今日仕事場のスタッフさんに従来に移動かも知れない、、と伝えたら秒で動いた!(あなたがいなくなるの困る!従来も即戦力になるあなたが欲しいのかもだけど、あなたにはずっとここにいて欲しい、、と) 上の人に掛け合ったり従来の責任者呼んで話し合いしたり、、、その結果ユニットで派遣更新出来ることになったー☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿スタッフさん達に心から感謝感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝 5/31まではユニットで働ける、その後の更新時どうなるか分からないけど
派遣職員
あさみ
介護老人保健施設, 実務者研修
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
あさみさん良かったですね🎵 そんなに感じ良くて気に入ってる職場にであえた事自体がスゴいのに、更新できて良かったです🍀
回答をもっと見る
私は、1月いっぱいで辞めるって事を派遣先に話してありましたが。回りが辞めるなって引き止めてくれていたんですがかなり悩みました2月に入って辞める辞めないって二点ん三点してしまいシフトもかなり迷惑かけてしまった事に申し訳ない気持ちでしたが2月の7日から仕事に戻りましたが…後悔しています 与えられた仕事は淡々と黙ってしていますが… 今乗り越えれば少しは気持ちも楽になるかなぁって思ってるんですが
派遣シフト退職
🅱️eii
有料老人ホーム, 初任者研修
drm-myk
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
お疲れさまです。 今退職(勤続20数年&介護役職・退職経験なし・今夏~秋頃転職希望)考えてます。 結果的に辞めるを止めたって事になったけど、後悔されてるんですね。 引き止めのやりとりも色々悩んで しんどい思いされたと思います。 長くなくていいので期限を作ってみて、その時の気持ちで先を再度考える・決めてはどうでしょうか。 私も退職(転職)を考え始めたのは約1年前ですが、1年は本当に辞めるのかきちんと考えるとしていて(辞るかも知れないと思い、こっそりやんわり引き継ぎやらの準備期間も含め)、でも今やっぱり辞めたいなとの気持ちが変わらないなと思いに至った今日この頃です(ー_ー;) Beiiさんが、自分らしくいられるよう、応援しています(*^^*)
回答をもっと見る
上手くいかないなー⤵︎派遣、、、 2カ月ごの更新の話きたんだけど、従来特養に異動なら更新はできるけどユニットだと難しいと施設から言われたみたいで、、派遣の人から連絡あった、、、 今のユニット凄く人間関係良くて、やっと仕事覚えてきたのに、、、、直接雇用も考えないといけないのかなー´д` ; こうゆう場合、 皆さんならどうしますか?
異動派遣特養
あさみ
介護老人保健施設, 実務者研修
小桜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
直接雇用なら今のユニットで働けるんですか? 直接雇用になったら異動は絶対に無い感じですか?
回答をもっと見る
今日も言われるんだろうな.... 私と同じ動きができるように先輩に 動き教えてやってみたいな.... そもそも私1番下っ端だし派遣だし そんなのその施設の上司がやるものじゃん フロア見守り=利用者さん対応には それぞれその時の判断で優先順位決めて動くって 教えようがないし 配膳下膳口腔ケア食事介助席誘導 見守りの中に含まれてるし その利用者の人数多いだけでパニック起こしてる 前に動けば良いって話だけど 要領良くとか 私よりもその先輩の方が倍生きてるし 経験してるはずだから 臨機応変に動くってことを意識してくれないなら どうしたらいいかわからない 言っても動いてくれないし 一点集中だし 言えば私の方が年上なのにって言われるし ならやってみろやって思う..... 先輩は3年そこで勤務してて 私やっと半年なんだけどな......
派遣食事先輩
ゆぶね
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
確かに。 動かない先輩に対して、言いづらいですよね。😢 私も、仕事をしてて心の中では思って ても、言えないです。 食事介助中に急に居なくなり、自分のことしか考えずに動いている。 食事介助の時は、人が少ないわりには、介助の方が多いのに。😢 急に記録書きに行ったり。 利用者さんを優先にしてほしい。 食事介助の時間は決まっているので。 動かない先輩は、いますよ。 それをやってしまうと先輩の為にならないので、手伝わないこと。 上司から注意をしてもらうべきです。
回答をもっと見る
皆様にお尋ねします。派遣で老健の紹介がにけんあります。1つは車通勤一時間半(高速で一時間)・社員になれる可能性が高く、複合型の施設です。 もう1つは車通勤一時間・介護福祉士が社員の条件だそうです。 ちなみに初任者研修は取得後半年ほどです。 皆様ならどちらを選びますか? 1日悩みましたが決められません。 意見を伺いたいです。宜しくお願い致します。
仕事紹介派遣老健
アリス
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ごま油
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
その二択しか無いのですか? 私だったらどちらも遠いのでやめておきます どっちかしかない!!って言ったら近い方を選びますが 早番とか明けとか考えたら通いやすいところになりますね でも、私は通勤よりもっと他のことを重視します 待遇もそうですけど、施設の作りとか設備とか中の雰囲気とかいろいろ わかりやすく言うなら、利用者さん達が笑顔なところがいいと思います
回答をもっと見る
明日からは休まず頑張って出勤しなきゃ派遣だから契約に響く……ただ、ちゃんと体調管理してるのに体調不良になる自分が悔しいし介護士失格な気しかしない……介護士なんだからもっとちゃんと体調管理しなきゃなのに本当に情けない周りのスタッフや利用者様に迷惑かけてばかりで本当の本当に情けない……明日からの目標は今シフト残り休まず出勤する事……出来たら
契約派遣シフト
謙
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
今はゆっくり休んでね😊
回答をもっと見る
職場の職員の皆さんは個々にみんな悪口を言い合ってます。もう聞いてるの嫌になりました。 最近胃痛や偏頭痛に悩まされ始め、これはストレスか。利用者の方々に苦労することはないけど、それ以上に職員間がもう大変です。半年近く派遣でいるけど、もう他を探そうかと悩み中
派遣ストレス職員
れも
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
やすまる
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
私も前の職場ですごかったです😭私は悪口、告げ口が嫌いです。言うのも聞くのも。私の悪口いってる人知っててもいろいろ言うのが面倒でした。それがストレスになり体調崩しました😅今の職場では悪口を言う雰囲気ではないので働きやすいです。
回答をもっと見る
以前呟いた、派遣先の件、(派遣先からのパート変更しないかと…) 本日体調不良でお休みいただいて、病院行ってきました。今月末には派遣期間更新するか、または派遣会社に内緒でパートになるかという選択をされてたのですが、 (後者はないです) 体調不良になったおかげで、迷っていた、更新しない、という件をはっきりお伝えすることができました。 ほんとに今までの所はしんどいし、大変だっただけに、 重い仕事はほとんどない職場で、残業もなしだし、バタバタしてないし…更新も考えてみたりしましたが…。 有料老人ホームという場所で、テキパキ働けなくなってきている自分には、もう向いてないのかな、と ミスも多いし、上司も女性社会の人なので、自分にはついていけなかったです。 入居者さんとお話したり、はとてもよかったのですが、 テキパキ働けない自分と、入居者さんには「辞めないで…」と言われる自分に色々考えました。 親の介護(別居)と自分の体調、色々考えなくてはいけなくなり派遣に戻りましたが、もうしばらくは派遣でやっていきたいし、でも今の自分の体調とか性格では 潰れてしまうのがわかったので( ;__; ) 体調よくなって、次に行きたいと思います。
派遣残業パート
haco
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
神様から、あなたへのご褒美。と受け取り、体調が良くなるまで休息すれば良いと感じます。
回答をもっと見る
介護職の派遣会社にいくつか登録しているのですが派遣で働いている方はいらっしゃいますか?
派遣
kyoko
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
iris
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 実務者研修
こんにちは(^-^) 私も現在の施設は初めの4ヶ月間は派遣で働いていました。その後、正社員契約を結び現在に至ります。
回答をもっと見る
上司について。 僕の上司は上から目線でモノを言ってきます。例えば、僕は計算が苦手ですがオムツ発注の時在庫の確認して発注したけどこの数はなんや。とか利用者さんに対して僕より酷いタメ口で上から目線。のくせに強い人には何にも言わない。中国人の人が職員で働いているけど手抜きしてるし利用者さんに対しても言葉キツイのに何も言わない。女でも僕より強い人には何にも言わない。弱い僕には上から目線。の癖に自分も手抜きして、自分が間違えても人のせいにする。どう言う事?? 他の職員が休みの時には1番に僕に言ってくる。っておかしくない?休み返上して仕事しても平然としててお礼も言わない。だから派遣の社員はアンタが教え方が下手で上から目線やからやめてくんや。これは皆さんの職場の上司も一緒の方居ます??
派遣休み人間関係
YOU
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
あやか
介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養
前勤めてたとこの上司がそれでした そのせいでかは分からないですが、メニエールになりかけました…笑
回答をもっと見る
派遣会社でここは待遇よかった!いい派遣会社だったところってありますか?
派遣
haco
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
介護なら、メディカルコンシェルジュは強いかなあと、利用して思いましたよ!
回答をもっと見る
施設長が利用者虐待をしてると言う疑いを派遣スタッフから聞いた場合 これは派遣元としての対応はなにが正解なのでしょうか。 1.見て見ぬ振りをする。 2.やんわり伝える。 3.単刀直入に聴く。 4.法人へ相談する。 実際問題派遣会社としてできる事って 話を聞くことくらいだと思うんです。 本人に実害が有れば別なんですけど 井戸端会議的な話題で ・利用者さんが散歩に行けない。 ・それは虐待なんじゃないか ・ご飯がフロアによって違う などと言うのはただの発散なんですかね。 派遣ってこんな人ばっかりなのかな
会議派遣職員
派遣元ちゃん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
ヨーギラス
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 介護事務
通報するのが義務です
回答をもっと見る
施設運営に対しての愚痴です。 長文です。 40代50代が派遣応募してきて デイじゃなきゃ嫌だとか サ高住じゃなきゃ嫌だとか そんな事言ってるとあなた方を介護する人居なくなるよ? いいの? って日々感じますし 施設(法人含む)側も未経験の派遣雇うリスクを負いたくなさ過ぎて それだとあなた方を介護する人居なくなるけど良いの? 育てる余裕無いにしても このご時世で即戦力が欲しい? そりゃこっちだって即戦力の派遣を提案したいですよ…。 でも正規雇用の方たちを足蹴にして辞めさせて派遣として介護される方を増やしたのは 現状の50代前後で施設長になってる方々なのでは? 特大ブーメラン決めてる事を何故理解しようとしないのですか。 未経験が嫌なのはわかります。 でも経験ある方って どこで経験積んだんですかね? きっと他の派遣会社がやっとの思いで受け入れてくれた他の施設ですよね? だったら未経験入れて育てたらメリットしか無いですよ。 そしたらこっちだって良い人提案しますよ。 志を潰してるのは、私達では無いです。 そりゃ初任者持ってる方ってすごい必要です。 介護福祉士持ってる方が欲しいなら 育ててくださればこちらとしても紹介料弾みますよ。 施設さん、なんならもう遅いくらいです。 応募されてる方のほとんどは未経験です。 みんな始めは未経験なんです。 初任者とっても未経験が溢れてるんです。 だから相場が上がるんです。 人が増えれば相場は下がるんです。 ハロワで募集して、20代の資格持ち? 来ないですよ。そんな良い人材。
仕事紹介未経験派遣
派遣元ちゃん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
私の上司、老健の事務長はユニットの方を全く把握していませんけど、未経験や経験の短い人を採用して、数年就労している私の会社です。まず挨拶から始まり、接遇から仕事の初日に入る前徹底的に指導されました。悪口禁止、通り過ぎたら、お疲れ様です、やってもらったら、ありがとうございます。指導受けたらありがとうございます。申し訳ございません、ごめんなさい。などなど、指導の仕方も、上からガツンというのは禁止されています。そして、ちゃんと下の物が質問しやすい環境を作る事、人が足りないから教えている余裕がない。その指導の仕方に問題があるからやめて行くんだろ、そんな質問しにくい環境を作っていたら、いつまでも悪循環なんだよと、ちゃんと人が足りないのは、わかってんだよ、求人も頻繁に出してるけど、こねーものはしょうがないだろ、言い訳するな、ゆとりを持ってやれ、質問しにくい環境だからやめて行くんだろ。 っていう会社です。だから未経験でも、充分立派に育つ会社です。施設内研修も徹底しています。
回答をもっと見る
派遣スタッフは何故嘘をつくのでしょうか。
派遣職員
派遣元ちゃん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
カカ
実務者研修, ユニット型特養
たとえばどんな嘘をつくのですか?
回答をもっと見る
仕事量が多いし 毎日残業で残業代でない。 先輩は自分自分。毎日違う派遣来るし 1からまた説明するのがもう嫌。 また、明日もか…嫌だな😿
派遣残業先輩
ゆん
デイサービス, 実務者研修
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
環境が悪いなら、せめて働いた分のお金は全て頂きましょう。残業代が出ないのは、労働基準法違反、労働基準監督署に相談してみましょう。それでうまくいかないのであれば任意の労働ユニオンに相談しましょう。
回答をもっと見る
我が県では来年度から週休3日を進め、県がコンサルタントを派遣し働き方改革をしていくとの事( ˙꒳˙ ) ベトナムとカンボジアとも協定し積極的に人材を受け入れるとの事。。。 いやいや、その金を給与に当てようよ(笑) そこ改革しないとどん詰まりっすわ知事さん
派遣
ファブル
施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
あおつき
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
ほんそれですね。 介護職の給料に回してもっと給料上がれば、介護の仕事をしようと思う人を国内で賄えるのに、何で他国に頼ろうとしてるんだか…
回答をもっと見る
有料老人ホームって訪問介護みたいに時間内で、ちゃんとやらなきゃいけないのに、なんだか一生懸命なのに、時間が押してる…とか注意されて、時間が過ぎて迷惑かけた事ないのに…ショック…私より1週間後に入ってきた派遣さんは○○さんのお風呂できてたよ、って言われ、私は明日その方のお風呂介助3回目…出来てないから明日もやってって(T_T) 確かにテキパキ動けてない自覚はあるけど… 時間は守ってる…ハズ(๑́•ㅅ•๑̀)💦 有料…いや、介護そのものが向いてないんかな 20代から頑張ってきたけど、 もうこの仕事無理なんかな…💦 しかも別の仕事できるオーラ全開の派遣さんに、粗探しされてて、私が仕事した後、こっそり観察してたり、綺麗に干した洗濯物を干し直したりされてる(T_T) 今日見てショックを受けた💦で、またチクられるんだろうな…
派遣有料老人ホーム入浴介助
haco
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
有料で働いてますが😭💦 時間が押してるとか言われるんですか..😂💦💦それは、ただ単に時間の詰めすぎな気もしますね💦💦 入浴介助って思わぬトラブルも発生する事があるので..焦って事故に繋がる方が怖いのに..嫌な感じですね🙌🏻💦💦 派遣の人も派遣の人で..他の人のあら探しするなんて、ちょっとひととして最低ですね!!その人の派遣会社に訴えたいくらい😫😫😫 一生懸命頑張っているのを認めてくれない職場から早く脱出した方がいいかもです😂💦💦 せっかく有料で働いてるのに、人を急かしたりあら探しするような職員がいるところで働いてては、体を壊してしまいますよ😢💦💦
回答をもっと見る
最近クリアな方々のわがまま悪口が横行していて 職員に対しての無理難題の訴えは なんとかなるけど 他の認知のある方や耳の遠い方に対しての悪口やからかいがひどく、 聞こえないからと陰口言いながらからかったり すぐ忘れちゃうからと暴言を吐く方々がいて どんどんクリアな方に伝染し 袋叩きのようになってることも.... 施設長に相談するも見て見ぬふりをしろというばかりで..... 弱いものいじめが許せない私.. でも派遣の立場...少しでも標的になる方をかくまって作業を一緒にするも ずっとはついてられないし....
いじめ暴言派遣
ゆぶね
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
Re:G
介護福祉士, 介護老人保健施設
こんばんは。 参考になるか分かりませんが投稿させて頂きます。 派遣の方ということで動きにくい部分もあるかと思います。 派遣先で意見をしにくい場合は派遣の事業所に相談してみてはいかがでしょうか? 相談するにあたって出来るだけ詳しい内容と時間をメモしておいて、その場に派遣先の職員の方や施設長がいた時は、どういった状況だったのか、どんな反応や対応をしていたのか、などを細かくメモして報告するといいと思います。 動画や録音も効果的かもしれませんが独断で行ってしまうとプライバシーの観点から事業所からお叱りを受けるかもしれないので事業所から動画や録音がないと動けないから、あった方がいいと言われてからでもいいかもしれませんね。 もし事業所も派遣先と同じように見て見ぬふりをした方がいいと言いそうなら事業所ではなく市区町村に匿名で相談するのもいいかもしれないですね。
回答をもっと見る
今、怪我で2ヶ月ぐらい現場から離れています。 エイジェントから、まずは週3の派遣で始めて、いずれ社員になるという職場を紹介されて今度見学に行こうと思ってます。 やっと、動けるんだなと思える自分とまた怪我するんじゃないかな?ってマイナスなことを考えてしまう自分がいます。 今はスポーツジム行ったり、ハロワ行ったりして気を紛れさせています。 皆さんはオフタイムの時にはどんなことをして過ごされていますか⁉️
仕事紹介派遣
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
響
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
映画をみる、ドライブする。仕事は考えない
回答をもっと見る
特養に派遣で働き始めて2ヶ月ちょっとです。 今日、入浴後の脱着の時、女性職員さんが利用者さんに保湿スプレーをいきなり顔にぶっかけてて「ありえない!」と思いました。虐待にならないんでしょうか? 日頃から職員さん(とくに女性職員)の利用者さんに対する雑な扱いに疑問を抱いてます。
派遣入浴介助特養
くま
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修
葵
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 病院, ユニット型特養
おつかれさまです。 保湿スプレーを顔に...? 虐待と感じてしまいますね。 利用者さんに雑な対応してるのに慣れてしまっているんでしょうね。 職員全員、同じ対応をしているのでしょうか? だとしたら、勇気のいることですが、直接注意するかもしくは然るべき立場(管理職など)の職員に相談すべきだと私は思います。
回答をもっと見る
派遣票 モニタリグ 訪問介護計画書 やる事が多すぎる。 だーらだらするしかないな。
介護計画派遣訪問介護
タルミーユ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ゆうか
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 訪問介護
確かにケアだけでいっぱいいっぱいなのにモニタリングやら経過記録やら細かい今年が多すぎですね
回答をもっと見る
お疲れ様です 1月末で辞める事になってたんですが 施設長や 古株の男性の方から、残って欲しいって言われて 私は今派遣で仕事してたんですが別の派遣会社迄紹介してもらったんです 皆さん 意見有れば教えてください
仕事紹介派遣退職
🅱️eii
有料老人ホーム, 初任者研修
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 あなたがそこでまだ働いていたい、したい事があるのであれば、残っても良いと思いますよ。
回答をもっと見る
派遣で就業していて イジメや嫌がらせをされた事ありますか? どんな感じだったか知りたいです。 私自身、派遣で働いたことはありますが幸いなことにイジメなどは受けませんでした。 しかし、ネットだとそういう記事もチラホラ見かけます。 派遣であることが理由でイジメの対象になることってあるんでしょうか
いじめデイケア派遣
ぴ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修, ユニット型特養
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。私もありますよ。女3人集まればって、言う言葉もありますが、派遣だと、慣れないうちは、どうしても話に入っていけないと言うか何の話か分からないのが当たり前で、何で言うか疎外感を感じた事はあります。あと、他の派遣さんはやっぱりお給料が良いので職員さんの当たりは良くないです。しかし仕事を頑張りお人柄が見え、気配りをしていくと、少しずつ溶け込んで行ってましたよ。あとは、仕事だからと、割り切る事ですかね。遊びに行ってるわけではないので。
回答をもっと見る
特養に転職して早7ヶ月ですが、私にとっては向かい風の環境であり、不本意ながらもう一度転職を考えております。 細かく書くと長くなるため要約すると… ・長く利用者からの介入拒否を数人も受け、マトモに業務が回せません。ベテランが何かしても拒否される場合もあり、新人同然の私にはどうしようもないことがザラです。 ・転倒リスクが高い利用者も結構頻回に動き出すため、足止めが日常茶飯事。 ・上記2つの事でほぼ毎日叱咤の日々が続いており、気軽に相談する気力が湧きません。(時間がかかりすぎだの、優先順位が違う等はまだ分かりますが…)直属の上司もこれらの事でどう対策しているか問い詰められております。 オリエンテーションの時期は自分がこう追い詰めるとは微塵も思ってなかったため、精神がボロクソです。一時自分の発達障害を疑って心療内科に行ってきましたが、結局解決の糸口も掴めず現在に至っております。 契約社員から派遣とか非常勤に変更した所で、1ヶ月延命する程度しかないし、転職するべきでしょうか?
契約派遣ヒヤリハット
長時間労働提督
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
ホリグチ1
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ
介護拒否、歩行困難者の多動、辛いですよね でも、それはあなたの介護の仕方が悪いわけではないと思います あなたの上司はあなたを責めるでしょうが、他のスタッフに相談しながら介入方法を色々トライしてみたらいかがでしょう? たとえ成果が出なくてもスタッフと相談して工夫していれば、上司は努力していると認めてくれるはずです! あまり気負わずに!
回答をもっと見る
なんだろなLINEしてる先輩からの返事で今の動きじゃ、まだ社員になれないね、でもその内新しいパートや社員さんが入ったら派遣さんだから終わりだねって言われて今ちょっと傷ついて泣いてます……社員やパートが入ったら派遣さんは終わりって言われ方に傷つく派遣だってちゃんと仕事してれば新しい社員さんが入っただけで契約更新しないとかは先輩が分かるわけないのに決めるのは施設長なのに……派遣だからって名前呼んでもくれない社員居るし色々言いたいけど言えない立場だから我慢してるんだけど……派遣さん派遣さんって言われると距離が遠く感じるし辛いし傷つく毎日傷ついてる
契約派遣パート
謙
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
社員って言っても安月給で働いています。そんな中、自分よりも立場の弱い方に対してマウント取りたいのでしょう。 個人的には、派遣で現場入っている方の方が利用者さんを数多く見ているわけですから、多様な経験を詰めているかと思います。 次「派遣さん」と呼ばれたら、何ですか社員さん^_^ と返してあげれば良いですよ。 ついでにLINEのやり取りや、日々言われている事を管理者に報告してください。職場にもおけるパワハラにもなる案件ですから、出来る限り証拠を集めて労働災害として提訴するのも良いと思います。 ツマラナイいじめに対して泣き寝入りだけはやめて下さい。 真面目にやって泣き寝入りするぐらいなら、泣きながらとっちめてやりましょう^_^
回答をもっと見る
職場の先輩達と上手く馴染めない1人だけ除け者にされてる気がする、私が派遣だからかな……
派遣先輩
謙
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
幹
介護職・ヘルパー, ショートステイ
私も初めは孤独を感じましたよ4〜5日位からぼちぼち話出来る人が出来て来ました!ただ挨拶だけはきちんしようと心掛けていました
回答をもっと見る
うちの会社に面接に来た方が、土日勤務なしで、月10万欲しいと仰ってたらしい。 因みに無資格とのこと。うちの会社、派遣やで?全く知らないで来たんだろうけど。 無資格では、移動支援も、在宅も無理やん。 資格不要の施設しかないなぁ〜。
移動支援無資格派遣
まさやん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ながと
病院, 実務者研修
資格ないなら介護の仕事はあまり給料は高くないですね
回答をもっと見る
社員さんが派遣さんに仕事終わらないならタイムカード切ってから終わるまでやれといったのですが こんな事常識なんですかね?1時間半でコップ70個洗って10名程の口腔ケアにリハパンからオムツにして数名は下剤効果で便が爆発していてもれてることもしばしば。パジャマに着替えさせて排泄記録も書いて。新人さんにはきついし絶対終わらない事。
タイムカードリハビリパンツ派遣
あいこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
常識では無いです。 ましてや派遣… 派遣会社にクレーム入れられたら問題ですね サビ残強要ですし コップ洗わずに考えても90分で1人当たり9分前後… しかも陰洗もして記録もつけて…となると うん… 無理です(´・ω・`) 何人同時進行しないといけないのでしょうか…
回答をもっと見る
皆さんの施設は非常勤や派遣と常勤の現場の仕事だの差というか、明らかに違う点はありますか?
非常勤派遣
ふん
介護福祉士, ショートステイ
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
常勤はやる(ある)けど、非常勤や派遣、パートはない業務は…。 ・居室担当がある ・事故報告の記録 ・書類関係、確認や作成 ・ご入居者様の衣類の洗濯 ・午後にやるレクリエーション ・朝昼晩の配膳と下膳 ・ご入居者様への投薬 ・ナースコール対応 ・オムツなどの発注 ・タオルや消耗品の補充 ・ご入居者様の家族対応(電話含め) ・残業 でしょうか。 (うちは有料老人ホームです)
回答をもっと見る
今、私が働いてる職場は私の父の姉(私からすると叔母)のキーパーソン(好きでなったわけではないです)になり面会、支払い等で施設に行った時に施設の社長から接客業(派遣)してたるなら向いてるかもよ週3ぐらいからでも良いからどう?と言われ就職(今はフルタイム)しました。 他の利用者の方とはよく話すのですが、叔母とは父が亡くなる前から疎遠になってたので、病院受診や何か用があるとき以外は話していないです。 どのように接したらいいと思いますか?
就職派遣
みこと
有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護, 初任者研修, 実務者研修
クラフト
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 他の利用者様もいると思うので、他の方と同じように接すればいいと思いますよ? お互い気を使っちゃいそうですねー
回答をもっと見る
お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!
介護福祉士施設職場
くたか
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
ちゃろん
介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。
回答をもっと見る
デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?
正社員デイサービス
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
もも。
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。
回答をもっと見る
担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?
リハビリ
わか
介護福祉士, ユニット型特養