派遣」のお悩み相談(17ページ目)

「派遣」で新着のお悩み相談

481-510/739件
デイサービス

色々な事があり10月16日から転職、デイサービスに☺️ ただ、私運転がかなり苦手で、道覚えれるか、細い道もあり、、不安は送迎です。 業務に関しては、楽しいです。 デイサービスは、やはり運転好きで運転得意でないとダメなのか不安です。

送迎派遣初任者研修

さくらさくら

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

42020/10/18

るま

施設長・管理職, デイサービス

運転は、私も苦手です。 最初の頃は慣れない車に苦労しました。 何回も擦ったりもしましたした笑 道はGoogleマップに住所を入れて送迎するうちに覚えました。 こんな私でも、最終的には、一番最初に体験利用者宅に1人で行き、スタッフに教える立場になれたので、大丈夫ですよ。 慣れるはずです!

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんの施設には正社員・契約社員・パート勤務・派遣など色々な職種の方がいらっしゃると思いますが、職種が違っても仕事量や責任の重さは同じですか?それぞれで違いますか? 施設の基準では職種ごとに賃金等の待遇面でかなり差が出てくると思うのですが、うちの施設は仕事量や責任の重さが大差ないので、契約社員の私などは安い賃金でたくさん働かされている気がして不公平ではないかと感じることがあります。 そういう理由から、皆さんの施設はどうしているのか知りたくて質問してみました。

契約デイケア派遣

あおい

介護福祉士, デイサービス

72020/10/09

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。多少ですが仕事量の差はあります。夜勤は常勤のみであとは委員会の仕事、居室担当の量ぐらいでしょうか。三大介護の基本的な仕事は常勤でも非常勤でも変わりません。はっきり言いますが、介護での非常勤は給料面でも責任の重さでも割に合わない職業だと思います。他業種とほぼ同じ時給で何か事故があったらパートでも常勤でも関係ないですからね😓実際、介護の事故による裁判でも非常勤が訴えられたケースもありますし。

回答をもっと見る

お金・給料

面接うけ、パートと派遣で、ディーサービスか、有料老人ホームかで、悩んでます、両方、採用されました。

無資格派遣パート

リンタロウ

病院, 無資格

32020/08/28

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんばんは。 採用おめでとうございます! 有料だと夜勤ありますよね。夜勤やってお金いっぱい貰うのと、デイで夜勤なしとどちらがいいのかしらね。 悩みどころですね!

回答をもっと見る

デイサービス

派遣で来てくれる看護師さん。 私は凄いと思う。 だってさぁ、初めて行くデイサービスで右も左もわからない中、良くやってくれてるなぁって。その日かぎりかもしれないのに、1日頑張ってみてくれてるんだもん。なのに、外見だけで[この人は何をやるにも遅いかも…。]なんて言ってくるパートのおばちゃんがいて。あたりまえでしょ?何もわからないんだから。それをフォローしていくのが私たちなんじゃないの?と口をついて出そうになったけど我慢した。最近このパートのおばちゃん、調子に乗ってるんだよね。派遣で来てくれる看護師さんに私は感謝しています。 皆さんはどう思いますか?

派遣看護師パート

SHIPPO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

62020/09/12

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私もそう思います。 私の施設の訪看さんもすばらしい方です。

回答をもっと見る

愚痴

派遣先の特養。。派遣なんていつでも切る事ができるんだぞ。。っていう態度。もう長く勤める気がなくなった。 社員で探すかな!

派遣上司特養

ミッキー

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護

22020/10/08

まぁ

グループホーム, 初任者研修

私は今の職場で6年目で派遣は2人いた事があります…しかしパートや正職員が揃うと切られましたね…現在職員不足ですが派遣は考えていないそうです。

回答をもっと見る

愚痴

今日朝の送迎1回目終わり会社に利用者乗せて戻りましたすでに利用者お二人テレビを見ながら会社にいましたが到着時に利用者にだすお茶も出てない 派遣さんは利用者のかばんをとりに来ますが私は先に利用者にお茶を出してあげて下さいと言いました次にお風呂介助の事です他の送迎が終わりお風呂介助の服を着替えに私は行こうとしますが着替えなくて言いと言われて私は上だけ着替えに行くだけですが?と言いましたが着替えなくてもいいと言われてそのままお風呂介助に行きました次お風呂の塩素の事です私がお風呂の塩素計りました塩素が3しか出ませんでしたがお風呂の塩素5があたりまえと言った派遣さん明日からして下さいと私が言いました 送迎でこれから時間がかかるから私達がいなくても出来るようにして下さいと言いました 私に八つ当たりされても私は関係ない 明日仕事休もうかなぁ~?

着替え送迎派遣

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

02020/10/06
施設運営

仕事出来ない社員のミスを私のせいにされ 挙句の果てには10月末で辞めて下さいって施設側が 派遣会社に伝えたそうです。 それって不法解雇で訴えること出来ますか?

派遣有料老人ホーム施設

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42020/09/29

そらにゃ〜

介護福祉士, グループホーム

え!おかしな会社ですね!立派な不当解雇ですよ!

回答をもっと見る

夜勤

8時間以上の…夜勤で、 深夜帯(22時〜5時)の給料って、  ▲時給×1.25(残業分)×1、25(深夜帯分)であっていますか? 派遣ですが、ご存知の方よろしくお願いします❢

派遣残業給料

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32020/09/30

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

派遣でしたら、派遣会社に聞かないと、聞きづらいと思いますが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

派遣で介護の仕事されてる方いらっしゃいますか? ざっくりな質問で申し訳ございません。どういう感じでお仕事されてるか(派遣元との連絡など。派遣だからの特徴みたいな)参考にさせて頂きたいです。初日を目前に、不安材料になる事案発生しまして、介護業界だからだとは思いたいですが、派遣だからだったら、予め覚悟したいと思いました。

派遣介護福祉士施設

ユウナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連

42020/10/01

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

派遣から社員に昇格しました。登録した日に面接の日程が決まりましたが、その後はタイムシートはスマホで、様子を見に来るとかはありませんでした

回答をもっと見る

きょうの介護

1ヶ月ぶりの手伝い いや、敬老の日カードの写真撮りに 10日ほど前顔見せてるんだが 実質丸一日いるのは1ヶ月ぶり ビックリしたのがU氏の変化。 前から自分ととある人以外は めちゃくちゃ悪口言うような人ではあったが 歌の先生だけあって 歌体操とかすると楽しそうに参加される人だったんだが 今日はもう 「警察の人まだ?」 「じゃあ私帰ります。1人でいいです」 「私のことはほっといて下さい」 しか聞いてない。 歌体操も全く乗ってこない。 ここ10日だぞ? 何があった???( ̄▽ ̄;) 写真撮る時は上機嫌で化粧とかしとったのに。 もう少し詳しく話を聞くと 「このハゲが、私の部屋に入ってきたの。気持ち悪い。警察呼んで」 ・・・Σ(゚д゚lll)えっ? ハゲと言われた方は、 認知症も進んでおり左不全麻痺 記録1週間分は洗ったけど そんな記載ひとつもない。 けど、不穏になるには理由があるだろ。 まあもっと前を漁るには 棚を開けないと読めないんだけど だからまだ読んでないんだけど。 んー、 あまりに回数多すぎるのか この辺の不穏の記載がおざなりなのは すごく気になったな。 不穏そんなになってないように見えるけど 昨日も玄関で 「ここ開けて!帰るから!」と 大声出してたのを 隣のユニットから見たしなあ。 このu氏、 隣のM氏に体操の時 ずーっと愚痴ってて 2人とも体操してないんだわ。 このままだとM氏にも悪影響出てしまう。 ・・・・・・・・・・・・・ 直接言ってしまうと問題になりかねないので言ってないんだけど 実はずーっともやもや思うことがあったりする パワハラ派遣のオバサン、 ホーム長からの宣告無視して居座ってるぽい で、まだいるんだけど (しかも、勤務中に居眠りしてたと、ホーム長に見られてるのに派遣会社にも言われてるのに、それでも居られるって!) 前うちに居られた方、 このオバサンがいる頃に 移動が遅いとか甘えてるとか なんかこっぴどく言われ ズボラだけどよく話す方だったのに オバサンが勤務した辺りから 喋らなくなり、歩かなくなり、 車椅子に・・・ いや、直接言ったのは見てない。 けど、他人にビシバシあたり この方に関しても 「みんな甘やかせすぎ!」とか言ったのは覚えてたので 影でなんか言ってても不思議じゃないんだよな。 今回の件に関しても このオバサンの影響は無いんだろうか? 私も手伝いに来るだけなので 滅多なことは言えない、から こういうのは他のスタッフには言ってない。 けど・・・・・・ あーもう、もやもやするー_| ̄|○ il||li

パワハラ不穏派遣

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/09/24

cobappu

PT・OT・リハ, 病院

はじめまして、病院でリハビリ職にて勤務しております。私の勤める病院は主にご高齢の方々なので、認知症の方も多くいらっしゃいます。 u氏の変化に驚かれたのですね、私も突然の変化に困惑することがよくあります…。おつかれさまです😊 不穏の根っこには不安があることが多いと言われていますが、そこには原因がたくさんあると思います。もちろん、〝派遣のオバサン〟もその一因なのは間違いないと思いますので、情報を色々な視点からご覧になっている星影さんならば、今一度落ち着いて、原因を見回してみると何か見えてくるかもしれません😁

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんな事言ったらいけないけどもう我慢の限界。 派遣として従来型の特養に勤務しているが遅番の業務させたくないなら夜勤が全部すればいい!いつも職員で業務を自分達の勝手にいろんな事決めて仕事やって自分の嫌な利用者様は私に頼むのにと思って頭にきてしまったが周りのスタッフに迷惑をかけているのではないかと思い寮母長に話したら人がいなくてカツカツでやっているのに腰痛で2週間休んだ自分も腰痛持ちなのにと言われた。腰痛で休むのは強い痛みと痺れがあり主治医の判断で報告していたがその内容を寮母長が施設長に報告していない状態で派遣会社より報告受ける。話しかたがタメ口だから注意しようと思っていたと言われたので今後気をつけますと話す。だけど寮母長の話かたもタメ口じゃないの?そーっすね。みたいな事言ったり何故か言葉の最後には「っす。」と言っている。ちなみに食欲なくなり精神的に体調壊し明日出勤難しい。

派遣特養愚痴

いちご

介護福祉士, 従来型特養

22020/09/14

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 どこの施設でも正社員vsパート・派遣という構図はありますね… 正社員の仕事を補佐してもらうという役回りが昔から根強く残っている感じがします。 腰痛や精神面にも影響をきたしているようですので、転職をおすすめしたいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は派遣で、私の職場だけかもしれませんが指揮命令が苦手な人が社員は11人いますが半数います。 経歴も一番下で5年以上ですが命令してくれた方が楽なのに、私から声かけしないとダメです。 私のいる特養はフロアーリーダーとユニットリーダーがしっかりしてるからたぶんその下の人達が育たないんだと思います。 声かけも、でしゃばると思われるのが嫌でやりたくないんですけど、効率良く仕事するには言うしかなくて悩んでます。 皆さんの所はどうですか?

派遣特養人間関係

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22020/09/17

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

私は非常勤で施設で働いていますが、周りの様子をみながら仕事をしています。ミスや事故は起こしたくないし、非常勤だから指示してもらわないと分かりません、と割りきって声かけはグイグイするようにしています。 常勤のスタッフから細かく指示して頂けた方が楽ですが、待ってても時間がもったいないので。

回答をもっと見る

愚痴

何回も何回も何回も何回も同じこと聞いてくる派遣にイライラする しかも、めちゃくちゃ些細なこと。 この時間て、この人起こすんですか?とか。 しかも、何回も同じこと聞いてくるから、 頭おかしいと思ってる

派遣イライラ

りょうた

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

82020/09/15

人として

無資格, ユニット型特養

介護の仕事は毎日何処かが変わったりしますからね、、、 派遣さんの気持ちも解らないわけではないですね、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

なんかホントにイヤだ 昨日いつも嫌われてる職員から「あんた仕事が分からんときに他の職員にナンにも教わってないって言ったらしいな 今まで教えたことは何やったん? あんたの顔見るだけで腹立つわ💢」と突然言われ‥ 私は何のこと?と思い聞きました その答えは帰ってきませんでした しつこく聞きましたが‥ 誰が何を言うたかわからん‥ 私もうかなり精神的に参ってるのかロッカー行って泣いて泣いて あんまり出てこないとまた何か言われると思い食堂もどったらその日のリーダーがその会話を聞いてて私がものすごく凹んでるのが分かってて「あいつはああいう言い方しか知らんのやで凹むな 気にするな 泣くなー 泣いたらあカーン」って言われ そこでまた泣いてしまい「とりあえずロッカーで少し休んできな 落ち着いたら出てきな」って言われて言葉に甘えてロッカーで思いっきり泣きました ホントに派遣社員には恐ろしい職員です

派遣イライラユニットリーダー

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

72020/08/06

ラーメン二郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

それは相手方が感情のコントロールができてない方ですね。貴女は悪くないですよ。そういう時は相手を変態だなーと思えばどうにでもなります。 怒るって脳みそ的の脳内物質的に気持ちいいので 勝手に気持ちよくなるとか薬物と一緒だなと冷めた目で見てます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

全体会議。 スタッフバタついて 3人しかいなかったが でも、この場で 最近スタッフの入れ替わりが激しい話があって ホーム長から次はこんな人が入る、落ち着いてくれたら・・・など 説明はあった それより、 例のパワハラ派遣のオバサンが どうも契約期間残して切られそうな話があった。 素行があまりにも悪い派遣を 途中で切りますって言い方だったけど 他の方見ててもその人以上の悪い人って 思い当たらなかったんで( ̄▽ ̄;) ああ、半分くらい平和になりそう( ̄▽ ̄;) こういう人いると確実にギスギスするしー。 これで、他の派遣さん 少しでも長く居着いて貰えればいいんだけど。

契約会議パワハラ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/09/15

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 本当ですね(^^; スタッフの入れ替わりが激しくなる元凶がいなくなれば 職場の雰囲気もよくなって長く居てくれるようになるといいですね。 どうか現スタッフさんにも平穏な日々が訪れますように。

回答をもっと見る

愚痴

ああ、また派遣さんが来なくなった・・・ 今月入って8回くらい無断欠勤繰り返し 今日も来なくて ホーム長が折り返し連絡したら 「いじめられるから行かない」とのこと・・・ いや、連絡なくお休みするのは めっちゃ困りますが 特に早出_| ̄|○ il||li 夜勤者地獄でしょ。 でもさ、 いじめ・・・なぁ。 あたしが手伝いにいくと 何もしない耳の遠いオバサンに 別の派遣をいびり倒して契約解除させた 勢い怖い派遣のオバサン この辺かなあ・・・ 派遣が派遣をいびるとか 地獄にも程があるっしょ・・・ 特にパワハラ派遣のオバサン 契約切れまだかなあ・・・ 今月過去最高のスタッフ入れ替えあって なんかずっと居着いてるスタッフにとっちゃあ うんざりーなんですけど・・・

欠勤いじめ契約

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

92020/09/14

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。この業界でよく聞く話ですが、この人手不足の最中なんで辞めさせようとするんでしょうね。しかし無断欠勤は困りますね😓虐められたという方が本当のことを言っていても状況的にその方の立場も悪くなるわ現場も混乱するわで大変そうです😣

回答をもっと見る

キャリア・転職

やはり思った通りでした 10月一杯で更新ストップの可能性ありで9月一杯で返事するとのこと 経営悪化と正社員2人いるしパートさんも揃ってるとのこと やはりねって思いました だから派遣の人と相談して10月一杯で辞めることにしました 次は障がい者施設に面接受けてみます

障害者面接派遣

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22020/09/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

派遣さんの、一番辛い所ですよね〜。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護派遣している方に質問です。 介護派遣で産休育休を取得するのは難しいでしょうか? 調べてみたら条件を満たしていれば取得出来るとは書いてありましたが、実際妊娠が発覚した時紹介してもらえる仕事はあるのでしょうか? また紹介されても通勤するのが大変な遠い場所を紹介して辞めるように仕向けるという話しも聞いた事があります… 派遣で働きたいと思っていますが産休育休問題が心配で迷っています…

派遣転職

大福

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/09/07

みっくす

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設

派遣会社に直接聞いたほうが早いですよ😌会社によって色々と違うと思いますので、 答えようがないですー!

回答をもっと見る

愚痴

意識が低すぎる社員が多すぎる パートや派遣の方がルール守ってくれている 利用者を呼び捨てにするな 食事の時間を守れ 鍵をかけるな 服や腕を引っ張るな

派遣食事パート

もちこ

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22020/09/08

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

ちゃんずけ😠 ゆっくり食事をさせない 手を抜く為の必要以上の拘束 腕と足にキズと内出血🩸 なんとも思っていないのが不思議だけど 派遣だから何も言えないですけど

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ついに更新ストップかな うちの派遣は3ヶ月更新で今月で更新です そして3ヶ月更新されると思ったらまさかの1ヶ月の更新と派遣会社から連絡来ました 明日事務長と話しますがストップと考えていいのかな まぁ未練はありませんが 次探さなきゃいけないし‥

派遣

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

02020/09/08
雑談・つぶやき

派遣で働いて派遣先から満了と言われた人達は退社の1ヶ月前に聞くのですか?

派遣ユニット型特養グループホーム

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

52020/09/06

かんひぃ

グループホーム, 実務者研修

会社によりますが…満了の月の月末か?満了の月の初めてに言われる事が多いです。 就業先の施設からは恐ろしいくらい何も言われません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日の出勤で利用者さん達とお別れになります。特養ですので、帰る事は出来ず、看取りまでこの施設で生活していく利用者さん達と。 嬉しいのは、比較的クリアな方2人に話しても良いかリーダーに確認してから話しました。 泣かれてしまいました。とても可愛いですし、毎日喧嘩ばかりしていた利用者さんが泣かれるとは意外でした。 派遣だと直接雇用で補充できれば、派遣終了となりますので、悲しいお別れです。 来年100歳になるおばあちゃん、私の目標おばあちゃんでした。諦めずに生きていりゃ、あた会えるん!泣いたあとに、こんな事を仰ってくださいました。 日々の疲れで心の中がささくれだっていました。 私が高齢者を支えていたのではなく、高齢者が私を支えてくださっていました。 昨夜クリアな高齢者さんと一緒に写真を撮りました。 私の宝物です。あのおばあちゃん達と共に過ごせた時間を胸に、翌日から始まる派遣先で頑張ります。 生きていりゃまたいつかあえるん!

別れ派遣ユニット型特養

ドンちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

42020/08/30

来夢

介護福祉士, 有料老人ホーム

素敵なお話、ありがとうございます。 こういう出逢いを大切にしていきたいなと改めて私も感じます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日は朝から気分悪かったー 出勤してきて時間あったから座ってたら職員3人で悪口大会 名前こそ出てこないものの内容でわかった 「1年そこそこのものがよう教えれるわ 教える立場でねえやろ あいつが教わる立場だろ バカじゃねえの‥」 って言いたい放題 最後にはもう1人派遣の子がいますがその子の悪口大会始まりました なにがそんなに楽しいのやら‥

派遣トラブル人間関係

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

52020/08/24

あずくうつむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

確かに。文面だけでもなにが楽しく悪口言うのかわかりませんが、教える立場になれなかったのはそういった部分があるからなのかもしれませんね…

回答をもっと見る

グループホーム

派遣ですがグループホームに勤務しています。 入居者の高齢者の方をちゃん呼びでタメ口はありでしょうか?10代の職員も若い派遣さんもちゃん呼びタメ口てす。それ以外は本当にしっかりとひとりひとり大切に支援しています。その代わり職員の負担は多いですが。 グループホーム=家庭的な雰囲気、という事で意図的にそうしているのかもしれません。 企業理念?には目上の方、人生の先輩として…といったようなことが書かれています、これまで働いていた知的障害者施設、通所では会議等でさん付けで呼びましょうと徹底されました。 申し送り時ももちろん、ご家族の前でもちゃん呼びでした。

申し送り派遣グループホーム

あんじぇりか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

92020/08/25

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

おつかれさまです。 わたしがいままでいまところは病院、老健、デイケアしかないですが、 ちゃん付けで呼んでるところは無かったです💦 利用者さん全員ちゃん付けなんですか?一部の人とかなんですか? 男性も? ご家族の前でもちゃん付けということは間違っていないという認識なんですかね💦? わたしは抵抗がありますが💦

回答をもっと見る

愚痴

来月いっぱいで派遣を契約終わりにしました。理由は,人間関係です。 違う会社の派遣社員さんがよく休むんですが… 次の日来ても(昨日はすみませんでした。)なんて言うこともなく,朝来ても,帰る時も挨拶なくいい加減な仕事をして帰ります。 現場のリーダーに何度もおかしいと思うと言ったけど,ハイハイと聞き流されてしまう。 休む時も勤務時間の10分前位に連絡してくるし,次の日くるかわからないから,その人の為に勤務変更,時間外はザラです。 もう一人は正社員。しゃべってばっかりで働かない。利用者や年上の職員に対してもため口。リーダー注意すると必ず言い訳。利用者の移乗介助は半分放り投げ状態。揚げ句に入浴の自分のサンダルは,足浴のバケツの上に必ず置く始末。 色な人がいるのはわかりますが,あまりにも常識がなさ過ぎる。その行動に対して指導や,教育なんか全然しない。 もう疲れました。

派遣愚痴人間関係

すずめの巣

介護福祉士, 従来型特養

12020/08/26

ツー

介護福祉士, グループホーム

わかります

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、グループホームに勤務しています 同期は、いません 私は、利用者、職員、一部のご家族からは、聞き上手でいろいろなことを相談しやすいと言われますが先輩職員には、もっと成長してと言われますが最近経験者の入社した人や派遣社員から嫌われていますが成長するために勉強していますが他の人のフォローする余裕ありませんどうしたらいいですか?

入社派遣勉強

ナナ

介護福祉士, グループホーム

42020/08/18

三度のメシより かいご

介護福祉士, 従来型特養

フォローしない できることだけ フォローする もしくは ナナ先輩 が いるだけで 安心するのでは ないでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

派遣切り&1人退職が重なって今日から4週間、8時間超過労働シフトしかないんですけどこれ労基的に訴えられないんですかね

派遣シフト退職

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

22020/08/16

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

残業代がきちんと支払われるのであれば、問題ないかと思います ただし、残業代が支払われない場合は、相談案件になるかと思います

回答をもっと見る

介護用品・用具

今日派遣先でディスポ手袋が品薄の為、むやみに使用しないでとのこと。 皆さんの職場はどうですか? 今月から新しい派遣先でディスポ手袋使用についてその様な事言われた事が無いので質問致しました

派遣ユニット型特養施設

たまき

介護福祉士, ユニット型特養

32020/08/15

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちも使いすぎるなという伝達きました。 女性の可愛い手の人が使うぶんはあるそうです。

回答をもっと見る

施設運営

今グループホームで派遣で働いています。 色々な所を見たのですが、最近のグループホームは日勤がいない施設がほとんど。 利用者3人に対して職員1人という基準はどうなっているんでしょうか? 守らなくてもいいのでしょうか?

派遣グループホーム転職

みみ

介護職・ヘルパー, グループホーム

122020/08/07

びば

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

具体的に、何人いるのでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動不安ばかり… 派遣で働くの初めてだし(´・_・`) いい施設に巡り会えるかなぁ

派遣介護福祉士人間関係

まめた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

12020/08/12

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

転職活動お疲れさまです。 新しい場所で仕事を始めるのって勇気がいりますよね。 派遣だとその施設の職員さんともまた違うと思いますし。 いい施設、いい同僚に巡り会えるといいですね。

回答をもっと見る

17

話題のお悩み相談

介助・ケア

上層部からは時間をかけてでも(最低1時間)その方が食べたいのであれば全量摂取をめざして食事介助してくれと言われます。 ・認知機能低下により咀嚼、嚥下に時間を要する ・何度も意識消失あり ・言語、非言語コミュニケーションが取りづらい 言いたいこともわかるけど、ご本人の意思が確認できない状態で食事介助をしているのが果たして正しいのかと思ってしまう。 本当に食べたいんだろうか。聞いても全てハイと返ってくる。 皆さんだったらどう考えますか?

食事介助施設

みー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

122025/05/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

傾眠やベッドに横になっていると、いきなり食べ始めるのは無理があります。十分に覚醒させて、余裕があれば、唾液腺を刺激してから、口を水分で潤してから、召し上がって頂いてました。 仰っている"意識消失"は、失神じゃないですよね?意識消失されたら、危ないので食べない方が良いです。肩に触れたり声掛けをして、覚醒を促します。 食介の際は、ポジショニングを整えてから適切にお給仕して「もぐもぐ、ごっくん」などオノマトペを使いながら、召し上がって頂きます。そうですね。長谷川式0点の方にも食介しますが、その時に、食べたくないとは伝わって来ないです。偶々かも知れませんが、味や食材を説明しながら、お椀なら持って頂いた上で手を添えて召し上がって頂いてますと、「この人何も出来ないよ」と言われる方でも、美味しそうに召し上がったり、ご自分で口に運ばれたりなさる事がありました。 口腔ケアなどお口の状態によって、また、排便状況で、美味しい美味しくないの感覚も違ってくると思います。一方、口を開けない、要らないと仰るなど、拒否される方は、悩ましいです。無理強いみたいで苦手です。それでもベテラン先輩方は、完食を目指すので、私もまだまだです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

オンライン面接を経て、面接通過し施設見学の案内を頂いたのですが、この時点では内定ではなく一次試験通過という意味で合ってるのか。 どなたか同じ様な採用方法を経験した方はいらっしゃいますか?

採用

介護福祉士, ユニット型特養

42025/05/03

ポポポ

生活相談員, デイサービス

どうなんでしょうね? そもそも、試験は面接のみだったのか?一般試験があるのかは施設の解釈事ですしね。 私の時は実施試験→面接→合格通知パターンでした。 施設によっては、一般試験(5教科)の所も有っても不思議ではないですが。無茶苦茶珍しいパターンだとは思います。 介護業界は、大体面接後に、合否決定を電話の通知だけですけどね。 とは言え、会社側としても、以前に会社に面接した後に、施設見学無しに、職員とトラブルがあったとしたら、逆に入社前に見学して、改めて納得して働いて欲しい。と言う会社側の意図が有るのかも知れませんし。 此ばかりは、会社の考え方としか言いようが無いでしょうね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

入居者の方が前の席に座っている方のご飯を自分の方に引き寄せ、一口食べてしまいました。 これは事後報告ですか?ヒヤリハットてすか?

ヒヤリハットケア施設

よったん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護

22025/05/03

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

よったんさんお疲れ様です。 僕は食事形態が違ったら事故報告で食事形態が一緒だったらヒヤリハット上げてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

552票・2025/05/10

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

610票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

686票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

687票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.