2025/01/20
4件の回答
回答する
回答をもっと見る
私が訪問介護を始めたほぼ最初の頃から担当させていただいていて、 多いときで週3~4回サービスに入っていたお客様が、今日でサービス終了になりました。 病状悪化による往診医さんの交代に伴い、担当ケアマネも介護サービスも全変更になるとのこと。 ただ 当初は6月からサービス変更で、今月末まではウチの事業所だと聞いていたのだけれど、 今日の夕方に新しい訪問医さんとご本人・ご家族様による面談が行われた後、急遽半月繰り上げてのサービス変更。 面談で一体どんなやり取りが行われたのか、我々末端のヘルパーが知る由もなく…。 こんなに突然終わるものなんですね💦 ご家族様からは「みなさん今まで本当に頑張ってくれてありがとう。明日から寂しくなる」と涙ながらのお電話を頂いたそうです。(サ責から聞きました) お客様、年明けくらいから具合が悪くなりがちだったし、仕方がないのだ、と頭ではわかっていても、何だか胸にポッカリ穴が空いたような気分です💦 新しいサービスに変わっても、ゆっくり過ごせていますように🙏
支援計画訪問介護
あーるあい
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
近々、施設ケアマネに異動するための引き継ぎが始まります。 ケアマネさんがお休みに入るまで、既に一カ月切っている中で、お互いの勤務の関係で最初の引き継ぎは約一週間後、それも業務を抜けられれば…の状態です。 それ以降も1日2時間できたら…が数回という感じなので、私もケアマネさんもどこまでやれるのか互いに不安でなりません。 個人的には、最悪明けの日に残るのも致し方ない。どうしても時間が足りなければ休みに出てくることも仕方ない…と思っています。 半端に終わってしまったら後で困るのは自分なので。 なるべくケアマネさんの説明や業務をスムーズに理解するために、ある程度施設ケアマネの業務やどんなことをするのか等など、おさらいも含めて自分でも学び直そうと考えています。(ケアマネ研修は一昨年受けましたが、だいぶ忘れているので) そこで、参考になったり、業務の中で活用できる書籍などあれば、教えていただきたいです。
支援計画ケアプランケアマネ
黒砂糖
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
書籍では… が正直です。 居宅でしたら、居宅サービス計画書の手引きなど有効ですが、ただ…。 本で完結は出来ません。例えば、まずのまず、介護保険の更新、区分変更をどの書類で、どのタイミングで、どのような準備で、認定調査の確認と立ち会いは? 結果どーか、、等など、これは保険者の差があります、同じ都道府県でもですね… 最低でも一連のケアマネジメントに必要な事、慣れれば例外の取り決め、入院時の前後、等など、そして、更新が間に合わない時には、担当者会議でどうまとめ、どう“ケアマネ支援経過に残すのか”、それを所属の保険者に(今まで指摘された内容を網羅して)沿って揃えます。文章にすると難しいですが、それらを今のケアマネとすり合わせて下さい…それだけです。 ハッキリ申して、ケアマネの法定研修は、実務にはほぼ役に立ちません、無駄90%です、多くのケアマネから聞く本音ですね💧 施設ケアマネには、他に、 ○担当部署職員との関係構築 ○各委員会への出席対応 ○場合によっては病院など外出対応 ○感染対応の臨時出勤、準備 ○ご家族、後見人設定対応 … 等など 本では追いつかないです。 必要書類の確認と、運営規定確認だけは、いわゆる赤本青本(緑本)には目を通して置くべきかな、と思います。後は基本引継ぎで、数回あるなら疑問点の確認(家族連絡のルール、担当者会議の数回見学等など)をされてもらって下さい、あとあと困らない為に、ですね。
回答をもっと見る
老健でケアマネをしています。口腔衛生管理体制の義務化に伴い、口腔衛生管理加算の算定まで考えています。 質問ですが、 たまたまですが職員の中に、歯科衛生士の資格を持っている職員がいます。その場合、協力歯科医から、口腔ケア全般に関する助言や指導を歯科衛生士(職員)にして頂き、その後、歯科衛生士(職員)が入所者全員の口腔ケア計画(アセスメント)を行い、歯科衛生士が介護職員に技術指導を行う。という流れでよいのでしょうか? 算定要件をみると、”歯科医師の指示を受けた歯科衛生士”とあるので、歯科の先生に直接、入所者全員の口腔チェックをしてもらわなくてもよい。と思うのですが、いまいち自分の中で確証が持てないでいます。日本訪問歯科協会のHPを見たり厚労省の通達を見たのですがはっきりとした記載もないようで・・ もし、同じような施設の方がいらしたら、どうされているのか助言を頂きたいと思います。以上、よろしくお願いします。
支援計画口腔ケア老健
すみのふ
ケアマネジャー, 介護老人保健施設
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
この加算、廃止されましたよね?
回答をもっと見る
訪問介護のヘルパーをしています。 最近、担当している利用者さんが「今日はお風呂に入りたくない」とおっしゃることが増えてきました。 こちらとしては清潔を保つために入浴を勧めたいのですが、無理強いするのもよくないと感じています。 皆さんはこのような状況にどのように対応されていますか? うまく声掛けするコツや、別の方法で清潔を保つ工夫などがあれば教えてください。
声掛け入浴介助訪問介護
Taku
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
きよたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私も訪問ヘルパーをしています。 訪問だけのことではないのですが、デイなどでもあるあるの話になりますよね。 ご本人様が、拒否された場合、清拭もあります。 季節的にも、きっと服を脱いだときに寒いから嫌という理由もあるのでしょう。 ご本人様の気持ちを尊重しつつ、〝わかりました。今日は体を拭いて、お着替えしましょうか。今度のときにお風呂に入りましょうか。体が温まりますよ。〟こういった約束みたいなこともありだと、私は思います。
回答をもっと見る
老健でPTとして働いています。ケアマネージャーの資格も取得しているのですが、施設からケアマネの仕事との兼務は可能かと打診がありました。ケアマネの仕事も経験してみたかったので、ありがたい話ではあるのですが、いまいち働き方のイメージが湧きません…。施設でケアマネを兼務された経験のある方に質問です。どのような働きかた(例えば午前中はリハ午後はケアマネ…など)をされていますか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
PT老健ケアマネ
miz
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
コタロー
居宅ケアマネ
重労働ですが、地方ではよくあっていますよ。中には夜勤をしてる人もいます。 一人ケアマネでなく負担を軽減してもらえるならできなくはないと思います。もし、居宅でしたらおすすめしません。
回答をもっと見る
訪問看護、リハビリには介護のサ責みたいな立場の方はいらっしゃるのでしょうか? 施設の利用者が外部の訪問看護、リハ、などを利用する際の訪問時間は各事業所の担当者(サ責?)がケアマネと相談して決める感じですか?
訪問看護リハビリケアマネ
やまだ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
こゆき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
訪問介護にもサービス担当責任者はいます! 訪問看護や訪問リハビリは、訪問介護と同じ時間に訪問できないので、調整は必要になります。 訪問看護や訪問リハビリの訪問時間を考慮してケアマネさんと相談することが多いですね。 早い者勝ちではあるのですが、訪問介護でどんな支援をするのかによっても優先度が変わることもあります。 ただ、あくまでも指揮者はケアマネさんのイメージです。 横のつながりは薄いケースが多いです。
回答をもっと見る