高齢者のリハビリ(体操)、歌のお勧め教えて下さい。

いなえつ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

高齢者のリハビリの時間に使用したいのですがDVDでお勧めのリハビリ体操、昔の歌(カラオケではなく歌入りのもので映像付き)ありますか?

2024/11/21

2件の回答

回答する

DVDは、介護系雑誌の付録が多く、購入してみないと良し悪しが分からないのが、ネックです。その段階で、雑誌名は不明になっています。 知人伝に、ダビングされた物が、職員によって持ち込まれますが、出処が不明です。 雑誌の付録で、童謡や唱歌に合わせてゆっくり動くDVDを良く使っていました。「春の小川」から始まって、20曲弱ありました。 水戸黄門の「あゝ人生に涙あり」も好みはありますが、してました。 昨今は、YouTubeとTVを繋いでいる施設が多いので、DVD映像付きの需要が無くなって来ました。

2024/11/21

回答をもっと見る


「カラオケ」のお悩み相談

介護用品・用具

今の職場で写真のようなナースコールとPHSを使ってます。が、あるふた部屋のみ繋がらずに写真のような、直るまでカラオケとかのフロントにありそうなベルで呼んで貰うと決まったんです。イヤイヤ…これで呼べって…、部屋の前でずっと座ってる訳じゃないから、こんな子供騙しみたいなので呼べと言われても担当エリアにいあところで部屋に入ったら聞こえないし。直るまでと言われても古いから部品がないのか10日くらい経ってるのに直ってない。しかもこの人は鳴らさないしとか鳴らせないとかならまだしも、鳴らす人でかつないとめんどくさい人なのに…。なおさらウザい

カラオケコール子供

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/06/14

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 ベル… 思った以上にベル?でした💦 万が一の時、このベルが聞こえて駆けつける事が出来る距離のお部屋なのでしょうか? 早く修理が完了します様に…

回答をもっと見る

レクリエーション

数ヶ月前に転職し、来月初めてレク担当をします。前職では看護助手なのでレク企画はしたことはなく、レクの企画で悩んでいます。 先輩方からは、入居者1人がカラオケしたいと言ってたからカラオケにしたらと話があり、カラオケになる予定です。 ですが、今の職場はユニットで10人の内寝たきり3人おり、会話がきちんとできる方が3人のみで、他は会話らしい会話ができない方しかいません。 そんな中でカラオケレクをするにしても3人のみがカラオケに参加して楽しめるのか難しい気がしています。 カラオケレクは、恥ずかしいと率先して歌いたいとなる方は少ないと思ってますので、どうしたら、うまく盛り上げられるか知りたいです。

カラオケユニット型特養レクリエーション

ダズ

介護福祉士, ユニット型特養

22022/10/21

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

職員が一緒に歌ったらどうでしょう? レクに置いてカラオケは、聞くのが楽しい人もいます。歌を唄うだけがレクカラオケとも言えません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。ストレスがめっちゃ溜まってるのだが、変形性膝関節症があるため、運動のストレス発散は、ドクターストップ。仕事のトランス等も、ごまかしごまかしでやってます。アドレナリンが出てるのか、仕事中は無我夢中で、痛みを忘れています。しかし、休憩時間とか、落ち着いたり仕事が終わると、流石に痛い。ボルタレン軟膏、ボルタレン内服薬が欠かせません。今のストレス発散は、寝ることとか、携帯のカラオケアプリで発散しています。スタッフの人間関係や、スタッフ同士助け合える環境なので、ナースも、介護士を助けてくれるので、環境は良いです。 けど、利用者にはたまりまくりです。しかし、当たり前ですが、 膝🦵いて〜よ。

常備薬トランスカラオケ

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

102021/03/16

こった

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 介護事務

日々お疲れ様です。 私も膝(と腰)に持病があります。仕事中は忘れてても、ふっと一息ついた時に凄い痛みが押し寄せてきますよね。運動できないしコロナ禍でストレス発散もなかなかできないし。利用者はそんなの知る由もないしで、ストレス溜まりますよね。 お身体に気をつけて、お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

今年の1月から介護職員になった者です。 年金や世界の情勢、物価高騰によって現状の低賃金に悩んでいます。 数年前の10代の頃はそこまで物価も高く無かったしアメリカ等の諸外国の乱れの影響も少ないなと感じていました。年金問題も払われるけど少ないだろう程度でした。しかし今や乱れは物価の上昇を加速し年金払われないだろうから国が投資を推奨するレベル… ようやく仕事の流れに慣れてきてご利用者様の担当も任されて委員会や夜勤もこなせ始めましたが不安しかないので転職を考えています。 税金で賄われている仕事なので今後人口が減り続けるであろう日本では介護士の給料は生かさず殺さずの昔の農民程度しか貰えないと考えているからです。 転職を考えている皆さんもしくは決まった皆さんはどのような業界を目指し準備をされてきているのかを教えていただきたいです。

転職

やなさ

実務者研修

132025/04/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

やなさ さん 人に投げかけ、回答を貰ったら、何かしら応える…これは一つの常識と思いませんか? 今までの投稿で、返答またはイイねも何も無いのがいつも… 意に沿わない回答だったとしても、応えようはありませんか? 深い国の施策まで言及されてる…そんな貴方の常識は、どんな基準なのですか??

回答をもっと見る

新人介護職

入社1ヶ月未満の新人さんに、私も手伝いながら数人の利用者様の着脱介助をしてもらいました。 終わったあと「他の職員に比べ倍時間かかってしまって利用様に不快な思いをさせているのではないか」と相談がありました。 新人さんには 事前に時間がかかることを説明し、了承してもらった利用者様の着脱介助を担当してもらっているから心配しなくて大丈夫と励ましましたが、いまいち納得していない様子。 介助した利用者様に直接聞いてみようかと言ったら「きっとこちら(新人)を気遣って大丈夫だと言われるだろうからそこまではしたくない」とのこと。 新人の頃、私も同じようなことを考えたことがあります。 皆さんは利用者様の心情を考えた時に起こる不安などをどうやって解消しましたか? 新人さんへ励ましの言葉などのアドバイスをお願いします。

新人介護福祉士

きっき

介護福祉士, 介護老人保健施設

42025/04/16

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

当時ヘル2講習の先生が「回数と慣れしか技術は育たない」と言われてたのでヘル2講習時に家族(旦那と実母)を利用者にして自主練しました。 不安は手技で相手に伝わったりするので考え過ぎるのはやめましょうとか言います。 後は付き合ってくれる利用者の選定も大人しい方では無く出来るだけ協力的で意見も言ってくれる方にお願いし介助後に必ず感想を伺うようにしています。 利用者から言われるのが1番の励ましになったりするので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

カイテクやタイミーなど単発バイトを組まれてる会社で働いている方にお聞きしたいです。 単発バイトを組んでるのは上の人だと思うので意見が聞けないのですが、社員さんやパートさんで毎日のようにタイミーやカイテクさんがいる会社はどうですか?やっぱり人手が足りないと感じるのでしょうか? 単発バイト雇うくらいなら人募集して欲しいとか思われたりしますでしょうか? 単発バイトで行かれる方は稼げるや見学できる以外単発バイトを使用してる会社についてどう思われますか?

アルバイトパート職場

白餡子

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

12025/04/16

つばき

グループホーム, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

タイミーで直接雇用につながりました。 人員不足は人員不足ですが、なぜ人員不足なのか体験できるのでとても意義があります😊 良い支援をするために人手不足なのか、人間関係で人手不足なのか理解できました。 タイミーでいくかわも見られるので楽しく働けました。 なので一概には人手不足でネガティブな印象はなく働いてみて印象は決まります

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よく使っている1回は使ったことがある使ったことないそもそも生理休暇がない契約男性ですその他(コメントで教えて下さい)

457票・2025/04/24

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

616票・2025/04/23

自分のパソコンを持っています🖥会社のパソコンを使っています😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

649票・2025/04/22

出かけるときはマスク着用してますこまめにアルコール消毒してます手洗い・うがいを念入りにしてます検温など体調管理をしてます特に何もしていませんその他(コメントで押してください)

692票・2025/04/21
©2022 MEDLEY, INC.