リハビリ」のお悩み相談(12ページ目)

「リハビリ」で新着のお悩み相談

331-360/836件
老健

老健は退所を前提としたリハビリ施設だから、 要介護度が低い利用者さんが多く、 比較的身体介助が楽 しかし、 他の職種との連携が多く コミュニケーション力が必要 という建前になってますが、 実際働いている実感としてはどうですか、 特養とは違う感じですか、 実質的にレクがない特養みたいなのが 現実ですか?

リハビリ職種老健

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

72022/02/25

葉月

介護福祉士, デイサービス

以前特養に勤めていました。 退所を目的と言っても実際は、病院からそのまま来てリハビリしても元の様に生活できるまで完治する事は少ないですね。 特養が空くのを待っている方がほとんどでした。 身体状態が悪いから特養を利用するので改善がなければ家族も不安を感じて退所(家に戻る)選択は、殆どなかったですね。 集団レクは毎日やっていましたよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

今年はケアマネ合格を目標にして仕事に取り組んでいこうと思っています。 現在施設では個別機能訓練指導とトイレ介助、パット交換など軽く介護の手伝いをしています。 ケアマネ取得した後の事を考えると、特浴などの入浴介助や食介など全般にしていたほうがいいですよね? 今から教えてもらうのもなんだか手間とらせて申し訳ないなと思ってしまうのですが💦

リハビリケアマネ入浴介助

brownsuger

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

22022/02/28

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

そんな事無いと思いますよ。 凄ーく前向きですね。 素晴らしい🤗🤗 是非色んな事に挑戦してみて下さいね。 ケアマネ試験頑張って下さいね 陰ながら応援してます🤗🤗

回答をもっと見る

介助・ケア

デイの利用者さんのレクレーションについて質問です。やらされてる感がなく、自発性の出るようなレクレーションとして、何が挙げられますか? わたしたちでは、認知症の方々でもできるよう昔の話をしてもらうなどを取り入れていますが、なかなか引 き出しが増やせず難渋しています。教えてください!

リハビリデイサービスケア

ジニパー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

32022/02/23

よんよん

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

私はユニット型特養のショートステイで働いてるんですが、クラブ活動でレク等を考えたりしてるので、私も、レクレエーションに関して、興味あります! テレビがあれば、音楽療法のレクリエーションとか、ラジオ体操を定期的に取り入れるとかですかね? 時間も余ってしまうので、長く続けるようなレクってなかなか難しいですよね(泣) 童謡を何曲か準備して、手拍子、足踏みを一緒に取り入れたりとか? 季節に応じたレクリエーションをネットで探すか?かな?(泣)

回答をもっと見る

リハビリ

施設、または訪問で口腔体操を指導されておられるかたいますか?そして、実際効果がどの程度あるか参考に教えて下さい。またどのように指導されているかも教えてもらえたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

指導リハビリ看護師

つる

PT・OT・リハ, 訪問看護

52021/07/19

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

口腔体操は如何に丁寧に、狙ってる事を出来るかが大事だと思っています。 発声一つとっても、ただ言うだけでそれほどの効果は望めません。 瞬発力を意識するように、わかりやすく声かけしたりしています。 あとは、利用者様が出来るだけ楽しく全力で取り組めるよう、やる気になってもらえるよう心掛けています。 盛り上げたり、冗談が通じる方の前ではボケを入れたりしていますね。 あとは、摂食嚥下の仕組みを指導者がしっかりと理解する事が重要かなと思っています。 ただポイント指導するのと、仕組みを理解した上で指導するのでは、効果も変わってくるかと。

回答をもっと見る

リハビリ

お疲れ様です。 デイサービスでのリハビリについて質問です。 糖尿病の方で足趾の血行不良がひどくしびれと痛みもあり 歩行が不安定です。 医者からは足湯を勧められたそうです。 他になにかいいリハビリありますか??

機能訓練リハビリデイサービス

みっず

PT・OT・リハ, デイサービス

32022/02/14

エアトラ

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護

運動も重要だと思いますが、フットケアも重要になると思います。 足に傷やたこができていないか、定期的にチェックしてあげるのも一つかと。 自分では確認しにくいですし、傷から感染などすると切断にもつながります。

回答をもっと見る

レクリエーション

そしたらこんな 3つの段折りになる。

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22022/02/09

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

完成が楽しみですね!!!

回答をもっと見る

レクリエーション

裏返して斜めに折ってる。 首を貼るので、 真ん中折り目から2-3cm外側を折ってます

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/02/09

のあママ

看護師, デイサービス

お疲れ様です。 うちのデイでもお雛様造りをしています😊 綺麗な紙で作ると雰囲気変わりますね✨

回答をもっと見る

レクリエーション

借りてきました。 そろそろこの 雲母書房のシリーズは 被り始めると思うけど 昨日はちと下読みしてました。 待ちぼうけは この故事をそのまま紙芝居にした感じ。 曲の「待ちぼうけ」を 歌えた方がいいね。 なまたまごは、 戦争が終わった後の物のない時代 子供の体を丈夫にするために なまたまごを飲ませるお母さん じーんとできる話だと思う。 おっぱい山 借りるのちょっと勇気いった( ̄▽ ̄;) 話の流れは普通の昔話といえば普通の昔話なんだけど( ̄▽ ̄;) うちで読むとどうなるか やってみてからにしようか( ̄▽ ̄;)

リハビリレクリエーション休み

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/02/12

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

お疲れ様です。 いつも色々なレクを企画されていて、熱意や努力を尊敬します。 利用者様に楽しんで頂けると良いですね。

回答をもっと見る

介護用品・用具

おはようございます。 今まで使ってみて便利だった介護用品はありますか? もしあったらどのようなもので、いつ、どのように利用したら便利だったかなど、 エピソードもいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

口腔ケア機能訓練リハビリ

motchie23

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42022/02/08

めい

介護福祉士, 有料老人ホーム

口腔スポンジやシート便利です。 嚥下機能が低下している方などに使用しています。また看取りケアの際など、口腔ケア以外でも口腔内を潤せる役割もあって便利だなぁと思いました。 あとはスライディングボードですね、移乗介助のときに体重が重い方に対して女性達にはありがたい物です。 あとは、やはり移乗の時に角度が変えられるL字の柵ですね。これも移乗の時に気をつけて使用して居ます。持てる方には持ってもらって支えながら介助が行えます。 エアマットも褥瘡予防に使用できるので嬉しいものですね。体位交換ももちろん必要ですがそれが負荷になる方もいらっしゃるので有難いです。

回答をもっと見る

リハビリ

デイサービスで働いています。 省スペースで行える、万人受けの物療をご存知の方いらっしゃいませんか? もちろん医師の指示が必要のないものです。 リハビリ特化の事業所ではないのですが、たまに気休め程度に物療をしてほしいというご希望をいただくのですが、スペースの問題から設備しておりません。 大掛かりな機材を導入することができないのですが、省スペースで取り扱い可能な良い物療の種類があれば教えていただきたいです。 経験ベースで教えていただける方がいれば幸いです。

リハビリトラブル

hiratai0808

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

52022/01/31

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

ハンドマッサージ、「マッサージ」と付くと何かとまずいので、ハンドケアといって、個別に利用している方々に温めたタオルでモミモミして、ハンドクリームを塗って、希望者にはネイルをしてあげてます。あとは、足湯!! マンツーマンなので、人がとられてしまうから、希望者のみだったり、順番でしています!!

回答をもっと見る

施設運営

老健はリハビリ、在宅復帰が役割の施設と、前回の改正でベット稼働から在宅復帰へ方針転換したはずなのに、いつの間にか稼働重視に戻っている。今回の改正はセーフでしたが、3年後の改正ではなにかありそうな気がします。みなさんの施設ではいかがでしょうか。

ケアプランリハビリ老健

だんだん

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設

12021/03/16

プーさん

生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

老健の相談員です。今の所はまだ3ケ月目ですが、強化型なので、取り敢えず出して次を入れる様に上司からは言われています。 その上司の受け持ちは、みんな入居して半年以上ですが、私に振り当てられた入居者さんは、1年以上がざらにいます。出せない人を私に押し付け回転させろです。 在宅復帰と言うより、特養待ちの様です。 何がしたいのかよくわからないです。 改正でどうなるかです。

回答をもっと見る

愚痴

明らかにデイに来るレベルじゃない人が来て頭を抱えてる リハビリへのやる気もなく、ただ横になりたいだけなら無理だよ、、、 なんか勘違いされてるようだけど、デイはただの預かり場所ではない

リハビリデイサービス

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

42022/02/05

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

病気なのでは? 廃用症候群? やる気にさせることも大事だと思うな…。

回答をもっと見る

ケアプラン

65歳になり障害から介護に移行するケースで工夫されていることはありますか? 過去に数例バタバタしてしまい、苦手意識があります。 うまくいったケースや工夫されてる点などありましたら教えてください!

障害者施設居宅ケアプラン

エアトラ

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護

32022/02/02

ぷるる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

ケアや利用者満足度の点ですか?違ったらごめんなさい。障害では結構ユルかったことも介護保険になると制限される部分が沢山出てきますよね。障害→介護へ移行するとケアについて不満になる利用者さんが出てしまいました。施設なのか訪問なのかでも変わってくるかと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

(はじめに。 ユニットの説明がめんどくさいことになってきたので いつも所属してるユニットをWユニット、 手伝いに行く方のユニットをKユニットと書こう) Wユニットのほうでは 鬼の面貼ったんだけど Kユニットは節分向け飾り 何もしてないんよね それに、 今回鬼の面がないとか ホーム長が言い出してたんで わざとWユニットで多めに作り これを頭に巻く画用紙をつくって 取り付けようと思ってた そしたら Kユニットのリーダーから 「何かできることあったらさせて貰ってもいい?」 って言われて。 できる人の人数が 確かに限られてはいるけれど。 ( ̄-  ̄ ) ンー 鬼の面の材料が余ってるなーって 思い至って とりあえず作れそうな3人分 材料用意したのです。 見本の鬼を見せながら 置き方やパーツ説明したけど なんかすごい 新種の鬼が出来た気がする( ̄▽ ̄;) 「これもう出来ないわー」とか言ってたけど 下手とかいいんですよっ( ̄▽ ̄;) 手を動かすことに意味があるのでね。 見本に作った鬼は 豆まきの時に鬼役のスタッフのお面になりましたが 皆様のお面は 壁に貼らせて頂きました。 ちょっとだけでも 2月の雰囲気出たとこで おにはーそと!( ̄▽ ̄;)

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/02/03

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

節分に鬼の福笑いも粋ですね😄👍✨ 皆さんお上手です💕💕

回答をもっと見る

リハビリ

加齢による黄斑変性症で視界が悪くなり筋力が低下しつつある利用者さんがいます。 このところ一気に見えなくなったようで今は精神的にも落ち着かないのですが、歩行器を使い歩行できますしトイレも何とか手探りでできています。 どの程度見えるのか本人の訴えがわかりづらいのですが、基本的に人に頼りたくない方なので今できる事を維持してあげたいです。どのように声かけるのが適切なのか、またどのようなリハビリが効果的か。似た経験があるかたいらっしゃればお願いします。

リハビリ有料老人ホーム

brownsuger

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

42022/02/03

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

黄斑変性、治療は全く対象外、なんですか? 数々の、身体にも負担の少ない治療もあり得ますが… もちろん、診断名言われてるので、眼科は通院されていたのですよね? タイミングが空くようなら、優先して眼科受診をさせてあげて下さい。 私も勧めて眼球注射になった利用者がいました。

回答をもっと見る

レクリエーション

私の勤めている施設では、介護福祉士が持ち回りでレクリエーションの企画起案の担当があります。体操や書道、カラオケ、風船バレー等自分が考えられる企画を出し尽くしたと思っています。何か実施して手応えのあったレクリエーションやおすすめのレクリエーションがあったら教えて下さい!

カラオケ行事リハビリ

セゾンパパ

介護福祉士, ユニット型特養

122022/01/27

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私の施設でゎ、デイのサビ管がレク内容考えてますが、コロナが増えていることもあり しばらくカラオケ中止になってます

回答をもっと見る

リハビリ

デイサービスで、介護職員さんがリハビリされている事業所さんいますか? リハビリの内容にもよると思うのですが、ここでいうリハビリとは歩行練習や、数人を集めての体操などのことです。 よろしくお願いします。

リハビリデイサービス

hiratai0808

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

32022/01/29

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

生活リハとしてトイレまでの歩行や、トイレでの立ち上がり練習や集団体操の時間も作っていました。 お箸訓練もやっていました。

回答をもっと見る

レクリエーション

勤務が変更され いつものユニットなったから もうやってしまえーとまあ( ̄▽ ̄;) 切り絵から始めて 配置まで一気にやっちゃいました。 ほんとはもう少し バックを岩っぽい感じだした方がいいのかな とか思ったけど ああああグレーの画用紙がなかったあああああ というわけで マジでこんな感じに( ̄▽ ̄;) そうなると波とか入れると 変に海上の大決戦になりそうなので 波も描かなかった_| ̄|○ il||li 桃太郎感ありますかねえ( ̄▽ ̄;) 2月には間に合ったけどねー

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/01/28

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

鬼の顔が全部違う‼️可愛い。

回答をもっと見る

レクリエーション

こちらでは愚痴ってますが 仕事が色々降りかかるのでばてた結果 計画が出来上がらず 結局先月使った紙芝居を もう一度使いました。 ほんと、違うプログラム組みたかった自分としては つくづく無念だけど そんなのはみんなに悟られるとダメなので 変わらんように楽しく 紙芝居読んで歌うように務めました。 楽しそうにしてくれたので とりあえずは一安心 だけど次は違うことしよう。 さっさとプログラム作っとこう( ̄▽ ̄;)

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22022/01/27

りゅう

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

BGMを換えたりすると違った雰囲気になっていいかも?紙芝居が作れるなんて凄いですね

回答をもっと見る

レクリエーション

やっと借りれたわ。 また市内の違う図書館に行き 借りてきました。 駐在さん 曽根崎心中 あと、つきよとめがね。 曽根崎心中はまだ下読みしてない。 一途な心中物、はたして上手くいくか( ̄▽ ̄;) 駐在さんやつきよとめがねは 紙芝居やるキッカケになった集まりで 演じられていたものよね。 つまり思い入れがそれなりにはあるんだけど なかなか行く図書館になく 取り寄せになったりして手間だったのよね。 で、もう市内なので 自分の足で探しに行った次第。 下読みもして思い出した。 あとはまた 空いた時間に読みましょ。

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/01/19

hazeo19

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

良い仕事してますね。利用者様のことを思っているのが伝わります。心が折れそうだったので、癒されましたよ♪

回答をもっと見る

介助・ケア

介護職について三年目になりますが、拘縮のある動かない脚をヘルパーが、動かし体操するてよくあることですか?

機能訓練実務者研修リハビリ

積木

介護職・ヘルパー, デイサービス

42022/01/13

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

はじめて聞きました… 入浴中に軽くマッサージぐらいかな?他の利用者さんの前ではやりにくいかな?

回答をもっと見る

レクリエーション

#新年一発目 #音楽レク #体調不良 #準備不足でごめんなさい 実はまあ 年末年始にかけて 喘息の発作が起きてたんだが この土日、かなり酷かった_| ̄|○ il||li 酷すぎて腹筋やら骨やらが痛かった_| ̄|○ il||li 休みの日にあまり出歩かず ころころしてたら 今日は大分咳は出にくくなったが 代償なのか、 声の高音域が潰れております(T^T) 喋るのは別にいいんだけど 歌歌うのきつい。 まあそんな状況で 1からプログラム組めてなかったので スタッフに言って 先月と同じものを行いました。 歌は歌好きの利用者が居られましたので 代わりに声出ししてもらった( ̄▽ ̄;) 今日困ったのといえば 「手元の歌詞カード」にすると みんなそこを注視しちゃうので 体操がなかなかできんかな。 それは紙芝居使わなくても そーなってしまうわけで。 ただ、うちは 大きなのを貼る場所なくってさー。 それはもう 当分課題だな。 まあ楽しんで頂けて良かったデス。 今度はきちんと用意するよ( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク

体調不良リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22022/01/11

風間宗介

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設

天井にフックネジ刺してそこからスクリーンみたいにでっかい紙とかシーツ1枚ぶら下げるんじゃいけないんです? 場所選ばずにスクリーンの代替にできるので便利ですよ 映像やらはプロジェクターで全部投影できますし そのシーツなり紙なりに貼り付けられますし 定期的に使う場所ならフックつけっぱでいいですしね

回答をもっと見る

感染症対策

11月より半日通所型リハビリで働き始めています! 感染症対策としては1日2回のテーブル、椅子、手すりの消毒と来所時の手指消毒のみを実施しています。換気は1日1回です。 アクリル板の設置などをしている所もあるとお聞きしますが、皆さんの職場はどんな対策をしていますか?

感染症リハビリ職場

フィナンシェ

看護師, デイケア・通所リハ

62022/01/02

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

うちはデイケアではなくケアハウスですけど 毎食後テーブルと椅子は消毒液を薄めて拭いてます😆✋ アクリル板はエコアシストと言う液剤を薄めて拭いてます 手すりやお風呂場の脱衣室は1日1回拭いてます😅 入口とエレベーターの中などに消毒液の ボトルが置いてあって利用者さんが 自分でやっていますね(^_^)v

回答をもっと見る

介助・ケア

ベットで寝ていらっしゃる時にテープタイプのオムツの便いじりがあります。 テープタイプのオムツの上にリハビリハパンをはいていますが効果がありません。 便いじりを防ぐ方法はあるのでしょうか?

リハビリパンツリハビリ

フラワー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

52021/12/01

ぱる

介護福祉士, ユニット型特養

・弄る時間が決まっているならそれに合わせて排泄時間の見直し ・便の状態によっては下剤な内服薬の調整 ・排便が続いてることにより弄るなら日中のうちに看護師に摘便 などはどうでしょうか? 弄られるのは嫌ですが、皮膚のためにもオムツにリハパンの二重はやめた方がいいと思います(´・_・`)

回答をもっと見る

レクリエーション

昨日今日と ユニット別々でこなしてきました。 もう練れなくて 紙芝居利用しています。 ネタはこの「みぃちゃんの冬」 少し早いかなーとも思ったんだけどね。 話に沿って 「たき火」 「肩たたき」 「お正月」 「富士の山」 「雪」 を歌いました。 たき火で、 レクリエにのった体操もやってます。 あと、途中で 焼き芋ないから(笑) やきいもグーチーパーでジャンケンもしました。 けど( ̄▽ ̄;) 勝った人に景品は?て聞かれ( ̄▽ ̄;) ごめん準備がない( ̄▽ ̄;) その他 お正月クイズとかも織り交ぜ 進行していきました。 こんな音楽のせれる紙芝居いいよなやっぱり。 つくづく絵の書けない自分が 嫌になるな( ̄▽ ̄;) かけたら・・・作ってみてもいいんだけど( ̄▽ ̄;)

行事リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/12/23

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんにちは。 いつも創意工夫でレクをされていて素晴らしいですね。 こちらも参考になります。

回答をもっと見る

レクリエーション

#結ぶだけバッグ #持ち手 #三つ編み #昔話 材料のフェルトを切ってたら やはり皆様のぞき込まれ 興味津々な訳でして。 夕方までに1時間ほど 時間がありましたんで どーする、ちょっとやってみる? ・・・とまあ、勢いで( ̄▽ ̄;) まずは持ち手の三つ編みから して頂いたわけですよ。 わー、懐かしいわねー 学生時代に外でウトウト昼寝してたら イタズラ好きな友達が来て ビッシリ三つ編みにされたりしたことあったわねー なんて微笑ましい思い出が 飛び交っておりました。 2人組で編んでもらいましたが 楽しそうだったんだよほんとに。 それからカバン本体を 結んで行ったけど これは1人で5にん6にんに説明するのが 結構手こずった( ̄▽ ̄;) 結ぶ順番を調べて次これ!てやるのが 結構大変だった。 マンツーマンか2人くらいが 丁度いいかもしれん。 ・・・力量足りてない?( ̄▽ ̄;) まあ結局全員途中で終わったので 隙間隙間でやろうかしら。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/12/04

るりりこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

お疲れ様です。 素敵なレクリエーションですね(^^) 私の職場でもやってみたいなと思いました!!

回答をもっと見る

介助・ケア

自分で出来ることも、介助してもらおうとする、やる気がない利用者さん。 ちょっとした事でも、褒めるようにしたら、意欲がでてきました。 同じようなエピソードがありますか?

機能訓練リハビリレクリエーション

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

62021/12/20

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

スタッフを変えて、声かけしたら、やる気が少し出るようになりました。 女性利用者には、男性スタッフ。 男性利用者には、女性スタッフ。 スタッフの年齢よりも、容姿や雰囲気が良い等が変わるきっかけだったような気がします。

回答をもっと見る

リハビリ

お昼休みって休めてますか? 結局、記録したり物品準備したりと、『あれ?これ仕事じゃない?』なんてことありません? リハに限らず、みなさんどうなのでしょう?

昼休憩リハビリ

ヘーイ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

112021/11/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あります!本当は、休まないといけないですよね⁈良し悪しありますね〜。

回答をもっと見る

レクリエーション

#ちぎり絵 #貼り絵 #レクリエ #冬野菜 土曜日にしては スタッフ多めに居たため やってもいいよと言っていただきました。 今日は5人とスタッフふたりで。 バックを埋めようと すんごいスピードではっていったんだけどな。 これ #ダイソー の #手漉き和紙 #紺色 を ちぎって作ったんだけど 1枚分全部ちぎって 貼って行ったんだけど ここまでで1枚分使い果たしたわ( ̄▽ ̄;) 最近ダイソー買いに行くけど 手漉き和紙が見当たらんのですよ。 張子の虎の計画が おかげで絶賛頓挫中_| ̄|○ il||li ヾ(⌒(ノ'ω')ノそれはおいといて もうひとまき和紙があったから ちぎるのは次回かな。 貼るのもね。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/12/04

シゲ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ユニット型特養

リアルな貼り絵良いですね‼️ いつも手作業のネタはレクリエという雑誌から知恵を頂いています。 ホッコリする画像有難うございました‼️

回答をもっと見る

リハビリ

レッドコードを使った何かいい体操はありますか?立位でバランス感覚、音楽に合わせての体操を実施していますがそれ以外で何かやっていることはありますか?通所リハビリテーションなので利用者さんのレベルは低くはないです。

リハビリデイサービス介護福祉士

あり

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22021/12/08

きい

PT・OT・リハ, 病院

こんばんは。レッドコードを使用してのストレッチはいかがでしょう?レベルが低くないのであれば、椅子に座りながらレッドコードを使っての上肢、体幹のストレッチや、立位でレッドコードを使っての体幹、下肢のストレッチができるかと思います。

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

キャリア・転職

一応就活始め興味のある施設を介護サービス情報公表システムを使って去年の退職した人数調べたら10人いました。 ブラックなんでしょうか?

退職施設

アラレ

初任者研修

142025/02/07

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

なんていう会社か気になります。

回答をもっと見る

デイサービス

今週の寒波すごいですね。 こちらは、雪が降らない地域で雪が積もると送迎するかしないかを判断するのにいつも時間がかかります。 一応、都市高速道路が通行止めになったら、中止としてますが急勾配な坂道が多い土地柄、高台にあるお宅は本当に危険です。 ご家族が一緒に住んでおられる方はお休みされることが多いけど、独居だったり介護度高めだと迎えに行きますが本当危なくて。 一度バスも雪の日にスリップして電柱にぶつかる事故も起こしたことがあり、スタッフ、運転士、利用者の命の危険があると思いました。 雪の降らない地域のみなさんの施設は送迎の判断どのようにされてますか??

天候送迎ヒヤリハット

こりんゆ

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

22025/02/07

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

冬タイヤ、チェーンありきで雪の日も送迎されるのですよね?? 私も雪のほぼ降らない地域ですが、母の行くデイは毎年冬タイヤにしています。ですが、うちは遠いし、坂道があるのでお休みにしています。 私の前職のデイはノーマルタイヤで去年の降雪の時に送迎したと聞いてゾッとしました。そこは本当に危機管理能力がないのも退職理由の一つでした。 勾配のない地域ってなかなかないですよね… 降雪基準もですが、車の装備についても皆さんで話し合うべきかと… 利用者を事故に巻き込んだ時、施設が責任を負えるのでしょうか?

回答をもっと見る

ケアプラン

グループホームにおける モニタリングが期間途中で変わるタイミングとはいったいどのような場合ですか? 具体的に教えてください。 Aさんがたとえばレクが体を動かせなくなったとき、レクを取りやめるとしたら変更になりますよね?と今日ケアマネにきいたら、私たちがアプローチして、レクのときに手足とか動かさなきゃいけないでしょ、それは違うよと言われました。 よく分からないです。めったなことでも変わらないと言われて。 モニタリング自体も、毎月記入するわけではないのですか?

ケア施設職場

しなもん

グループホーム, 初任者研修

22025/02/07

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

モニタリングは、その人に合わせて更新する月を決めます。 法定的には、最低6ヶ月に1回(重要事項に記載していると思います)。 理想は、 状態変わる→介助方法を変えていく必要があると何度か声を聞く→モニタリング→介護計画変更 なので、月関係なく状態が変わったら変えていく必要はあります。 ケアマネは、複数名の介護計画作成するからかなり大変→次のモニタリング月に変更かけたい→とりあえずアプローチしといて! という流れでしょうか。 しなもんさんもAさんにとって今後どのような方法がいいか情報収集しておくと良いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

370票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

620票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

717票・2025/02/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.