デイサービス」のお悩み相談(127ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

3781-3810/4765件
愚痴

連休中のディ送迎は道路渋滞で遅れる、車中の利用者さんが不穏になる、家族が出かけられないと怒ってる 少しは時期を理解して欲しい

送迎デイサービス

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

02020/09/21
デイサービス

利用者様が亡くなった場合、お線香を上げに行かれてますでしょうか? またもし行かれる場合、介護職員だけなのか管理者や相談員で行かれてますでしょうか?

生活相談員デイサービス

レッドブル

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 初任者研修

122020/09/17

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

普通は管理者、もしくは相談員のみです 介護員は行きません ご家族に来て欲しいと言われた、もしくは管理者の指示があったなどを除いでは介護員は利用者様のプライベートには関与しません

回答をもっと見る

デイサービス

質問です。 カルテへの記録なんですが、看護師は、略語とか、医療用語とか使いますか?介護士さんには伝わらないこともあり、「これ何?」と聞かれるので、あんまり使っちゃいけないのかな?と思ったり。皆様、どう記録しているか教えてください。

記録看護師デイサービス

母さん

看護師, デイサービス

22020/09/08

さな

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

そこの施設の決まり事だと思います。 私は看護師さんの記録でわからない用語は 聞きますし、 それを嫌だとかめんどくさいとは思いません。 利用者 家族に開示する物(経過支援)に関しては 介護士も専門用語での記載はしていません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師とは、介護職員よりも偉いのでしょうか? 定年で一度退職した看護師がいますが、上から目線 な感じで偉そうにしてるんです。 立場が違うからそんなに偉そうにされても…って困ってます。

デイサービス

姉やん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

32020/11/26

もっち~

介護福祉士, 障害者支援施設

人間性だと思いますね うちの看護師は、頭よくて その人その人に合わせて話しを聞いてくれます 全然偉そうでは、ないですね 利用者にも人気で 頼れる看護師ですよ

回答をもっと見る

お金・給料

年末調整について質問です。 扶養控除等の申告書は自分で書いてますか?昨年までは生命保険料控除証明書ある人は付けて印鑑押すだけ、て感じだったのですが… 今年から書いてもらおうとなったのですが、書き方がわからない人が多くて。 みなさんどこまで書いていますか?

有料老人ホーム給料デイサービス

みるく

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

52020/11/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

書いてます。分からないので事務に尋ねます。扶養と保険とを、3枚書きました。苦手ですが、尋ねると難しく無かったです☆

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス利用者が特定の職員へのパワハラ(無視、怒鳴る)があります。そういう利用者さんを利用拒否したことあるデイサービスありますか?

パワハラトラブルデイサービス

わーこ

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

32020/11/25

あーさん

介護福祉士, グループホーム

その職員と関わることを遠ざけることからスタートし、ケアマネに相談しました。それでも悪化するようならケアマネからご家族さんに報告と言う形の順序だと思います

回答をもっと見る

愚痴

もっと呑みたい。呑んでバカになりたい。フラッシュバックが来ないように。でも明日起きられなくなるな…。

デイサービス介護福祉士愚痴

偏屈

介護福祉士, デイサービス

02020/11/25
デイサービス

パートでデイサービスに転職したのですが 今後職員になれることってあるのでしょうか? まわりの先輩方はパートの人ばかりです。 職員はあまりいません。 募集もパートはしている施設なので この先収入考えると悩みます。 ダブルワークしていくのでしょうか?

ダブルワークパート給料

スマイル

デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

42020/11/25

まっつん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

一般的に社員になるためには週40時間以上勤務が可能であることが条件になります。したがって社員になれば、ダブルワークはできないですね。ただ、パートの募集しかしていないので社員を求めていない気がしますね。

回答をもっと見る

リハビリ

重症症心身障害の方を対象にした支援事業所で勤務されている方はいますか? 法人内で事業を行っているので、お手伝いに行っているのですが、リハビリ職としての関わり方についてなど悩む事が多いです。 もし勤務されている方がいれば、リハビリ職はどうされているか等教えて頂きたいです。

機能訓練指導員リハビリデイサービス

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

32020/11/25

130

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

以前勤めていました。 どんな悩みですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

伏線色々あったけど 不穏の最後の引き金ばっちり引いてしまったわ_| ̄|○ il||li ホーム長 去年、暖炉型ヒーター買ってきた。 ご丁寧に 火がユラユラする仕掛け付き( ̄▽ ̄;) エアコンとどっちが光熱費安いのよ!と思ったが( ̄▽ ̄;) これを見て不穏になられる人がおりまして( ̄▽ ̄;) 火のエフェクトが やっぱ危ないものに映るのよね。 で、付けてると止めようと触りに行き それをスタッフが止めようとして がっつり不穏直行・・・ 今日はその人 お茶を昼ごはんのとき 少しおすすめしただけで軽く不穏になり 周りにお茶を渡そうとしたり流そうとしたり。 ご飯済んでからも ティッシュ出してあるだけで 片付けようとウロウロ・・・ 暖炉ヒーターは電源抜いといたんだけど ホーム長がさらっと電源入れちゃったのよね。 立ち上がった途端 その炎が見えただけで 「これどっかやらな」と不安そうに触りに行き 振り返ったあたし 咄嗟に大声が出てしまった。 あぶない! それに反応して 「もうここ激しい人ばっかり!あんたなんかおらんでいいわ!」 激ギレされてしまい 止めに行ったはずがつかみかかられた。 まさにいつか見たデジャブ。 入浴の日なのに なんて日だ!←ごめんパクリ・・・ もうそのまま 部屋に連れていくと 布団被って寝てしまわれたので 一定時間知らん顔決め込むことにした。 変に刺激して思い出されても困るので・・・ そしたら20分ほどして 入浴担当が起こしに行ったら 嫌々ながら起きて入浴したらしい。 担当には余計な気を使わせちゃったので 頭下げましたよ。 しかし、 危ないことしようとしてる人見ると どうしても大声が出てしまうのは 自分のかなり弱点かなあ・・・ 気持ちだけ分かって:;(∩´﹏`∩);:

身体介助暴力不穏

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/11/25

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

そもそも暖炉ヒーターがあること自体が問題じゃないですか? そんな危険な物を高齢者施設や保育園、幼稚園に置けば寄っていく子供や認知症の利用者様がいることくらい予測出来ると思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

兵庫から福岡に引越し 仕事してると「方言の壁」はどうしてもあるなぁ。 最初にデイサービスに配属された時のこと。 「フロア掃除機かけといてね」 といわれ、掃除機取りに行き 繋ぐと・・・電源が入らない( ̄▽ ̄;) これ、壊れてますよ?と言ったら 「あらら・・・じゃごめん、はわいといて」 え?はわく?はわい?←違 はい、「ほうきではく」ですね。 この時は多分聞き直した。 強い違和感を持ったのは他にも。 デイサービスで検温してお茶出すけど その時のひとことが。 「じゃ熱はかり終わったからお茶「飲まれて」くださいね」 飲んでくださいじゃないんだ(꒪д꒪II この言い回しマスターするのに またしばらくかかった。 しばらくそこまで方言違和感感じなかったのに 今日久しぶりに方言できょとんとしたわ。 口の悪いEさん(♀) 言いたい放題言いまくりで スタッフ総出で反撃されてたけど。 他の利用者の方がティッシュとか持ってくのを見て 「ドロボー」とか言う割に ご自分は画鋲とどんぐりコレクターだもんねぇ(苦笑 しかも紐でめくるしかけ作って画鋲で貼ってたら その画鋲外して近くの画鋲にしれっと紐掛けてるんだから 確信犯だよなー( ̄▽ ̄;) っと、少し脱線。 昼食前に食べ物に手を突っ込んで仕舞われる方に Eさんが「きたない」とか言いまくってたので そこをフォローしつつ 「顔もまともに洗ってないような人に言われたくないよ」 て他のスタッフが言ってたので( ̄▽ ̄;) 台所でえっそうなんですか?て聞いたわけ。 あたしは昼間のみ固定なので 起床時を見ないから分からないからね。 そしたら台所にいたスタッフがひとこと 「そうよ、あの人「びったれ」よ」 ・・・・・・ ・・・・・・びったれ? ごめんめっちゃ悩んだ。 でも話の勢いと流れ 昼食前準備という状況上その場では聞けず 休憩時間に調べてよーやくわかりましたよ。 びったれ→面倒くさがり、だらしない、ね( ̄▽ ̄;) まだまだ方言の壁に不意に出くわしそうだなあ( ̄▽ ̄;)

雑談食事グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/11/24
雑談・つぶやき

皆さんの仕事してて良かったなぁ❤️と思った瞬間てありますか? 私はデイサービスの相談員してますが、まだまだ自分に自信がなく修行中です… 利用者さんで認知症で自宅での夜間不眠があり、布団をいじったり、部屋のものを散らかしたりするそうです。一緒に暮らす娘さんは落ち着かないときはデイの方に迷惑がかかるから、と休ませることがまさたまにあります。 そこで、娘さんに、「そういう時だからこそデイを使って良いんですよ。私たちはそういう方をお世話するのが仕事だから気にしないでください。○○さんが寝ない夜は娘さんも寝れないんですから、デイに出して、その間に休まないと、娘さんが体壊すと大変ですからね。」と言ってみました。 そしたら、後日その利用者さんの担当者会議で他の相談員が出席したんですが、「娘さんがモカちゃんから言われた言葉で心が軽くなったって言ってたよ」って報告を受けて、すごく嬉しかったです。 自信がない私だからこそ、今回の一件は少し自信に繋がった気がします。

自信生活相談員デイサービス

モカ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12020/11/24

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は9月に入院していて、復帰した時にある利用者さん2人👵🏻から「どこ行ってたん?探してたんやで」と「どないしたん?大丈夫?」って言ってくれたり、異動先でも最近利用者さん👵🏻が「姉ちゃんが居らんくて、寂しかった( ´・ ・` )」って言ってくれて、この仕事して良かったなって思いました✨ 何気なく言った一言が、利用者さんにとっては欲しかった言葉だったんですね☺️

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

私の働いている施設の職員一名が 先月コロナウイルスに感染しました。 感染が拡大することなく1か月経過しました。 施設内で感染が起こったらどうしよう? どうなるんだろう?って人も多いと思います。 この経験を少しでも皆さんに共有したいので 何か聞きたいことがあれば教えてください。

感染症リハビリ家族

しゃちょ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

162020/11/22

まきこ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

コロナが蔓延してしまった施設の対処があまり公表されてなくて、私も未知の段階にいます。 もう当人の、危機管理のレベルではないと思うんですよね。 働いて暮らしてくには、少なくとも週1〜3回はスーパーに行きますよ、毎日コンビニ行くよかマシじゃないですか? でももうどこで感染してもおかしくない状況にあると思います。 最大限の努力をしても、ウイルスは見えないし、ワクチンも確立してません。

回答をもっと見る

デイサービス

何故特養って研修が多いんですか? 私は現在、特養内のデイサービスで働いています。 コロナ禍の影響で施設内研修に人数制限があり、全員出席出来ないので出た職員がその内容を伝達する伝達講習たる謎の研修が会議内で行われます。←正直やっても意味ないし右から左です。私的に。 その流れか何かわかりませんが、研修を毎月やろうと言う謎の流れが始まり、施設内研修とは別に各自研修担当にさせられ持ち回りで研修が回ってきそうです。 私はまだ来てませんが、来るのも時間の問題です。 正直、業務だけでも大変なのに何故研修を行わなければいけないのか疑問です。 基本的に研修は右から左で学ぶ意欲がなければただ聞いているだけです。 皆さんの施設はどうですか? 回答頂けたら幸いです。

会議研修特養

SK

介護福祉士, デイサービス

102020/11/21

カズン

生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士

お疲れ様です。ウチのデイサービスもやらされています😓 監査の時に提出しないといけないらしいです。 しかもテーマは自分で探してくるという(怒) 私はなぜ介護職は離職が多いのか を調べて 人員不足や人間関係など皮肉って発表しました😉 施設長は居心地悪そうな顔してましたよ(笑)

回答をもっと見る

ヒヤリハット

また、他の利用者さんの物が紛失。 こうも立て続けに紛失って… 何で、他のスタッフは冷静でいられるのか何か違和感あった。 私だけおかしいかな?

トラブルデイサービスケア

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/11/22

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

利用者が利用者の物を盗っている? 現場で下手に騒いで利用者達を不安にはさせられないのは分かるけど、不安にはなりますよね⤵

回答をもっと見る

デイサービス

介護保険外のお泊まりデイについて質問です。 少し前から泊まることのできるデイサービスが増えたと感じています。 夜間帯は職員何名体制なのでしょうか? また、夜勤の頻度や勤務時間、最大で泊まることのできる人数なども、よければ教えてください。

介護保険デイサービス夜勤

たろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

42020/11/21

桜島

介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

私の働いてるデイはお泊まりデイしてます。 有料が隣に併設してるので夜勤は有料の職員2名がデイの方もみてデイ職員は遅番はあっても夜勤はしません。 最大8人らしいですが半年働いて8人は今のところなくてつい最近6人泊まった日がありました。

回答をもっと見る

きょうの介護

デイの生活相談員とかそもそも何故営業までしなきゃいけないの? 管理者の仕事じゃないの? 生活相談員の仕事も多岐に渡るのだから営業までやっていたらヘトヘトになるよ。

生活相談員相談員管理者

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

122020/11/21

レッドブル

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 デイサービスで相談員をしてる者です。 私のところは、管理者が入社したてなので営業も相談員が行ってます。 管理者も相談員も営業してる事業所もあります。 場所によるかと思います。 コロナウイルスも流行り、大変だと思いますが体調に気を付けて下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年内、今年度内に(3月)に退職する人っていますか? 仕事しながら転職活動って中々余裕ないと思うんですが 活動始めてから内定までどれくらいの期間掛かりましたか??

退職デイサービス介護福祉士

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42020/11/22

s.y

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

参考になればですが、 今年の5月に転職しました。 3月末辺りから活動していましたが、 自分は転職エージェントを利用しまして2週間も掛からなかったですし、面接したその日に内定を貰いました。 どんなところに転職したいのかを具体的に決めていれば色々と紹介してくれるのでおすすめです。 そんな自分も再び転職したいの山々なんですがね笑 なので、時間をかけて一ヶ月ほど慎重に選んだほうが良かったと少し後悔しています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護経験ある方が中途で入り、どんどん夜勤デビュー。。。 うちはまだ。。。午前中デイのお手伝いが10月から始まり、先が思いやられる💧応援メッセージ下さいm(_ _)m

デイサービス夜勤

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

62020/11/22

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです! 焦ることないと思います。ゆっくりと確実に覚えていけば良いです。自分と他人を比べちゃダメです。一歩ずつで大丈夫です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健併設の通所リハで勤務しています。 近く入職する介護職員がいます。 介護経験はありますが、通所系サービスの経験はないようです。 なるべく手厚く指導出来ると良いのですが、人員不足もあり、業務をしながらの指導になってしまいがちです。 皆さんの施設で『こんな風に指導されたらありがたかった!』等のエピソードを教えて頂きたいです!

老健デイサービス職員

みっちー☆

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42020/11/21

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

口頭で説明するより、書面を使って教えていただける方が分かりやすいです(^^)

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 利用者様の中に何度お願いしてもリハパンを何度も再利用する方はいませんか? 汚れてないから、勿体ないから…とお話しするのですが聞き入れて貰えませんか💦 近くに住むご家族にもお話しして利用者様にも話して貰いましたが改善しません。 最近は「直接肌に触れるからダメなんやろ?」と下着の上に履いています(同じ物) お願いする度にに声を荒げます。 何か良い方法をご存知の方はいませんか? たまにバレない様にこっそり替えて印をつけていますが10日位同じだったりします。

リハビリパンツ入浴介助デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

122020/11/20

カリフラワー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護

もうこのパンツクタクタなので、せっかくですから新しいものにしましょうとか、こっそり差し替えたりします💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。私は介護には向いてないのかも?まだ、介護初心者でデイに働いて何日かなのですが、緊張するし、利用者さんとトラブルはないのですが事務的な間違えやちょこちょこくだらないミスをしている私に介護で独り立ちしたときもし利用者さんに何かあったらと思うと違う職種に転職しようかと思い悩んでいます。なにか小さな事でも良いのでアドバイスをください。宜しくお願いします。

職種トラブル転職

ゆきこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

42020/11/20

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

どんな仕事でも失敗はつきものです。 数日で辞めてしまうのは時期尚早ではないでしょうか? 僕も介護業界に入って7年半ですが失敗はありますし僕より経験のある職員ですら失敗はあります。 よほど悪い環境でなければ数ヶ月はやってみたほうがよろしいかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 介護のお仕事を始めて「自分、ここが変わったな」と思う所はどこですか? 私は声が大きくなった、身振り手振りが激しい、前にも増して社交的になった…など数え切れませんが… 余り劇的な変化はないんですが…いかがですか?

デイサービス人間関係

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22020/11/20

わかめちゃん

病院, 社会福祉士

初めまして。 わたしは介護職ではなく、相談援助の方なので少し違うかもしれませんが‥わたしも、とても声が大きくなったと思いますし家族にも言われます。 やはり、ご高齢の方と話すことが増えたのでそうなったのかな?と思います。1音1音、分かりやすく話す感じですよね ☺️ あとは膝を床について話すことが増えたので膝が黒くなりました😂

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

真面目に仕事している人程損をする、だから疲れる。プライベートでは職場の同僚とは付き合わないのが私です。 仕事を離れたら自分の時間を楽しみたいんだ!!

デイサービス介護福祉士人間関係

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

22020/11/18

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

僕も街中で偶然出会った以外で職場の人と行動を共にはしたくないです

回答をもっと見る

施設運営

通所介護の入浴で加算を新設 厚労省提案 利用者宅の環境確認など評価 実現すると思いますか? 加算の単位などは未定ですかね? すごい現実的ではないとおもうのですが、現場の皆様どう思いますか?

加算デイサービス

わーこ

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

12020/11/17

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

いい取り組みだとは思うのですが、事業所の浴室と利用者宅の浴室の環境の違いがありすぎると、環境を見ても対応が難しいと感じます。 単位数がどれくらいなるかで算定を検討しようと思います。あまりにコスパが低いのであればやめた方がいいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護、自転車で転けてから怖くて…危ない気がしてきました。 ちょっと転職しようか悩み中。近くにいっぱい施設あるけど… 訪問介護からデイとか無理あるかなぁ。 悩むわぁ。

初任者研修訪問介護転職

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42020/11/17

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

訪問介護5年したのちに、デイに勤務して今に至ります。 昔で言う「ヘルパー2級」の実習で、デイは向いてないと思ってました。しかし、訪問とデイ併設の会社に入ったら「デイを手伝って」と言われ、イヤでイヤで仕方なかったです。話すのもレクも苦痛でしかなかった。最初は利用者にも、職員にも馴染めないし… でも、やはり慣れるものなんです。デイのように何時〜何時と決まってると、訪問の効率の悪さ、行ってナンボの世界は割が合わないと感じるようになり、今や訪問は絶対イヤです(笑)

回答をもっと見る

施設運営

こんばんは🌙 来年1月から新施設がオープンします。 内覧会があるんですが、質問されても誰でも答えられるようにと、聞かれそうなことを挙げて当日までに答えられるように準備をしています🥺 今挙がっているのは、 ・お小遣いは預けてもいいのか ・施設からデイへ行ったりは出来るのか ・面会は可能なのか、時間は何時までなのか 等が挙げられています。 他に皆さんが第三者の立場でしたら気になること、聞きたいことってありますでしょうか?🤔🤔

デイサービス施設

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/11/17

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

アルコールとタバコはできますか??

回答をもっと見る

デイサービス

通所リハで転倒のインシデントが発生した時、再発防止のカンファレンスを行っていますが、中々意見が出ずに対応策が上手くまとまらない事があります。 皆さんの施設で工夫されている事があれば教えて頂きたいです。

インシデントカンファレンスデイサービス

みっちー☆

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

12020/11/17

チャリ男

介護福祉士

カンファレンスって結局、発言できる人ばかりが発言する感じになりますよね。早いうちに対応策を出したいのも分かりますが少し猶予があるのなら書いてもらっては、どうですか?

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで働いています。 もう今年もあとわずか 今年最後のイベント、クリスマス会が来月にせまってきました。 みなんさんのところでは今年のクリスマスは何を利用者さんにプレゼントする予定でいますか?? 毎年、何がいいのか悩んでいます。

行事レクリエーションデイサービス

うさまる

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

42020/11/16

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 今年は可愛らしい柄の布で出来たマスクにしようかな…と言う話が出ています。

回答をもっと見る

感染症対策

老健併設の通所リハでPTをしています。 月に2~3回イベントとして演奏会やゲーム大会等を企画していますが、コロナ渦ということもありネタ切れになりつつあります。 外出ツアーや、外部にゲスト出演のお願い等は感染予防から難しいようです。 みなさんの所でコロナ渦だからそこ楽しめた企画があれば教えて頂きたいです。

老健レクリエーションデイサービス

みっちー☆

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22020/11/16

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 自分のところも、コロナで外出等出来ないため、調理レクが主です。 秋刀魚焼きやたこ焼き、クレープ、パン作りなどしました。 普段食べないから、楽しんでもらえました。

回答をもっと見る

127

話題のお悩み相談

きょうの介護

福祉用具専門相談員を取得しようと思っています しかし、介護福祉士、看護師、社会福祉士等の 資格を得ている方は講習を受けなくても 福祉用具専門相談員として働ける。とありました。 福祉用具に興味があるので再度学びたいとも 思いましたが、介護福祉士を取得してるのに わざわざ取得する意味あるのか?等悩んでいます 福祉用具専門相談員を取得している方に質問です 福祉用具専門相談員を取得して役立った 今は役立ってないなどありましたら 返信お願いします🙏

福祉用具資格特養

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

32025/04/13

コタロー

居宅ケアマネ

居宅ケアマネをしてます。 個人的に思うのはその肩書きかあることでそれなりの勉強をしている認識でお願いする事ができます。 もし、まみやさんが何かしらの支援を受ける時に専門名義があると何となく安心しませんか? 将来の選択肢としてあっても良いと思います。また、介護経験をしてる方が福祉用具の説明してくれると納得度も違ってくると思います^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

尼崎市食満にあります高齢者施設「むすぶ」にて勤務されている介護職員の方はいらっしゃいますでしょうか。 現在、同施設でケアマネージャーの募集が行われているとお聞きし、応募を検討しております。 施設の雰囲気や職場環境などについて、可能であれば教えていただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

ケアマネ職場

やまと

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

12025/04/13

ミア

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

あの、皆さんここでは働いてる場所を特定されないように、投稿されてると思うので名前をあげて職場の雰囲気や業務の様子などまで書けないと思います。いろんな企業で過去働いてた方の口コミのあるサイトも多数あるはずなので、検索してみてはいかがでしょう? 有料会員登録が必要になることもあるかもしれませんがこちらで聞くよりかは情報が得られやすいと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の国家試験についてお尋ねします。 いま実務者研修の勉強中なのですが、過去問の半分を解いてみると70%の正答率です。 いろんな角度から聞かれるのだなあと思い、、。 みなさん過去問から80%出ると言われていますので、過去問をしようと思いますが、2回同じことは聞かれないですよね?傾向が似てるってことですか? 実務者研修の教科書を全て覚える勢いの方がいいのですか? よくわからなくて。

実務者研修研修勉強

しなもん

グループホーム, 初任者研修

32025/04/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

いやいや、同くくりの中から、続けてのケースもありますよ。 よっぽどさ覚えたくない、ご自分にとっては大変な項目以外は押さえておいた方が良いと思います。人間、勘違いなどあり、まして本試験ではなおあり得るので、基本はほぽどの項目も解けるくらいの気構えがより安心に合格かな、と思います。 これは、ケアマネ試験でも同じ事が言えます…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

出かけるときはマスク着用してますこまめにアルコール消毒してます手洗い・うがいを念入りにしてます検温など体調管理をしてます特に何もしていませんその他(コメントで押してください)

151票・2025/04/21

あります(ぜひ、コメントへ!)ありませんその他(コメントで教えてください)

554票・2025/04/20

深呼吸やストレッチ利用者さんの笑顔を思い浮かべる化粧をしたり朝ご飯食べたり…好きな曲を聴く特にありませんその他(コメントで教えてください)

615票・2025/04/19

悪口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

649票・2025/04/18

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.