リハビリ」のお悩み相談(2ページ目)

「リハビリ」で新着のお悩み相談

31-60/691件
雑談・つぶやき

みなさまお疲れさまです。 いま美容介護に興味があっていろいろと調べています。アロマセラピーやメイクアップやネイルなど色々とありました! 例えばいま美容介護などの勉強されているかたや、おすすめの資格とかありましたらぜひ教えてください~✨

リハビリレクリエーション認知症

gugu

介護福祉士, グループホーム, 病院, ユニット型特養, 社会福祉士

42023/01/09

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

guguさん  介護美容について調べていらっしゃるなら介護美容協会のホームページは既に見ていますか? https://beauty-touch-therapist.jp/about/ 訪問美容やリンパマッサージとあわせてが良い感じもします。 介護が必要になってもおしゃれを楽しめる素敵なお仕事だと思います。是非頑張って習得してくださいね。

回答をもっと見る

資格・勉強

老健勤務のリハビリ職です。施設内の研修として、褥瘡や身体拘束などの研修実施されていると思いますが、どのような形で研修されていますか? みんなで集まって講義形式でやる、などもありますが、うちの施設では集まれる時間がないからと、動画を見る研修に移行しつつありますが、知識の共有や実践という点ではどうなのかなぁ‥と思うところもあります。 他の施設さんではどのような研修方法を取られていますか⁇

人手不足リハビリ老健

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42023/01/06

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 以前は時間を分けて、講義形式でした。 コロナ禍になってからはzoomや動画配信を見ています。 勤務時間外に見ている間は時間外手当がつきます。

回答をもっと見る

新人介護職

新人指導教育がうまくいかず、上司からも厳しいお言葉をいわれます 入浴介助段取り、時間配分ができず、終わらなかったり、 1人に集中し、周りが見えてなかったり うまくいかないことだらけです… 私の教え方が悪いんでしょう 更衣などはコツなどは教えますがまだまだ時間がかなりかかります💦 チェックシートを作りどこまでできているかの把握を今後していく予定です

リハビリ上司デイサービス

riii

介護福祉士, デイケア・通所リハ

72023/01/07

ねこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

指導等大変ですよね(><)💦お疲れ様です💦 私も、新人指導をしていた時は どこまで出来ているかのチェックを本人と他の職員(本人を見ているスタッフ)さんにも書いてもらったりしました🙆‍♀️ それを面談で一緒に考えて今後どうするか話をしていました💦

回答をもっと見る

リハビリ

私の施設(老健)では大晦日~三賀日はお休みになります。施設によっては大晦日や元旦でもリハビリを行うという知人の話しを聞きました。 施設勤務で大晦日や元旦でもリハビリを行うという施設に勤務されている方はいらっしゃるのでしょうか? また、正月らしさを取り入れたリハビリなどを行ったりするのでしょうか?

行事リハビリ老健

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

52022/12/29

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私はのところは基本大晦日と三が日までは特別なことはせず、ゆっくりしていますね。 正月イベントをやるぐらいです

回答をもっと見る

老健

老健で相談業務をしている、またはしていた方に質問させてください。 入所希望の方がいたとして、何件も老健をたらい回しにされているような状況でも入所は可能ですか。 リハビリ意欲はあるものの、リハビリをしても、本人が希望するような状態まで持っていける可能性は低い感じなのですが。 入所は断られてしまいますか?

リハビリ老健施設

たけぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

32022/12/27

A.yama123

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 以前、老健の相談員をしていたことがあります。 勤め先の老健で入所に際し、気にしていた事は退所と薬価です。 老健は長期滞在はできないため、リハビリして、どの時期に退所して頂けるか、お薬代は高くないかどうか、これが大事になってきます。 もしかしたら相談をしていた利用者さんは、どちらかに引っかかる可能性があるかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年7ヶ月特養で働き、ヘルニアになり 失業保険をもらいながら療養し 11月から老健で再就職しました。 人数の多さに驚き、最初は正直 大変な所にきてしまったなぁと思いながら  段々利用者の特徴覚えていき 今は少しずつ楽しく業務に取り組めるようになってきたのですが どうしても過介護過ぎるとの叱責される事が多くて 戸惑っています。 リハビリ型の老健なので自分でできることは なるべく自分でやってもらう。 その事は頭では理解してるつもりでいるし ずっと面倒見れるわけじゃないんだから もう少し距離感保ってと。 私は面接の時に寄り添う介護したいと 話した時賛同してくれたのにあれ?って あとはやっぱり常勤になるんだからって 事あるごとに言われるのも正直プレッシャー。 私的にはパートも社員も関係なく みんなが協力しあい業務に取り組める環境を 望んでるんですけどね。 だから妙にライバル視されてしまうのか あたりが強い社員さんが数名いて 同じ勤務の時は正直気が重いです。

面接リハビリ老健

マナママ

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22023/01/04

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

まず。面接を受ける前に利用者数とか、フロアの人数とか見ませんでしたか?? 自分も仕事していてつい手伝いたくなるのですが、危険なことがなければ見守る程度でいいんじゃないかなと思います。時間が限られてるので、その時間を短縮できる程度には手伝います。 特に手伝うことで「言えば手伝ってくれる」となり自分ではやらなくなる人もいるかもしれないですし、注意が必要な部分かもしれません。 マナママさんにとって『寄り添う』ってどういうことなんでしょうか。その食い違いがあるかもしれませんね。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハビリの対応をしています。 最近では嬉しい事に機能回復が目覚しい利用者様の介護度が軽くなり、要支援の方が増えてきています。(事業的には嬉しくわ無いかもですが…) 令和3年の介護報酬改定で予防通所リハビリの12ヶ月以上の利用が減算対象になり、一部総務部からは12ヶ月経過後は通所卒業の話しが上がっていました。 自分としてはせっかく機能が上がってきたので経過を見たいと考えております。 他の方の施設では要介護から要支援に変わった利用者様がいた場合どのように対応されているでしょうか?

介護報酬要介護予防

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

22022/12/28

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

老健勤務のリハビリ職で、入所・通所兼務です。 うちは要支援の方の運動機能向上加算も算定しておらず、要介護から要支援になった方も基本的にこちらが作成した自主訓練メニューをしていただいてます。 確かに12ヶ月経過し、減算になっていますが、これと言って対応に変化はなく、むしろコロナ禍で家庭での外出の機会も減ったのか、要支援から要介護になられる方が多いです。 なしゅおさんの施設は要支援になる方がいらっしゃって素晴らしいですね!

回答をもっと見る

リハビリ

上記表題でマシンの購入を考えています。今、あるのはリカンベント、エスカルゴ、ケアトランポリン、エルゴメーターです。 身体・認知機能にもよると思いますが、おすすめのマシンがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

リハビリ老健

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22022/12/28

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 マシンに入るか分かりませんが、私の施設ではレッドコードを使用しています。 様々な疾患の方でも使用でき、片麻痺の方などの筋緊張も落とせるのでオススメです。 もし、投稿者様の意向に沿った返答でなければ申し訳ありません。

回答をもっと見る

施設運営

実地指導が行われる場合、確認される書類はどのようなものがありますか? ケアプラン、リハ計画書、カンファレンス書類、医師の指示箋、リハ評価用紙、リハ内容がリハが担当する書類で、他の書類は介護の人が準備してくれます。 上記のリハが準備する書類も確認されるのでしょうか?

指導リハビリ管理者

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

42022/12/09

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

介護保険で決まっている、赤本に記載されているものは、全て見られる可能性があります。 指導者により、見る所の差がかなりありますが。 ケアプラン、カンファレンス書類、医師の指示箋、以外は、加算をとっていれば(算定していると思いますが)必要なので、揃える必要があります。 揃えるものは、事前に通知がきます、監査と違ってですね。

回答をもっと見る

リハビリ

特養から通所リハビリに移り9ヶ月。たった1人看護師がおり、あたし的には信じられない光景が度々起こります。朝のバイタルでは、挨拶も同意も無しに無言で対応。風呂はシーンと静まり返り、たまに聞こえるのはその看護師の怒鳴り声。利用者様が「あのー、薬が無くなるのですが…」「はぁ?!何の薬?!定期以外でいる薬があるなら、ハッキリ言ってもらわないと分からないんですよ!」とか、自分の思い通りに動かない職員がいるとそれに対して怒鳴ったり、カルテをバン!と叩きつけながら置いたり。体温計や血圧計しか乗ってない3段ワゴンを通路のど真ん中に置いて、利用者様や職員がそこを通ろうものならキレまくる。その他にも、認知症の方や耳が遠い方が間違えてることを言われ、説明がするけど聞こえない時、メガホンを使って耳のそばで罵声を浴びせる。要介護度5の方が椅子からズレ落ちてしまっても駆け寄りもせず笑って見てるだけ(報告書等一切なし)。朝礼や終礼では、利用者様を呼び捨てし、更には利用者様やご家族の悪口を。利用中、利用者様が体調悪そうにしていても、受診してしまうと減算になってしまう為(詳しくは分かりませんが)、ギリギリまで知らん顔。ここが主治医ではない利用者様は、何があってここでは受診させないらしい。通所リハビリとはこういう所なのでしょうか…

リハビリ看護師上司

ねずみいろ

介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

32022/12/26

ひろちょ。

看護師, 病院

お疲れ様です。 その方は、変わった方です。気づいているなら、その方にしていることがおかしいとお伝えください。言わないから止まらない。言い続けて人は成長、反省します。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

ほかの職員はやってないけど、自分だけがやってるという裏技は、ありますか? 私の場合は、ゴム手袋の3重かさねづけです。 排泄介助を集中して何人もまわらないといけない時に、ゴム手袋が一重だと、新しいゴム手袋を装着するときに手汗でなかなか装着できないことがあるので、一番下のゴム手袋は最後まで外しません。 便失禁があったときに、ゴム手袋に便が付着して、新しい手袋をつけ直さないといけなくなったときも、すでに重ねた状態なので、外すだけでスムーズに最後まで介助がおこなえるので、楽です。 ゴム手袋3重は、かなりごわごわして最初はやりにくかったのですが、馴れるものです。ほかの職員にもオススメしてますが、なかなか真似されません…。 ほかにも、自分だけの介護の裏技ってなにかありますか?技術的なこと以外でも。

リハビリレクリエーション入浴介助

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

212022/10/18

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

違う職場の時ですがパット2枚入れて抜くだけにした事ならありますね!

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの施設は、OJT環境がととのっていますか?

介護福祉士試験リハビリ有料老人ホーム

介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

122020/12/11

おつかれわん

デイサービス, 初任者研修

NO!です。ね。 初めちょっと教えて……移乗等は見て覚えろ!的な。

回答をもっと見る

老健

質問で知りましたが、 車椅子が足りない。フロアーの床(畳?)で、座椅子。拘縮の方の移動台車。 過ごす所がベッドじゃないのは何故ですか? 車椅子が人数分足りないのは何故ですか? 椅子やベッドの方が安楽だと思うのですが、なぜそう言う状態なのでしょうか?

オムツ交換リハビリ職種

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

82022/10/20

しいな

介護福祉士

車椅子はあくまで移動手段であり、常用するものでは無いため、日常生活は椅子、または座椅子にて送っていただいております。ベットはあくまで、寝具であり離床することによって、生活のメリハリをつける、または生活リバビリのためでは無いでしょうか。

回答をもっと見る

リハビリ

うちの施設ではリハビリ職が入所・通所を兼務しています。午前中入所者のリハ、午後通所のリハと言った感じです。通所・入所・訪問など複数の業務がある施設にお勤めの方で、リハビリ職はどのような配置を(入所・通所兼務、専属など)されていますか? うちは人数と今の業務都合上、兼務ですが、そうなると利用者の状態把握などがなかなか大変になるデメリットもあります。皆さんの施設はいかがでしょうか⁇

リハビリシフト老健

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32022/12/06

mayo

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

住宅型有料老人ホームの中に通所介護がある施設で勤務しています。 リハビリ職は主に看護職員が普段対応しています。有料老人ホームの訪問看護と、空いた時間にデイサービスに来て看護師業務を行なってもらっています。 デイサービスには別でプラス1人、看護職員が常駐しているようにこちらは対応しています^^ なので勤務的には、 訪問看護がメインで、デイサービスはあくまでお手伝いの日。と、デイサービスのみの勤務の日。 で毎日バラバラのシフトになっています!

回答をもっと見る

リハビリ

デイケアでの監査対策に向けた必要書類を揃えています。どのような書類が必須ですか? ・医師の指示書 ・リハ計画書 ・ケアプラン ・重説 ・カンファレンス用紙 ほかにmmseや興味関心チェックリストもいるんでしょうか。わかる方教えてください。

支援計画ケアプランデイケア

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

22022/05/21

りょうちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。 私はデイケアの担当ではありませんが、加えて人員配置関係の加算を算定されているのであれば職員の勤務体制が分かる資料は必須だと思います。後は契約書と重要事項説明書の根拠となる運営規定がすぐに提出出来るとより良いのではないかと思います。 健康に気をつけて監査を乗り切って下さい! コメント失礼しました。

回答をもっと見る

リハビリ

老健でPTをやっています。施設内の介護士が少なくフロアの見守りやトイレ介助などをリハビリ科で請け負うことがあります。他施設のリハビリ職の方々でもフロア内の見守り等を行う事は多いのでしょうか?

食事介助人手不足リハビリ

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

92022/12/07

a-f

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 居宅ケアマネ

リハ職員だけではなく必要な時は皆で助け合いますね。

回答をもっと見る

リハビリ

嚥下機能について相談されることが多いですが 具体的にこういうこと知りたいとか、 こんなアドバイスが役になったという経験談があれば教えていただきたいです!

リハビリ介護福祉士職場

misa

PT・OT・リハ, 病院

82022/12/07

みん

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

デイサービスで働いています。 嚥下機能が低下していて、トロミをつけてお茶を飲んるお客様は、老老介護で家族の協力が難しいと、リハビリして嚥下機能上がることってありますか?

回答をもっと見る

リハビリ

介護予防の利用者様についての質問です。 要支援の方で運動器機能向上加算を取っている方がいらっしゃいます。3ヶ月に1回の評価兼計画書を作成していたのですが、その方が鎖骨骨折を受傷してしまったため延期にしました(デイには通われてます)。完治には1ヶ月程かかるそうですが、この場合には完治後すぐに評価を行うべきでしょうか? ケアマネージャーの方には連絡を入れたところ、当月分は作らずに次回分(3ヶ月後)から再開で良いよと言われています。

デイケア記録リハビリ

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

22022/12/08

ここり

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 運動器機能向上加算を取っていらっしゃるという事ですね。 計画書はおおむね3ヶ月に1回作成する事になっていると思いますので、監査上は簡単に作成しておいた方が後々困らずに済むと思います!

回答をもっと見る

ケアプラン

こんにちは。私は通所リハビリテーションに勤めております。業務の中で、治療計画を作成するにあたって、ケアマネジャーさんの作成したケアプランが必要です。 大概のケアマネジャーさんは期限が切れてる事をお伝えするると即日〜数日で送ってきて下さるのですが数ヶ月お伝えし続けてかれこれ半年以上遅れても未だに送ってくださらないケアマネジャーさんが居て困っています。 利用者さんには何の非もありませんが、悩んでいます。 お仕事を頂いている立場なのであまり強い言い方はしたくないのですが私の伝え方が悪いのでしょうか、、伝え方などでもいいので何かアドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

ケアプランリハビリ

ここり

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

82022/11/26

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

日々の業務お疲れ様です。 特養勤務の主任ケアマネです。 たまに困ったケアマネさんいらっしゃいますよね。 率直に言うと、そのケアマネさん業務怠慢です。ケアプラン未作成であれば法令違反です。 本来であれば、ここりさんからもっと強めに、ケアプランくださいと伝えても良い立場です。 強い言い方は避けながら、自信を持ちながら伝えてもオッケーです。

回答をもっと見る

リハビリ

老健勤務のリハビリ職(入所・通所)です。 当施設では、年末年始のリハビリは年末31日まで行ない、1月1日は休み、2.3日はリハビリ職1名出勤で入所・短期入所者のリハビリを行なっています。通所リハビリは休業です。 皆さんの施設ではどのような出勤体制を取られていますか? リハビリ職の個別訓練がないことで、何か普段と異なる対応を取られていますか⁇

年末年始リハビリ老健

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42022/11/23

へいへい

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

ウチも31日は実施。1月1日2日は休み。3日から始まります。 休はリハビリ職からの自主トレを介護職が一緒にやる感じですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

ステップアップのために、今現職で働いている資格の他に資格を持っていたり、勉強されてる方いますか? どんな資格ですか??

リハビリ勉強資格

こんぺいとう

PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護

42022/11/28

ひろちょ。

看護師, 病院

看護師免許を持っています。今実習指導者研修に行って教育を学んでいます。地域に根ざす看護を目標としているため、ケアマネをとり、心不全患者が多くいるため心不全療養指導士を取ろうと考えています。

回答をもっと見る

レクリエーション

#土曜日から #貼り絵 #レクリエ #山茶花 #盆栽 こないだ書くことが出来なかったので( ̄▽ ̄;) 今日で2回目の貼り絵です。 1・2回目とも経過貼り付けております。 1回目は4名、 2回目は5名参加。 なんか2回目の右下の花 すんごい「芸術」な花になってる( ̄▽ ̄;) 残りの方は塗り絵です。 ちぎった紙がまだまだあったので。、 ・・・でも、2回してると ピンクが足りなくなってきた気がする。 次回はちぎりあるかもしれない。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22022/10/17

KINGBOB

介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム

コメント失礼します。 写真を拝見して、みなさんの笑顔を想像してホッコリしながら読ませていただきました。 私も前回教えていただいて、サイトの画像を印刷して、入居者様に塗り絵をして頂いてます。 今週末にハロウィンレクを行うので、飾り付けの絵やカボチャのお化けを入居者様に作成して頂いてます。 今まで、自身で書いた物や作ったものを飾り付けで使用する試みがなかったので、塗り絵でも楽しく行ってくれてるのでまずは第一歩踏み出した感じです。

回答をもっと見る

レクリエーション

#音楽レク #レクリエ #およげたいやきくん 昨日の音楽レク まさか別の会議が被るとは( ̄▽ ̄;) とりあえず他のスタッフってのをあまり意識せず 話から気楽にやり始めたんだけどね。 今日の話で皆既月食の話をし 月が赤く見えますよーって話したら なんでか「そういやこんな曲あったね」って みんな♪月がとっても青いから~って 歌い出したんだけど( ̄▽ ̄;) 伴奏弾いたよもちろん。 ただその月青やん・・・まぁいっか( ̄▽ ̄;) で、「紅葉」歌ったあと 「高原列車」・・・て予定には書いたけど 「りんごのひとりごと」にしました( ̄▽ ̄;) その後「およげたいやきくん」やったけど とっさのキーの選択間違えたし なかなか体操面白かったけどハードだったかな( ̄▽ ̄;) 次回もやるもんwwww 次回はもう少し低く歌うもん( ̄▽ ̄;) 後は「東京五輪音頭」「民謡メドレー」とストレッチ体操しておしまい。 Kユニットには・・・しづらいかなあ・・・ #レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22022/11/09

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

認知症の方々が、語想起をして歌ですかー… 素晴らしい 星影さん伴奏もできるのですね、レクリエーションにはオールマイティーなレクイ(提供)材、 これも素晴らしいですねー。 内容を広げる事が、 又は繰り返す安心を提供できますねー

回答をもっと見る

リハビリ

訪問看護リハビリテーションで勤務しています。 当院でのリハビリは基本徒手や居宅にある限られたものでやっていますが、利用者様の身体機能から何か出来ることが物足りないと思うことがあります。訪問リハビリされている方に質問ですが施設から物品を持ち込んだりすることはありますか?持ち込みの際はどのような物を持ち込まれてますか?

訪問看護居宅リハビリ

こんぺいとう

PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護

22022/11/26

ここり

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

お仕事いつもお疲れ様です。 私は業務の中で、訪問リハビリを行なっています。 私も、リハビリのメニューを増やせるように施設から物品を持ち込もうと考えた事があったのですが準備や破損のリスクもあるので結局持ち込みは行いませんでした。 自主トレに取り入れやすいように簡単なチューブやボールであれば100均に売ってるので買おうかなと考えています。

回答をもっと見る

リハビリ

現在デイサービスで働いています。個別機能訓練Ⅰロを取っているのですが、正直なかなかリハビリがしっかりできていないなぁと感じています。皆さんのところはどうでしょうか。職員体制によっては、Ⅰイを取ることももちろんありますが、もう少しリハビリに力を入れたいとは思っています。

機能訓練リハビリデイサービス

mayo

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42022/11/23

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 リハビリっていっても、できることが結構限られるから難しい面が、ありますよね。私の知っているところはたまたま社長が理学療法士だったからそれで対応してましたけど、まあそれも珍しいですし。参考にならずですけど、メッセージさせていただきました。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #参考 #クリスマスツリー #壁絵 #ダイソー #ガーランドライト #モール もうそろそろ貼らないとやばい! ・・・てことで貼ってみた。 外側をクリスマスのモールで囲って これでいいよね!みたいな( ̄▽ ̄;) で、ダイソーで クリアのクリップの後ろにライトがついてる ガーランドライトてのを1つ買ってみたんですが もうこれならこう使うしかないな!て感じで ロゴと、折り紙で切った星と 他のスタッフが作ってくれた 折り紙サンタの吊るし飾りを吊るして ライトぽちっ。 こんな感じどうかなー( ̄▽ ̄;) まぁ上の模造紙黒ければ・・・とは思うけども シャーナイ(´−`) 今回はハサミ使えるお2人しか 参加出来んかったしー。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22022/11/21

くに92

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

レクリエーション介護士さんなんですね。素敵です。 高齢の特に女性の方で、クリスマスに憧れを抱いている方に何人もお会いしました。 私たちがイメージするよりずっと心踊る素敵なイベントとして認識しているというか…。 そのうちの一人の方が言うには、外国への憧れとか自分が若い頃にそういうことをする余裕がなかったからとかいうことでした。 たくさん楽しんで頂きたいですね!

回答をもっと見る

レクリエーション

老健勤務のリハビリ職です。 皆さんの職場では年末年始(大晦日、お正月)で入所者の方と行われている催し物ってありますか⁇ うちは年始に介護士さんがおみくじ作ったり、色々工夫してされてますが、皆さんの職場の催し物があれば参考にさせていただきたいです! よろしくお願いします。

年末年始行事リハビリ

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22022/11/18

みおな

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

私のところはデイサービスなので年末年始は休業してますが年末ギリギリで利用者様に年越し蕎麦を振る舞いながら目の前で門松作りをしたり、年明けには施設内に神社を作って職員が巫女さんに扮したり。甘酒を提供したりもしていました。本当は餅つきもしたいのですがそれはなかなか難しくできてないですね。やはり窒息等怖いので…。

回答をもっと見る

リハビリ

デイサービスに勤めています。個別機能訓練のことをリハビリという職員に違和感を感じています。機能訓練とリハビリは一見同じことをしているようでも、目的が違うと思うのですが。皆さんのところはどうですか?

機能訓練リハビリデイサービス

みおな

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

32022/11/18

りいこ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

コメント失礼します! リハビリは、必ず「医師の指示」が必要になります。リハビリができる職員も、PT、OT、STなど専門職です。機能訓練は上記職種である必要はありません。 やる事は多少違っていても、目標や目的はADLの維持、向上だったりするので似たようなものだと私は思います。 「機能訓練」と言われると「??」ってなる利用者さん多いと思いますが「リハビリ」と言えば「ああ!リハビリね!」となると思います😊意味は多少違えど、わかりやすく説明すると言う意味もあるのではないでしょうか☺️

回答をもっと見る

レクリエーション

リハビリ型のデイサービスに勤務しています。 来月クリスマスのイベントでゲーム大会をするのですが、どんなゲームが良いのかアイデアが浮かばないです😭😭 去年はボウリングと玉入れをしたので それ以外で何か良い案はありませんか?? 決まっていることは、 ・体を動かすゲーム ・車椅子でも出来る (座位、立位は取れる方ばかりです) ・曜日対抗で競う ・みんなで集まってするゲームは難しい (入浴をされる方もいるので、全員が集まる時間がない) リハビリ目的の方が多いので、8割の方が自立されております。

行事リハビリデイサービス

はる

介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/11/18

kazz0807ma

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

どのくらい体を動かせるか、施設の広さもわかりませんが… 例えば並んで、または輪になって、ボール送りみたいな感じで隣の人にものを渡す…みたいなゲームのタイムを競うのはどうでしょう? 自由度が高い方が多いなら縦に並んで後ろへ送る 後ろまで手が動かないような方が多ければ横に並んで横へ送る 人と人の距離を工夫すれば難易度はいくらでも無限に調節できるし、前後左右に上肢や体幹を動かせるのでやり方次第ではかなりイイ運動になります? 渡すものを小さめの段ボール箱とかにして、ラッピングしたりリボンを付けたら、少しクリスマス感も出るかと思います。 いいアイディアかはわかりませんが…読んでてフッと思いついたので

回答をもっと見る

レクリエーション

この画像、何に見えます⁉️ 生ビール🍺に枝豆、徳利🍶におちょこで『忘年会』をイメージしたカレンダー作成の見本です。 仕事で利用者さんに貼ってもらったり、書いてもらったりして手作業でするレク(機能訓練)の一環です。 そのパーツパーツを作っているんですが……

機能訓練リハビリレクリエーション

め組

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

92022/11/15

kazz0807ma

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

思ったままに言わせていただきます ビールはわかります おちょこと徳利もなんとか 枝豆は…言われて納得といったところかもしれません 私もリハビリの一環でクリスマス飾りを制作してもらっていますが、アイディアを出すところからなかなか大変な作業ですよね お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

資格・勉強

働きながらケアマネの資格を取りたいのですが、1日どのくらいの勉強量でしたか? また、独学をするのであればどんな方法が効果的でしょうか? 参考にさせて頂ければ幸いです

勉強ケアマネ資格

ちゃい

介護福祉士, 介護老人保健施設

62023/03/15

たつ

介護福祉士, ケアマネジャー

1日1時間を5ヶ月 『絶対毎日やる!』 と決めてやりました。 一通りテキスト読んでから、過去問と一問一答のアプリだけです。 毎日やることがよかったのかなぁと思います

回答をもっと見る

お金・給料

処遇改善手当が入りました 40万から引かれて35万ほど。 みなさんはもらえましたか?

処遇改善手当

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52023/03/15

fm

介護職・ヘルパー

一括支給だとボーナスみたいですね! 私の勤務先は毎月支給です。 以前は年3回に分けて支給だったようです。

回答をもっと見る

新人介護職

夜間、spo2、血圧低下の時って オンコールし看護の指示を仰ぎますがその時の体位?はどの状態が、理想ですか? 右測臥位?それとも仰臥位?キャッチはフラット? 心停止時は対応はわかるんですがいざ意識ある状態で急変した時ってどうすればいいのか  

血圧施設

さたあ

実務者研修, ユニット型特養

22023/03/15

ねこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

うちの施設は、血圧低下なら一旦は足上げ(仰向けで)や水分補給などの促しをしたり、サチュレーションは手が冷たすぎて出てない可能性もあるので、呼吸数、脈拍数を自分たちで測る時もあります💦 それで様子をする時が多いので 例え看護師に伝えても看護師が現場に来ることは無いです、もしも伝えて救急搬送してと言われたらします🚑 すみません💦就寝されていての急なBP、サチュレーションの低下なのか、意識等の有無、これまでの既往歴(BPが元々低いとか、低くなりやすいなど)、ヒヤリが起きて…とかなのかわからず、情景があまり浮かばず、上記の回答をしました💦間違っていたらすみません🙇‍♂️🙇‍♂️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

花粉を感じますまだ感じません花粉症ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

724票・2023/03/22

給料が低い休みが取れない、少ない人間関係が悪い結婚なんとなく転職したことないその他(コメントで教えてください)

845票・2023/03/21

0-1年2-4年5-7年8-10年10年以上分からないその他(コメントで教えてください)

910票・2023/03/20

コロナになって慣れましたコロナ前から得意でした今でも苦手ですzoomやPCを使う機会がないですその他(コメントで教えてください)

849票・2023/03/19

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.