リハビリ拒否

おでん

PT・OT・リハ, 病院

リハビリを拒否される患者様への対応にこまっています。退院するにはリハビリが必要なのですが、必要性を理解していただけません。本人が嫌ならやらなくても、、とも思いますがそれで廃用が進んでしまいます。こちらのエゴなのかなと悩んでしまいます。

2025/02/24

6件の回答

回答する

なぜ拒否しているのでしょう?

2025/02/24

質問主

こんにちは。拒否の理由を尋ねると、もう歳だからと答えられます。

2025/03/07

おでんさんも、されている事だと思いますが、尊敬するPTは、集中力が半端ないです。別件で話しかけられない2人の世界に入っています。話し掛けたら「今取り込んでいるので、後で」と塩対応されます。それ程、その時間は貴重な様です。無理強いはしないで、コミュニケーションは取っていました。清々しい笑顔で楽しくリズミカルになさっています。一回で言わずに、何度かに分けて話をしています。挨拶だけの時や、「〇〇さん、◯時からリハビリどうなかぁって思って」と予約集めて、決断は御本人に。しかし、皆さん、「今日はやってみようか?」と段々その気になって来ます。ポイント押さえて、褒めたりされています。 仮に寝ていて起きないなら、ベッド上で、ツボ押しや身体をほぐしたり等、しているのではないかと想像します。居室でカーテンも閉めるので、テクニックは、マル秘です。見せて貰えません。半月型の木製に足を乗せて交互に踏む道具やチューブ等を使っています。 ご自身を信じて迷わない方が良いと思います。エゴだとしたら、今日はしない、と言う方を説得する事や、相手の前で自分の顔が曇ったり、暗くなって諦める等、相手の答えでこちらの態度が変わる事がエゴだと思います。また、身体は動き出せば気持ちが良いと思います。その方に合わせて、新しいリハビリ考えたりするのは如何でしょう😊

2025/03/05

コミュニケーション多めな感じ、良いと思います♪今日リハ予定の方に、個別に声掛けされる時、名前呼ばれて挨拶して、「今日は体調良いですか〜?え、悪い?ありゃりゃ。どうされたんですか?😊」等話し掛けられてて、この人(PT)と話が出来るの、嬉しいだろうなぁと羨ましく感じる程、低姿勢で、失礼な所が全くないんです。片膝でしゃがんで、視点は下げられてます。 他にPTとOTも居ますが、リハビリ拒否な方も、「先生(PT)以外は嫌だ」という始末。 先の返信と矛盾が出ますが、"さっと引かれると"吊られて、やっぱりやりますとか、惜しかったなとか、感じたりしますよね?それもあるかも知れません。 予定入れてるから、暇じゃ無いので、断ったら、次回になるのかも知れませんね?朝、スケジュールを決められていますが、たまーに、急にやりたいって言われた時は、ちょっと調整してみますので待ってて下さいね等仰ってるのでは?良く分かりませんが、調整して、少しだけでも時間作ってるんじゃないかと思います。 メモ帳に、タイムスケジュール書いてると思います。リハ中、カウントするか、お喋りするかのどちらかかなと思います。 拒否されたら、お話と何か(見えないので、摩ってるのかも知れません)に切り替えて、訪室はしている様に思います。説明が下手で済みません。

2025/03/07

回答をもっと見る


「リハビリ」のお悩み相談

感染症対策

今年から訪問看護ステーションで勤務しています。 昨年までは医療法人の訪問リハビリで勤務していました。コロナ対策が非常にキツくて、部署内で1人でも出れば、リハビリ時にガウン+N95+サージカルマスク+手袋でした。夏はどの訪問も死にそうになってました。コロナの方が出なくてもガウン以外は着用でした。今もあまり変わらない対策のようです。 しかし、転職後はマスクのみ。こんなに差があるんやとびっくりしました。 皆さんの職場では、私の前職のような対策はまだされてますか?

訪問看護リハビリコロナ

かずま

PT・OT・リハ, 訪問看護

42025/09/22

はちみつ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

サ高住での勤務です。 ご家族との面会や外出についてはかなり緩和されました。一時は全て禁止。 新しい入所者は一定期間お部屋で隔離してました。 以上はなくなりましたが 現在でも 施設内で誰か1人でも出た場合は、接触者はすぐに検査おこない、接触者も隔離と体調管理。隔離されてる方々のケアに入る際はガウン、フェイスシールド、帽子、マスク手袋に関しては二重でおこなっています。 たしかにガウンは暑いですよね。 今年は夏に出なかったので幸いでしたが、夏は地獄です。お風呂入ったような汗をかきます💦 フェイスシールドとマスク、手袋くらいにしてくれるとありがたいんですけどねぇ、、、

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問看護ステーションで勤務しています。 言葉は悪いかもしれませんが、とても家が汚い方の訪問ってありますよね。皆さんは何か対策であったり、対応はしていますか? 自分はリハビリで訪問するのですが、正直ベッドに乗りたくもないし、利用者さんの身体を触れることも嫌です。一人暮らしでヘルパーさんの介入ある方ならまだ我慢せな…と思いますが、元気なご家族いらっしゃる方で、全然掃除してくれないのは何なんやって思ってしまいます。 自分は肌があまり強くないので手袋つけてますが、それでも抵抗あります。

訪問看護掃除リハビリ

かずま

PT・OT・リハ, 訪問看護

102025/09/26

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

訪問介護をしていました。 家が汚い方、大分神経がやられますよね😅 私は、特にニオイが辛くて。できるだけ、ニオイがついてもいいような服で入り、終わったら着替えたり、それができない時は使い捨てエプロンを付けたりしていました。

回答をもっと見る

リハビリ

デイサービスの入浴介助について質問です。 現在リハビリのデイサービスにて勤務しておます。 入浴では一般浴15〜20名ほど、カトレア浴15〜20名ほど(日により増減あり)がおります。リハビリのデイサービスの為できる範囲はご利用様にやっていただくというスタンスではあるのですが、9:45〜12:00までの時間内で約30〜40名のご利用様を介助するとなると時間的になかなか難しい場面もあります。 リハビリの施設での入浴ではみなさんどのようにされていますか?

リハビリ入浴介助デイサービス

rohichi2022

介護福祉士, デイサービス

52025/07/30

まる

介護福祉士, ユニット型特養

私もデイサービス、デイケア、老健で入浴介助の経験があります。 そこは機械浴がメインの大きな施設でした。広い浴室に機械浴が3台ずらっと並んでいて 個浴も1つありました。 外介助と中介助でそれぞれ担当者がいて 看護師さんも手伝ってくれるようなチーム体制です。 ユニットケアの個浴とは全然違いますよね。丁寧さよりも時間内に終わらせることを優先しないと回らない感じでした。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

在宅で褥瘡がある方で自分で触られないようにする方法はなにかありますか?訪問看護師が処置を行っていても自分でガーゼ等むしられ、爪の中も血だらけです。

ケア介護福祉士

ちー

介護福祉士, 看護師, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

32025/11/06

ゆり

介護福祉士, 介護老人保健施設

ちーさん ご自分で触ってしまわれて、治癒しないのは悪循環ですよね。 以前訪問介護のヘルパーをしていた時ガーゼやテープが気になると言って、処置した箇所を触っていた方がいました。なので、サランラップで保護してましたね、看護師の方は。 ラップが気になって取ってしまった後は触らなかったようです。 そして、ある程度治癒するまでヘルパーではなく、看護師の訪問回数を増やして対応していました。 ガーゼをとめたテープで痒みを訴える方もいますし、デュオ処置しても便で汚染してしまうことも多いですもんね。安易に訪問回数を増やせない在宅介護は、本当に大変だと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

新しい職場での仕事開始!! 周りはわl若い方が(20代)多く、和気あいあいと楽しく仕事できそう☺ とりあえず今日は座学だから寝ないように頑張るぞぉ~👊😆🎵 明後日からは実技の研修だぁ~(--;)

研修介護福祉士職場

さくたん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/11/06

こん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

新しい職場はワクワクしますよね。最初は覚えてる事ばかりで大変ですが頑張ってください☺️

回答をもっと見る

訪問介護

今後訪問介護の会社を立ち上げて事業をしていこうと考えているのだけども 個人でやるのはやっぱり難しいかな?

訪問介護転職

こん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

12025/11/06

ちー

介護福祉士, 看護師, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

難しいのは、人間関係だと思います。利用者様は信頼関係で成り立つため、自分が思いに応えることで自ずと信頼もついてきますがスタッフ間が仲が悪くなったり、空気を乱すような人がいたときに自分の信念についてきてくれる人ではないと難しいと感じます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

人事異動で一気に疲れる…入居者さんの衣替えが大変防寒着でロッカーがパンパンもう年末行事の影が見えて震える自分の体調管理が大変特にありませんその他(コメントで教えてください)

245票・2025/11/14

合っていますどちらかと言えば合っていますあまり合っていません全然合っていません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

564票・2025/11/13

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

596票・2025/11/12

退去・利用停止になった方がいます厳重注意のみです全くおとがめなしです暴力やハラスメントの方はいませんその他(コメントで教えてください)

644票・2025/11/11