研修」のお悩み相談(7ページ目)

「研修」で新着のお悩み相談

181-210/1211件
新人介護職

初めての介護職に就こうと思って初任者研修の資格を取るのですが、いきなり正社員の募集に応募はどうですかね?パートか派遣から初めた方がいいですかね…

初任者研修職種研修

リリ

無資格

202022/11/17

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

未経験でも正社員の求人あると思います 私は未経験でしたが、初めから正社員で入りました あとは自分がどうしたいかだけだと思います

回答をもっと見る

リハビリ

初めまして。 認知症の診断がついた方に対して、リハパンのパットを装着する練習をした方はいらっしゃいますか? された方は、工夫点や注意点や方法など、経験談を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

リハビリパンツ研修認知症

たくや

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32023/06/12

たつ

介護福祉士

こちらが介助する、ということでいいでしょうか? リハパンやパットを使用する方のほとんどの方が認知症だと思いますが、あえて『認知症だから』という練習はいらない気がします 強いて言えば、長時間座っても、歩いても、ずれない、痛くならないようしっかり当てることでしょうか。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

今後、資格がないと介護職の仕事につけないと知りましたが、、、 初任者研修とかでもダメなのでしょうか。 わかる方詳しく教えて下さい👂

初任者研修職種研修

おびびくん

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修

382022/10/08

はるちゃん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

初任者を持ってるなら大丈夫ですよー 私は、無資格で入職し初任者を取りました。

回答をもっと見る

資格・勉強

グループホームで無資格で働いています。 資格を取ろうと思うのですが、先輩に、うちの施設は初任者研修じゃ補助も資格手当もつかないし、グループホームじゃ知識発揮出来ないし、どうせ取るなら実務者研修を取った方がいいんじゃない?と言われました。 私は知識も全くないし、せめて初任者研修は取らないと!って思っていたのですが、どうなんでしょうか?

無資格手当研修

ナヲ

グループホーム, 無資格

142020/01/23

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私もグループホーム勤務です!私は初任者研修と実務者研修持ってます!初任者、実務者持ってると職場を変えるときにも有利になりますよ!初任者研修で基礎を学んでその後に実務者研修を受けた方がレポートも分かりやすいんじゃないかと思います!

回答をもっと見る

資格・勉強

研修を組み立てる係になっています。 何となく年度の予定を立てているものの、みんなにとってどんな研修が一番役に立てるだろうか、と悩んでいます。 時間外にわざわざ参加してもらうので、ただやるだけでなく意味あるものが良いなと… 全職種を対象とするのですが、皆さんの職場で好評だった研修がありましたら、教えてください。

研修モチベーション

ぷらむ

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

82023/06/28

あさだ。

PT・OT・リハ, 病院

ケーススタディーが非常に評判良いです。どのような症例に対してどのようなケアプランとか退院支援サービスを立案したのかを、まとめてご講義頂けると勉強になると思います。準備は大変かと思いますが、、、

回答をもっと見る

資格・勉強

こんにちは。皆さんの介護のおすすめの本を教えてください(*^^*) 3月今のところを退職し、体調を整えてから5月に新しいところに入職する予定です! ・レクリエーション介護士2級 ・介護予防運動指導員 ・喀痰吸引 ・認知症ケア専門士 を将来取りたいと思っています。 資格に関係ないのでも、4月に読める本を探しています(*^^*)

喀痰吸引運動レクリエーション介護士

もち

介護福祉士, 介護老人保健施設

102021/02/18

しんみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

私はレクリエという本を買ってます。 二ヶ月分が一冊になっていて、レクレーションとか介助のこととか書いてあります。 他にもへるぱるという本もいいと聞いたことがあります。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の会社。会社がホワイト化を目指しているから職員はやりたい放題。 シンママ社員は時短で働いた上に、子どもの熱で欠勤、早退、若い母親が体調悪いからと欠勤。コロナ後遺症の人は1日おきのシフトにも関わらず、それすら欠勤つづき。3年目の社員は実務者研修を取るためほとんど不在。身内がコロナだからとずっと欠勤する2年目の社員。 それに加えて12歳の子どもがいる社員が3日も休んだりで、私の研修どころではなく、ストレスをすべて新人のわたしにぶつけてくるのです。 会社はホワイトでも、人手不足はブラック企業並です。

研修人間関係施設

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

72023/06/10

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

相当ゆるゆるの、ヤバい会社ですね。何人かは体調不良と言ってずる休みしてそうで、管理者はチェックもなく黙認ですか? 折角本社の人が来るのですから、人手不足や上記に挙げた事全てを訴えて、綱紀粛正した方がいいと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクや研修は、皆さんの施設でどのようにやっておられますか? 日々人手不足で忙殺される中、この準備や実施は、なかなかの負担だなと感じています。 負荷軽減だけでなく、外注して、外の新しい感覚とかいれたいこともあり、上に相談したのですが、内部でやるのが当たり前、と言われました。 やるのは良いのですが。やるなら良いものをやりたい、でも、その余裕もない。 一つで良いから、外部講師とか、レクの素敵な企画をしたいんですけど…皆様のご状況を伺いたいです。

講師研修レクリエーション

ぷらむ

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

22023/06/25

のー

介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ

お疲れ様です。 コロナが5類移行となり、外部研修も活発になってきているようです。 当施設でも、今月末に保健所職員に感染症予防について講義を依頼しました。 委員会や訓練の兼ね合いもあり、内部だけでは限界もあるかと思います。 レクも職員の負担が大きいので、慰問など外部からの協力を得ながら企画している所です。 やはり、新しい感覚は大事ですよね...。 私は上司に法定必須研修だからと説得して色々と手配を勧めています。

回答をもっと見る

介助・ケア

ケアの統一は難しいです。尿路感染で利用者様が熱発されました。介護職員はしっかりと陰部洗浄していると思っていましたが、ナースから洗えてないとのご指摘を受けました。紙面や口頭で気をつけてしっかり洗浄しましょうはしてますが他の介護職員の陰部洗浄を改めて互い確認し研修をすることはされていますか。

陰部洗浄病気研修

防人

介護福祉士, ユニット型特養

102023/06/01

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

研修の一貫でやっていました

回答をもっと見る

資格・勉強

おはようございます。 初任者研修修了証明書が二週間過ぎても届かないのですが、もっとかかるのでしょうか?

初任者研修研修

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

32023/06/22

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

届くのが待ち遠しいですよね。地域によって、日数がかかるんではないでしょうか。どうしても届くがない場合は関係機関に問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

特養

明日からユニットリーダー実地研修が始まります。 先輩や上司の話を聞くと、ほぼ入居者さんと一緒に座っているだけで苦痛だったと言っています。 皆さんはどうでしたか? 正直実地研修にあたって、右も左も分からない状態です💦 これは見ておいた方がいい等のアドバイスもあれば是非お願いします。

ユニットリーダー研修

Y

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32023/06/19

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です。 実地研修はずーっと座っているだけで確かに苦痛でした。 可能であればご利用者のケースファイル(24時間シート、アセスメント)を見せてもらえるといいですよ。 私が実地研修させてもらった施設ではこんな細かく⁉️ってビックリするくらいご利用者の趣味や嗜好、癖など様々な情報が書かれていました。 後は居室ですね。同じ間取りでもご利用者の個性があって見させていただくだけでしたが面白かったです。 気になった事はメモを取って時間のある時に職員さんに聞くといいと思います。 実地研修頑張ってください❗️

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんは介護士してて向いてないなって思ったことありますか?最近自分が勉強不足なのか上手くいかない時があります。初任者研修を一応持っていますが、高一に取ったし、 資格もめちゃくちゃ簡単でとれてしまい、あまり介護の事わかっていません。(語彙力なくてごめんなさい!) 時々上司が発してる言葉もわからないし、勉強したくても、何勉強したらいいんだろうって思いますし、 自分は出来てたとしても、間違ってて上司が周りに悪口言われてるのかなって思うと最近しんどくなります。 ほんとうに自分は介護してていいのか、 介護士辞めたら自分はなにができるのか。わからなくて。 高校卒業してすぐ介護士になってしまったので、介護以外の仕事できるのかも不安です。

研修勉強トラブル

T,Y

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修

122022/02/08

無能です

介護福祉士, ユニット型特養

常に向いてないと思ってます…。直ぐにイライラするし。キャパ超えやすい…超えやすくなってしまった。

回答をもっと見る

新人介護職

一週間研修で座学でしたー💦💦😅私にはデスクワーク向かない(笑)明日頑張るぞ~💗😆

正社員研修有料老人ホーム

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/05/21

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

介護花子さん ファイテン🧡

回答をもっと見る

資格・勉強

そろそろファーストステップ研修が始まる時期だと思うのですがいつ頃から申し込みが始まるのでしょうか? 都道府県によって違いはあるのでしょうか? 去年はコロナの影響もあり、話し自体が流れてしまったので今年こそはと思ってて早めに会社に相談出来たらと思っています。

研修モチベーションコロナ

けんけん

介護福祉士, 従来型特養

32023/06/13

まりも

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

こちら北海道ですが既に申し込みは締め切られ研修が始まっているようです。 各都道府県介護福祉士会のホームページに掲載されていませんか? 受講できたらいいですね! 応援しています。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修行って介福取った方がいいんだろうけど、近くで講習やってないから往復3時間かかるし、この先も介護やってるか考えてみたら多分無理なんだろうし…とか色々言い訳並べてる 公休使って行くとか体力持つん? 研修行くのに1ヶ月分の給料かかるんだなぁ 貯めなきゃ 実務者研修どこで取りましたか?

実務者研修研修給料

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

102023/06/19

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

自分は公共職業安定所の職業訓練枠で実務者研修の受講者を募集していたのでそれを受けて取りました。 失業手当を貰いながら半年間通う事になりますがお金はほとんどかかりませんでした。

回答をもっと見る

資格・勉強

委員会で①メラビアンの法則②アンガーマネジメントと研修行いましたが次は何がいいか案があれば教えてください。

委員会研修職場

プリン

介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/06/17

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

職場内でアンケートとってみては?

回答をもっと見る

資格・勉強

研修などで人前で話す時の服装はTシャツにジャケットを羽織る形にしてました。 ですが、今年から夏場は暑いので半袖シャツかポロシャツに変えようかと思っています。 どちらの方がいいと思いますか?😅 参考に意見貰えると有難いです。

研修

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

42023/06/14

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

私が資格をとったときの講師はポロシャツの方も半袖シャツの方もいましたよ。 どちらでも良さそうですけど、実習があるならポロシャツの方が動きやすくないですか?

回答をもっと見る

資格・勉強

研修の実技を行うと上手くできない研修生から 「現場とは違うから。」 「こんな(ADL)の利用者居ないから。」 とか愚痴がみられる。 健常者がやってるモデルでさえ、満足に介護技術ができてない人が、現場でまともな介助できてるはずないやろ! 基礎すら身に付いてないから、適切な介助ができないんだよ! と強く言いたいが言えないもどかしさ ・-・

研修愚痴

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

132023/06/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

脳は、楽をしようと、働く傾向があるそうです。 この文章を思い出しました。変化をせずに済む、発言ですね〜。私は、頑張りますけどね。

回答をもっと見る

デイサービス

無資格で今の職場で働いて半年 初めて研修報告書を渡されました わたしは勉強会も研修も受けてません 前職場では未経験で介護させてもらってたけど現在は業務はほぼ雑用。突然報告書渡されても何も分からない…お手上げです

研修

ばさし

介護福祉士, 無資格, ユニット型特養

22023/06/08

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

ばさし様 研修を受けていないのに研修報告書の提出の意図がわかりませんが実際に研修は受けていらっしゃらないのですか? 新人研修や現在は無資格者に対しては認知症基礎研修が必要とされます。また報告書の記載については一度、上長に素直に教えてもらってはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さまの施設では、どれくらいの頻度で研修を行なっていますか?(社内研修、社外含め) またそれは業務内ですか、業務外ですか? 参考に最近受けた研修名などもわかれば教えて頂きたいです^_^

研修

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

42023/06/08

ハッピー

介護福祉士, ユニット型特養

社内研修は業務外外に社外研修は業務内2~3カ月に1回くらいです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実務者研修を受ける為テキスト見てるけど、理想的な介護だなと思う反面、テキスト通りにするには職員が人数が多い所でないとできない事だなと思ってしまう。 人数が少ない所で働くとこんな介護はできない。 また、いろんな利用者や患者が居るからテキスト通りに介護はできない。 と、ふとテキスト見ながら思う。

理想実務者研修研修

まり

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格

22023/03/18

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

理想と現実ですよね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

他の人には残機させるんだけど、私だけ時間内に研修を受けて下さいと言われます。研修に行くのはいいのですが、他の考え方していただければと思い、モヤモヤしてます。

研修愚痴

けい

介護福祉士, グループホーム

12023/06/03

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

個人だけってなんでしょうね? ウチは残業極力減らせとは言われてますが会議とか研修とか時間外でどうしようもない時は残ってもらってますが、それでも全員に話すので個人だけってなんかモヤっとしますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して2週間。大手のサービス付き高齢者住宅に就職しました。12月から3つの施設に行き、重度の排泄ばかりやらされてうんざりでした。しかも研修も3日くらいしかしません。 今度のところは初日が本社研修。2日目は配属先で動画研修。それ以降は5月いっぱいお客様のお顔とお名前を覚えるのが研修でした。6月からOJTです。 やっと望んでいたレベルの会社に入れました。

高齢者住宅研修モチベーション

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22023/06/02

フル

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

それは良かったですね。いろいろと苦労もあったかと思いますが、これからは自分が臨んだ職場で有れば顔晴れると思います。頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

認知症実践研修受けたかたいますか? 介護福祉士でも受けるべきの研修ですか? 介護福祉士からだと何研修からかなのかな?

研修認知症ケア

riii

介護福祉士

32023/06/02

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

受ければいいと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

入職時の研修、どれくらいの期間/時間を設けていますか?もしくは受講されましたか? 介護職で、入職後自立して勤務するまで、でお願いします。

入社研修

はっちゃん

22023/06/02

あっきー

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム

私が新卒で入った老健では、新人研修は一泊二日の座学と、実際に施設で早出、日勤、遅出、夜勤業務を先輩介護士に教えてもらいながらそれぞれ2日ずつの実務研修をし、その後は同じグループ会社が経営しているグループホーム、デイサービスにも2日ずつ体験研修をし、最後の1日は管理者とまとめの座学研修しました。その後は管理者よりどの部署に配属になるか決定通知があり、次の日からは普通シフト勤務に入るという感じです。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修を受けるのですが、テキストがありWEBでテストをするもので大変ズルいのですが、そのテストほぼテキストを見ながらしたもので分かるもの以外は頭に入っていないといっても過言ではないといった状況です、、。通学がもうじき始まってしまうのですがそんな状態ではついていけないでしょうか。取得した方どのくらいの理解度で臨まれたでしょうか。

実務者研修研修資格

みー

グループホーム, 無資格

102023/05/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

webテストって、テキスト見ちゃダメとか無かったと思います。私の時は、スクーリングに行くまでに終わらせる自主勉強→テストと、スクーリング終了までに終わらせる自主勉強→テストがありました。制限時間ではなく、締め切り期日までに、自主勉強で、(テキスト見ながらでも)合格点に達する必要がありました。それが、進めば良いと思います。そして、実務者研修は、それなりに先生が付いて説明して下さるので、何とか、なります。寧ろ、その後かと思います。試験勉強については、web講座を申し込んで居たのですが、スムーズに合格出来ました。 ご質問の理解度ですが、カテゴリーによって、よく分かっているものと、ぎりぎり合格点のものがありました。受けられる講座の期間が分かりませんが、6回位のスクーリングで、全項目の授業はしないです。それらからも、自主学習次第だと言えると思われます。模試を受けたら理解度が分かるのでしょうが、私は受けなかったです。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務研修、無事昨日終了しました。 やっと勉強から解放されました〜 6月は一旦勉強お休みして、7月から勉強再開します笑

実務者研修研修勉強

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/05/24

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

お疲れ様でした

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修落ちた場合 内定取り消しになりますでしょうか? 来月から行くこと決まってたですが再試験受けることになりました。

初任者研修研修

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

122023/05/24

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

再試あるならばそれを伝えれば大丈夫だと思いますよ!

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修終了証明書はどのくらいで届くでしょうか?

初任者研修研修

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

32023/05/23

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

おつかれ様です 私は3週間位で届きました

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です。 ケアマネの更新研修を受ける方、研修は勤務時間内で受講ですか? それとも休日を利用しますか? 課題もあってなかなかスケジュール大変ですよね。

研修ケアマネ休み

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

42023/05/17

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

きゅうじつです。

回答をもっと見る

7

話題のお悩み相談

お金・給料

最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

給料

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?

処遇改善

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。

訪問介護職場

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/01/22

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

457票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

648票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

698票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.