入浴介助」のお悩み相談(40ページ目)

「入浴介助」で新着のお悩み相談

1171-1200/1888件
介助・ケア

入浴介助時に手袋はつけていますか? 新型コロナ予防や皮膚疾患の利用者さんがいるので私はつけるようにしています。 他の職員さんはつけない人もおられますが皆さんはどうですか?

予防入浴介助コロナ

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

52021/04/04

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

菌持ってる方いらっしゃるので その人の入浴介助入る時ゎつけてます

回答をもっと見る

デイサービス

タオルの入れ間違いについて デイケアで入浴時フェイスタオルと体を洗うタオルを浴場へ持って行くのですが、職員が使用後のタオルをゆすいで、脱衣場の利用者が座っていたところのバックへ返却します。 バタバタして入れ間違えがあり、皆さんの職場では対策とられていますか?

デイケア入浴介助デイサービス

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

32021/04/01

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

なんでかな~、よくあるよね。 タオルに名前書く、バッグへ入れる時は声に出して確認する。 バタバタしない。

回答をもっと見る

きょうの介護

私のそばで入浴介助してる職員が利用者様の下半身を洗う時に「お殿さま洗いますよ~」とか「お姫さま洗いますよ~」と声掛けしていました。 こんな言い方どう思いますか? 私はドン引きしました。

声掛け入浴介助デイサービス

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

52021/03/29

介護福祉士, 有料老人ホーム

性的虐待と取られかねないと思います

回答をもっと見る

介助・ケア

ストーマの方の入浴、湯船どうされてますか? パウチ装着のまま湯船に入浴? パウチ外して湯船に入浴? 湯船にはいらずシャワー浴? 教えてください。

入浴介助

介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/04/03

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連

パウチの種類にも寄ると思いますが、ワンピースタイプの物だと、パウチをつけたまま洗身して湯船に入り上がるときに、パウチを外して皮膚周辺ーキレイにしてタオルで押さえて出る。 ツーピースタイプのものは、蓋があるのでそれを着けて湯船に入ってましたね。 浴槽が個浴なのか、特浴なのか、大勢で入るのかによっても異なってきます。

回答をもっと見る

デイサービス

入浴介助時皆さんの所では手袋🧤着用していますか?手袋を使わないといけない皮膚の状態の時には、利用者様には説明をして手袋をつけて洗いますね。と対応私はしているのですが…看護師さんから入浴介助時には必ず手袋しないと感染したりするからダメだよ!と言われました。でも私はお母さんの背中をタオルで洗ってあげるように素手で普通に洗ってあげたいんですよね。 今はコロナだから手袋着用わかりますが…それ以前はどんなでしたか?

看護師入浴介助デイサービス

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

202021/03/31

mamae

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 特養勤務の時も、訪問の今も手袋して介助したことはありません。 最後にきちんと手と足を洗いますからね。 自分に傷があるときは、水絆創膏や防水フィルムを使って保護します。 唯一手袋したのは、手を包丁で切って縫った時位ですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。入浴介助の時に使っているサンダル?オススメありますか? 自前の安いクロックスみたいなの履いてやっている人が、私含め何人かいます。先日機械浴のチェアを移動することによって濡れた脱衣室の床で、職員が1人転倒しました😱

機械浴ヒヤリハット入浴介助

HARU1213

デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

72021/04/01

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

雨の日などに靴のまま履ける靴下のようなものがあります。 半透明のシリコン製で足にピッタリと履けるので、水も入らないですし、普段施設内で履いている靴などの上から履くこともできます。 防水シューズカバーのような名前でしたので一度調べてみてはいかがでしょうか??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は最近HSPだと気づきました。 ちょっとしたこと対して考えすぎてしまったり もう少しこうすれば良かったとか仕事面のことで悩んだり、注意されている人がいると自分も注意されている感覚になります。 また入浴介助の時に過呼吸になったのが原因で 入浴介助の勤務になると具合が悪くなってしまいます。 上司やフロアリーダーが勤務を変更してくれたり、周りの職員が声をかけてくれたりしてくれますが、 それが申し訳なくて皆さんに負担をかけてしまってるのではないかと深く考えてしまいます。看護師からも、あんまり自分を責めすぎるなと言われました。 たまに自分って介護に向いているのかなとかんがえてしまいます… 私みたいにHSPの性質を持つ方っていますか?

ユニットリーダー看護師入浴介助

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

262021/03/30

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 僕もHSPなのではと思っています。 ちょっとしたことをずっと気にしてしまったり、周りの目を気にしてしまったりと身体的には疲れてなくても気疲れをしてしまいます。 でも、なんとか仕事は続けられてます。気疲れはしますが、職場の人がいい人達なので助かっています。

回答をもっと見る

介護用品・用具

施設の非接触型体温計が直ぐに狂ってしまいます。正常に長もちするメーカーはありますか?

入浴介助グループホーム特養

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22021/04/01

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

どう狂ってしまうんですか?メーカー保証は有りませんか??

回答をもっと見る

愚痴

お疲れ様です。疲れた〜。サービス高齢者住宅就労。デイサービス、2日間。体重重い人。全身麻痺。全身拘縮。1日目、全身麻痺、2日目。全身拘縮の、四肢麻痺、入浴介助、疲れた〜。死ぬー。 明日、休みでよかった〜。膝痛ーい、肩痛ーい、手洗い痛ーい。 明日は、整形か。 疲れた〜。

高齢者住宅入浴介助休み

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12021/03/31

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

鍼おすすめですよ^ ^。シップより効きますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴の時に髭そりをしますが、すぐに皮膚を切ってしまいます。何か良い方法はありますか?

身体介助入浴介助特養

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22021/04/01

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

多分そのご利用者様は、肌が弱いんでしょうね。髭剃りはT字カミソリですか?電気シェーバーを使ってみてはいかがでしょうか。水洗い可能なやつもたくさんありますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

B型肝炎やESBL耐性菌を持っている方の入浴の順番は最後の方にされていますか?出血などがない場合は、大丈夫じゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか

身体介助入浴介助デイサービス

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

22021/03/30

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

出血が無ければ普通に入れてますね

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 今、入浴介助が終わりました。 今は会社の麦茶を持ち込んでいますが、そろそろスポーツドリンクに変えようと思います。 みなさんは何を水分補給に持ち込まれていますか?

水分補給入浴介助デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42021/03/31

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

きなさん お疲れ様です。 私もスポーツドリンクや塩分が入ったやつクエン酸とかを水分補給に取っています。 今から地獄のような日々がきます。 お身体にお互い気をつけて頑張りましょうね❣️

回答をもっと見る

介助・ケア

今日はめんどくさい。朝から伝説のI先輩とパートのO先輩がいて食堂の見守り。午後はなぜか嫌われてる入居者の入浴介助して、また見守り。なぜだ?

先輩入浴介助ストレス

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/03/31

めめ

介護福祉士, ユニット型特養

仕組まれてるのではないかと疑いたくなりますね。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者さんにオムツを当てる際に、皮膚がすりきれてないか、心配になります。特に立ちオムツをする時になかなか見えないので心配です。 みなさんはどのように対処してますか?

トラブル入浴介助資格

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22021/03/31

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

立ちオムツした後 臥床されてから確認しています。 心配な時は再度確認じゃないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

ここ1~2年のうちに転職を考えています。今は特養に勤めてますが、有料ホームや訪問介護、訪問入浴、グループホームなども考えています。スキルアップするためにも最善の職場を探したいのですが、特養との違いが今一つ分かりません。他の介護施設の特徴を教えてください。

身体介助入浴介助訪問介護

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22021/03/31

しゃららん

PT・OT・リハ, 従来型特養

スキルアップですかぁ……。どこの職場でもある程度?のスキルアップはできるとは思いますが、ぱこりんさん次第だと思います。 介護度が高い人相手だと、特養とそこまで変わらないのかな、て思いますし。 ただ、訪問系は家族との付き合いとかも必須になってくるので、難しい面もあります。

回答をもっと見る

きょうの介護

うちの事業所は入浴介助の際に洗い場が3人 外の着脱介助に3人のフルで6人でまわしていますが 今日のお話しです 洗い場の3番目の職員がリーダーさんと一緒に血圧測定をフォローするルールがあります その3番目の担当が今日は職員Aさんでしたが 何故か外の3番目の私がフォローするハメになってしまいました 職員Aさんは入浴介助を早く回すが為に利用者様を沢山呼んで 自分だけで対応出来ないと脱衣所から入浴介助入って!!と叫ぶのです いやいや違うでしょ あなたは今日は血圧測定をリーダーさんと一緒に手伝う係 そのくせルールが守れていないと愚痴を言い出す おかしくないですか?

入浴介助上司デイサービス

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修

12021/03/29

HARU1213

デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

お疲れ様です。 分かります~💦あるあるですよね~ チームで当番決めて回してるのに、自分の当番すらきちんと出来ない人いますよね…… 凄い気持ち分かります~😭言いたくても言えない相手ですかね?私もそういう事で社員に言うに言えず悶々としてる日々です…

回答をもっと見る

成功体験

生理 辛い 2日目 2連休でよかった お風呂入るのめんどくさい ぎゃ

生理入浴介助

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

22021/03/26

きよたん

お疲れ様です。 生理で、お風呂入るの辛いですよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

お風呂が嫌だと騒ぐ利用者さん。 バイタルもはかれず、スタッフは悩んでた。 利「やだぁー!!やめろー!!(ジタバタ)」 俺「あっ、○○さぁん!」 利「あっ!!ここにいたのね!!(喜) アナタ優しいから好きぃ〜♡」 …無事にバイタルもはかれて入浴も出来ました😂😂😂

入浴介助職員

あきづき

12021/03/28

みぃタックス

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です♪ 私の職場でも良くある光景で共感してしまいました! 私も試行錯誤しながら入浴してもらっています💦 おやつ前に声をかけて、入浴後に甘いもの準備してるので、一緒に食べましょ〜🎶 なんて、気分を盛り上げて入浴してもらったりもしてます🌟

回答をもっと見る

夜勤

質問です。明けの時に入浴介助しますか?

夜勤明け入浴介助

あや

介護福祉士, 介護老人保健施設

92021/03/22

こった

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 介護事務

お疲れ様です。 私は夜勤してませんが、私の施設の介護さんは夜勤明けで入浴介助しませんよ。夜勤明けの疲れきった状態で、とても入浴介助なんてお願いできません。 ちなみに夜勤時間は17:00-9:30、1人夜勤なのでコールがない時に仮眠とれるかとれないかみたいな感じです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして!現在8時半〜16時までの入浴パートで働いてます。シングルマザーになる予定で長い別居生活をしており、今年から小学校に入る娘がいます。現在は国保に入ってやりくりしています。現在転職を考えていますが収入も減る、時間を伸ばすか…どういう働き方がいいのか悩んでいます。まだ子供も小さいため時間を伸ばすのは難しいのか…給与が今より減ってしまうのも辛いところです。。シングルの方いらっしゃいましたら回答いただけたらありがたいです!

子供パート給料

こころ♡

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/02/02

ぴの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは!私もシングルです! 私は今時間パートで働いていますが、以前のように夜勤が出来ないので困っています。また、子供が小さい為、どうしても休みを増やしたくて派遣で時給の良い所を紹介してもらおうと検討中です。シングル大変ですがお互いに頑張りましょうね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

マジギレ君の最終回 ( ̄▽ ̄;) 昨日顔出した時愚痴聞いて 今日出勤してみたら 勤務表がまた変わっていた。 で、昨日愚痴りあった派遣のひといたから ちろっと聞いてみたら やっぱり退職なんですって。 しかも自分から言ってきたようで。 これが普段から きちんとしてても 不慮の出来事なとで勤められなくなってーなんて人だったら 大変だなあなど思いやることも出来るんだが。 彼の場合 ボロを出して暴言吐きまくり 入浴介助手を抜きまくり 複数人に注意されたら「何度も同じこといいやがって」 でなければ生返事かその場からいなくなる 挙句に派遣元から注意されたら 逆ギレして辞めると 勤務表なんか壊れて苦しめって言われてさ。 同情すらできんのですが。 他のスタッフは 「絶対嫌がらせよ。やると言っといて出勤間際に辞めるとか。勤務表どーなってもいいと思ってるのよ」 って吐き捨ててたし。 そう邪推されてもしゃーないよねー( ̄▽ ̄;) それだけの行動してるし。 というわけで 訴訟だなんだと騒がないかぎり 閉幕かな。 この彼 いったいなんの仕事が出来るんだろうね。。。 少なくともこの派遣会社からは もう二度と紹介されないだろうけど。 少なくとも3ヶ月は皮被れてたんだし 別の派遣会社で騙される(失礼!)とこ もしかしたらあるんじゃないかなあ? ・・・・・・・・・・・・・・・・ 非常に可哀想な余談。 マジギレ君の一連の行動で1番割食ったのは リーダーじゃなかろか。 彼の夜勤ブッチと辞める辞めない騒動のお陰で 休みを計4日献上する羽目になってる。 今日夜勤明けだったんだけど 明日遅番で来るんだよ。 ほんと、 体調崩さないでよね(´ノω;`)

暴言仕事紹介派遣

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32021/03/25

さる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

うわぁ!泣くしか出来ない(T . T)他の派遣の方もいらっしゃるんですね。ご自分から退職意思ですか。ごめんなさい、どんな声をかけたら皆様の気持ちが安まるのか、見つけられないですよ…。  暴言が有った、色々な方からの注意を落とし込んで乗り越えていけなかった…この文面から拝見しますと、周りの方々とコミュニケーションが取れなかったのだなと思いました。勿体ない…新しい場所で、新しいコミュニケーションを作らせていただける♡最初大変だけれども、後々のケアの為の土台作りがコミニケーションではないかと私は考えるのですが…。  私も、彼の様なところが無いだろうかと振り返る時間を取ってのコメントとなりました。  生返事もさる事ながら、その場からいなくなる?一言断るのは?トイレ黙って行くの?とても悲しくて。それは、職務放棄にあたるから。彼は、そうされながら勤務して来たから、それが当たり前になってしまったのかなぁと思わずにいられませんでした。  勤務表なんか壊れて苦しめって…、プライド高い方なんですね。自己中心的。私のコメントを見て頂くことが、できるかどうか分かりませんが、ケアする側される側平等でしょう?人としてと。ちと変わってる。その変わってる私からでも、マジギレ君と仕事ノーサンキュー。更生の為に働くなら、警察病院で監視付きって言うのが有れば、その方が。  リーダーさん…、大丈夫ですか?体調崩されませんように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お風呂さっぱりした✨ リラックスしながらのセーラームーンは癒しだわ! 明日は休みだからゆっくり休んで また明後日から頑張るかー😨

入浴介助休み

うさぎちゃん🐰

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

02021/03/26
グループホーム

75歳の入浴温度は皆さん何度ですか?

入浴介助グループホーム職場

ミミ

介護福祉士, 訪問介護

112021/03/24

かい

従来型特養, 無資格

75歳の入浴温度と言うより、その人に合った適切な温度を見つけるのが介護士の仕事やと思います。その75歳の方にどのくらいの温度が良いか問いましょう。もしも意思疎通が困難であればネット情報で良いのでお風呂の標準温度を調べましょ!

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 入れる人数や広さ、役割分担などで変わって来ると思いますが、利用者様一人当たりの入浴時間はトータル(誘導からドライヤーまで)で何分を目安にされていますか? また、湯船に浸かっていただく時間は決めていますか? ご回答宜しくお願いいたします

入浴介助デイサービス施設

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

92021/03/22

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

うちのデイでは、利用者様一人当たりトータル30分くらいかな。湯船に浸かるのは、5分くらい。 長いと、のぼせるし。 午前中2時間半で、45人くらい入るかな。職員は、中介助4人、着脱2人。

回答をもっと見る

健康・美容

何度もすみません。 食欲不振が2週間程続いています。 病院に行った方がいいと思うんですが、何科を受診していいかわからないので教えて下さい。 今日、1日入浴介助やったんですが、昼食あまり食欲がなく食べれませんでした。

食欲入浴介助

スカイ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

22021/03/25

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

妊娠した可能性が無ければ 内科だと思います。

回答をもっと見る

老健

年末年始はお風呂のお休み 1週間は問題ないのかな?

年末年始トラブル入浴介助

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

112020/12/26

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 特養勤務です。 前の施設では三が日は風呂を休みにしてましたが、今の所は入浴日であれば入浴してます。 問題はないと思いますが、お風呂好きの利用者は入りたいですよね。

回答をもっと見る

夜勤

昨日、お風呂日でストレッチャーで患者さんを運んでて途中で腰を痛めて😵💧我慢してやってたら😅ナースさんから腰を庇いながら歩いてるのを見破られて😅先輩が、かわってもらいました。早くいわなあかんよと言われて少し反省しました。😅病院に行き、骨以上なく薬と湿布でとりあえず様子見てくださいと言われて腰の完治が優先と言われて初夜勤交替してもらいました。😅確かに、夜勤の時に腰さいはつしたら迷惑かかるからね人数少ないしと😅言われて確かに❗と思いました。😅

先輩入浴介助休み

マリオ

病院, 初任者研修

22021/03/24

ぽぽりーの

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

大変でしたね汗 無理したら、繰り返します。私は腰痛黙って夜勤して、移乗しようとしたら、利用者さんが思わぬ方向に動かれてしまい、悪化させ二日寝込みました汗💦。幸い明けの朝で、もはや早番スタッフが来る時だったのが不幸中の幸いでした。 変われるとき変わってもらって正解ですよ。 お互い様ですよ。

回答をもっと見る

デイサービス

ん〜なんでだ… また違う人のバックの中にバスタオルが入っていた!入浴介助バタつくのはわかるけど… 名前書いてあるんだから落ちついて名前を確認してからバックにいれて欲しい! 御家族はいい気分はしないはず😰 お手帳もたまに入れ違うし細かいかもしれないけどあり得ない 対策を考えなくては… はぁ⤵️

家族入浴介助デイサービス

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

72021/03/20

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

うちのデイでも洗身タオルが間違えて入ることが多いです。 名前は書かれていますが、こちらで絞って袋に戻すので名前を確認するというよりかは、利用者様のバックに入れ間違えることのほうが多いです。なので、必ず間違えないように、〇〇さんのタオル入れます〜と声に出して言うようにしています。

回答をもっと見る

介助・ケア

この前あった事なんですが、入浴介助中のお話しです うちの事業所は洗い場が6つあります 5つは一般浴用ですが、1つは機械浴用の洗い場です 機械浴用の洗い場は一般浴が使用しても良いのですが 機械浴用の洗い場で入浴する方が終わり、6人の方が洗い場にやってきました 5つの浴用椅子で洗身中で1つの椅子が足りませんでした 浴用椅子の予備が1つあったので使いたいと思っていたのですが ある女性職員は予備を使わず、自走用に似た浴用椅子(分かりにくくてすいません、乳母車みたいなもの)に乗せて洗身していました その方は麻痺も何もなく下半身の廃用があるくらいの方でした 私は言いました 自走用に似た浴用椅子はその人には必要がない 予備の椅子を使った方が良いと そうすると女性職員は予備の椅子は倒れるから危ないと 意味が分かりません 浴用椅子は倒れると思っているのでしょうか? そんな事でまた終礼です 疲れます

入浴介助ケア職場

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修

22021/03/24

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

その人の考えもあるので、その時だけなら私は言いません。 毎回それを使うのならば話はべつですが、、

回答をもっと見る

愚痴

追記です 大浴場約15畳位を掃除するのに何分かかりますか? 職員は10分で洗って出ていきます 10分で洗うって、、、 本当に掃除しているのか疑問です

入浴介助上司デイサービス

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修

22021/03/14

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

職員の人数にもよりますね。また、どれだけ掃除をするかによっても時間は変わります。 大掃除は気合いをいれてしますが…。 次の業務があって余裕がないとか!? 介護の世界って職員の日常生活とか価値観の違いが現れますね。

回答をもっと見る

40

話題のお悩み相談

ケアプラン

はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。

居宅ケアプラン給料

れもん

ケアマネジャー

32025/01/20

コタロー

居宅ケアマネ

週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^

回答をもっと見る

新人介護職

去年の4月に入社した子が(当時25歳、大卒で社会福祉士を習得している)入社して間もなくして他の職員に「介護福祉士の資格を習得したら、ここの職場を退職します」と又聞きではありますが、それを聞いてしまうと一緒に勤務もしたくなくなりますし「それなら早い段階の時点で他の所に転職してほしい」と思ってしまう自分がいます。 今の仕事っぷりを見てると、ほとんどの職員が、その子の不満が出ており尚且つ入社して間もないのに先輩と食事を行った時には高級寿司店(一人前、最低10,000円したと聞いてます)を奢らせたりと良い話を聞かないので本当に退職するなら早く退職してほしいものです。

社会福祉士無資格新人

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/01/20

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 要領が良いんでしょうね… 介護福祉士取ったら転職に有利なのは間違いないですし。 転職理由にステップアップのためとか使えるので、今の職場が嫌だったらそういう手もありますからね…

回答をもっと見る

資格・勉強

介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。

講師

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/20

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

554票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

645票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

728票・2025/01/25

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

676票・2025/01/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.