入浴介助」のお悩み相談(39ページ目)

「入浴介助」で新着のお悩み相談

1141-1170/1998件
職場・人間関係

なんかきょう調子悪かったなあ なんかもうちょっとした ミスが多くて 死にたくなった きょうはしなくてもいいミスを してしまい 先輩職員に言われ 凹み、 入居者の更衣をする際 上の着衣きたままパジャマを 着せてしまい いわれ 昼間は入居者の入浴介助してるとき 頸椎カラーを反対につけてしまい 別フロアで入れてたから 洗濯物を取り忘れ 食事介助時に食べこぼしに気づかず退室 してしまい💦 そして言われた言葉ができるんだけど 詰めがあまい!!!といわれてしまった なんだか調子が悪い1日でした

食事介助食事先輩

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

12021/08/02

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

そんな時もありますよ。 切り替えて頑張りましょう

回答をもっと見る

特養

開設し3ヶ月。風呂場の脱衣場に手すりがなく、居室にナースコールがなく、服薬確認アプリは不調。オープニング特養は、こんなもんか…。

服薬ユニット型特養入浴介助

↑わっしょいしょい

介護福祉士, 有料老人ホーム

72021/07/29

だるま

介護福祉士, ユニット型特養

横からすみません。めちゃめちゃ共感できて笑ってしまいました(^^;; いま、まさにそんな感じです( ̄  ̄)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ感染予防の為、入浴介助中でもマスクを着用して介助を行っていますが、体力の消耗が激しいです。 皆さんはどうされていますか?

予防マスク入浴介助

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

12021/08/01

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

デイケアです、 毎日入浴介助あります。 コロナ感染対策、マスク着用、ゴーグルをした方が良いとのことでフェイスシールドと透明マスクしてます。 マスクは必須ですがゴーグル、フェイスシールドの着用は今のところ個々の判断に任せています。 浴室の環境も数名が入れる大きめの浴室、入り口も開放、窓も開放してます。水分補給も自由に、利用者様は寒がりますがスタッフ優先してます。 数名で介助に当たるので体力消耗も何とか分散出来ているのかな?

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です 入浴介助ダラダラしてたのにリーダーも介助に入ったら動きが一変 リーダーがいなくなったら後片付けせずにいなくなるし…1人で悶々と後片付けしました そのパートさんは影のボスだし自分の好きな職員とそうでない職員への態度がまったく違う そのパートさんと一緒は本当にイヤです

ユニットリーダーパート入浴介助

マルコ

介護福祉士, 従来型特養

02021/07/30
介助・ケア

デイケアで働いてますが、バルーンカテーテルのかたのオムツ交換のやり方はどうやるのでしょうか? 入浴後立ちオムツをしてカテーテルを出してテープで固定をしますが、立ちオムツにしてもうまくテープが留められず時間がかかります。 手際良くする方法などあったら教えてください

デイケアオムツ交換入浴介助

まー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

12021/07/29

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

管折れや突っ張りに細心の注意を払うことになっており、うちの施設では一旦臥床していただきオムツを当てています。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイで働いています。 入浴介助時は介護だけで回していますか?それとも、他の職員の方も介助に入っていますか? 今、介護だけで回しています。上司に看護士もいると処置もスムーズに回ると言いましたが、それはしないと介護だけでお願いします。処置の時に呼んでくださいとの事でした。 みなさんのところはどんな対応をされていますか?

入浴介助上司デイサービス

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

52021/07/28

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。前の職場は介護と看護で回していました!入浴は人手がないととにかく大変ですよね(´ω`)

回答をもっと見る

介助・ケア

発汗のある介護5度の利用者にどんな対応します? 衣類やシーツまで濡れる時もある アイスノン、薄いパジャマ、ひんやりのベッドマットも使用 最近扇風機も使用けどあんまりに冷やし過ぎると風邪心配もある 入浴のときしか起きない 経管栄養

病気入浴介助

エイハン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22021/07/28

とび

介護福祉士, ユニット型特養

経管の時間の前、オムツ交換時などに軽く清拭を行うとかですかね。。 経管後だとぐったりしてすぐに横になりたいですし、体力が回復したタイミングを見計らって行えば利用者の体の負担も少ないかなと思いますよ。 こちらは基本、居室はクーラー対応で扇風機を使う利用者はいなかったですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

最近、入浴加算が変更になってから、入浴のことで上司と揉めることが多くなりました。意見を言うと機嫌が悪くなり、言いたくない雰囲気になっています。入浴加算が変更になった方でゴタゴタしてますか?

加算入浴介助上司

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

22021/07/26

nico

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

入浴加算で、という事ではないですが、加算の条件がかわり、デイはかなりやりにくくなってきたのではと感じます。 加算を算定するまでの、流れとその後の対応方法など… 現場としては、なんで?と思う所もしばしば… 的外れな答えですみません💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

就職して4ヶ月目で体調不良起こして、休むワシ。 もう、硝子のハートが砂になって散りました(´・ω:;.:...サァァ 早番勤務していた・入浴介助変わってくれた職場の方と、約束した利用者の方に申し訳なさすぎて、心が半ば病んでます。

生活支援員障害者施設体調不良

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/07/27

ろな

介護福祉士, 従来型特養

ゆっくり休んでって言われても、気になって気になって休んだ気になりません💦 病みますよね💦

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助は利用者さん1人に対して何分程で対応されていますか?私は基本30分で浴室までの誘導から入浴介助後の臥床までです。正直言って本来なら自分で服を着れるかたも手伝わせてもらわないと終わりません。

入浴介助特養施設

ひまわり

介護福祉士, ユニット型特養

42021/07/26

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 デイサービス併設のサ高住に勤務しています。 サ高住入居者の入浴介助は、誘導~入浴~更衣まで45分から60分です。 更衣から全て介助する方は殆どいません。入浴の準備をして、見守りのみの方でも最低45分のサービス時間となっています。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助は基本早出職員が対応していますが、昼から多い時は6人を1人でなんてこともあります。残業が必ず発生してしまいます。他の施設でも早出職員が対応していますか?

早出残業入浴介助

ひまわり

介護福祉士, ユニット型特養

32021/07/26

ポンポコリン

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

私の施設のユニットでは日勤者が午前中に3名入れて午後から早番者がやっています。午前中に特浴がある場合は早番が午前中特浴をやって午後から日勤者が入浴をやったりしてますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ヤフーニュースで『68歳女性、老人ホームで入浴介助を1時間以上→めまいや吐き気 熱中症で10人を救急搬送、岐阜県』 という記事を見た。すごく大変なニュースっぽく書かれてるけど、介護の現場ってわりとこんな感じですよね、というか1時間じゃ済まないことの方が多いし。 世間との温度差を感じる記事でした。

救急搬送体調不良病気

犬の模型

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー

22021/07/25

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も温度差を感じました。 自分で防ぐために努力しなかったのかと思いました。

回答をもっと見る

夜勤

いやー疲れた。💩祭りだったよ。 なんか自分からも💩の臭いするわ…早くシャワー浴びたいーー 疲れたからBTSに癒されたいー グクに癒されたいー曲聞きたいMV見たい動画見たいグクの可愛いVlive早く見たいー芸人のようなわちゃわちゃ早く見てわらいたい😭 職場では曲も動画も見ないって決めてるから まじで早く帰りたいわ 夜勤中のみなさん頑張りましょう…

入浴介助愚痴夜勤

筋肉うさぎ🐰

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/07/24

カツマス

介護福祉士, 有料老人ホーム

プライベートの楽しみですね! それがあるから頑張れる所はありますよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日、入浴介助9名でした。自立してる人、全介助いろいろあって、ここだけの話 〜疲れる🤣 それで夜寝冷えしたかな?今朝起きて調子悪い 早番でam7時から、送迎訪問2件で戻ってトイレに直行 嘔吐してしまった😂 久々にこんな調子悪くなったの..歳かな😭

早番送迎トイレ

そら

介護福祉士, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42021/07/22

( ´ー`)

介護職・ヘルパー

スタッフ、一人でですか(゜ロ゜)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日はとても嬉しいことがありました。 私の勤める施設には、常日頃から介護拒否の激しい利用者様がいらっしゃいます。 暴言や暴力は日常茶飯事です。 今日はその方のお風呂の日で、私は外介でした。 他の職員さんがお風呂場まで連れて来てくれたのですが、ずっと入らない!と声をあげてました。 お風呂場に着いてからもずっと嫌がっていたのですが、私から服を脱ぐようお願いすると渋々ですが応じてくれました。 また、爪も伸びていたのでダメ元で切っていいか尋ねたところ何故かすんなりと応じてくれたのです。 その利用者様の入浴の番になり、中介の職員さんにお願いしたのですが中で暴れていました。 なんとか洗い終え、全て着替えドライヤーまで終わった時のこと。 その利用者様から、 何から何までやってもらってありがとう。 と声掛けてくださったのです。 正直泣きそうでした!笑 いつも手を焼いていますが、その言葉でどれだけ頑張れることか! こちらこそ本当は自分でやりたいところを一緒にやらせてくれてありがとうという気持ちでした。 なんか突然のことで、 いえいえ、いいんですよ。 と答えることが精一杯だった自分のことが退勤後に笑えてきました笑

着替え声掛け暴力

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

22021/07/20

あんころ

介護福祉士, ケアマネジャー

思いを共有させていただきました☆ お疲れ様です!

回答をもっと見る

ケアプラン

通所介護、通所リハビリテーション、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護で入浴介助加算(Ⅰ)から(Ⅱ)に変更された方いらっしゃいますか? その時、ケアプラン変更、担当者会議は開催されましたか?

加算ケアプラン会議

ひまわり

ケアマネジャー

22021/07/22

黒猫

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務

お疲れさまです。通所介護の相談員です。入浴介助加算Ⅱに変更された方のケアプラン変更と担会はケースバイケースですね。確か入浴の文言の入ったケアプランがあれば可なので、ケアマネさん次第なところもあります。更新時期であれば加算Ⅱに沿った内容に変更して頂いてるケアマネさんもおられます。

回答をもっと見る

デイサービス

他の事業所と交流する際聞いてみたい事はありますか?

未経験研修入浴介助

ゴンザレス

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

22021/07/17

nico

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

他のデイサービスと、と言う事でよろしいでしょうか? 毎日のバイタルの記録方法、連絡帳への記載への簡素化。 入浴時間の取り方。工夫の仕方。 要支援者への入浴のあり方。 送迎での残業時間への工夫などうかがいたいです!

回答をもっと見る

健康・美容

この間夜勤明けぐらいから腰の調子が悪くて。 その日の午前、入浴介助で。しかも、特浴だったので。右腰の調子が悪くて。 仕事柄、コルセットはしているんですが。 みなさん、腰痛になったことはあると思うんですが、整形に行くのか、整体どちらに行っていますか?教えて下さい。

腰痛夜勤明け入浴介助

スカイ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

32021/07/19

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 私も腰痛持ちで、腰椎変形症と診断されました。 整体よりも整形外科でレントゲンを撮って、医師からの診断を受けた方が良いと思います。 医師からは、整体やマッサージはあまり良くないと言われました。 内服やリハビリ(温熱療法や牽引療法)に通いつつ、なるべく痛みが和らぐよう筋トレやストレッチをしています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍でソーシャルディスタンスやらマスク着用やらといろいろと大変な中ですが、当施設は大きな施設でないので、ソーシャルディスタンスはまず保つことが困難です。 更にマスク着用とあっても利用者さんはマスクを常に付けておくことができず、すぐに外したりされます。 まだ幸いなことに感染者などもでておらず済んでいますが、職員もみんな不安な中で働いています。 ましてや入浴介助なんてマスクしながらはかなりきつい。 皆さんの職場ではどのように対応されていますか?

マスク入浴介助コロナ

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32021/07/18

以蔵くん

看護師, デイサービス

メガネさん おはようございます。 当施設では入浴介助のときは普通のマスクではなく、フェイスシールドを利用しておりますよ。フェイスシールドは個人用ですが、消毒して使いまわしております。 導入できないか、上の方にかけあってみてはいかがでしょうか? 当施設もソーシャルディスタンスは難しいですが、機能訓練エリアはフロアと少し距離があるので、機能訓練の際は私はマスクは外していただいています。 呼吸の悪化や脱水の予防を優先しております。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴後 足指の間・脇・腹部・胸の下等ドライヤー乾燥したふりはやめてほしい 水虫や爛れの原因になるのに… 職員でお話ししながらはいいけどすることはしっかりしてほしい‼️ 何回言えばいいのかな

入浴介助愚痴

マルコ

介護福祉士, 従来型特養

52021/07/14

あんころ

介護福祉士, ケアマネジャー

お疲れ様です。 相談者様が、ご自身のことが如く、ご利用者さまのお肌を気遣ってくださっている事、すごく伝わってきました。 職員さんがお話に夢中で、ドライヤー乾燥の対応をしたふりしてしまうことに関しては、『 湿潤しやすい時期となるのでチェックシート作ったのでお願いしまーす』みたいなことはいかがでしょう? フリをやめさせるには、見える化する事がよいですが、手間が増えてしまいますよね… 何度もお伝えしている相談者様、本当にご心労お察しいたします。

回答をもっと見る

デイサービス

盲目の利用者様が新規で利用になりました。 今まで、関わったことないから声掛けなどがよく分からず お互いにヤキモキしてます。 なんかないですかね?? 多分、相手の気持ちを考えて接してみたり?とか思うのですがなかなか難しい💦 怪我させちゃったらどうしようとかの不安もあります。

声掛けトラブルレクリエーション

HARU

介護福祉士, デイサービス

72021/07/13

みみっく

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

とりあえず、このデイサービスではこういうものがあるよ!と本人様の興味があるものを探すといいと思います。 例えば机上作業で机の上に棒を立てて後は輪っかを置く 説明をして棒に輪っかをくぐらせるなどの位置を把握していただく動作とか… それより先にデイのトイレの位置とかの把握のさせかた 場所把握が出来る方であれば、歩行訓練によってデイルームを手で誘導して何度も歩行していただくのも手です。頑張ってください!

回答をもっと見る

介助・ケア

44度のアッツアツのお風呂が好きな利用者さんがいます。 3人は入れる普通浴槽なのですが、他の方はその温度では入れないので、その方だけのために、すでに入ってるお湯を少し抜き、熱湯を足します。その方が浴室にいる間は、カランも全て熱々で出し続けてぬくぬくにしておかないといけません。 洗身中、浴槽に浸かっているいる間、脱衣所に足を踏み入れるまで、ずっと背中にお湯を掛け続けないといけなく、それで職員数名腰を痛めています。 その方が浴室から出たら、また浴槽のお湯を抜いて、今度は水を足して、いい湯加減にします。 同時に3人入れるところ、その方のためだけに時間も手間も取られてしまいます。 一番初めに入ってもらうか、最後に入ってもらいたいのですが、それは嫌なんだそうです。 面倒臭いなーと思ってしまいます。

病気入浴介助職員

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

42021/07/13

みみっく

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

介護のお風呂の温度は熱すぎてはダメだと定義されています。お年寄りの皮膚は、若い人に比べて温度を感じにくくなっています。特に熱すぎるお風呂は危険です。命に関わりますのでこのまま高い温度で入浴し続けると、そのお風呂でその利用者様の体に異変があった場合に、 医者から何度のお風呂で入っていましたか? 44度です。と答えるとどうなると思いますか?その施設の管理責任になりかねません。介護のお風呂では40度位で入れるように定められているので、このまま続けてもしその利用者様の体に異変があった場合を想定して、介護職員家族様ケアマネで話し合うべきです。すべての話がまとまり、本人様に理解していただくしかありません。そうしなければ職員の責任も問われかねませんので早々に対応をしたほうがいいと思います。 厳しく言うようですが、カイゴカイ様の為にも言いたくなりました!すみません!頑張ってください!

回答をもっと見る

きょうの介護

明日は5人の高齢者入浴なければなりません。とても暑い🥵です

入浴介助

リアム

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/07/15

しらすとまと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

こちらは…7人です。かなりヤバいです(^_^;)

回答をもっと見る

特養

入浴は2〜3日置きだとは思いますが、入浴順などは規則があったりしますか? 例えば入浴がー2日目の方が4人いるとして、3人しか入浴時間が取れない場合、どのように入浴者を選んでいますか? 今は臨機応変にやっているのですが、どうしても介助のラクな方が選ばれやすいです。

入浴介助

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22021/07/14

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

お疲れ様です。規制は特にはありませんが、うちは管理者一家がやけにお湯たくさん使うとうるさくて、チェックされてるのもあるから、一番最初にシャワーを使わなくても浴槽のお湯でできる人から入ったりしてます。めんどくさいですが

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日腰を痛めてから初出勤。何とか日中、入浴介助・部屋の掃除・リネン交換とか出来ました。明日・明後日も夜勤を別の職員に変わってもらい、その方の遅出勤務を変わりにはいる事になりました。まあ無理して来月から夜勤入れなくなったら、給料減るし困るから、今回は変わってもらった。4日あとの夜勤は入ろうと思ってます。

掃除サ高住給料

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

02021/07/14
雑談・つぶやき

昨日の入浴介助と午後の1人残り当番で、今日は体バッキバッキ

入浴介助

もりもり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02021/07/14
施設運営

人員配置について。老健で働き始めて2か月です。3フロアあり配属されたフロアは30人の利用者さん、見守り1人きりがよくあります。トイレ介助に行くと見守りができなくなり、仕方なしに気にしながらも隙を見てトイレ介助してます。その間に車椅子から立って歩こうとした利用者さんがいて後から別スタッフから配慮がないと叱られる始末。他2人のスタッフはトイレ介助、入浴、消耗品補充、雑用でいなくなりがちです。ナースさんも各フロア回っておりいない時が多いです。食事が来ても配膳1人でやる時もあります。利用者さんと会話もろくに出来ません。夜勤は各フロアにつき基本1人。全フロア回る交代スタッフ、ナースがいるだけです。今月で辞める人が多いです、どこも普通よくあることでしょうか。

身体介助トイレ介助新人

けーこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22021/07/12

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

老健で働いてます。 似たような感じですね。

回答をもっと見る

愚痴

入浴後に利用者さんを着脱室のベンチに座らせるために身体を支えながら向かったら二人ですってんころりん。 床がビニル製?で水がこぼれてると滑ります。 わかってるからゆっくり小股で歩いたのですが、見事に転びました。 幸い利用者さんはなんともなかったんですが、事後報告を書く時に対策は何だろう?と悩みました。 以前、滑って骨折された方もいたそうです。 どんなに注意して歩いても利用者さんの歩き方次第では職員と共倒れになる事もあります。 私が今の職場に来てからずっといびってる職員はこれ幸いと「事後報告書いてよね」と3回も言ってきました。 同じ事を何回も言うので認知症予備軍間違いなしとは思ってます。 滑るから気をつけてとも言われましたが、気をつけてもスケートリンクのようになってしまいました。 着脱担当してた方々は床の水滴をこまめに拭くような気遣いは出来ません。 明日は自分が着脱担当なので、床は常に拭いて安全に努めたいと思うばかりです。

入浴介助

のりたま

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

32021/07/09

豆腐家

介護福祉士, ユニット型特養

床に足拭きマットをある程度敷き詰めることはないのでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

皆様にご相談です 昨日ワクチン💉接種1回目しました 右腕に接種しましたがしびれがあり 痛くなってきました。 今日と明日には入浴介助があり痛みが ひどくなったりしないか不安です。 もし、入居者様に怪我をさせたらと 不安です。痛みはみなさんも同じですか? 熱や頭の痛みなどは現在ありません。

病気入浴介助

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32021/07/08

にわ

介護職・ヘルパー, グループホーム

お疲れ様です  個人差があると思いますが 不安でしたら 入浴を変わってもらうか? 入浴の人数を減らして対応してはどうでしょうか?  一回目の時は 私も一時的な筋肉痛みたい状態でゆっくり介助対応しました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設内で疥癬が広がってます。 この所入浴時シーツ交換を行ってます このところずっと私だけ入ってます ある職員に言った際今まで入ってない人も入ってると言われました ですが、ほかの人と自分の差が激しいです 仕事の要領が悪い部分もありそこに入れられてるのかと思ってます ですが、ある男性にお前が聞かないのも悪いしいけないとのろもるけど、俺が殴らないだけありがたいと思えと前回言われました そこから気をつけていますがその方と9時から16時半までほぼ同じ空間です それに私が話してるとグチグチ言うのに自分らはプライベートな話ばかりしてます。 新人だからということなんでしょうか いい加減我慢の限界と鬱になりかけそうです

入浴介助介護福祉士人間関係

ちー

介護職・ヘルパー, グループホーム

12020/09/18
39

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中で、今回も障害分野で福祉職を探していますが一度福祉を離れるのも一つ手かなとも思います。 介護福祉士と社会福祉士の資格あるのですけど、他に役立つ道はあるのでしょうか??

転職

さっくん

障害福祉関連, 障害者支援施設

32025/08/15

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 社会福祉士の資格をお持ちなら、病院でソーシャルワーカーのお仕事がありますよ。 私は、ソーシャルワーカーの先生にお世話になりました。とっても助けられました。 さっくんさんは、どう思われるかわかりません。社会福祉士と介護福祉士の資格をお持ちで離れるのは勿体ないと私なら感じてます。 最終的に決めるのはさっくんさん次第です。

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤8回と残業30時間越えで、手取り24万ちょい下、、 そんなもんか〜〜😭

残業夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

52025/08/15

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

それは辛いですね。あまりに少なすぎる気がします。夜勤8回と残業30時間なら手取り30くらいはあって普通くらいですよね(;゚д゚)ェ… ちょっとそれだけ働けるポテンシャルあるなら転職したほうが同じ時間でもっといい給料もらえると思いますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

今日は朝から久々に気持ち悪さを伴う頭痛があった。でも、今日は出勤人数が少なくて自分が休んだらもっと回らなくなるって分かってたから鎮痛剤飲んで出勤。あんまり効かなくて1日中身体が重だるくてしんどかった。 でも、人はいないしで気遣って動いて。終業30分前になってセンサーの人がなったから行ったらカーテン閉めてほしそうなジェスチャーをされた。でも、失語があって+すぐ怒る人で、カーテン閉めたらいいかなって思って閉めて退室したら、その直後物音がして転倒してた。思わず「最悪」って呟いちゃった。 そしたら同じ部屋にいた後輩くん(リハスタッフ)が来てくれて一緒に引き上げてくれた。こんな時になんだけど密かにいいなって思ってたから状況が状況だけど、嬉しかった。 今日はもうお風呂入って食欲もあまりないからアイス食べて早めに寝ようかな。明日は4連勤目。明日頑張れば休みだから頑張ろう。

失語食欲後輩

もっぴ

介護福祉士

32025/08/15

コタロー

居宅ケアマネ

お疲れ様でした。少しでもいいなと思う瞬間があったは救いでしたね^_^ この時期の体調不良にはくれぐれも注意してください。ただの頭痛でも、軽度脱水や貧血のこともあるので、しっかり水分と食事を取るようにしてください。また、自宅にいる時はリラックスしてくださいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

手荒れします手荒れはしません使い捨て手袋はあまり使いませんその他(コメントで教えてください)

389票・2025/08/23

何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

564票・2025/08/22

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

601票・2025/08/21

上がったと思う下がったと思う変わらないと思うその他(コメントで教えてください)

662票・2025/08/20