません。頑張れ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の管理者が12月15日で退職。自分が12月16日付で管理者になるけど、打診があったのは10月30日(金)。今の管理者が明日から12月15日まで有給消化に入るけど引き継ぎどうするの?幹部がサポートすると言ってくれたけど毎回口だけでサポートしてないの見てきてるんだけど、、、。普通2週間前位から体制が決まって引き継ぐと思うんだけど引き継ぎがない会社初めて。だから人が育だたないんだよ。皆さんの会社の引き継ぎはどんな感じですか?

休暇管理者デイサービス

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32020/11/02

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

引き継ぎしてなくて利用者の保証人さんから拒否された所長がいました、、、結局前の所長が対応しています。半年経っても解決せずです。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス勤務しながら宿直する事ってありですか?それが週一ぐらいで義務づけられてるらしいんですけど 普通ですか?

デイサービス夜勤

ごぼち

デイサービス, 初任者研修

22021/02/11

マリオ

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

うちの施設でもデイの職員で希望している職員は宿直もしてますよ。 手当つけてもらわないとデイサービスだけでは給料がきついみたいですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービス勤務しております(相談員です) レクリエーションの盛り上げ方に悩んでおり、曜日によって食い付きが違うのは当たり前かと思うのですが、皆さんはどんな進行をしていますか?

レクリエーションデイサービス

もち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

232021/02/01

よねち

生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス

うちは、ショートステイですけど、 利用者によって、興味がないレクは、参加されない、消極的な方がいます。 無理には、参加を勧めていないです。 ただ、消極的な方は、フォローしたり、褒めたりすれば、楽しそうにされますよ。ヨイショして気分を高めるのも必要ですよ😃

回答をもっと見る

デイサービス

皆さまのデイサービスでは利用者様の衣類などの洗濯を施設内でされてますか? 利用者様が尿漏れや便失禁、食べこぼしなどで汚されたひどいものは水洗いしてお返ししてます。それくらいは当然だと思いますが、生活相談員が、一人暮らしの方の着替えを預かり毎回入浴時に使うタオルやバスタオルといっしょに洗濯に出すように決めてしまい(私が入職する前からそうなっていた利用者様もいましたが)、最近そういう方をどんどん増やしてしまい、預かる服を収納する衣装ケースを置く場所すら狭くなっていくし、その服も業務用乾燥機にかけるのでどんどん縮んでいってしまいます。またウールやシルクなどのクリーニングに出すような服を着てこられ、手洗いしたり干したりなどで時間をとられるし、そもそも使うべき洗剤も洗う温度も違うし、そんなことにまで気を配らなければならないって介護業務の中に入るのでしょうか?デイサービスにおける"日常生活の世話"にこのような洗濯サービスは含まれるものなのでしょうか? 訪問介護を利用されてる方たちなので洗濯はヘルパーさんが担当(洗濯、またはクリーニングに出す)するものではないのか不思議です。ケアマネジャーはどう考えてるのか謎ですが、皆さまのデイではどのようにされてますか?

ケアプラン生活相談員ケアマネ

ふれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

42021/02/07

ガジュマル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

私のデイサービスでは、そのまま返却も失礼なので、軽く洗ってお返しします。現在はコロナ渦と言い事もあり、尚更、洗濯はしません。(元々、洗濯は行ってないです) もし、同じ様な方が居たらケアマネへ相談して、訪問介護を入れて頂く様にします。 平等性を考えると気持ちは分かりますが、可能な範囲で対応する様にしますね。

回答をもっと見る

レクリエーション

皆様今年は施設の行事予定で、お花見とかには行かれますか? 行かれる方は場所は毎回同じでしょうか?

デイケア行事グループホーム

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

22021/02/11

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

2~3人単位で行こうかと思っています。 行く場所は毎年同じですね☺️

回答をもっと見る

きょうの介護

すいません、よくわからないので聞いても良いのですか?尿が少ないと細菌が繁殖しやすいと言うのがイマイチぴんときません、自分にもわかりやすい、説明をできたらお願いしますm(__)m

サ高住グループホーム特養

はつびと

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

172021/02/03

わっち

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, ショートステイ, デイサービス, 訪問看護

尿が少ないと、①腎臓の機能が低下している、②泌尿器系のトラブル、③熱中症や脱水などが疑われます。ご質問頂いた「繁殖」というワードに関して、きちんと答えられていないかもしれませんが、やはり体に不要な尿が排泄されないと、毒素が溜まってしまうといったイメージでしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

サ高住のデイです、朝 遅刻ぎみにやって来た職員 が腰が痛いと言っていました、凄く痛そうでしたが帰る気配もなく何が出来るわけでもなく座っているのがやっとの感じでした勿論利用者と話をするのも大事です、ですが見守りもそこそこにしまいには利用者の為の静養ベッドで1日中寝ていました、人数合わせのために来たのかもしれませんがそれで給料貰うのかと思ったら正直見ているだけで腹が立ちます、仕事ができないなら帰ってほしいです、皆さんのところはこんなのありですか?

サ高住給料デイサービス

ごぼち

デイサービス, 初任者研修

62021/02/09

まい

介護福祉士, 病院

なしです。上司に言ってすぐ帰らされます。腰痛で当日欠勤でも「しょうがないねー」で済みます。何も出来ないならいても邪魔です。残された職員で出来ることだけやります。

回答をもっと見る

125

話題のお悩み相談

訪問介護

新規で受けた方のお宅に初めて行ったら、見事に介護ベッドが柵で囲まれてました。正確には壁側は柵なしで密着していて、あいている方に柵2つ。 家族さんが「落ちそうだから」と壁の頭側にあった柵を反対の足側に動かしたようです。 実質4点柵なので「本当はダメなんですよ」とご説明したものの、怒りこそはしなかったですけど「落ちてケガしたらどうするんだ」と。下にクッションになるものを敷く、ベッドを1番下に下げるなどのお話はしましたが、面倒だと。 いつも悩むところですが、皆さんはどう説明されてますか?

居宅家族認知症

あまみやさとり

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ

62025/08/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

そうですね 施設がすると一発アウトですけどね 安全性は理解できますけど、面倒臭いと言われると少し悲しいですね 一番楽な方を選んだと思います 虐待だとも思ってないと思います 説明も難しいですね 理解してもらえないでしょうね

回答をもっと見る

きょうの介護

賞味期限切れた食品があったから処分したら もったないって言ってゴミ箱からあさって 持って帰った職員居てドン引き...

職員

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

72025/08/02

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

お疲れ様です! それは流石にドン引きですね🤣そんなにお困りなのでしょうか、、、せめて誰もいないところでこっそり持って帰ればいいのに、、、それもダメですが😇

回答をもっと見る

きょうの介護

看護師から、褥瘡の処置をする様子を見なくていいのか?と言われていたみたいです。 入浴後に連絡して処置をしていただいてたのですが、フロア待機職員は他の利用者の見守りもあるし、入浴対応職員は他の方を入浴しなくちゃいけないしでつきっきりは厳しいです。 状態自体は入浴時などに確認できてますが、処置をしている様子も見なくちゃいけないものなんですか? 介護士の方でも定時で処置しなきゃいけないなら見ますが...。 看護師の方から「今から処置入ります。」って言われるわけでもなく、いつのまにか来ていつのまにか終わってるのでバタバタしてるとタイミングをつかめません。

看護師入浴介助職員

よっしー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42025/08/02

rururu57

看護師, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 お話を伺うかぎり、よっしーさんの現場では看護師と介護士のパワーバランスが明らかにありますね。 私の現場では、施設たるものは介護士さんがいてこそだという考えがあるので、処置を〝していただいている〟というワードは出てこないんです。 処置の見学に関しても、私は現場に余裕があるようであれば介護スタッフにも声をかけて、創部の現状を知ることでケアに反映してもらいたいと思っています。 ただでさえ現場は一分一秒無駄にできない状態ですもんね。必ずしも見なくてはいけないということはないと思いますよ。 カンファレンス等で発言・発案できるのであれば是非声をあげてみてはいかがでしょう? アドバイスになるかわかりませんが、少しでもいい方向に進むことを願っています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

338票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

598票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

597票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

659票・2025/08/07